chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みいこの部屋 http://blog.livedoor.jp/kasumisoucosumosu/

手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。

手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。そのほか、庭でとれた野菜や果物、季節の話題などを写真を添えて紹介しています。

みいこ
フォロー
住所
沖縄県
出身
沖縄県
ブログ村参加

2009/10/10

arrow_drop_down
  • 小麦胚芽の角食パン。

    今日はパンを炊きました。久々に、小麦胚芽のパンです。焼き上がりの画像です。しっかりと角食パンです。。少し残った生地がありました。小さなあんパンを3個。すでにもう、おやつでいただきました。切り分けました。薄目に切って、11枚に切れました。小麦胚芽の香りがし

  • エビの春巻きとししとういためでおひるごはん。

    今日は朝からずっ~と雨が降っています。夫もどこへも出かけず、家にこもっています。さて・・お昼ご飯です。今日はこんな感じになりました。春巻きの皮を買っていたので、春巻きにしました。今の春巻きの皮は、ゆるんと袋ごとくにゃとなる感じですね。古いからかな‥と思っ

  • オートミールのオムライスで朝食。

    おはようございます・・雨の沖縄です。もう今日は、晴れの要素は一切なし!です。長く続きそうな雨が降っています。雨に濡れる冬瓜たち。沖縄では、「世界のうちなーんちゅ大会」が行われています。移民で海外に渡ったたくさんの人々が、故郷沖縄に訪れています。昨日は国際

  • 2色のゴーヤー炒めとチキンカツでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。残り物の、冬瓜の煮つけがありました。昨日よりも味が染みておいしくなっていました。生ハムのサラダも。今日も息子からもらったイクラを、ご飯にのせました。娘が出張に行ったときに、お姉ちゃんから貰ったとチリスープ。おすそ分けでもらいました。鶏

  • クッションのリメイク。

    娘が昔・・使っていたクッションがありました。あの頃、腰を痛めていて、食卓に椅子に腰を掛けるのもつらかったことが。汚れが気になっていたのですが、見て見ぬふりの日々。娘は結婚して2人の孫が産まれました。その4歳の孫が、このクッションを見つけてお気に入りになり

  • クミスクチンの花と‥ポーク卵サンドで朝食。

    おはようございます・・曇り時々雨の沖縄です。時々、太陽が照ったり雨が降ったり曇ったり‥変わりやすいお天気です。庭に、いくつものクミスクチンの花が咲いています。鳥の羽のような素敵な花だと思います。さて・・朝食です。こちらの手作りパンは、今日で食べきりです。

  • イクラご飯と海鮮寄せ揚げと冬瓜と鶏の煮つけでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。なんとなく作っていくうちに、こんな感じになりました。レタスの下葉(外葉)のツナ炒め。茹でて水気を絞ってツナ缶と炒めました。今日も息子からもらったイクラをいただきました。冬瓜のお汁も。。カニカマと錦糸卵のサラダ。味しみしみ冬瓜の煮つけ。

  • うりずん豆を添えて・・ソフトチキンサンドで朝食。

    おはようございます・・今のところ晴れの沖縄です。でもこれから、曇ってきて時々雨も降るようです。さて・・朝食です。ソフトチキンサンドにしました。揚げるだけのソフトチキンを4個挟んでいます。揚げたてなので、パン粉とレタスの食感がおいしいサンドイッチです。娘宅

  • お昼ご飯…今日も冬瓜を食べつくす…冬瓜の味噌炒めときんぴらと。。。

    庭の東岸の消費が追い付きません。今日も、冬瓜尽くしのお昼ご飯でした。冬瓜のお汁。鶏の首(ネック)肉でだしをとりました。サイコロに切った冬瓜を、味噌炒め煮にしました。ご飯にのせて、いくらでも食べれます。庭の冬瓜は若いので皮が柔らかく、皮はピーラーで剝けます

  • カスタードクリームパンとウインナーチーズパン。

    先日、孫がお泊りの日に焼いたパンです。角食パンも焼いて、残りの生地で焼いたパンです。バタバタしていて・・並べて画像を撮る余裕がなくて。こちらはクリームパンです。カスタードクリームたっぷりです。

