chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まほろば自然博物館 https://blog.goo.ne.jp/h-kimm

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

まほろば自然博物館
フォロー
住所
さぬき市
出身
さぬき市
ブログ村参加

2009/12/04

arrow_drop_down
  • 蓮咲いて蜘蛛の糸張る午後の庭

    さぬき市地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていたが、湿った空気の影響で、昼過ぎから夕方にかけては、雨や雷雨となる所があるらしい。気温は25.0度から32.8度、湿度は94%から70%、風は1mから5mの西南西の風が少しばかり。明日の8月1日のさぬき市地方は、引き続き高気圧に覆われて概ね晴れるが、湿った空気の影響で、昼過ぎから夕方にかけては、雨や雷雨となる所があるらしい。「あ、夏休みが来たなぁ・・」と思った。まさしく朝から夏になっていた。近くではミンミンゼミが啼いているし、ショウリョウバッタも飛び跳ねている。オハグロトンボも群れでやってきている。朝早くからは「カナカナカナ・・・」というヒグラシも啼いている。今朝の朝食である。奥方は「早出」だと6時前には出掛けて行った。今日で七月もおしまい。「文月尽」と言う言葉があっ...蓮咲いて蜘蛛の糸張る午後の庭

  • 花ムクゲ廃屋の庭に仁王立ち

    さぬき市地方は、湿った空気の影響で概ね曇り、昼過ぎから夕方にかけて雨の降る所があるらしい。気温は25.5度から34.5度、湿度は90%から68%、風は1mから4mの西南西の風が少しばかり。高温が予想され、熱中症の危険が特に高くなる見込みなので、暑さを避け、水分をこまめに補給するなど、充分な対策をとるよう呼びかけている。明日の31日のさぬき市地方は、高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。94/44/8036.3c-95%59.8Kg31.4c-70%-1008hPa体調に変化はない。太平洋高気圧が西へ張り出し、梅雨前線が西から北上したため、30日は、九州北部や中国、四国は、晴れのエリアが広がってきた。このため、気象庁は「九州北部(山口県を含む)と中国、四国は、梅雨明けしたとみられる」と発表した。九州北部は平年よ...花ムクゲ廃屋の庭に仁王立ち

  • あれこれと暑中見舞いの葉書読む

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で概ね曇り、夜のはじめ頃にかけて雨や雷雨となる所があるらしい。気温は26.0度から34.4度、湿度は92%から72%、風は1mから4mの西の風が少しばかり。明日の30日のさぬき市地方は、湿った空気の影響で概ね曇り、昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて雨や雷雨となる所がある見込みらしい。106/58/7836.1c-94%59.5c27.4c-78%-1012hPa初めての二階でベッドで寝たのだが、頭を高く上げすぎていたり、下げすぎたりでやや寝不足気味。寝る場所が違うと寝られないものかも知れない。今朝の朝食である。桃は丸亀市(飯山町)の桃らしい。雨の予想だったが晴れていたので植木屋さんをやることにした。北庭が植物園のようになっている。これは10年ほど前の北庭の様子で、これは逆方向か...あれこれと暑中見舞いの葉書読む

  • 借り物のいのち尊し蝉の声

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で曇り、雨や雷雨となる所があった。高温が予想されるため、熱中症など健康管理に注意するよう呼びかけている。気温は24.0度から29.5度、湿度は96%から72%、風は1mから2mの西の風が少しばかり。明日の29日のさぬき市地方は、引き続き、前線や湿った空気の影響で概ね曇り、雨や雷雨となる所があるらしい。94/52/87336.5c-96%60.6Kg27.4c-82%-1012hPa昨夜は何の加減か、足がつって痛くて困ったが、奥方を起こすこともなく朝になれば普通に戻った。今朝の朝食である。野菜が豪勢だなぁと思った。桃もまるごと一個かと思うほどの量だったが、そんなに甘くはなかった。今日は介護保険の介護認定調査の日だった。痴呆症の調査みたいなのが多いなぁと思ったが、記憶力は壊滅状...借り物のいのち尊し蝉の声

