chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日向の将棋駒づくり https://blog.goo.ne.jp/aka_u_man/

将棋駒を通じた「快適な将棋ライフの提供」を目指す駒師(駒作家)日向の情報サイトです。

駒づくり中心のブログですが、指し将棋に関する情報も発信して行きます。

日向
フォロー
住所
宮城県
出身
茨城県
ブログ村参加

2009/12/06

arrow_drop_down
  • 探山 / 英朋 ~その6~

    探山の金将です。竜王戦第3局を観ながら彫ってます。本対局は静岡県富士宮市で開催されています。映像ですが元気そうな師匠の姿を見ることができました。いつの頃からか、駒を作る時は、将棋番組や中継を見ることが習慣になりました。将棋のことを考えながら作ると、作品の出来に良い影響がある気がしています。探山/英朋~その6~

  • 田中光希作 源兵衛清安

    お時間のあるかたは、一度ご覧になって頂きたい駒があります。田中光希作・源兵衛清安書・御蔵島黄楊柾目・彫駒です。⇒ヤフオク説明文では私に師事した、となってますが、それは事実と違っていて、専門家の厳しい評価にも耐えうると思ったので、出品の手伝いをしただけです。将来のある、宮崎県在住の若者です。経過を見守って頂ければ幸いです。田中光希作源兵衛清安

  • 山華石 Round 2 ~その6~

    山華石の金将です。赤丸のついている部分について、「上手く彫れていないんじゃないですか?」というコメント頂きました。ご指摘ありがとうございます。しかし、ながら、これは木地の模様と言いますか、木目がそうなっているので、平滑に彫れていない様に見えるだけなんです。深く彫って、彫面もちゃんと見えるようにすると、画像ではその様に見えてしまう場合があります。二次元の限界ですね。嘘か真かは、最終的に出来上がった駒でご判断していただくのが良いと思います。山華石Round2~その6~

  • 山華石 Round 2 ~その5~

    山華石一字書の金将です。クセのある7画目を除けば、全体的には彫り易いと思います。一字書は視聴者の方が見やすいように放送対局用に作られたのが最初らしいです。先日、インターネット放送で、二字駒の虎斑、盛り上げ駒が使われていましたが、やはり、コメント欄に「駒が見えない」旨の書き込みが多数寄せられていました。難しいかもしれませんが、タイトル戦も一字書の彫埋駒にした方が、ファンは喜ぶと思います。山華石Round2~その5~

  • 探山 / 英朋 ~その5~

    探山の銀将です。細かい部分が一番多く、失敗しやすいので、頭がクリアな状態の時に、一気に彫りました。ABEMAで竜王戦の第二局が放送されてます。AIの評価は藤井竜王79%:広瀬八段21%となってます。探山/英朋~その5~

  • 余詰ありますよね? ~その2~

    「こいつ、あら捜しばっかりしてるのか?」と言われそうですが、普通の投稿は、普通の方にお任せして、マニア向けの投稿に傾注したいと思います。原田詰将棋200題の86番(9手詰)です。余詰めがあると思います。余詰ありますよね?~その2~

  • 山華石 Round 2 ~その ~

    山華石の歩兵です。五角形の駒形に「歩」一字を彫ると、ご覧のように右下に大きな空間が出来ます。書体によっては、その空間を埋めるために点(、)を入れてバランスを取ったりしますが、山華石はこの空間があっても気にならないですね。この違いは、何なのでしょうね?そう感じない理由が気になりますが、とりあえず作業は前進いたします。山華石Round2~その~

  • 探山 / 英朋 ~その ~

    探山の香車です。竜王戦の第一局を横目で観ながらも、慎重に彫りました。柾目の木地は曲がりにくいし、柔らかいので、基本的には彫りやすいのですが、刃が入り過ぎて、余計に彫ってしまうことに注意が必要です。現局面は藤井竜王がやや苦戦しています。探山/英朋~その~

  • 余詰め、、、、有りますよね?

    詰将棋を解いていると、時々「余詰め」に出会います。余詰め(よづめ)とは、本来正解とされている手順よりも、長手数かつ駒が余ってしまう詰み手順のことです。現代の詰将棋作家は、将棋ソフトで最終確認しますので、余詰めが世に出ることはまずありません。この作品は平成2年に出版された、の60番です。余詰め有りますよね?これを見つけるのも実は楽しい。余詰め、、、、有りますよね?

  • 探山 / 英朋 ~その3~

    探山の歩兵、全20枚です。粗彫りが終わりました。目止めをする前に仕上げ彫りをしますので、このまま次の作業に進みます。だいぶ手が慣れてきました。彫刻刀の刃の減りが思った以上に早いので、木地が堅いんですね。ここで一旦彫刻刀を研ぎ直します。探山/英朋~その3~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日向さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日向さん
ブログタイトル
日向の将棋駒づくり
フォロー
日向の将棋駒づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用