  • ドラゴンフルーツと枝豆を添えて・・厚切りハムサンドで朝食。

    おはようございます・・今日も秋晴れの沖縄です。いつも今日のような気候が、過ごしやすいです。暑くなく適度な肌寒さ、快適です。冬瓜の花と実と今朝の青空。さて・・朝食です。厚切りハムのサンドイッチにしました。手作りパンは形がほぼ正方形。市販のパンだと長方形にな

  • 枝豆入りエビつくね揚げと秋鮭の甘辛ソテーとキャベツ炒めでお昼ご飯。

    先ほどまでドラマを観ていました。野球中継で、番組が1時間遅れで始まりました。まさか11時半から、ドラマはしないでしょうと思ったのですが、11時半から始まりました。こちらは、昨日のお昼ご飯のアップです。こんな感じになりました。むきエビと白身魚の切り落としを

  • 京都みやげ?

    娘が、出張で京都へ行きました。孫は、先週土曜日から3泊のお泊りも、つい昨日のようですが、やがて1週間になります。娘からお土産を貰いました。京都の土産と思いきや・・大阪でした。(笑)福岡から参加の方もいらして、私が好きなので1個を持ち帰った通りもん。私はミ

  • 庭の珈琲の実!たわわ・・ベーコン卵サンドで朝食。

    おはようございます・・秋晴れの沖縄です。ゴミ出しをしながら、庭を探索・・(小さな庭)東側にある珈琲の木に、実がたわわに実っていました。それが!こちら。。。明治生まれの夫の父が、この家を建てたときに植えた珈琲の木。毎年のように実をつけますが、今年はすごいか

  • いくらご飯とチキン竜田揚げとぶりのカマ煮とへちま炒めでお昼ご飯。

    今日は水曜日、9時から「相棒」と「親愛なる・・・」というドラマを観ていて、お昼ご飯のアップが遅くなりました。今日のお昼ご飯です。今日はこんな感じになりました。鶏もも肉のサクサク竜田揚げです。ゆで卵と刻み玉葱のタルタルソースを作りました。サクサクでタルタル

  • うりずん豆揚げと‥鮪ハンバーグのサンドで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。すっかり秋ですね。肌寒い秋の空気です。冬瓜の葉の茎のうぶ毛を撮ってみました。さて・・朝食です。作り置きパンサイズ冷食の、鮪ハンバーグのサンドイッチにしました。パンサイズに作って、冷凍庫に本のように立てて保存して

  • 角食パン。

    孫がお泊りの日、あわただしい中パンを焼きました。孫も食べるパンなので、シンプルパンです。前々回の失敗があるので、忙しくても焼き終わりの時間を忘れないように。孫たちは熱いよ・・というと・台所には近づきませんでした。今回も11枚に切れました。この厚みだと、サ

  • 柔らかキャベツ炒めと鶏唐揚げと三枚肉の煮つけでお昼ご飯。

    3日間は、孫のご飯作りがメインの日々でした。今日から、いつもの生活に戻りました。冷蔵庫で、食べてくれるのと心待ちにしていた、残り物の冬瓜カレーがありました。暫くおいて食べると、味が染みてなじんでおいしくなっていました。冬瓜のお汁。食べるのはおいつかない・

  • 定番のポーク卵サンドで朝食。

    おはようございます・・今日も秋晴れの沖縄です。青空が広がり強めの風が吹いています。沖縄でも、秋を感じています。さて・・朝食です。簡単にポーク卵サンドにしました。疲れた時には、ほっとするポーク卵がいいと思いました。さやいんげん豆を揚げました。冷凍庫から、小

  • 孫の夕食。

    昨日までお泊りの孫の夕食です。お昼ご飯にパスタを食べたお兄ちゃんは、弟のアンパンマンカレーが羨ましかったようです。夕食にあんパンマンカレーが食べたいとお兄ちゃんが言うと、僕もまた食べたいと言いました。ということで、2つのあんパンマンカレーを用意しました。

