chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たこぽん日記 https://www.takopon8.org/

愛知県在住50代男たこぽんの日常。

クラリネットの演奏活動、マラソンやダイエットの記録、その他いろいろです。

たこぽん
フォロー
住所
岩倉市
出身
上松町
ブログ村参加

2009/12/12

arrow_drop_down
  • ランニング2022年1月まとめ

    しばらくブログの更新が滞っていたのですが、ランニングのまとめなど。 今月はわりとコンスタントに走ってました。正月三ヶ日は勘弁してもらうとして。 4日は雨、14日は積雪、18日は体調不良、23日が雨。 23日なんか、朝は天気が良かったのに。 仕事の都合で夕方しか走れないな~と思っていたら夕方から雨でした。 この時期、雨の中走ったら風邪をひきそうです。 無理はせずお休み、としました。月に一度はハーフマラソンの距離を走りたいな~というのは、去年から続けています。 ここ数ヶ月サボっていたのですが、今月は末日に走りました。 国道41号線をくぐった後、10kmを少し超えるくらいになるので、その後どのくらい…

  • 試験終わりました!

    今学期の単位認定試験、解答を済ませて20日に発送しました! 人によっては特定記録郵便で配達されたことを自ら確認できるようにして送っているようです。 僕自身は普通郵便のまま送りました。 事故ってたらどうしよう…なのですが、それも、運命(ちょっとおおげさ)。履修登録していた5科目のうち、通信指導を出せなかった1科目を除いた4科目が単位認定試験科目だったのですが…。 そのうち1科目はどうしても記述問題が書けず。 ちゃんと勉強していなかったから仕方ないとはいえ、ちょっと残念。 そんなわけでマークシート3科目分だけ提出しました。どうせ今学期で卒業は無理と悟ってしまったしね…。 次学期頑張ります! 科目登…

  • 2021年度第2学期単位認定試験

    オクトパス合奏団のライブも終わって一息ついて…のタイミングですが、放送大学の勉強中です。 単位認定試験の期間が1月14日から21日まで。 今学期もマークシートや記述式の解答用紙が送られてきて、問題はネット配信で自らダウンロード→印刷して臨みます。 受験票が送られてきたのに解答用紙が来ないなぁ…と思ってたら、 「1月7日に未着の場合は再送依頼をしてください」 ということになっていて、気がついたの14日だったんですけどー。 ともかく再送依頼して、解答用紙と返送用封筒が届いたのは15日のライブ直前でした。今学期は4科目履修登録して、前学期からの再履修が1科目。 ただ中間試験的な「通信指導」がレポート…

  • 久しぶりの曲

    今日はクラリネットの練習してました。 今度の土曜日がオクトパス合奏団9周年ライブです~! octopus-ensemble.com 1月15日土曜日、16時開演です。どうかよろしくお願いいたします。そのライブのための曲を練習していたのです。 今回は新曲を(あえて)入れず、久しく演奏していないねぇ…という曲を多く入れた選曲になっています。 一度やったことがある曲のはずなのに、けっこう忘れているものです。 中には「これって試しに演奏しただけで人前ではやってないんじゃないの?」という曲もあったりしますが…記憶が曖昧なだけかもしれません。 そして「少しアレンジ変えてあるから」という曲もいくつかあります…

  • いわくらランチスタンプラリー9

    毎回参加している「いわくらランチスタンプラリー」、今年も始まりました。 lsr9.iwakura-kanko.com 去年は同居人と二人で 「全部回らなくてもいいかなぁ」 と言いつつ、結局コンプリートしてしまったのでした。 今年もきっと全部回るんじゃないかな?今日が初日ということで、まずは市役所1階の観光情報ステーションに立ち寄ってスタンプ帳の冊子をゲット。 そのまま市役所2階の「さくらん坊」へ。 日替わりランチはとんかつでした。 これで600円。 150円で飲み物をセットにできるので、ホットコーヒーをお願いしました。 今年も楽しみたいと思います~。 ブログランキングに参加しています。投票お願…

  • ウォーキングで買い物

    今日は午前中の用事以外予定がなかったので、上小田井のmozoワンダーシティに買い物に行こうかなぁと思っておりました。同居人にも 「名鉄ハイキングのときに使えるリュックサックとか買ったら?」 とお誘いして、二人で出かけてきました。午前中の予定が終わった後、mozoまでウォーキング約6.5km。 一人だと辛くなりますが、二人で話しながらだとあっという間です。mozoに到着したときに、ちょうどお昼時だったので「てとてファーム」で昼食。 他にも色々食べてますが…。その後無印良品→スポーツDEPO→紀伊国屋書店と買い物。 ハイキング用のリュックサックもスポーツDEPOで無事に買えました。 同居人だけでな…

  • イレギュラーな感じ

    たいてい、市民活動支援センターの仕事は16時~21時30分。 朝から開けているので途中16時で交代しているのです。今日は珍しく朝から16時までのシフトでした。 昼食用の弁当を作り、仕事して、夕方にランニング。 いつもは朝起きたら朝食前にランニングしているのですが、お弁当作りが間に合わないと思って変更しました。朝走るより、夕方走る方がペースが上がりやすい感じです。 体が温まっているせいかも? ペースが上がりやすいと思って走ったのに、それほど早くありませんでした。 つまらーん。でも、たまには夕方走るのもいいかもしれないです。 最近、朝ばっかりなので少し新鮮な感じでした。 ブログランキングに参加して…

  • 名鉄のハイキング(梅坪~豊田市)

