chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まほろば自然博物館 https://blog.goo.ne.jp/h-kimm

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

まほろば自然博物館
フォロー
住所
さぬき市
出身
さぬき市
ブログ村参加

2009/12/04

arrow_drop_down
  • ドクダミの十字の花に梅雨の雨

    さぬき市地方は低気圧や前線の影響で雨が降っていた。気温は18.5度から21.5度、湿度は92%から78%、風は2mから6mの東の風が少しばかり。明日の6月1日のさぬき市は、引き続き低気圧や前線の影響で曇り、昼前から夜のはじめ頃は雨や雷雨の所がある見込みなのだとか。102/64/8036.4c-96%62.6Kg眠たいけれど体調の変化は無い。どうしても夜間のトイレが永くなる。老人だから仕方が無いのだろうか。昼間はなんともないのだけれど。今日は朝から雨。きょう31日(日)、高松地方気象台は、四国が梅雨入りしたとみられると発表した。平年(6月5日ごろ)より5日早く、昨年(6月26日ごろ)より26日早い梅雨入りとなった。なお、5月に梅雨入りするのは、2013年以来7年ぶりのことらしい。今朝の朝食は少しばかり豪華。こうい...ドクダミの十字の花に梅雨の雨

  • 花菖蒲いよいよ雨が近いのか

    さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていたが、気圧の谷や湿った空気の影響で昼過ぎから次第に曇ってきた。気温は17度から26度、湿度は86%から58%、風は1mから4mの北東の風が少しばかり。明日の31日のさぬき市は、低気圧や前線の影響で、昼前まで雨が降る見込みらしい。98/56/7836.1c-96%62.4Kg体調に変化は無い。最近、夜中にトイレに行っても尿も便も出ない。何度行っても出ない。それが朝になると普通に出る。だから夜中は辛い物がある。今朝の朝食はシンプルなこと。ピザトーストだからお絵かきはない。今日は土曜日だから歯医者さんの日。初診が4/7だったから、もう二ヶ月になる。下の前歯が虫歯になって折れそうだからと、三週間目になった。今度はその隣も危ないので、それの修理をするというが、しばらく休ませてもら...花菖蒲いよいよ雨が近いのか

  • 草刈って庭広くなり夏ツバメ

    さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は16度から27度、湿度は92%から44%、風は1mから2mの北の風が少しばかり。明日の30日のさぬき市は、引き続き、高気圧に覆われて晴れる見込みなのだとか。104/62/7836.4c-98%61.4Kg体調に変化は無いが、昨夜は弟と退院祝賀会をやったもので、いささか眠たい・・・という感じ。我が家の裏庭である。方角的には、家は南北に向かっているから、こちら側が北上面ということになる。ここも十数年もすれば雑木や雑草が生い茂って森のようになってきた。この電柱の向こう側の雑木など伸び放題で電気工事の人が困るくらいに茂っていた。電力線や電話線の周囲だけは電力さんが切ってくれているみたいだが、あとは伸び放題だった。それを弟の「たっくん」がきれいに切ってくれた。これで、電機工...草刈って庭広くなり夏ツバメ

  • かたつむり一つのおやまは超えられた

    さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は16度から26.1度、湿度は86%から36%、風は1mから2mの北北西の風が少しばかり。明日の29日のさぬき市は、引き続き、高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。109/66/8136.4c-98%60.6Kg体調はすこぶる良い。眼の痛みもゴロゴロ感もない。病院の朝は早い。4時半過ぎから物音が始まって朝が明けてくる。右目は、このように頑丈のガードされている。それでもよく寝たと思う。やはり二時間おきくらいにはトイレに起きるが、またしても寝てしまう。8時半過ぎには、眼科の外来に呼ばれた。昨日の三人組も勢揃いした。順繰りにドクターの検診を受けるが簡単に「OKですよ、順調。」でおしまい。あとは簡単な検査があって、「退院OK!」になった。その後、看護師さんから、目薬の差し...かたつむり一つのおやまは超えられた

