こんばんは・・・今日もおつかれ様です。今日は暑かったですね~。日差しが強くて、夏のギラギラ太陽が照り付けていました。今日も何となく忙しい1日でした。さて・・今日のお昼ご飯です。孫のお弁当の残りの、牛肉炒めがありました。卵黄と乗せて。。。ご飯にのせていただ
手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。
手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。そのほか、庭でとれた野菜や果物、季節の話題などを写真を添えて紹介しています。
2025年7月
こんばんは・・・今日もおつかれ様です。今日は暑かったですね~。日差しが強くて、夏のギラギラ太陽が照り付けていました。今日も何となく忙しい1日でした。さて・・今日のお昼ご飯です。孫のお弁当の残りの、牛肉炒めがありました。卵黄と乗せて。。。ご飯にのせていただ
こんにちは…朝食の記事の更新が遅れています。今日は、午前に大阪在住の義妹が来て話込んでいました。遅くなりましたが、朝食です。作り置きパンサイズ冷食の、お魚ハンバーグのサンドにしました。レタス、チーズ、お魚、卵焼きのサンドイッチです。自家栽培のオクラを揚げ
カレイ煮つけと鮪のエゴマカツと餅入りゴーヤーの豆板醬炒めでお昼ご飯。
こんばんは・・今日もおつかれ様です。明日は・・参議院選挙の告示ですね。20日は投票日。沖縄の那覇市は、那覇市議会と同時選挙になります。明日から街は、賑やかになりそうです。さて・・今日のお昼ご飯です。孫の弟くんが食べるかな‥と思ったカレイが、冷凍庫にありま
いつもの日常に戻りました。一昨日の孫の夕食です。我が家で作って持参したものと、娘宅で用意したものなど。鶏むね肉を削ぎ切りにして、カレー粉をまぶしたものと、ポーク缶を張り付けたものと、2種類です。我が家で作って持参しました。我が家の庭から採れた、無農薬のゴー
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。急なにわか雨がありそうな‥そんな雲が広がっています。先日、庭の胡瓜の花をアップしましたが、あれから、どれほどの日が流れたのでしょう。いつの間に、胡瓜が食べごろになっていました。これから収穫しようと思います。さて・
真ダラのフライタルタルソースとピーマンの牛肉炒めでお昼ご飯。
こんばんは…0時を過ぎました。家計簿の記入が溜まっていて、遅くまでかかっていまいました。こんな時間ですが…お昼ご飯のアップです。真ダラフライのお昼ご飯にしました。茹で卵と刻み玉葱の、タルタルソースを用意しました。納豆。ゴーヤーのツナマヨあえ。ソーメンのお汁
昨日、焼いたパンには、他にもありました。平たく伸ばした生地に、チーズとベーコンを敷き詰めて、ロールにして切って、断面を上にしました。発酵しました。焼き上がりました。あんパンは5個です。残りは家用の塩バターパンと、レーズンパンです。個装にしました。昨日、届け
実は昨日の事になりますが、パンを焼きました。 わが家用は、市販のパンがあるので、暫くは大丈夫そう。年2回、お訪ねするお宅に持って行くパンです。まずは、ちぎりパンを焼きました。手焼き上がりの画像です。ドライフルーツのパンにしました。5個です。だいぶ膨らみまし
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。昨夜の雨は、一時的なものだったようです。ようやく家事が、順調になり始めました。家事をしながらも、石垣島でのことが思い出されます。50年ぶりに会う友人が5人、偶然会った同級性だって20年ぶり。50年ぶりに会った・ĪM
こんばんは・・日付けが変わる前にと‥思ったのですが、ついに7月に突入しました。今日から7月ですね。6月30日のお昼ご飯です。皮つきのシイラの切り落としが、手に入りました。にんにくと焼き肉のたれで下味をつけて、から揚げにしました。エゴマの葉を刻んで混ぜてい
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?