    後できちんと記事を書きますが、取り急ぎ主立った写真を一部~ ブログランキングに参加しています。投票お願いします~!にほんブログ村お気楽日記ランキング

  • 睡眠を改善したい

    年末年始、すっかり生活リズムが崩れていました。 大晦日くらいは夜更かししたいよね~、なんて思って途中までは「年の初めはさだまさし」を観てました。 www.nhk.jp 睡魔に負けて眠った後は起きた時間も遅くて、布団の中でグダグダと。 元旦はニューイヤー駅伝、2日・3日は箱根駅伝をテレビ観戦して、ほとんど動かず、夜はお酒を飲み過ぎて眠りが浅い状態で起きたときの気分もあまりよくないような状態でした。 さすがにそれはいかん!と、思い直し、Androidスマホで使えるGoogleFitで生活を見直すことにしました。 もともとEpsonのWristableGPSウォッチを使っていて、心拍数は逐次計測して…

  • ロボット掃除機活用しています

    多くのブログなどで「買ってよかったもの」を記事にされていますね。 基本的にあんまり買い物しないのですが、2021年は ロボット掃除機 買ってよかったと思っています。有名なのは「Roomba」ですね。ルンバ e5 【新価格! ¥39,800 + P10倍】 アイロボット 公式店 おすすめ No.1 ロボット掃除機 掃除機 クリーナー アプリ wifi 対応 吸引力 お掃除ロボット ブラック iRobot 公式 ブランド 送料無料 日本 正規品 メーカー 保証posted with カエレバ楽天市場Amazon7net我が家で購入したのは別メーカーのもの。 ECOVACSの「OZMO」という機種で…

  • 訪問演奏2022年1月

    毎月出かけているデイサービス、シルバー21に行ってまいりました。 今回は… 春の海 四季より「冬」第二楽章 雪 ペチカ 寒い朝 北酒場 北国の春 上を向いて歩こう いつでも夢を を演奏しました。 ビデオ録画していたのに、データ容量をチェックし忘れて「寒い朝」までしか録画できず…。 もったいない! 録画したデータももったいないので、YouTubeにあげていかないと~。 www.youtube.com広告見ていて写真で笑ってしまった。 マウスピースの向きが逆…【あす楽対応】 クラリネットセット(予備リード付)本体 17キー B♭ 新品 ABS樹脂採用 管体 管楽器 練習用posted with カ…

  • 吹き初め

    今日はクラリネット吹き初めでした~。 明日、月一回出かけるシルバー21に訪問して演奏するのです。 時期的に正月しか演奏できない曲「春の海」とか「お正月おめでとうメドレー(一月一日~ふじの山)」とか、忘れていないか確認も兼ねて合わせてみました。そして、来る1月15日(土)16時より、ライブやります~! octopus-ensemble.com オクトパス合奏団も結成9周年。 そんなにやってるのか。 コロナ禍で演奏頻度は減っているような気がします。 他所でも少しずつイベントを再開しているところが増えているので、僕らも出演機会が増えるようにしないとね~。 まずは、オクトパス合奏団を知ってもらうために…

  • 初詣で

    正月は元旦のニューイヤー駅伝、昨日・今日の箱根駅伝をテレビ観戦するのがここ数年の過ごし方。 できるだけ外出しなくて済むように、年末に買い出ししておきます。が、年賀状を追加で投函するために外出することになりました。 だったら、ついでに初詣で行くかね~、さらについでに食材の買い出しもしようか~、ということで出かけてきました。 箱根駅伝のゴールを見届けてから、追加の年賀はがきを印刷して出かけたのは14時過ぎ。元旦ほどの混雑はなく、ほとんど並ばずにお参りできました。 おみくじは 小吉。 水の中の月の目に見えて手に取り難いと同じように心苦しみ多く思うに任せぬ事引つづき総て進みません 万事控え目に信心して…

  • 2021年を振り返る

    2021年もいろいろありました…。 GoogleMapのタイムラインとか、GooglePhotoとか、ライフログとして使えるいろいろな機能があるので振り返ってみます。 1月 年明けにオクトパス合奏団の結成8周年ライブ、1月末には梅神ぐみさんとのコラボライブがありました。 デイサービスの訪問演奏もしてたので演奏多かったなぁ…。 2月 牧歌の里に遊びに行きました。 アルパカやモルモットなど動物を間近に見て楽しめました。 3月 上旬に、月内で閉館となる志摩マリンランドへ。 マンボウや、海女さんによる餌付けなど楽しんできました。 月末には、幕張メッセで開催のハロープロジェクトのイベント「ひなフェス」へ…

  • 減量経過報告 2021年12月

    あけましておめでとうございます! さて、体重グラフです。 年末、同居人が合宿に出かけて一人で食事している間、手抜きの食事をしていたせいか体重が減りました。 でも、大晦日に油断して食べ過ぎたら、ドカーンと増えているという状態です。一昨年、とても順調に体重が減っていたころは食事に気を使い、飲酒量を減らしていました。 今はすっかり気が緩んで休肝日は設けていないし、走るのもサボりがちだし。 心筋梗塞のあと塩分を一日6gに抑えるよう言われているのも「そんなの無理だよー」なんて言っていい加減な食事をしていたら不健康一直線ですよね…。 正月明けから気をつけます(あれ?)今年の年賀状を掲載しておきます~。 今…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たこぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たこぽんさん
ブログタイトル
たこぽん日記
フォロー
たこぽん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用