  • 今日も雨セミさえ啼かず羽ばたかず

    さぬき市地方は前線や湿った空気の影響で曇り、一日中、雨が降ったりやんだりを繰り返していた。気温は23.5度から29.5度、湿度は92%から74%、風は1mから3mの南東の風が少しばかり。明日の28日のさぬき市地方は、引き続き、前線や湿った空気の影響で曇り、昼前から夜のはじめ頃にかけて雨の降る所がある見込みで、昼過ぎからは、雷を伴う所があるらしい。111/61/7836.2c-95%60.6Kg夜中に何度もトイレに起きるので、なんだか眠たくて仕方がない。でも、昼寝ができない性分だからどうにもならん。今朝の朝食である。今日は桃のデザートになっている。昨日の続きで北庭の植木の伐採をやろうと構えていたが、この雨ではどうしようもない。朝イチで、市役所へ出向いて、高額医療費の請求事務をやってきた。このところ、三月・四月・五...今日も雨セミさえ啼かず羽ばたかず

  • 梅雨明けはまだかと朝顔手を伸ばす

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で断続的に雨が降り、雷を伴う所があった。気温は23.0度から28.1度、湿度は90%から74%、風は0mから2mの南東の風が少しばかり。明日の27日のさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で曇り、昼前まで雨の降る所がある見込みらしい。98/48/7935.9c-96%60.6Kg24.0-77-1010hPa体調に変化はない。今日は雨になると聞いていたのに朝方は晴れ間が見えた。今朝の朝食である。朝からスイカのデザートとは豪勢な。今日はマヨネーズではなしに塩を振りかけて食べた。野菜は昨夜の残り物らしい。そこで思い立ったが吉日とばかり、北庭の雑木の枝切りをすることにした。奥方が植えたものか、自然に生えたものか何本もの樹木が生い茂っている。これを思いきり散髪することにした。これは...梅雨明けはまだかと朝顔手を伸ばす

  • 朝顔は梅雨も悩みも知らぬまま

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で曇り、雨の降っている所があった。気温は24.0度から30.3度、湿度は82%から66%、風は1mから3mの東南東の風が少しばかり。明日の26日のさぬき市地方は、引き続き、前線や湿った空気の影響で断続的に雨が降り、昼過ぎから夜のはじめ頃は雷を伴う所がある見込み。111/49/7836.6c-96%60.8Kg24c-78%-1002hPa昨夜もお肉を食べたからの発疹か、虫にかまれた湿疹かで全身が水ぶくれのようになってかゆくて困ったが、救急車を呼ぶのも憚られたのでじっと我慢をして朝になった。朝になったらウソのように治ってしまっていた。今朝の朝食は、島の残りもののパンやスイカになった。島の朝食はうな丼だったのに、昨日と今朝は大違いだ。そうそう、ウナギと梅干しは食べ合わせの悪い食...朝顔は梅雨も悩みも知らぬまま

  • 愚痴もあり言い訳もある夏水仙

    丸亀市地方は、前線や湿った空気の影響で雨が降っていた。気温は25度から27.5度、湿度は92%から64%、風は3mから2mの東南東の風が少しばかり。明日の25日のさぬき市は、引き続き、前線や湿った空気の影響で断続的に雨が降り、雷を伴う所があるらしい。108/66/8036.0c-92%60.8Kg二日続けて22時過ぎの就寝になったもので、無性に眠たい。昨夜の夕食はミニバーベキュー。娘の新兵器の試運転らしい。どうにも夕方の屋外は蒸し暑いし、虫が来るもので落ち着かないし、お肉は苦手なものだから余計に食事も楽しくない。早々に室内に逃げ込んだ。弟と娘は室内での二次会になっている。その向こうでは孫のなぎちゃんがカラオケをやっている。私は黙って聞いているばかり・・・。やがてのことに弟はマイクを独り占めになった。今朝は、刈っ...愚痴もあり言い訳もある夏水仙