  • 花菖蒲「花は咲く」だけを口ずさむ

    さぬき市地方は気圧の変化や寒気の影響で曇っていた。気温は18度から26度、湿度は98%から77%、風は1mから3mの北西の風が少しばかり。明日のさぬき市は高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。102/58/7836.1c-96%36.8Kg体調に変化はない。昨日、26日の午後にさぬき市民病院に入院した。この病院になってからは初めての入院だから、入院手続きから戸惑って、14時前に眼科で検診を受けた後、四階の病棟に入った。四人部屋に同じ手術を受ける二人が入った。こういうスケジュールだった。朝食はこういうもの。まるで心臓食のように味がほとんどしない。それでも食べなければ・・・と義務的に喉に押し込んだような感じ。この日は午前中に三人の手術があり、私が三番目で、10時から10時半までのオペになった。手術台は、椅子に座るタイ...花菖蒲「花は咲く」だけを口ずさむ

  • 紫陽花が静かにそっと咲き出した

    さぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇り、昼過ぎには雨が降るらしい。気温は21度から25.3度、湿度は72%から94%、風は1mから3mの西南西の風が少しばかり。明日の27日のさぬき市は、高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。98/54/7836.1c-99%63.8Kg体調に変化は無いが、夜中におなかが痛くなって、トイレに行っても何も出ない。何度もトイレに行くのだが何も変わらない。で、朝になったらなんともない。今朝の朝食である。代わり映えのしない朝食だが、奥方は午前中に人間ドックがあるからと慌ただしい支度だった。私は退職後は人間ドックは受けていないが、年がら年中ドックに入っているようなものだからだ。今日のお絵かきはこれ。ドラえもんの積もりだったが、それらしくない。奥方がドックから戻って来たら、今日の...紫陽花が静かにそっと咲き出した

  • 旅支度宿題ばかりのアマリリス

    さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていたが、午後は気圧の谷の影響で曇ってきた。気温は18.5度から27.5度、湿度は92%から62%、風は1mから2mの西の風が少しばかり。明日の26日のさぬき市は、気圧の谷や湿った空気の影響で曇り、夜のはじめ頃まで雨の降る所がある見込みらしい。102/64/8036.4c-98%63.8Kg体調に変化は無いが、今朝方は尿も便も出ずにおなかが張るようで苦しかったが、朝になると全くの平気になった。あれは夢だったんだろうか。奥方は今日は人間ドックだからお休みなのよ・・と言いながら畑をしていたが、「あれは間違い。ドックは明日だったわ~」と大急ぎで朝食を作って出かけて行った。今日のお絵かきはこれ。水面に顔を出したイルカ・・・である。もぐらかネズミの方が近いだろうか。夜中の腹痛はただご...旅支度宿題ばかりのアマリリス

  • 夏の来て午睡の夢や花菖蒲

    さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は18度から夏日の27.5度、湿度は90%から66%、風は1mから3mの南東の風が少しばかり。明日の25日のさぬき市は、引き続き高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。97/54/7836.1c-98%63.6Kg体調に変化は無い。今日の朝食はこれ。食パンがなくなったということでおにぎりだが、なんだかアンバランスな食事のような気がする。和洋混在。明後日の白内障の手術に備え、今日から点眼薬を朝・昼・夕方・就寝前と、一日四回の目の消毒をしなければならぬという。簡単なようだが、右目が見えない物だから、どこから目薬を落とせばいいのかが分からない。上過ぎる、右過ぎる、もっと上だと、なかなかに目には入らない。それからは、入院の準備で、いろんな書類に署名捺印をしないといけない...夏の来て午睡の夢や花菖蒲

  • 淡竹(ハチク)見て胸の雑草も刈ってみる

    さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は16.5度から夏日の26.1度、湿度は98%から66%、風は1mから2mの東北東の風が少しばかり。すっかりと夏の日差しになってきた。明日の24日のさぬき市は、引き続き高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。104/66/7836.1c-98%63.8Kg体重が微妙に増加しているが、最近は運動不足のような気がする。今日も定番の朝食になった。で、今日は土曜日だからと、「チコちゃん風」にしてみた。相変わらず、きれいな線が引けない、書けない、描けない。今日は土曜日だけれど、浄化槽の検査費用の請求があったので、郵便局から振り込みをしてきた。4600円だった。その続きで、歯医者さんに向かう途中、さぬき市の「県営門入ダム」では、このようなファミリーキャンプがずらりと・・。この倍くら...淡竹(ハチク)見て胸の雑草も刈ってみる