  • 2つのウインナーパンとブリオッシュ。

    食パンを焼くために、生地を型に入れたあと残った生地があります。できるだけ、少し残るような分量で材料を計っています。4歳の孫が、下にクリームが入って上にアンパンがのって・・と・・私に一生懸命、説目をして食べたいと言いました。焼きたての画像です。耐熱のカップ

  • 孫の朝食。

    おはようございます・・晴れの沖縄です。月曜日。お泊りの孫は、学校へ登校したらお泊りイベントは終了?元気よく登校しました。孫が食べた朝食です。味噌汁の朝ごはんにしました。わかめを白菜の味噌汁。炊き立てご飯にイクラをのせました。焼き海苔をまいて卵焼き・・好物

  • 孫のお昼ご飯は・・ミートパスタ。

    今日の孫のお昼ご飯は、ミートパスタにしました。孫が食べてる時のお皿を見るとちょっと多すぎかな‥?と思いましたが、美味しそうに平らげました。下の孫(4歳)は、パスタを食べないと聞いていたので、何が食べたい?と聞いたところ、アンパンマンカレーと答えました。あ

  • 孫との朝食は・・2種のサンドイッチ。

    おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。孫がお泊りの我が家・・家の中もごっちゃりです。(笑)玩具や着替えなど、中々片付かない状態です。子供たちが小さいころは、きっとそうだったのかな‥さて・・朝食です。孫が起きる前に起きて作ったのですが、朝は食欲なし

  • 孫の夕食。

    今夜の孫の夕食は何にしようか・・困り果てて。。。炒飯の夕食にしました。玉葱、ポーク、ウインナー、卵の炒飯です。お兄ちゃんは炒飯を、弟はソーメンと錦糸卵とわかめのお汁をよく食べました。2人ともまだまだ・・寝そうにもありません。バタバタの中、パンを焼きました

  • ホワイトシチューとお魚フライと豚ロースの照り焼きでお昼ご飯。

    今日から孫がお泊りで、楽しそうにワクワクしがらやってきました。孫と食べたお昼ご飯です。作りながら、仕上がりしだい画像を撮りました。豚ロースの照り焼きです。白菜とチキンのホワイトシチュー。キャベツのオイスターソース炒め。お魚フライです。お魚フライでも、こち

  • 明太子サンドで朝食。

    おはようございます・・曇り時々雨の沖縄です。雨上がりは、かなり蒸し暑いです。いよいよ・・今日というこの日が来ました。今日から3日間、孫がこちらでお泊りです。何とかなるでしょう‥忙しくなります。今、夫は、孫宅で娘を旅へ送り出し、暫くしたらこちらに来ます。娘

  • 冬瓜のチキンカレーと南瓜煮としし唐炒めでお昼ご飯。

    こんばんは・・お昼ご飯のアップが遅くなっています。もうすぐ日付が変わろうとしています。さて。。今日のお昼ご飯です。庭にわんさかある冬瓜を・・カレーにしてみました。鶏もも肉と人参、玉葱を入れたスパイシーpカレーです。冬瓜の食感は、カレーに入れて気にならず向い

  • 2色の卵焼きのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・今のところ晴れの沖縄です。これから雲ってきて、午後からは雨になるという予報です。昨日の晴れはよかった!明日から3日間、孫がお泊りです。孫も元気、元気な孫だから預かるのも少しは気持ちが楽‥と。。そんな時、夫が気分が悪いと言い出した。ふ

  • 麻婆冬瓜と鯖のフライでお昼ご飯。

    あまりにも・・庭から冬瓜が採れるので、麻婆冬瓜を作りました。中華だしとニンニク、生姜、豆板醤、オイスターソースや砂糖・・などをいれて、おいしく仕上げました。ご飯が進みます。孫のために買った納豆・・結局、お昼ご飯に食べました。活力鍋で炊いたご飯・・お焦げが

  • 小さなヘチマと‥卵サンドで朝食・・ドラゴンフルーツも。

    おはようございます・・久しぶりに晴れの沖縄です。爽やかな、秋の風が吹いています。さて・・朝食です。おいしいパンが焼けたので、卵サンドにしました。ゆで卵を2個使っています。優しい味のパンと、優しい味の茹で卵のサンドです。セロリの葉とピーマンを揚げました。完