  • 梅雨休み家族そろって島の宿

    丸亀市地方は、前線や湿った空気の影響で曇っていて、夜遅くには雨が降るらしい。気温は25.5度から28.0度、湿度は86%から74%、風は3mから1mの西南西の風が少しばかり。明日の24日の丸亀市は、前線や湿った空気の影響で断続的に雨が降り、朝から雷を伴う所がある見込みだとか。106/62/7836.2c-93%60.6Kg昨夜はノートPCや通信環境が悪くてブログを書くのが遅くなって、今朝は寝不足気味。眠気覚ましに、刈り残っているところを刈れるだけ刈っておいたが、それも30分が限度、今日も蒸し暑い。第一バッテリーが空っぽになったので作業中止。一個の電池で約1時間。予備の電池はあるが、今日はもう、無理。こういうところも、このくらいに刈っておく。あとは応援部隊が来るのを待つ。応援部隊の女性三人組がやって来ると、和室部...梅雨休み家族そろって島の宿

  • 梅雨空に重荷ばかりを背負わされ

    丸亀市地方は、前線や湿った空気の影響で曇っていて、夕方からは雨になった。気温は26.5度から30度、湿度は94%から74%、風は2mから1mの西の風が少しばかり。明日の23日の丸亀市は、前線や湿った空気の影響で曇り、朝にかけては雨が降る見込みらしい。104/62/7836.2c-94%59.6Kg25.5c-76%-1003hPa体調に変化はない。今朝の朝食である。特に話題もない。23日からの連休について、奥方とひと悶着があった。島の家の草刈りをどうするかということだったが、結局の薬局で、私が先に乗り込み、草を刈るという話になってなんとなく落ち着いた。で、午前中は北庭の植木の選定作業をやっておいた。まずは軽い小物から切り捨てておいて、あとは来週に回すことになった。こちらにはツタやかづらが多くて、それを切り離して...梅雨空に重荷ばかりを背負わされ

  • 睡蓮の花揺れもせず人も来ず

    さぬき市地方は、高気圧に覆われて晴れていたが、午後からは強い日射と湿った空気の影響で曇り、夜遅くにかけて雨や雷雨となる所があるらしい。気温は25.5度から33.5度、湿度は92%から68%、風は1mから4mの西北西の風が少しばかり。明日の22日のさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で概ね曇り、夜は雨の降る所があるらしい。102/55/7836.2c-93%59.6Kg26.8c-62%-1009hPa急に暑くなって夏めいてきた。木陰に入ると風が涼しい。今日の朝食である。相変わらずズッキーニのサラダがあるのは昨日の残り物。久々に「ディスペンパック」付き。で、今日のお絵かきは「せみ」である。朝の涼しいうちにと、午前6時半からの草刈り開始。バッテリーパック、挿入ヨシ!電源確認ヨシ!気合いだけは充分なのだが・・・。我...睡蓮の花揺れもせず人も来ず

  • アサガオに俳句の一つも出せぬまま

    さぬき市地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は24.5度から31.0度、湿度は96%から72%、風は1mから2mの北北東の風が少しばかり。明日の21日のさぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇り、夕方から夜のはじめ頃にかけて雨や雷雨となる見込みらしい。103/57/8036.2c-94%59.8Kg27.0c-78%-1005hPa朝早くに蜩(ヒグラシ)が啼いて起こされた。25度c以下の暗い内に啼く蝉である。我が家では気温が低いせいか、そのほかのセミはまだ啼かない。今朝の朝食である。大阪のお寺さんからお中元でいただいたハムが分厚く切られて乗っていた。あさイチに郵便局で貯金を引き出して歯医者さんに飛び込んだ。ここは9時からである。昨日の朝食を食べて義歯が壊れたので、その修理のお願いだった。前歯が...アサガオに俳句の一つも出せぬまま

  • 睡蓮は独りの午後を持て余す

    さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は24.0度から28.8度、湿度は94%から76%、風は1mから3mの北北東の風が少しばかり。明日の20日の香川県は、湿った空気の影響で概ね曇る見込みらしい。84/53/7836.3c-93%60.2Kg25.7c-78%-1005hPa体調に変化は無いが筋肉痛があちこちに。だから、今日は安息日。なお、上の写真などの日付はドラレコの日付がリセットされているためだが、今日の画像である。今朝の朝食である。野菜はズッキーニのサラダである。上の小皿はハムエッグである。電子レンジでの「レンチン」である。朝食を食べて歯磨きをしようと思ったら、上の前歯の義歯がいきなり割れた。四月だか五月の頭だかに割れて接着しなおしてもらったのだが、今度は別な場所から割れてしまった。明日にでも...睡蓮は独りの午後を持て余す

