chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 弾きたい曲からのスタート♪

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。****************一年生のわかちゃんは、入会して半年経ちました。入会の動機は「好きな曲を弾きたい」でした。「ヤマハ」等から出てる、J・popや、アニメ等のテキストを買ってお家で練習してましたが、ちゃんと「習いたい」と思って、体験レッスンに来てくれて、そして入会してくれました。☆それまでは、完全なる?「自己流」でしたので、実際レッスンを始めると中々難しい点もありました。「基本的」知識はなかったので、それはやはり避けては通れないので、レッスンの中に少しずつ取り入れていきました。☆わかちゃんのお家にある楽器は「キーボード」です。だから駄目、というのではないです。ひと昔前は「電子ピアノ」でも「エッ?!」という感...弾きたい曲からのスタート♪

  • 「BIGBOSS」から「新庄監督」へ

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。***************朝起きて、PCを開いたら、YOUTUBUに「BIGBOSS」の「セレモニー」の様子がアップされてました。最後まで、凄い!最後まで見せてくれた!感動で胸が一杯になりました。・・・でも、もちろんこれで「最後」・・・では無かったです☆☆この演出はご自身がお考えになられたのでしょうこれまでも全て・・・その素晴らしい才能にただ・ただ驚きと感動で胸が一杯です。「SHINJYO」「1」やっぱり、これですよね(*^-^*)****************私は、子供の頃からTVで「野球中継」を見てました。当時(昭和30年代)は、TVは各家庭に「1台」の時代でした。父が、ジャイアンツの大ファンで、巨人戦をい...「BIGBOSS」から「新庄監督」へ

  • 5連休でした(*^^*)

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。*********************23日(金)から「3連休」でしたが、その前後の「木」と「月」は教室をしてないので、実質「5連休」となりました。五日連続で休みになるのは「夏休み」と「年末・年始」を除くと「ひさしぶり」という感じですが、特にどこにも行かずのんびり過ごしました♡☆22日は、「後見人」の書類作成。認知症で要介護「5」の母はずっと施設でお世話になってるのですが、母の財産管理は長女の私がしていて、毎年この書類を書き、裁判所に提出します。「後見人」になる時も何回か都内の裁判所迄足を運び、手続き大変でしたが、毎年のこの書類を作成するのも一苦労です。一年に一回だと結構忘れてしまってます。なので、殆ど主人にお願...5連休でした(*^^*)

  • 日本ブログ村

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。**************「カナリア日記」を「再開」してから2週間経ちました。ブログを書きはじめて16年になりますが「半年以上」空けたのは初めてでした。ブログでは「日本ブログ村」という所にリンクを貼ってました。読んで下さった人が「いいな~」と思って下さって、その「リンク」を「ポチッ」として下さると「順位」に反映されます。「ピアノ教室」部門でずっと「一位」の時がありました。順位は特に気にしてなかったですが「一位」は嬉しいでした。☆ブログを再開したので、叉リンクを貼ってみようかな~と思ったのですが、貼り方を忘れてました(;^_^A調べればわかるのでしょうが、なんとなく面倒で・・・「順位は気にしてないので貼らないでいいや...日本ブログ村

  • 「大ホールでの主役」☆

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。*******************生徒の「ももちゃん」から「バレーの発表会」のご招待を頂きました(*^^*)地元の「文化センター」の「大ホール」での発表会です☆バレーの発表会は「大ホール」するんですね。スケールが違いますね。(ピアノは「小ホール」です)先生は準備大変でしょうが、生徒さん達は勿論、ご父兄も楽しみにしてるだろうな、と思いました。☆「文化センター」の「大ホール」の舞台には息子も立った事があります。「年長」の時でした。息子の通ってた幼稚園では毎年「クリスマス音楽会」をその大ホールで行ってます。年少中は「歌と踊り」ですが、年長は「音楽劇」です。息子達のクラスは「ジャックと豆の木」でした。息子はその「ジャック...「大ホールでの主役」☆

  • 「布施明」コンサート♪

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。*****************布施明のコンサートのチケットが届きました(*^^*)「布施明」と聞いても、「カナリア日記」を読んで下さってる御父兄の中には、御存知の無い方もいらっしゃるかもしれません。御年74歳、日本を代表する歌手です。1980年には、シェイクスピアの名作「ロミオとジュリエット」のジュリエット役で、全世界を魅了した、あの「オリビア・ハッセー」と結婚し世界中をアッと言わせた超魅力的な男性です。☆ヒット曲を沢山出してたので、小学生だった私も知ってました。11歳年上の叔母が「大ファン」だったのでよく一緒に歌を聞いてましたが、私にとっては、あまりにも大人の男性で遠い存在でした。それから、50年もの時を経て・...「布施明」コンサート♪

  • 「限りある時間の使い方」オリバー・バークマン

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。・・・・・・・・・・・・・・・・kindleで紹介されていた書籍。。。「ベストセラー」という言葉に引かれた訳ではなく「読んでみたい!」と思いました。これは読む必要があんる本だと思いました。そう思った時に、浮かんだのは「自分」ではなく「息子」の顔・・・息子が読んだら「今」に生かせるのではないかそんな思いがよぎり、先ず、自分で読んでみよう、と思いました。☆翌日「Amazon」から届いた本、298ページの本を一気に読みました。ページを閉じた本には「付箋」が沢山貼られてました。☆「限りある時間の使い方」オリバー・バークマン65歳になろうとしてる私にとって、残されてる時間は限りがあります。今の私にピッタリの「題名」だと思いまし...「限りある時間の使い方」オリバー・バークマン

