chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「はきもの・きもの 弥生」 ブログ https://kimono-yayoi.jugem.jp/

大阪のアンティーク着物ショップ「はきもの・きもの 弥生」店主弥生のブログです

お店には、私の「好き」がいっぱい詰まっています。足元まで「その人らしい」素敵なコーディネートを提案していきたいと思っています。

弥生
フォロー
住所
淀川区
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/11/06

arrow_drop_down
  • 明日から新年度

    新年度を迎え、新たな変化や環境を迎える方も多いでしょうね🌸腰痛は、酷くならずに緩和されてほっとしています 甥っ子が東京に転勤になって水曜日に引っ越しだったので、アップルパイの差し入れをしてきました紅玉が手に入るうち

  • スペシャルなアンティークの訪問着をアップしました

    オンラインショップにスペシャルな3着のアンティークの訪問着をアップしました    どれも私の思い入れのある逸品です是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいております

  • アンティーク帯をアップしました

    オンラインショップにアンティーク帯をアップしました    是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望

  • ぎっくり腰になりかけてます

    昨日の朝、起きて着替え中に腰に痛みが来て、「まずい・・・!!」と思ってゆっくり動きましたが、「ぎっくり腰の手前」みたいになっています(>_<)今日もベッドから起き上がる時、ハラハラでした起きてしまえばそれほど痛みはないのですが、

  • オンラインショップに襦袢をアップしました

    オンラインショップに単衣・夏物のアンティークの襦袢をアップしました    是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販

  • 自分の草履を注文しました

    最近、久しぶりに自分の草履を増やしましたキモノ、着てないのに、、、っていうのは置いといて(*^。^*) 型押しの草履が欲しかったのですが、イカツイ系・クール系は似合わないし、、、と思っていたところ、インスタグラムから見てみた「なお

  • オンラインショップにアンティーク着物をアップしました

    オンラインショップにアンティーク着物をアップしました 是非ご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せください

  • アンティークの帯留めをアップしました

    オンラインショップにアンティークの帯留めをアップしました  是非ご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお

  • 我が家のSDGS

    昨日の午前中は、仕立て替える帯を解きながらWBSの中継を観てました帯を仕立て替えるのもSDGSですよね(^-^)侍JAPANの戦いぶりに感動しました⚾ レンジ周りやいろいろな処の掃除に日常的に紙を使っているので、いろん

  • 身近な花たち

    駅から家までの途中の数種類の椿を植えてらっしゃるお家もっと近くで写したかったけど、門があるので中には入れず、、、奥に白い椿も咲いていました   二年目の我が家の花桃が去年より一週間早く開花しています 

  • 桜と流水のラブリー紋綸子小紋&#10006;白鳩と木蓮の刺繍名古屋帯

    春色の桜の小紋は、紅絹が傷んでいたので、胴裏も新しくして仕立て直しました白い刺繍の帯との春のコーデです  カラスルな八重桜と黒いラインで強調した流水と大きな桜がラブリーで華やぎます  胴は、エメラルド

  • お客さまのご紹介です

    ♦着物だけでの初旅行に来られていたTさま 10年以上前からオンラインショップでお世話になっていたのですが、ようやくお目にかかれました💗 刺繍入りのはんなりな八重桜のお着物を当店でお求めいただいたモダン帯

  • 手描きのバラの振袖

    ペールピンク地に瑞々しいバラの描写が素晴らしいリサイクルの振袖です  輪郭を描かずに、色の滲みと重なりで表現されているのが素晴らしいと思う  写真を撮って気づきましたが、作家ものでした &n

  • カラフルな樹の振袖と蝶の袋帯

    ロマンチックさのあるデザインに惹かれて仕入れた振袖です  くっきりとしたシンプル且つ明快なラインで枝や花が描かれていて、ピンク・パープル・グリーン・イエロー系の樹々がロウケツ染めで表現されています  

  • ツツジと山吹の暈し地小紋に八重桜の染め昼夜帯

    オリーブグリーンの暈しの大人っぽい通し地の小紋に八重桜とエ霞みがキレイな染め帯のコーデです 金糸銀糸が通り、グリーンとコーラルの濃淡が印象的なツツジと山吹  部分的に花が小さく染めてあります  帯は、

  • 淀の河津桜

    昨日の夕方まで息子が生活合宿だったので、昨日は仲良しと淀の河津桜を観に行きました 出掛ける前と帰宅後に仕事もこなしています(^_-)-☆    この桜の樹に10羽以上のメジロが蜜を吸いにやってきて飛び

  • 一泊のグランピング

    兵庫県で空き家になった古民家をリノベーションしたグラミンカ(グランピング✖古民家)を愉しんできました泊ったのは洞窟っぽい一棟  チェックインが16時なのでその前に立雲峡に行って竹田城を望みました雨は朝に止ん

  • 久しぶりのレスパイト

    今日から二泊三日で息子が施設の仲間たちと生活合宿に出発するので、私も友人と一泊で出かけますコロナになって以来息子も楽しみにしている合宿が中止〜回数が激減で、、、10月以来かな お互いに距離を置く時間も大事です💛なの

  • 花のたより

    一昨日、京都の城南宮に行ってきた仲良しが写真を送ってきてくれました 満開の梅と椿の夢のような競演(饗宴)・・・ なんて美しい情景💕写真を見ているだけでも心が洗われました  別の友人に預

  • 帯を3本アップしました

    本日オンラインショップにアップしたのは、それぞれに味のある帯3本です・お仕立てされたジャワ更紗名古屋帯   ・個性派手描きのタンポポ名古屋帯 ・木綿の型染め民藝名古屋帯 是非ご覧くださいませ

  • リサイクルの帯をアップしました

    オンラインショップにリサイクルの帯をアップしました  是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽

  • 昨日のこと

    今日は「ミモザの日」ですね 昨日は、今月甥っ子さんの結婚式に着るキモノの相談を受けて友人宅に行ってました草履は当店で誂えてくれた畳表がぴったりだったし、素敵な組み合わせが決まったのに、、、写真撮ってない・・・後悔(~_~)&nbs

  • アンティークの帯をアップしました

    オンラインショップにアンティークの帯を追加しました  是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽

  • 春柄の羽織をアップしました

    オンラインショップに桜が描かれた春柄の羽織をアップしました是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せくだ

  • 牡丹やツツジの刺繍入り訪問着とツツジと青い蝶の手描きの帯

    ブルー・グリーン・オレンジが映える刺繍入りの訪問着です  桜に似た白い花は山ツツジなのかな・・・?大き目の花菱の地紋の紋綸子地で、下前には桜やタンポポが描かれています  上前は刺繍入りの牡丹が主役&n

  • バラ寿司とか

    三月三日には、毎年バラ寿司(ちらし寿司ではない)を作っています  今年は前日に夫と実家に行ったので、一日早く作って持参して父と一緒に食べました 実家近くのスーパーでツバスのお造りとアサリを買って、父の好きなアサ

  • 桜のオリジナル草履をアップしました

    オンラインショップにオリジナル草履・桜をアップしました М・L 各一足です   是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(

  • アンティーク着物をアップしました

    オンラインショップにアンティーク着物をアップしました是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せくださいま

  • アンティークの帯をアップしました

    オンラインショップにアンティークの帯をアップしました 是非ご覧くださいませ(^-^) ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弥生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
弥生さん
ブログタイトル
「はきもの・きもの 弥生」 ブログ
フォロー
「はきもの・きもの 弥生」 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用