  • 新しき鎌買ってきた立葵

    さぬき市地方は気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇れたり曇ったりしていた。気温は23.0度から28.9度、湿度は94%から70%、風は1mから2mの東の風が少しばかり。明日の19日のさぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇り、未明には雨が降る見込みらしい。101/56/7836.1c-96%59.8Kg24.5c-90%-1005hPa体調に変化は無いが、手足や指などが筋肉疲労みたい。すこしばかり動きすぎたかしらん。今朝の朝食である。久々にサンドイッチ風。昔、サンドイッチマン(広告宣伝手法の一つで、人の胴の前面と背中の両方に宣伝用の看板を取り付け、町中にたたずみ、あるいは歩行する広告手法、およびその看板を取り付けられた人のことをいう。人間広告塔の形態のひとつである。)という人がいたが、今でもいるのだろう...新しき鎌買ってきた立葵

  • タチアオイ蝉の説教まだ聞けぬ

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で概ね曇り、夕方からは雨の降る所があるらしい。気温は22.5度から27.9度、湿度は90%から74%、風は1mから3mの東北東の風が少しばかり。明日の18日のさぬき市地方は、高気圧に覆われて晴れるけれど、夕方からは前線や湿った空気の影響で曇る見込みらしい。118/76/7836.4c-96%59.6Kg26.5c-73%-1003hPa腕や足に疲れが見え始めた頃。手首や指が動かすと痛い。運動不足だからなおさらこたえる。今朝の朝食である。ゼスプリのサンゴールドキウイが目立つ程度。また、サルにトマトを二個食べられたと奥方が大騒ぎをしている。トマトばかりを狙うサルだが、その様子だと一匹だけの単独犯みたい。本当にサルなんだろか。でも、カラスや鳥だと突っつく程度でまるごときれいには食...タチアオイ蝉の説教まだ聞けぬ

  • 梅雨寒で今年は蝉が啼かぬらし

    さぬき市地方は前線や湿った空気の影響で概ね曇っていた。気温は21.5度から27.6度、湿度は86%から70%、風は1mから2mの東北東の風が少しばかり。明日の17日のさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で曇る見込みらしい。102/54/7936.2c-96%59.8Kg25.1c-71%-1003hPa体重がまた微増している。特に飲み物が増えたとか食べ物が増えたとかという話はない。今朝の朝食である。特にこれという話題もない。で、今日も植木屋さんをやっていた。今日は残った残りの梅の木1本である。ここは木の根元に「ロータス・ポンド」という蓮池があって足場が悪い。ここにはメダカも泳いでいる。ここに何かがいる・・・。近づいてみた・・・。私の装備である。ノコが二丁とハサミが1本である。これで充分足りる。あちらこちらと回...梅雨寒で今年は蝉が啼かぬらし

  • 梅雨晴れ間炊事洗濯さしすせそ

    さぬき市地方は前線や湿った空気の影響で曇っていやが、午後からは晴れてきた。気温は23.0度から28.4度、湿度は86%から74%、風は6mから1mの西南西の風が少しばかり。明日の16日のさぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇る見込みらしい。110/65/7836.2c-96%59.8Kg24.6c-74%-1001hPa朝の間は今にも雨が落ちて来そうな天候だったが、お昼前からは晴れてきた。今朝の朝食だが、格別、話題になることもない。毎食前の肝臓のための漢方薬にも慣れてきて忘れることも亡くなった。馬ぶどうの葉っぱを天日干しするためにウッドデッキに出しておいた。だんだんと乾燥してきている。今日は雨にはならないそうなので庭木の枝切りと剪定作業をやることになった。家の前の庭木の枝切りが残っているのは3本にな...梅雨晴れ間炊事洗濯さしすせそ