こんばんは・・・今日もおつかれ様です。今日は暑かったですね~。日差しが強くて、夏のギラギラ太陽が照り付けていました。今日も何となく忙しい1日でした。さて・・今日のお昼ご飯です。孫のお弁当の残りの、牛肉炒めがありました。卵黄と乗せて。。。ご飯にのせていただ
こんにちは…朝食の記事の更新が遅れています。今日は、午前に大阪在住の義妹が来て話込んでいました。遅くなりましたが、朝食です。作り置きパンサイズ冷食の、お魚ハンバーグのサンドにしました。レタス、チーズ、お魚、卵焼きのサンドイッチです。自家栽培のオクラを揚げ
こんばんは・・今日もおつかれ様です。明日は・・参議院選挙の告示ですね。20日は投票日。沖縄の那覇市は、那覇市議会と同時選挙になります。明日から街は、賑やかになりそうです。さて・・今日のお昼ご飯です。孫の弟くんが食べるかな‥と思ったカレイが、冷凍庫にありま
いつもの日常に戻りました。一昨日の孫の夕食です。我が家で作って持参したものと、娘宅で用意したものなど。鶏むね肉を削ぎ切りにして、カレー粉をまぶしたものと、ポーク缶を張り付けたものと、2種類です。我が家で作って持参しました。我が家の庭から採れた、無農薬のゴー
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。急なにわか雨がありそうな‥そんな雲が広がっています。先日、庭の胡瓜の花をアップしましたが、あれから、どれほどの日が流れたのでしょう。いつの間に、胡瓜が食べごろになっていました。これから収穫しようと思います。さて・
こんばんは…0時を過ぎました。家計簿の記入が溜まっていて、遅くまでかかっていまいました。こんな時間ですが…お昼ご飯のアップです。真ダラフライのお昼ご飯にしました。茹で卵と刻み玉葱の、タルタルソースを用意しました。納豆。ゴーヤーのツナマヨあえ。ソーメンのお汁
昨日、焼いたパンには、他にもありました。平たく伸ばした生地に、チーズとベーコンを敷き詰めて、ロールにして切って、断面を上にしました。発酵しました。焼き上がりました。あんパンは5個です。残りは家用の塩バターパンと、レーズンパンです。個装にしました。昨日、届け
実は昨日の事になりますが、パンを焼きました。 わが家用は、市販のパンがあるので、暫くは大丈夫そう。年2回、お訪ねするお宅に持って行くパンです。まずは、ちぎりパンを焼きました。手焼き上がりの画像です。ドライフルーツのパンにしました。5個です。だいぶ膨らみまし
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。昨夜の雨は、一時的なものだったようです。ようやく家事が、順調になり始めました。家事をしながらも、石垣島でのことが思い出されます。50年ぶりに会う友人が5人、偶然会った同級性だって20年ぶり。50年ぶりに会った・ĪM
こんばんは・・日付けが変わる前にと‥思ったのですが、ついに7月に突入しました。今日から7月ですね。6月30日のお昼ご飯です。皮つきのシイラの切り落としが、手に入りました。にんにくと焼き肉のたれで下味をつけて、から揚げにしました。エゴマの葉を刻んで混ぜてい
こんばんは…今日もおつかれ様です。孫の夕食も終え時間が空いたので、ブログ更新です。昨日、アップしそびれた記事から 。昨日のお昼ご飯です。手羽元で、チューリップにできそうなものがありました。醤油とニンニクで下味をつけて、唐揚げにしました。ゴーヤー炒め。石垣島
おはようございます・・もうすぐ正午になろうとしています。石垣島に里帰りをして、たった1日家を空けただけなのですが、なぜに・・・!ここまで忙しいのか‥不思議です。今日も朝起きたと同時に、バタバタしています。石垣島では、Yさんが何人かの同級生に会わせてくれて、
石垣島に手土産として持っていくパンは、他にもありました。こちらはお総菜パンです。長い形には、ウインナーが包まれています。ベーコンチーズパンも。平たく伸ばした生地に、チーズを刻みベーコンをのせて、巻き巻き。ロールになったものを、切って断面を上にしました。ウ