  • 角食パン。

    萎んでしまった南瓜の食パンを、ようやく食べ終わりました。今回は忘れることなく、焼きあがったらすぐに型から取り出しました。焼き上がりの画像です。切り分けました。今回は11枚に切ることができました。シンプルな角食パンにしました。明日からのサンドイッチになりま

  • ヒジキ煮の混ぜご飯と豚レバーの照焼きとの野菜スープでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。なかなか食べ終わらないセロリがあったので、野菜スープを作りました。セロリ、玉ねぎ、ニンジン、トマト(缶)のスープです。体に優しいスープです。何日にもわたって食べ続けたヒジキ煮。最後は混ぜご飯にして、すっきりと食べ終えることができました

  • パパイヤの実と‥人参シリシリとスパムのサンドで朝食。

    おはようございます・・曇りの沖縄です。時々明るくなって、晴れるのでは?という希望が湧いたりしながら、洗濯物を干しました。こちらは。先日娘宅で、孫とお留守番をしていた時に撮りました。パパイヤの実が鈴なりです。さて・・朝食です。昨日の残り物の人参シリシリを、

  • だるまー(魚)の煮つけと鶏胸肉カツと人参シリシリでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。ダルマーという石垣産のお魚を手に入れました。煮つけにしました。鶏胸肉をそぎ切りにして、カツにしました。刻みキャベツといただきました。いなむどぅちみそのお汁。たたきごぼうです。ポテトサラダも。。人参シリシリ。今日は1日を通して肌寒い1日

  • クミスクチンの花と‥白身魚のサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・曇り時々雨の沖縄です。急に寒いです。昨日より4度低い温度だそうです。最高気温が24度、最低気温が22度、今は22度だと思われます。外もどんより暗い‥そんな朝を迎えております。そんな中・・クミスクチンの花が咲きました。一時期、クミスク

  • 孫のジェラシックワールドと‥アンパンとウインナーパン。

    4歳の孫の・・今はやりのジェラシックワールドの世界です。どんどん集まっています。さて・・萎んでしまった角食パンと一緒に焼いたパンです。ウインナーパンは4個焼きました。角食パンは縮んでしまったけど、早めのオーブンから取り出したので、こちらはうまくいきました

  • ヘチマの中華炒めとヒジキ煮と骨付き鶏の唐揚げでお昼ご飯。

    昨日一昨日と孫の家でお昼ご飯だったので・・・久し振りに、我が家のお昼ご飯を作りました。残り物も、食べる機会がなく、冷蔵庫で保存していました。ヒジキ煮も冷蔵庫で保存‥久々に食べましたが、味が染みていました。鮭切り落としの甘辛煮も、夫がつまみに食べていました

  • 黄色いハイビスカスの花と朝焼け・・ハムサンド朝食。

    おはようございます・・曇り時々雨の沖縄です。今は細かい雨が降っています。今日は秋休み明け・・2年生の孫もいやいやながら登校しました。道途中では、ぐずりながら登校する児童がちらほらいたそうです。こちらは。。。娘宅の近くで咲いている、黄色いハイビスカスの花。

  • 孫と一緒のお昼ご飯。。

    今日も孫と食べるお昼ご飯を作って、お昼前に孫の家に行きました。昨日、揚げ物を作っても、あまり食べなかったので、今日はこんな感じで。フライドポテトは今日も食べたいと・・リクエストがありました。昨日よりちょっと少なめです。あれよあれよと‥すぐに食べ切りました

  • 萎んでしまった南瓜の角食パン。

    オーブンの中で冷めるまで、おいしてしまったパンです。何時も焼きあがると取り出して、型から外すのですが今回は焼いてることを、すっかり忘れて、思い出した時にはオーブンの中で冷めてしました。型の蓋を開けると、せっかくうまく焼けたはずのパンは、窪んでいました。切

