chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LOHASな日々@湘南 https://blog.goo.ne.jp/shonan_lohas

日々の暮らしの中にあるLOHASのヒントやちょっと素敵なことを徒然なるままに綴っていきます

LOHASって気負ったものではなく、日常の中にある楽しくてワクワクするものだと思っています。 食いしん坊なので食べ物ネタが多いのですが、食こそ日々のLOHASの宝庫!そんな楽しさをシェアできたら嬉しいです。

enjoy_lohas
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/11/10

arrow_drop_down
  • 単純で深い

    大切なことっていつもシンプルだなー、って思う。言葉は多くいらない。しかし、私の場合は・・・はい、簡潔なブログ書けない連盟会員でーす。なんかついどうしてそうなったか経緯という過程の気持ちまでつらつら書きたくなってしまうのよね~先日、図書館で育児雑誌クーヨンをぱらぱらめくっていたのですが、ちょうど俳句特集でした。五七五の世界、まさにシンプルの極致!ちゃんと読んでないけど、俳句こそまさに日常の中にきらめきを見つけるってことなんだなあ、としみじみ思う今日この頃なんです。かといって私には思いつかないのだけれど。うちの場合は両親が短歌と俳句をしていました(父は継続中)。母は還暦のときにいままで作った短歌の自選ベストをまとめていたのだけれど、それらを読んでいると、不思議と写真よりも遥かにそのときの情景や心境が目に浮かんでくる...単純で深い

  • 書いて豊かに

    今年のテーマには特に掲げなかったけれど、積極的にやろうと思ってることがもう一つ。それは、ズバリ『書く』ということ。書いて書いて書きまくるぞー。タイトルの「書いて豊かに」って儲け話じゃありません。実家を整理していたとき見つけたのは、自分が小学生の頃書きためていた創作童話のノートの数々。うまく書こうとか人にどう思われるとか全く意識せず、ただただ書いて楽しかったあの頃を忘れていました。当時の私は空想の世界の住人で、人生豊かだったなあ。黄金期。そこで、あの頃の私と同じく本に夢中の里子ちゃん(小学5年生)が年末年始に来たときに、よしっ彼女にもこの楽しさを味わってもらおうと促してみたものの・・・「え~、書けないよお。やだよー。やだやだ!」と猛烈拒否。そりゃ、いきなり言われたらそうか。ということで、提案したのが、交互に書いて...書いて豊かに

  • 買い物で被災地支援

    先日おひとり様時間をいただいて(殿ありがとう!)話題の辻堂のテラスモールに行って参りました~。いや~、ほしいものがナイっすぐさまいつもの本屋に飛び込みました~(笑)。で、見つけたのがスポンジワイプ。有隣堂では雑貨と本が置いてあるんですね~。楽しい知り合いへの贈り物に「これだ~!」と見つけてうれしくなりました自分が断捨離始めて少々困ってしまうのが人への贈り物。もらうほうの人もモノ増やしたくないだろうなあとか考え始めるとあげたいものが出てこない胃袋に消えてなくなるものとか日常使いの消耗品でセンスがいいものとかがいいのかなー?スポンジワイプとは北欧からやってきたエコキッチングッズで、水ぶきに使うスポンジ。使い勝手がいいのはもちろんのこと土に還る素材。ムーミン柄とかデザインもかわいいので置くだけでもワクワクできそうしか...買い物で被災地支援

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、enjoy_lohasさんをフォローしませんか?

ハンドル名
enjoy_lohasさん
ブログタイトル
LOHASな日々@湘南
フォロー
LOHASな日々@湘南

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用