  • 花しょうぶ佛の背中はなぜ見えぬ

    さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は14.0度から22.7度、湿度は90%から72%、風は1mから4mの東の風が少しばかり。明日の23日のさぬき市は、引き続き高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。98/54/7836.4c-98%63.6Kg体調に変化は無い。昨夜から今朝に掛けてはトイレに行く回数が多くて、今日は無性に眠たくてたまらない。今朝の朝食である。いつもと変わらないパターンである。飲み物はカフェオレである。今日のお絵かきは簡単に「お花」である。お花にしておけば問題なかろうと・・・。「今年はタケノコもハチクもないわねぇ」と奥方が言うてはったので、もう、遅いかなぁと山道を歩いてみた。どこの竹林も山も手入れができないので荒れ放題。これではタケノコも生えてこないが、今日は6本のハチクを見つけた。ハ...花しょうぶ佛の背中はなぜ見えぬ

  • 薔薇の花驚いたように生きてみる

    さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は13.5度から20.7度、少し肌寒い一日になった。湿度は80%から62%、風は5mから1mの西の風が肌寒い。明日の22日のさぬき市は、引き続き高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。102/68/8136.1c-96%36.4Kg体調に変化は無いし、おなかの痛みもない。今朝の朝食である。今日はちゃんと忘れずにウィンナーが乗っている。で、バターかチーズかが塗ってあるので、今日のお絵かきはお休み。味はわからんのでバターかチーズか、それともほかのものかはわからない。前々からの宿題の、「昭和の暮らし・山里編」の記事追加作業。参考図書をスキャナーで読み込んでおく。そういう中で、ピックアップしたのが「ガリ版印刷」とか「ガリ切り」。先日に我が家に来たケアマネさんとの話の中で、「...薔薇の花驚いたように生きてみる

  • つつじ萌え紺碧の空口ずさむ

    さぬき市地方は気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇っていた。気温は17.5度から22.1度。湿度は76%から62%、風は3mから6mの西の風から西北西の風が一時は強かった。明日の21日のさぬき市は、高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。102/54/7836.4c-96%63.6Kg体調に変化は無い。昨日はあんなにも痛んだおなかも、今日はすっきりとしてなんともない。今朝の朝食である。これまた変化がないが、何か忘れ物があった。で、今朝のお絵かきは、「薔薇」である。バラに見えなくてもバラなのである。で、朝ドラが終われば自治会長のお仕事である。昨日の午後、さぬき市から届いた公報類を個別に分類して袋に詰める。昨日のうちにやっておくものだが、昨日は病院で遅くなったもので今日になった。これを一年間、12回、この作業をやるこ...つつじ萌え紺碧の空口ずさむ

  • アヤメ咲く沼にも悩みの種がある

    さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていたが、夜遅くには気圧の谷の影響で曇るらしい。気温は19.5度から24.5度、湿度は98%から52%、風は1mから11mの西南西の風が一時は吹き荒れていた。明日の20日のさぬき市は、高気圧に覆われるため概ね晴れる見込みらしい。118/67/8036.4c-99%63.6Kg体調は安定している。今朝の朝食である。これまた、代わり映えがしない。「当たり前の一日が、特別な一日だ」と、先の朝ドラでは言うていたような。で、今日のお絵かきはこれ。かたつむりの積もりである。ステイホームというのか、巣ごもりというのか、不要不急の用事もないので、近所を散歩するのが関の山。30分ばかり歩いても、犬っこ一匹、猫の子一匹にも出会わない。そういう過疎の里山である。こういうものがあるのだけれど、これ...アヤメ咲く沼にも悩みの種がある