  • 昨夜満開のドラゴンフルーツの花と‥ソフトチキンサンドで朝食。

    おはようございます。今日の曇り時々晴れ・・時々雨の沖縄です。昨夜に満開だったドラゴンフルーツの花。これから静かに、しぼんでいきます。今年最後になるでしょう‥これから実をつけます。さて・・朝食です。市販のパンは昨日で終わりました。昨日は忙しくなることが分か

  • 孫とみんなでお昼ご飯。

    今日は娘が仕事で、孫とお留守番でした。おじいちゃんが娘の出勤の合わせて、8時頃に向こうに行きました。私はお昼ご飯を作って向かいました。孫のリクエストのフライドポテト。具沢山炒飯。ベーコン、玉葱、ポーク、人参、コーン、干し椎茸卵の炒飯です。4歳の孫がよく食べ

  • カトレアの花が咲きました‥鮪ハンバーグサンドで朝食。

    おはようございます・・雨時々曇り時々晴れの沖縄です。今日は雨の予報ですが、降ったりやんだり陽がさしたりしています。我が家の庭にカトレアの花が咲きました。ドレスのような薄い花びらです。さて・・朝食です。久し振りに鮪ハンバーグのサンドイッチです。パンサイズの

  • 小豆粒あんのマーブルシフォンケーキ。

    いつもパン作りに使っている、小豆の粒あんのシフォンケーキを焼きました。焼き上がりの画像です。型外し・・うまくいきました。小豆粒あんが、こんな感じになっていまた。高さもあるシフォンケーキです。全体にも粒あんはいきわたっていました。どこを食べても、粒あんの香

  • 孫と一緒のお昼ご飯・・いくらご飯とチヌマンの煮つけ。

    今日は10時半ごろ、孫とおじいちゃんがこちらに来ました。みんなで食べるお昼ご飯を作りました。とりあえず作りながらお皿にのせて、テーブルに置きました。県産魚チヌマン(テングハギ)の甘辛煮つけ。白身魚のから揚げとカニカマフライ。残り物のヒジキの煮つけと鮭のそ

  • セロリの葉を揚げて・・コールスローサンドで朝食。

    おはようございます・・雨上がりの沖縄です。時々雨が降ったり、日がさしたり忙しい空模様です。庭の山芋の葉に雨しずく。。さて・・朝食です。毎日の様にサンドイッチを作っていますが、コールスローサンドは初めてかも。実は・・昨日おつまみの刻みキャベツが残ってたので

  • 庭から採れた冬瓜1個を皮まで食べ尽くすお昼ご飯。

    こんばんは・・遅くなりましたが・・・お昼ご飯をアップします。今日は、庭にたくさんの実をつけた冬瓜1個を使ってのお昼ご飯でした。4品の冬瓜のメニューとなっています。皮をきんぴらにできると、ブロ友さんのやよい様から情報を入手しました。はい・・さっそく作ってみ

  • 大根の皮目揚げを添えて塩鯖のマヨあえサンドで朝食。

    おはようございます・・曇りの沖縄です。時々晴れたりもします。今日は娘は仕事、2年生の孫は秋休み。早めに朝食を済ませて、夫は孫をお留守番のため行きました。さて・・朝食です。今朝は大急ぎ・・こんな感じになりました。昨日から計画していた鯖サンドです。昨夜に、残

  • カタカシ(ヒメジ)の揚げ魚と鯖のお刺身でおつまみ。

    こんばんは・・今日もお疲れ様です。たまには‥おつまみのアップをしたいと思います。県産お魚のカタカシが手に入りました。塩をまぶして、揚げ魚にしました。海の幸が豊富な場所で生まれ育った私は、懐かしいにおいがしました。ふわふわな白身魚がおいしくて・・パリッと食

  • 庭から採れたゴーヤーでお昼ご飯。

    庭で実をつけた貴重になゴーヤーが、食べ頃になりました。コンビーフハッシュとポークを入れて炒めました。夫婦2人なので、1本で十分な1食になりました。カニカマのフライ・・ゆで卵入りのタルタルソースといただきました。レタスと生ハムのサラダ。エノキの味噌汁とフジ豆