こんにちは。。。一昨日に母の3年忌で、石垣島に行くにあたり、手土産として持っていくパンを、焼いていました。まず・・アンパンからアップです。アンパンは、みんな大好きなので、多めに焼きました。パン生地と粒あんは、ほぼ同じ重さです。生地は35gに、粒あんは32g
おはようございます・・晴れの予報ですが曇りの沖縄です。時々にわか雨が降ります。きのう石垣から帰宅して、洗濯物がいっぱいです。たった1日家を空けただけですが、家事が山積みです。こちらは、昨日の石垣空港の様子です。さて・・朝食です。市販のパンの続きになります
ホテルの朝食を済ませてしばらくすると、高校の同級生のYさんが、ホテルまで迎えに来てくれました。たくさんの同級生に、連絡を入れていて、会うことになりました。その時間まで間があったので、色々なところに連れて行ってくれました。街中から離れた、ジェラードのお店ミル
おはようございます。石垣島は今日も晴れ渡っています。昨夜は、ホテルでのんびりはできたものの、中々寝付けなくて、結局夜更かしになりました。それでも、早起きでホテル朝食を楽しんで来ました。パンやワッフルが充実。ワッフルとクロワッサンをいただきました。人参シリ
こんにちは。朝9時半の飛行機で、石垣島に来ました。兄が空港に迎えに来ています。いました。すぐに長兄宅へ。今日、来たのは3回忌の法要のためです。住職のお経の後は食事。透析がお休みの兄と、親戚回りをしました。そして、ホテル迄送ってくれました。ホテルでくつろい
おはようございます。石垣島に出発の朝…気持ちは慌ただしく…何か考える余裕もないので、とりあえずポーク卵サンドにしました。今日も市販のパンです。今日はすぐに4等分にきりました。自家栽培のオクラを揚げました。シメジも。カフェオレと。では…そろそろ…行ってきます
かなり早い時刻から…おはようございます。こちらのパンは、沖縄に昔からある渦巻きパンです。3センチくらいの幅で、切れて売ってるものなのですが。。。夫が珍しく、大きいままで買ってきました。食べたい幅に、切って食べれるのがいいですね。薄く切って食べると・・つい
こんばんは・・今日もお疲れさまでした。今日も暑くて、疲れましたね。今年は特に暑いと、テレビでも言っています。今年は冬瓜を植えてないのですが、昨年は、狂ったように実が成りました。切って冷凍保存をしたり、色々とやってみましたが、結局は残りました。庭の涼しい場
孫が食べて、大喜びになったおやつと、石垣島から、長嫁のお姉さんが持たせてくれた、大好きお饅頭でのおやつのアップです。母の1年忌の法事で、お膳にのせるために買ったお菓子でした。こちらのお饅頭は、私が昔から好きで‥最近は空港でも売っていなくて、買う機会がなく
昨日の水曜日は、娘が会議で帰りが遅い日。学校とこども園から、孫はこちらに来ました。食の細い弟ちゃんは、下校したらすぐに夕食に。帰る時間に合わせて、夕食の用意をします。変色があって、孫のご飯作りはとても悩みます。茅乃舎のだしで、おいしいお汁を作り、お兄ちゃ
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日も昨日のような、通り雨がありそうです。東の空に、黒い雲が潜んでいます。今日ももうすでに暑い!熱中症対策をしっかりしたいと思います。庭のシークヮサーの実が、膨らんできました。熱中症対策に、夫が干した梅干しと蜂
こんばんは・・今日もお疲れ様です。暑くて、疲れましたね~。夏バテ気味です。さて・・今日のお昼ご飯です。バテていても、お昼ご飯作りを頑張っています。赤魚の煮つけ。大根の皮目とピーマンと、人参、ベーコンの青椒肉絲です。3種の中華味噌で味付け・・ピリ辛でご飯が
おはようございます・・今日も晴れの沖縄・・・?天気予報も晴れ‥ですが、今、通り雨が降っています。濡らした地面が、すぐに蒸発してしまうような、そんな通り雨です。今日は、水曜日・・夫は早くから出かけています。・・と、いうことは・・一人朝食です。まだアップをし
石垣島から帰って来て、もう4日が経っていますが、まだ、アップしてない記事があります。お土産に焼いたパンの、ウィンナーパンはアップしましたが、アンパンもありました。10個焼きました。焼く前の画像です。ウィンナーパンと同じように、個装にして、持っていきました。