  • 夏なれど雨に芍薬苦笑い

    さぬき市地方は前線や湿った空気の影響で曇っており、昼過ぎからは雨が降り出してきた。気温は18.5度から21.5度、湿度は92%から78%、風は1mから4mの東の風が少しばかり。明日の19日のさぬき市は、前線や湿った空気の影響で曇り、未明は雨の降る所がある見込みだが、昼前からは高気圧に覆われて晴れるらしい。120/68/8036.4c-99%63.6Kg体調に変化は無い。相変わらず、おへそのしたがシクシクと痛むし、右目が相当に傷んできたのか、顔半分が重たい感じ。今朝の朝食だが、野菜の代わりにほうれん草が載っている。昨夜のおかずの残っものらしい。ほうれん草の繊維が歯に挟まるので、残しておいたらこうなった。で、今日のお絵かきは「てんとう虫」の積もりだったが、奥方が「かたつむりでしょ」というので、かたつむりにした。安易...夏なれど雨に芍薬苦笑い

  • 野いちごを摘んで浮き立つ夫婦連れ

    さぬき市は高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は18度から25.2度、湿度は96%から66%、風は0mから2mの北北西の風が少しばかり。明日の18日のさぬき市は、高気圧に覆われて、はじめは晴れるけれど、前線や湿った空気の影響で昼過ぎからは雨となる見込みらしい。112/58/7836.4c-96%63.4Kg体調に変化は無いが、おなかの痛みは相変わらずだ。昨夜は娘がやってきて、母の日のお祝いだということで、あれこれと食べて飲んでカラオケを楽しんだ。緊急事態宣言が解除されたのでやってきたんだろうか。だからという訳でも無いが、今朝の朝食はご飯になった。ご飯の上にシラスが乗っていて、さらに刻みのりを載せてある。朝食が終わると、娘がお墓の草刈りに行くというので、充電式草刈り機のレクチャーというか指導役で付いて行った。草刈...野いちごを摘んで浮き立つ夫婦連れ

  • 手探りで明日を探す大手毬

    さぬき市地方は前線や湿った空気の影響で断続的に雨が降っており、夕方にかけては雷を伴う所があるらしい。気温は17度から21.1度、湿度は84%から94%、風は1mから2mの東南東の風が少しばかり。明日の17日のさぬき市は、前線や湿った空気の影響で未明まで雨が降るが、昼前からは高気圧に覆われてくるため、晴れる見込みらしい。102/64/7836.1c-96%63.0Kg体調には変化は無い。おなかの痛みは少しばかり少なくはなったが治った訳ではない。今日は朝から雨。とりたてて出かける宛てもないし、用事があるわけでもない。かといって「ぼーっと生きている」訳ではない。こまごまとした片付け物や資料の整理なんぞもやればいくらでもあるものだ。今日の朝食はいつもと代わり映えしない。で、今日のお絵かきはこれ。「間抜けな犬」である。こ...手探りで明日を探す大手毬

  • ものいわず今日も暮れたりオオデマリ

    さぬき市地方は、湿った空気の影響で曇り、弱い雨の降っている所があったし、夜は雨が降る見込みらしい。気温は15.5度から22.5度、湿度は94%から52%、風は1mから4mの東南東の風が少しばかり。明日の16日の香川県は、低気圧や前線の影響で概ね雨となり、雷を伴う所がある見込みなのだとか。120/64/8036.6c-98%62.8Kg体調に変化は無いが、昨日と同じようにおなかがキリキリと痛む。便も尿も、それなりに出るし、おかしなものを食べたということもない。だから、今日の朝食もパスになった。もっとも、奥方が病院に行け・・と言うので、内臓の検査ならば、朝食抜きが正解だろうということもあって・・・。朝ドラが終わってから、市内の市民病院に行ってきた。母が入院している頃なんぞは、朝早くにやってきて診察券を受付に投げ込ん...ものいわず今日も暮れたりオオデマリ

  • 生かされて今日は夏日のさつき晴れ

    さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は13度から25.5度、湿度は92%から40%、風は1mから2mの北東の風が少しばかり。明日の15日のさぬき市は、高気圧に覆われて概ね晴れるらしいが、前線や湿った空気の影響で昼前から曇り、夜遅くには雨が降る見込みらしい。104/54/7836.2c-98%63.2Kg体調に変化は無いが、おへそのあたりがしくしくと痛む。だから夜中に何度もトイレに行くが便も尿も出ない・・・。それだから必然的に寝不足のような状態になっている。そういうことで、今日の朝食はパス。いつものパン食が出たが、全く、食欲も無くて食べられなかった。運動不足かも知れないと、近所の県営大川ダムまで歩いてきた。で、ここまで着たのならば・・と、階段を登り、堰堤まで上がってきた。だと、ものはついでだからと、先日...生かされて今日は夏日のさつき晴れ