  • もぐ人も喰う人もないビワがある

    さぬき市地方は前線や湿った空気の影響で雨が降っていた。気温は23.0度から28.2度、湿度は92%から72%、風は1mから6mの西の風が少しばかり。明日の15日のさぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で曇り、夕方からは雨の降る所があるらしい。89/65/8036.0c-95%58.4Kg23.9c-78%-1002hPaドクター推奨体重の57Kgが見えてきた。しかしのかかし、ここからが遠い。今朝の朝食である。サンドイッチを作るはずが、パンを薄く切りすぎてサンドイッチにならなかったのだと。パンの横の「おてっしょ(手塩皿)」は電子レンジで作ったハムエッグ。今日の飲み物は右上の紙パックジュースである。左のカップは馬葡萄の煎じ薬である。「あらら・・・、おスイカにマヨネーズ!!」と奥方はびっくりポンだが、スイカは野菜...もぐ人も喰う人もないビワがある

  • ネジバナはにわか遍路のみぎひだり

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で雨が降っていた。気温は21.0度から23.9度、湿度は92%から82%、風は4mから1mの南東の風が少しばかり。明日の14日のさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で夕方にかけて雨や雷雨となる予想らしい。102/55/7836.0c-98%58.1Kg23.8c-75%-1006hPa今日も朝から雨だった。私の予想では12日に梅雨明けがすると思っていたのだが、今週いっぱいは無理みたい。今日は奥畑がお休みだけれども、歯の治療やお中元の注文などでお出かけをするという。私も午後からは観光ガイドのお役目がある。そんなこんなで、朝からバタバタしていた私らである。今朝の朝食である。今日のデザートはスイカである。スイカは野菜なのにデザートにもなるんか・・・。で、早速にお絵かきになった。...ネジバナはにわか遍路のみぎひだり

  • 夏の萩雨に打たれて紅を増し

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で曇り、昼過ぎにかけて雨が降ってきた所がある。気温は23.5度から27.6度、湿度は94%から68%、風は4mから1mの西の風が少しばかり。明日の13日のさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で概ね雨となる見込みらしい。106/58/8036.3c-95%58.4Kg25c-78%-1005hPa今日は曇って肌寒い朝になった。我が家の芝生広場には、この時期になるとキノコが生えては腐っていく。このあたりの道ばたや草むらでも同様である。都会では珍しいかも知れないが、このあたりでは日常茶飯事みたいなものだから、誰も見向きもしない。今朝の朝食である。昨日の残り物にハムエッグがついたくらい。奥方は「早出」だと、朝の6時前には出勤して行った。で、「夜中にドアチャイムが鳴って飛び起きたけ...夏の萩雨に打たれて紅を増し

  • 山萱草一つ二つや濡れ佛

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で曇り、午後からは雨が降ってきた。また、夜のはじめ頃には激しく降る所がある見込みらしい。気温は23.5度から27度、湿度は76%から92%、風は1mから3mの西南西の風が少しばかり。明日の12日のさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で曇り、朝まで雨の降る所がある見込みなのだとか。90/57/7936.2c-94%58.9Kg25c-82%-1002hPa朝から雨である。ようやくに梅雨らしい毎日になった。しかしのかかし、蒸し蒸しとはするけれど、ジメジメ感はない。うっとおしい雨だとも思わない。今朝の朝食である。今日はカフェオレの代わりにワカメスープにマスカットだかのぶどうが並んでいた。今日もお絵かきはない。さてだ、私が探してきた「馬ブドウ」であるが、奥方が帰り道で見つけたとか...山萱草一つ二つや濡れ佛

  • 時計草のんびり時間を指し示す

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で雨が降っていて、雷を伴う所があるらしい。気温は23.5度から27.3度、湿度は92%から74%、風は1mから3mの東の風が少しばかり。明日の11日のさぬき市地方は、引き続き前線や湿った空気の影響で雨が降り、雷を伴う所がある見込みらしい。110/62/8036.1c-95%58.9Kg23.4c-90%-1004hPs体調に変化は無い。今朝の朝食もいつもと似たようなもの。食パンにバターが塗ってあるとかで、今日もお絵かきはない。今日も朝から雨・・・。庭木の剪定や枝切り作業はできないし、草刈りもできない。さて、一週間ほど前から、このデジタルカメラの調子が悪く、先日にはとうとう電源が入らなくなってしまった。「デジカメも電池なければただの屑」。そこで、いつものアマゾンさんで、中古の...時計草のんびり時間を指し示す