  • 休日の「ショッピング・モール」

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。******************大型の台風が来てます。心配です。昨日も、家の前の「川」が今にも「溢れる」ようでした。今朝は落ち着いてます。昨日は、息子から「台風の買い出しに行くけど行く?」と言われ一緒に行きました。ショッピング・モールです。この辺りには、ちょっと車を走らせたら行ける「ショッピング・モール」が何か所もあります。年代に関係なく、天候に関係なく、休日を過ごす場所として、定着してる、と感じます。☆「ガチャポン」や「ゲーム」をして「おもちゃコーナー」も「ソフトクリーム」を食べて「本屋」さんに行って「ガチャポン」も・・・初めて「ガチャポン」をした時は、ちょっと嬉しかったです(^^♪息子の時にもあったと思います...休日の「ショッピング・モール」

  • 「一人レッスン」デビュー♪

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。*******************昨日は、年長の男の子が「一人レッスン」デビューしました(^^♪いさみ君は、年少で入会し、一年半経ちました。よく練習してきてくれるので「導入」のテキスト3冊が終わり、「基礎」のテキストの1冊目も残すところ数ページ・・・良いペースで進んでいます「そろそろ、一人で受けさせてもいいかな?・・・受けさせてみたいな・・・」と思いました。お母さんに伺って「OK」の返事を頂き、昨日、早速やってみました。☆お部屋に入ってきた時は、いつもと同じ「ニコニコ」笑顔(^^)/いさみ君の横にお母さんが座ってないだけで、後は「いつもと同じように」レッスンは始まりました。「いつもと同じ?」・・・いえ「違いました...「一人レッスン」デビュー♪

  • 「奏者」を辞めて一年

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。*****************「奏者」を辞めて一年経ちました。。。学生時代から「演奏活動」をしてたので、「奏者歴」は「45年」「指導歴」と同じ年月です。☆様々な所で演奏をさせて頂いてましたが、20代の頃は「ホテル」での演奏が一番多いでした。当時「ブライダル・プレイヤー」全盛の時代でした。いわゆる、結婚式での「生演奏」です。「カラオケ」というものが無い時代でしたので、「歌」の伴奏が「メイン」でもありました。「世界は二人のために」「瀬戸の花嫁」「愛の讃歌」等が定番曲の時代でした。「ホテルニューオータニ」「プリンスホテル系」等々・・・都内の一流ホテルでも演奏させて頂いてました。奏者も「ロングドレス」着用です。婚礼なので...「奏者」を辞めて一年

  • 「喜多川 泰」先生の作品

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。*****************珍しく、三日続けての投稿です(*^^*)昨日、書いてる時も感じたのですが、なんだか「すらすら」と言葉が出てきます。「カナリア日記」を書きはじめて❓十年・・・毎日更新してた時もあれば、数カ月空いた時もあったり、と、色々でしたが、この所なんで叉書けるようになったのかな~?と不思議に思ってたのですが、一つだけ思い当たる事があります。それは・・・最近「本」を良く読んでるんです。☆元々「読書家」でした。。。父譲りです(*^^*)父の書斎には「日本文学」から「洋書」「美術書」等々が、天井まである「本棚」にぎっしりと詰まってました。少女期、本が大好きだった私にとって、そこはとても魅力的な空間で、「...「喜多川泰」先生の作品

  • 「笑い」がいっぱいのレッスン(*^^*)

    おはようございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。**************昨日の「月曜日」は充実してました~♡昨日のブログにも「月曜日が一番好きです」と書きましたが、大好きな「月曜日」を「思いっきり」「しっかり」と「満足」のいく内容で「十二分」に過ごす事が出来ました(^^♪☆月曜日の朝は、先ず、一週間の「計画」を立てるのですが、最初にするのは生徒さんの「レッスン内容」のチェックです。レッスンの翌朝にもしてるのですが、もう少し時間をかけ再チェックします。☆お気に入りの「ルーズリーフ」には、生徒さん一人ずつの「ページ」があって、毎回そこに「書き込み」をし、「差し替え」たり「訂正」したり」etc・・・そんな細かい作業が好きです(*^^*)個々の「カリキュラム」・・・当然のことなが...「笑い」がいっぱいのレッスン(*^^*)

  • 一週間のはじまり♪

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。****************おはようございます、月曜日です一週間のはじまりです私は「月曜日」が一番好きです(*^^*)☆今朝も3時に起きて、3時間半~黙々と「デスクワーク」をしました☆(「デスクワーク」=メールの返信やレッスンの準備等々、色々です)6時半から朝食の準備準備はするけど(主人のと二人分は作るけど)食べないで、叉机の前に・・・こんな感じでいつもと「同じ」一週間がはじまりました(^^)/☆昨日は「半日」孫達と遊んでました。息子夫婦はお・出・か・け・・・長引く「リモート・ワーク」~通勤の負担はないですが、一日「在宅」というのもキツイ、と思います。気分転換も必要ですよね☆週末になると家族で出かけてますが、子供...一週間のはじまり♪

  • 「PC出張サポート」便利です(^^)/

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。*****************ピアノ教室をしていく上で必要なスキルは何か?勿論「音楽」的なものが最初に来ますが、教室「運営」という面からは「事務的」な「スキル」も不可欠です。その「事務的」な事をするのに不可欠な物は「パソコン」です。「インターネット」による「配信」もそうですが「文章作成」や「編集」等色々あります。☆それが、どうも苦手です(^^;)その昔は全て「手書き」でした。教室案内やご父兄へのお手紙も全て書いてました。コピー機もなかったのかな?~わざわざコンビニに行ってコピーしてた記憶があります。息子が小1の時ですから約30年前です。なんで覚えているのかというと、通学路の途中に「ファミマ」があって、コピー機の前...「PC出張サポート」便利です(^^)/

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カナリア音楽教室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カナリア音楽教室さん
ブログタイトル
「カナリア日記」
フォロー
「カナリア日記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用