  • いきなりの夏が来ている遊園地

    さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。また、黄砂を観測しているらしい。気温は17度から25.2度、湿度は76%から44%、風は1mから7mの西南西の風が一時は強かった。明日の14日のさぬき市は、引き続き、高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。98/54/7836.1c-98%63.2Kg体調に変化は無い。体重も気にすることはない。お昼前になったら62Kgまでに落ちる。今日の朝餉である。食パンの形がおかしいが、マイバスケットの一番下に挟まってしまって野菜などの重みで変形してしまったのだと。いや、それにしても、今日のキャベツの量が半端じゃない。で、今日のお絵かきはこれ。前衛風になったけれど、「ツバメの飛翔」である。朝ドラが終わったら、今日は「草刈りの翁(おきな)」になって、家の北側の草刈りをやってみる。手前の...いきなりの夏が来ている遊園地

  • 遠出して森のうぐいす独り占め

    さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は15度から26.4度、湿度は96%から60%、風は1mから6mの西南西の風が少しばかり。明日の13日のさぬき市は、引き続き、高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。102/62/7836.4c-98%62.4Kg体調に変化は無い。今日の朝食である。奥方は6時出社(家を出る)なもので、5時起きだから私も仕方なく起きてしまった。で、朝食とお昼のカレーを作って食事もなしに飛び出して行った。で、今日のお絵かきはこれである。で、ご案内の通り、今日は大川ダム一周コースにチャレンジである。前回は2019年4月3日だったから、ほぼ一年ぶり・・・ということになる。最初の関門がこの階段。109段か111段かの階段である。これを登り切れば、後は平坦な管理道から県道を下るばかりである。ま、こ...遠出して森のうぐいす独り占め

  • 夏めいて衣装ダンスを開けてみる

    さぬき市地方は、高気圧に覆われて晴れていた。気温は18度から27.6度、湿度は90%から44%、風は1mから5mの西南西の風が少しばかり。明日の12日のさぬき市は、引き続き高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。<!--/天気概況--><!--地方に戻るボタン-->102/54/7836.1c-96%62.8Kg体調に変化は無いが、おへそのあたりがしくしくと痛む。この18日が内科の診察日になっているので、その時に相談することにしよう。今朝の朝食である。今日は宇治茶味のディスペンパックを使ってみた。で、今日のお絵かきはこれである。今の季節のものである。今日は奥方がお休みの日で、畑仕事をやっているので、私は集落内のパトロール兼お散歩に出かけてみた。相変わらず、人っ子一人いないし、猫も犬も猿もイノシシも鹿も居ない。県...夏めいて衣装ダンスを開けてみる

  • 山あざみ花揺れもせず過疎の里

    さぬき市地方は前線や湿った空気の影響で曇っており、夕方のはじめ頃に雨の降る所があるらしい。気温は18.5度から23.5度、湿度は90%から76%、風は1mから4mの西の風が少しばかり。明日の11日のさぬき市は、高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。108/68/8036.4c-99%62.8Kg体調に変わりは無い。足のむくみも腫れもないし、おなかの張りもない。恒例の朝餉とお絵かきタイム。何度か下書きをしてから「ディスペンパック」でお絵かきをしたが、思うような線にはなってくれない。今日は「蝶の飛翔」というデザインなんだけれど、チョウチョには見えないか。朝方は良い天気だったものだから、この大川ダム一周のウォーキングをしてみようかと意気込んだのだけれど、ダムの向こう側の山道を見たとたんに足が痛くなった。三ヶ月も入院して...山あざみ花揺れもせず過疎の里