  • イーゼルを立てて空見るたちあおい

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で曇り、雨の降っている所があった。きおんは23.0度から26.4度、湿度は96%から84%、風は1mから2mの北北西の風がわずかばかり。明日の10日のさぬき市地方は、引き続き前線や湿った空気の影響で概ね雨となり、雷を伴う所があるらしい。102/54/7836.1c-97%59.6Kg25.9c-77%-1003hPa体調に変化は無い。で、朝から雨である。当分、雨が続くらしい。s今朝の朝食である。左上のカップが漢方の煎じ薬と防風通聖散である。これは食前に飲むことになっている。今朝もパンにバターが塗ってあるとかでお絵かきはない。今日は一日中、雨の天気予報だったし、明日も明後日も雨の予報である。そこで、久々に「お絵かき」をすることになった。毎朝(毎朝でもないが)、パンに絵を描いて...イーゼルを立てて空見るたちあおい

  • 梅雨明けを待つはしゃぎよう蓮の花

    ういうさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で概ね曇っていた。気温は21.5度から26.4度、湿度は96%から76%、風は1mから4mの西北西の風が少しばかり。明日の9日のさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で断続的に雨が降り、雷を伴う所がある見込みらしい。90/58/8036.1c-95%58.9Kg体調は順調である。剪定疲れか、右腕や右の指が動かすと痛いくらいなものだ。今朝の朝食はこれ。たまごとリンゴが余分くらいだった。で、久々のお絵かきはこれ。パンが焦げた上に、きなこ味しか残っていないために、何が何だかよくわからないがでんでんむしだ。たなばたが終わったので笹飾りを川に流そうかと思ったが、川まで下りてゆくのが面倒なので、「お焚き上げ」することにした。このあたりの川でも環境問題を云々言うんだろうか。こういう...梅雨明けを待つはしゃぎよう蓮の花

  • 七夕か今夜も雨で肩すかし

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で雨が降っていた。気温は23度から25.2度、湿度は92%から74%、風は1mから4mの西南西の風が少しばかり。降雨量は0mm/h~11mm/h。午前中は激しい雨だった。明日の8日のさぬき市地方は、引き続き前線や湿った空気の影響で断続的に雨が降り、雷を伴う所がある見込みなのだとか。101/78/8036.2c-95%58.9Kg25.9c-73%-1006hPa体調に変化は無い。でも、今年の二月頃とは全く別人のように元気になった。エンディングノートや会葬御礼を書いたからだろうか。かと言って、今夜にも救急車で救急搬送されるかも知れないのだけれど。今朝の朝食も、これという話題はない。デザートにリンゴが載っているくらいなものだろうか。今日もまたバターが塗ってあってお絵かきはない。...七夕か今夜も雨で肩すかし

  • 雨の日は指折りばかりの紅睡蓮

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で雨や雷雨となっていた。気温は23度から27.1度、湿度は96%から74%、風は1mから5mの南西の風が少しばかり。明日の7日のさぬき市地方は、引き続き前線や湿った空気の影響で曇り、断続的に雨が降る見込みらしい。105/55/8036.2c-95%59.6Kg26.2c-74%-1002hPa体調に変化は無い。今日は朝から雨だ。梅雨時だから雨が降るのは仕方が無い。今日の庭木の剪定作業はお休みにするしかない。期日はいつまで・・という期限があるわけでもないし。今朝の朝食である。昨日の一斉清掃の時に頂いた(と言っても、私が買って準備したものだけど)チーズケーキとお茶、それに漢方薬と野菜サラダだ。取り立てての話題もない。今日は休み明けの月曜日だということで、JA(農協)さんにやって...雨の日は指折りばかりの紅睡蓮

  • 来る夏を憧れている蓮の花

    さぬき市地方は、湿った空気の影響で概ね曇り、夜は雨が降るらしい。気温は22.5度から27.0度、湿度は90%から78%、風は1mから2mの北北東の風が少しばかり。明日の6日のさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で雨が降り、雷を伴う所がある見込みらしい。107/58/8036.5c-90%59.6Kg24.8c-73%-1003hPa体調に変化は無い。今朝は「市内一斉清掃日」ということで、自治会員総出で自治会堂周辺の掃除の日である。私は自治会長ということで、昨日からお茶やパンなどを準備して、朝4時半起きの5時に集会場に到着、会堂を開けたり、掃除用具の準備などをしておく。今年は特に、消毒液や除菌シート、使い切りマスクや女性用の台所手袋や男性用にはゴム手袋を用意した。新しい生活様式に対応するためである。数年前は周辺...来る夏を憧れている蓮の花

