chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
土曜AMご一緒に! https://blog.goo.ne.jp/housekeep-san2009

暮らし美人化計画「ハウスキーピングSan」を主宰。福岡で整理収納&家事のアドバイザーとして日々奮闘中! 

整理収納の生の現場体験談や収納セミナー情報、自分の暮らし、こだわり、子供のアレルギーや カンタンお掃除、ナチュラルナウスキーピングの方法など、暮らしの今を綴っています。読んでね!

タバサ
フォロー
住所
城南区
出身
浦和区
ブログ村参加

2009/10/29

arrow_drop_down
  • 心躍った!バーチャル大イベントのリアル

    暮らし美人化計画ハウスキーピングSan整理収納コンサルタントの里舘友子です。整理収納フェステバルは今年もバーチャル空間「ovice」を利用して2日間、賑やかに開催されました。(NPO法人ハウスキーピング協会主催)対象は全国の整理収納アドバイザー。参加者はおそらく数百名。新たな情報交換や協賛企業のコラボレーションなどを通して、コミュニケーションを図る貴重な機会ですから、自宅に居ながら完全オンラインで参加できるのは本当にありがたいことです。バーチャル会場はノートパソコンの画面ではこのように見えます(全体像の6割くらいですが)。学校の体育館をイメージすればわかりやすいでしょうか。左側のメインステージを囲むように両側に様々なブースが並んでいます。アバターと化した私は興味あるブースをのぞき見しては拍手したり質問した...心躍った!バーチャル大イベントのリアル

  • ハロウィンもクリスマスも!季節のしつらえと収納

    暮らし美人化計画ハウスキーピングSan整理収納コンサルタントの里舘友子です。仲良しの友人Tさん宅の玄関やトイレのニッチのハロウィン空間です。ポストカードみたいに遊び心満載!かぼちゃのお化けや動物達のとぼけた表情はまるで「ようこそ!」と言って迎えてくれるようです。丁寧にレイアウトされた一つ一つのオブジェをじっくり観察しては会話が広がる楽しい空間です。やがてクリスマス仕様になり、次はお正月仕様へとしつらえは変わっていきます。春には節分、桃の節句、端午の節句、七夕と、季節ごとに変えて暮らしを楽しむ習慣なのですね。いつ伺っても楽しいサプライズ空間で迎えてくれます。「好きだからやってるだけ」とご本人はおっしゃるけれど、しつらえを整えることで本当に大切にしたいことは「ただいま」と帰ってくる家族の笑顔や、来客を歓迎する...ハロウィンもクリスマスも!季節のしつらえと収納

  • その消火器、危険です

    暮らし美人化計画ハウスキーピングSan整理収納コンサルタントの里舘友子です。あるお宅の階段下にひっそりと隠れていました。古い消火器。「1976年製造」「有効5年」と記載されている文字が見えるでしょうか。47年前の製品です。あまりにも古過ぎるので、触れただけで破裂するような危険を感じました。片付けの現場では、このような古い消火器にお目にかかることがしばしばあります。あなたのご実家にもありませんか?車庫や倉庫、庭の隅に野ざらしになっていては危険です。まずは気付いてあげましょう。見つけたら、腐食、さび、ホースのひび割れ、傷、変形がないかすぐ確認してください。今回は幸いにも湿気が少ない室内に保管されていたため、腐食がなくほっとしました。しかし、福岡市では老朽化した廃消火器の収集は行っておりませんし、消防署などでの...その消火器、危険です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タバサさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タバサさん
ブログタイトル
土曜AMご一緒に!
フォロー
土曜AMご一緒に!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用