  • 新萌えの花みな濡れてうつむいて

    さぬき市地方は気圧の谷や湿った空気の影響で曇っており、夕方からは雨が降るらしい。気温は15度から22.5度、湿度は80%から66%、風は1mから5mの東の風が一時は強かった。明日の10日のさぬき市は、前線や湿った空気の影響で曇り、明け方まで雨が降るらしい。102/54/7836.3c-98%62.8Kg体調に変化は無いが、おへそのあたりがキリキリと痛むのだが、トイレに行ったり食事をすればぴたりと収まってしまう。何かのストレスなんだろうか。あいも変わらずの朝食である。今日の「ディペンパック」は「きなこ&沖縄県産黒糖」の二色である。ディペンパックとは、Dispense(分配・配合)するPak(包装)の合成語で、日本では「ディペンパック・ジャパン社」のみが販売している。昔、アメリカの電話屋さんが柱上で食事をするときに...新萌えの花みな濡れてうつむいて

  • 石楠花の山静かなり寺ひとつ

    さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は12度から23.6度、湿度は86%から62%、風は1mから3mの北東の風が少しばかり。明日の9日のさぬき市は低気圧や前線の影響で曇り、夕方からは雨の降る所がある見込みなのだとか。102/58/7836.4c-96%62.6Kg体調に全く変化は無い。おなかの痛みも腸の痛みもない。ただ、草刈りなんぞの影響か両足が重い感じがするが、腫れやむくみは一切無い。今朝の朝食である。たまごの汚れはマヨネーズによるもの。今日も奥方は早出の早帰り。17時過ぎには帰宅する。あとわずかしかない。昨日のトンボに気をよくしたのだが、今日の蝶は悲惨なもの。うまく色が出ないのには焦ってしまった。また、明日のリベンジだな。今日は下の弟(三男)のたっくんが草刈りに来てくれた。島の家でも、いつも御世話...石楠花の山静かなり寺ひとつ

  • サツキ咲く華やぐ庭の錆びた鎌

    さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は13度から22.8度、湿度は74%から44%、風は1mから3mの北東の風が少しばかり。明日の8日のさぬき市は、引き続き、高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。98/52/7836.1c-96%62.8Kg体調に変化は無いが、夜中にはおなかが痛くて何度も起きてはトイレに行った。沈痛鎮痙剤の「ブスコパン®」を飲むと痛みが消えてぐっすりと寝た。昼間には痛みは出ない。おへそのあたりに何かあるのかも。今朝の朝食である。よく、「上の鋏は何か」と聞かれるが、「鉄腕ハサミGT」というハサミで、紙や布はもちろんアルミ板や金網からワイヤーまで切断できるし、先端が段ボール・オープナーになっていて、中身を傷つけず、ガムテープだけを切り取ることも出来るという優れもののナイフで万能型。ビニール...サツキ咲く華やぐ庭の錆びた鎌

  • 芍薬は明日の見えぬ背の高さ

    さぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇り、昼過ぎから夕方にかけては、雨や雷雨となる所があるらしい。気温は17.5度から21.6度、湿度は88%から72%、風は1mから2mの北北東の風が少しばかり。明日の7日の香川県は、高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。107/66/7836.4c-96%62.4Kg体調に変化は無い。今朝の朝餉である。いつもと変わりは無い。変わりが無いと言うことが特別なのだ。今日のお絵かきは「おそ松くん」だが、実におそまつな絵になった。なかなかに思うような線が描けないのだから仕方が無い。さて、昨日に届いた、充電式ブロアーである。つまりは「送風機」で、左の黒いパイプからは強い風が出て、ゴミや落ち葉を吹き飛ばすことになっている。また、その黒いノズルを、中央の穴に付け替えて、上の黒い袋を...芍薬は明日の見えぬ背の高さ

  • 若葉萌え空を自由にゴジュウガラ

    さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は19度から24.1度、湿度は94%から70%、風は1mから3mの東北東の風が少しばかり。明日の6日のさぬき市は、気圧の谷や寒気の影響で午前中は曇り、雨や雷雨となる所があるらしいが、午後は高気圧に覆われて晴れる見込みなのだとか。114/62/8036.4c-99%62.4Kg体調に変わりは無い。今朝の朝食はこれ。いつもと、そんなに変わりは無い。今日のお絵かきは、おそ松くんに出てきた「イヤミ」先生である。外国かぶれの口調や、飛び出た三枚の出っ歯が特徴。「おフランス帰り」を自称するがフランスに行ったことは無い。漢字表記は「井矢見」で、現在では主にカタカナで表記される。また、本名は「井矢見重太郎」である可能性がある(ストーリータイトル「講談井矢見重太郎の一席」より。で...若葉萌え空を自由にゴジュウガラ