こんにちは、午後の3時半・・暑いのピークを過ぎたところです。そろそろ4年生の孫が帰ってくる頃です。今日のお昼ご飯です。こんな感じになりました。野菜たっぷりの、チャンポンにしました。キャベツやモヤシをたっぷりと食べることができます。皮がついた鰆(さわら)の
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日も厳しい暑さになりそうです。あれほどに降った雨は、降ったこともなかったことのように、地面はカラッカラに渇いています。さて・・朝食です。久しぶりにトマトが手に入ったので、トマトエッグサンドにしました。トマトと
こんばんは、今日もお疲れ様です。今日も暑かったですね。汗💦をいっぱいかいて、疲れます。今日のお昼ご飯です。たっぷり作った麻婆ヘチマで、お昼ご飯にしました。我が家の分も残しました。ピリ辛で、ご飯がすすみます。夫が3パックも買った島豆腐を、揚げて煮付けにしまし
庭から採れた大きなヘチマで、麻婆ヘチマを作りました。大きなヘチマ2本と、玉葱、人参、挽き肉が材料です。こ〜んなに、たっぷりです。挽き肉と玉葱を炒めた鍋を傾けて、挽き肉の油が溜ったところに、豆板醤、コチュジャン、甜麺醤を炒めてヘチマを投入。ニンニクも。しばら
娘からもらった、伊江島産の全粒粉がありました。今回のパン作りは、全粒粉のパンにしました。昨日に焼きました。今朝の朝食サンドイッチにもなったパンです。焼き上がりの画像です。切り分けました。今回は11枚に切れました‥1枚1枚が薄くなっています。全粒粉なので、
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。今日から7月。本格的な夏本番ですね。気温も30度越え、午後の2時ごろは太陽がじりじりと照りつけます。さて・・朝食です。昨日は、全粒粉のパンを焼きました。まだ冷蔵庫に入れてないパンは、やっぱり卵サンドにし
1泊2日の石垣島への旅でしたが、まだアップしていない記事があります。ホテルの窓から見える景色です。離島桟橋のすぐ側にあるホテルでした。朝食はお弁当が出るというので、1階まで。。。3種類ほどある中から、野菜が多く入ったものを選びました。唐揚げ弁当でした。お弁
故郷で食べなれた味のピーナッツ豆腐を、作りたくて、ピーナッツ豆腐を、繰り返し作り続けた私です。私の成長を見守ってくれた、夫方の身内の人々には、感謝です。そして、時々訪れる故郷で食べるピーナッツ豆腐を食べて、私の味と食べ比べて、味を再確認をすること度々。。
おはようございます・・今日も真っ青な空が広がっています。夏本番ですね~。バナナの実も、すくすくと育っています。さて・・朝食です。南瓜生地で作ったパンが、半端に1枚残っていました。昨日のサンドイッチも、1切れ残っていました。揚げパンにして、半分こ。1枚のパ
法事の後、長嫁お姉さんに、握りずしに誘われました。話しも尽きないので、行くことにしました。カウンターに座りました。お姉さんはお汁が飲みたかったと。。。アサリのお汁を注文。私は。。。鮭と。。アジと。。。イカと。。。鯛と。。お腹いっぱいになって。助手席で‥暫
母の法事は、家族のみで‥だったので、午後には時間がありました。生まれ育った場所(屋敷)に、今回は行こうと思っていました。家並みは変わってはいるけど、あの頃の庭にあった福木(防風林)はまだ残っていると兄が言いました。おつかいだったり、遊んだり通った道を歩き
おはようございます・・雲が広がってはいますが、晴れの沖縄です。1泊2日で家を留守にしただけなのですが、久しぶりな感じがします。今日から、通常の生活に戻したいと思います。石垣でのことは、ぼちぼちアップしたいと思います。疲れがどっと来て、何も手につかな状態の
母の1年忌の法要で、故郷石垣島へ‥1年ぶりです。飛行機が着陸態勢に入ったあたりから、母の施設が見えます。母は、本当にもういないことを思うと、涙をこらえるのがやっとでした。迎えに来てくれた兄の車で、実家へ。法事の準備は、ほとんどされていました。石垣島独特の