  • ドラゴンフルーツとポーク卵サンドで朝食。

    おはようございます・・晴れそうな沖縄です。予報では曇りとなっていますが、晴れています。風があって、お洗濯日和となっています。さて・・朝食です。今日から市販のパンです。最近というか・・いつもというか・・夫が買ってくる食材で毎日の食卓です。男の人は暇というか

  • カレイのから揚げとヘチマの味噌炒め煮でお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。外来から帰宅して、すぐの掃除機をかけて、支度にとりかかりました。先日煮つけにした華麗ですが、あと2尾が残っていました。塩コショウをして、片栗粉をまぶして揚げました。鮪の切り落としの、焼き肉のたれ焼き。生ハムのサラダ。カニカマとシイタケ

  • 南瓜パンでウインナーサンドイッチで朝食。

    こんにちは‥晴れ時々曇りの沖縄です。今日は外来で、朝は5時起きでした。サンドイッチを作って、洗濯物を干して出かけました。家を出て車を走らせると、空は晴れていました。信号待ちの時に撮りました。さて・・朝食です。パン作りに使うウインナーが、冷蔵庫で溜りすぎ。

  • 鶏唐揚げと白身魚の照り焼きとモヤシ炒めでお昼ご飯。

    0時を過ぎたので・・昨日のお昼ご飯になります。もう全部使ったと思った、骨付き鶏が冷凍庫にありました。ないと思ったものが出てくると、なぜか得した気分になります。買い物好きの夫がかってくるのですが、毎日続くとありがたみがなく。暫く買わない日が続くと、ほっとし

  • ちょっとそこまでバッグ縫いました。

    夏が来る前に作ったバッグは、冬になるときっとさむざむをしたものになるのでは・・(後ろのピンクの)いつか作ったエプロンの余りの布で、バッグを縫いました。今仕上がったところです。大きなポケットがこだわりです。ポケットには裏地をつけました。全体にも裏地をつけま

  • チャンプルーハッシュサンドで朝食。

    おはようございます・・曇りの沖縄です。秋の風が吹いています・・これは・・確かに秋の風。窓から秋風が入ってきます。さて・・朝食です。サンドイッチに挟む具に悩む毎日。。沖縄のソウルフードチャンプルーハッシュ・・こちらを使いました。コンビーフにじゃが芋が混ぜ込

  • シイラの唐揚げと豚ロースのハーブ焼きとしし唐炒めでお昼ご飯。

    今日もお疲れ様です。沖縄は今日は1日を通して、晴れていて涼しい風が吹いていました。過ごしやすい1日でした。さて・・遅くなりましたが、今日のお昼ご飯です。夫が植えて育てた、ジャンボしし唐を炒めました。胡椒をたっぷり入れたような辛味があります・。大人の味です

  • ドラゴンフルーツのスムージーと卵サンドで朝食。

    おはようございます・・今日は晴れそうな沖縄です。昨日も朝は晴れそうでしたが、お昼後から黒い雲が流れてきて、ザーッと雨を降らせました・・そのあとから曇りでした。さて・・朝食です。今日は朝にあわただしく、ミキサーを出してスムージーを作りました。熟し過ぎて、パ

  • 鮪カツとへちまの味噌炒めとシイラの玉葱炒めでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。我が家の庭でも、ぼちぼちヘチマが実をつけますが、お店でも安値になっていて、夫がかってきました。ベーコンと味噌炒めにしました。ヘチマや冬瓜のような、汁っぽいおかずとは、揚げ物が合うと思っています。鮪カツにしました。切り落としをハンバーグ

  • 南瓜パンで鮪ハンバーグのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・今日も秋晴れの沖縄です。秋の涼しい風が、心地よく吹いています。過ごしやすい1日になりそうです。さて・・朝食です。今日も南瓜色のパンでサンドイッチです。久しぶりに鮪ハンバーグのサンドイッチにしました。レタス、チーズ、鮪ハンバーグ、卵焼