  • コスモスはハサミの音と共に揺れ

    さぬき市地方は前線や湿った空気の影響で曇り、雨の降っている所があった。気温は21.0度から27.3度、湿度は96%から76%、風は1mから2mの北北西の風が少しばかり。明日の5日のさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で曇り、昼前から昼過ぎまで雨が降るらしい。107/59/8036.0c-95%59.8Kg23.4c-72%-1004hPa体調は問題ない。今は体中、どこにも痛みや問題はない。今朝の朝食である。今日もお絵かきはない。左端の完歩役も苦くはないし、飲みにくいこともない。今日は小雨が降っているという感じだったので明細カラーでの植木屋さんである。今日のターゲットは、この2本の庭木である。右の椿の木は植えたものだろうが、真ん中は覚えていない。左の梅の木も植えた記憶は無いが、自然に生えた梅ではないような気がす...コスモスはハサミの音と共に揺れ

  • 雨の午後紫陽花ばかりが背伸びする

    さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で雨が降り、夕方からは雷を伴う所がある見込みらしい。気温は21度から23.5度、湿度は94%から84%、風は1mから4mの東の風が少しばかり。明日の4日のさぬき市地方は、引き続き前線や湿った空気の影響で昼前にかけて雨が降るし、雷を伴う所がある見込みらしい。98/50/7939.8c-96%58.6Kg24.5c-66%-1012hPa体調に変化は無く順調である。今日は雨の予報だったが、朝早くにはまだ雨は降ってはいなかった。今朝の朝食である。左端は漢方薬の煎じ薬と防風通聖散である。肝臓の薬と内臓脂肪を排出するという薬である。で、今日はお絵かきはない。食事が終わると庭師さんに変身して、今日も庭木の伐採やら剪定作業やら。昨日の続きの庭木の剪定である。今の時期に剪定をしていいのかど...雨の午後紫陽花ばかりが背伸びする

  • 知った振りして揺れている半化粧

    さぬき市地方は気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇っていた。気温は21度から28度、湿度は80%から62%、風は4mから1mの西の風が少しばかり。明日の3日のさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で昼前から雨が降る見込みらしい。104/57/7835.8c-98%59.6Kg1004hPa,23c,65%体調に問題は無い。天気予報は曇りだと言うていたが、今日はすっきりとした秋のような一日になった。昨日の夕方、祭礼に使う御幣用の篠竹探しに行こうとすると、右の前輪がぺっちゃんこ。あれれ・・、こんな時にパンクかよ・・・。すぐにジャッキアップして、テンポラリータイヤに交換して、いつもの車屋さんへ直行。今の時期、何があるかわからんから、早急にパンクは修理しておかないと・・。16時過ぎのことだった。いつも御世話になっている「...知った振りして揺れている半化粧

  • 雨上がり風の音ある藪萱草

    さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は22.5度から28.5度、湿度は80%から68%、風は1mから7mの西の風が一時は強かった。明日の2日のさぬき市地方は、引き続き高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。血圧102/64脈拍80体温36.1c酸素濃度96%体重59.5Kg気圧998hPa,温度26.1c,湿度63%体調に変化は無い。今日から「文月:ふづき」七月である。だからどうした?という話もない。ただ、これから夏になるんだなぁという気分にはなった。はや、一年の半分が済んだ。でも、後悔はない。今朝の朝食である。特に目新しいものもない。だから、今日もお絵かきはない。昨夜、自治会の会員から、市道の脇に草が茂ってきて道幅が狭くなって危険だ・・・という連絡があった。そこで、朝イチで現場を見てきた。この右...雨上がり風の音ある藪萱草

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まほろば自然博物館さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まほろば自然博物館さん
ブログタイトル
まほろば自然博物館
フォロー
まほろば自然博物館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用