  • みどりの日萌えた若葉が追いかける

    さぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で曇っていた。気温は16.5度から22.6度、湿度は96%から74%、風は1mから3mの東北東の風が少しばかり。明日の5日のさぬき市は、湿った空気の影響で朝まで曇るけれど、昼前からは高気圧に覆われて晴れて来る見込みらしい。114/62/7836.1c-98%62.4Kg体調に変化は無い。今日の朝食である。で、今日のお絵かきはまたしてもこれ。そう、「アマビエ」である。アマビエは江戸時代末期の弘化3年(1846年)に、現在の熊本県に出現したと言われる妖怪。当時の瓦版で「病気が流行したら自分の姿を写して人々に見せるように」と伝えて海中に消えたと伝えられている。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、アマビエの姿をイラストに描くことが3月以降、SNSで流行している。疫病から人々を...みどりの日萌えた若葉が追いかける

  • 石楠花は迷いの庭の寺に咲く

    さぬき市地方は前線や湿った空気の影響で雨が降っている。気温は15度から19度、湿度は98%から74%、風は1mから3mの東南東の風が少しばかり。明日の4日のさぬき市は、寒気や湿った空気の影響で概ね曇り、未明まで雨の降る所がある見込みらしい。102/56/7836.1c-96%61.8Kg昨夜は昼食も夕食も少し食べ過ぎたようで、おなかが痛かったし、背中を何かの虫に刺されたようでかゆくてたまらずに、安眠ができなかった。おかげで、今日は幾分か眠たい感じ。今日の朝食はこんなもの。今日も奥方は5時起きの7時に出勤。今日は「日勤」だということだ。不要不急の外出自粛令が出ているのだが、気分転換に高松市西植田町にある「藤尾神社」に行ってきた。行ってはきたがお参りではない。私は案外と不信心で神仏に手を合わすことはまずない。ここに...石楠花は迷いの庭の寺に咲く

  • 風過ぎて藤の香りの墓の前

    さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は14.5度から25.8度、湿度は98%から68%、風は1mから3mの北北東の風がすこしばかり。明日の3日のさぬき市は、前線や湿った空気の影響で曇り、昼過ぎから夕方は雨が降る見込みらしい。114/64/8036.1c-98%61.2Kg体調に全く変化はない。夜もぐっすりと寝られている。私が元気になったものだから、今月からは一日勤務になるのだと、朝の5時起きで6時には出勤して行った。今朝の朝餉である。久々に使う「オーブン・トースター」だったもので、裏面は真っ黒に焼きすぎてしまった。タイマーがよくわからなかったのだが、よくよく見れば、「パンは2分から3分」と印刷してあった。で、今日のお絵描きは妖怪でもアニメのキャラクターでもない。五月人形の「兜(かぶと)」である。明日か...風過ぎて藤の香りの墓の前

  • 野のつつじ今日の一歩は暖かい

    さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は13.5度から25度、湿度は96%から6%、風は1mから3mの西南西の風が少しばかり。明日の2日のさぬき市は、引き続き高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。105/65/8036.4c-98%61.8Kg体調に変化は無いが、おへそのあたりがシクシクと痛む。食事をしたり、トイレに行くと収まってなんともなくなるのがおかしい。奥方が玄関に草刈り機のバッテリーを置いてあったので、充電の終わったバッテリーに交換して試運転をしてみた。機械の動作としてはバッチリだった。そこで、私もこの簡易型の草刈り機で草刈りをやってみた。昨年のような、「ゼーゼーハーハー」と言うのはなくなったみたい。やはり、私の呼吸困難になるのは心不全の影響ではなくて、前立腺肥大による尿道閉塞が原因ではなかったの...野のつつじ今日の一歩は暖かい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まほろば自然博物館さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まほろば自然博物館さん
ブログタイトル
まほろば自然博物館
フォロー
まほろば自然博物館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用