  • 豆腐チャンプルーと豆腐と苦菜の白和えでお昼ご飯。

    0時を過ぎたので・・昨日のお昼ご飯です。島豆腐を漬物を絞る器で、3分の1くらいの厚みになるまで絞りました。片栗粉をつけて焼いて、キャベツともやしとチャンプルーにしました。少し残った豆腐を、苦菜と白和えにしました。鶏のから揚げを、焼き肉のたれと蜂蜜のソース

  • かぼちゃの角食パン。

    ウインナーパンとあんパンと一緒に、食パンも焼いていました。上蓋が開けにくいほどに、パーン!と膨らんでいました。初めに食パンの型に、生地を入れて、アンパンとウインナーパンを成形する頃には、食パンはだいぶ膨らんでいます。10枚に切れました。朝食のサンドイッチ

  • セロリの葉揚げを添えてツナマヨサンドで朝食。

    おはようございます・・今のことろ晴れの沖縄です。急な雨が降りそうな黒い雲が、遠くの方に潜んでいます。庭のクロトンの木とバナナの葉と青空。さて・・朝食です。サンドイッチの具に悩む毎日・・そうそう・・ツナマヨサンドを久しく作っていない・・と思いました。ツナ缶

  • 南瓜生地のウインナーパンとあんパン。

    ハロウインの季節だし…南瓜生地でパンを焼きました。朝食用の食パンを焼いて。残りの生地で作りました。いつでもおいしいと思えるあんパンです。そして。。。ウインナーパンも3個焼きました。孫に上げるパンですが、もっと食べたいなぁ~と思えるくらいがいいのです。いつ

  • カレイの煮つけともやしとキャベツの野菜炒めと沖縄そばでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。久しぶりにモヤシを手に入れました。モヤシとキャベツと鶏皮、ポークのオイスターソース炒め。ニンニクと中華だしで味付けしました。簡単沖縄そば。青ネギの代わりに、庭のニラを入れました。豆とヒジキとトマトのサラダ。白身魚のフライと、タルタルソ

  • 庭のオオタニワタリ揚げを添えてポーク卵サンドで朝食。

    おはようございます・・雲り時々晴れの沖縄です。昨夜、孫と過ごして帰ろうと外に出たら、大雨でした。今日も急な雨がありそうです。庭のオオタニワタリの芽が、おいしそうに出ていました。こちらが庭のオオタニワタリです。中心のくるんと先が巻いた芽を摘みました。さて・

  • ホッケとヘチマ炒めと骨付き鶏のから揚げでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。ヘチマの味噌炒めです。ヘチマは夏限定です・・種もプチプチとした食感がおいしいです。へちまが沢山あるときは、麻婆とか中華炒めなど色々作りますが、貴重なヘチマなので、いつもの味噌炒めで味わいます。昨年飽きるほど採れたフジ豆の豆が、冷凍庫か

  • 庭のミカンと‥カニカマ入り厚焼き卵焼きのサンドで朝食。

    おはようございます・・今日まで晴れの沖縄です。今朝、庭に出て撮りました。我が家の庭には、シークヮサ―以外のミカンが大きく育っています。気温が下がるころ、とても甘くなっておいしくなります。さて・・朝食です。サンドイッチに挟む具に悩む毎日です。カニカマ入り厚

  • カップでクリームシフォンケーキ。

    しばらくぶりに、カップでシフォンケーキを焼きました。昔焼いたときは、確か・・クリームランドという名で作ったと思います。いつものバニラシフォンケーキの材料で作りました。材料の画像はありません。動画を撮るのについ夢中になってしまいました。いつものシフォンケー

  • 小海老フライとにら玉と白菜スープでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。孫の宿題の面倒を見ながら・・私はブログ。。。です。柔らかキャベツのオイスターソース炒め。庭のニラでニラ卵。ポークを切って入れました。生ハムのサラダ。白菜とベーコンのスープ。小エビのフライ・・揚げるだけのカニカマフライも。。市販のタルタ

  • 沖縄野菜の苦菜のサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・今日も秋晴れの沖縄です。窓から入ってくる風が、だいぶ涼しくなっています。でも日中の太陽は、やけどしそうな‥縁側が熱くなって、洗濯物を干すとき、足の裏がアチチとなります。さて・・朝食です。野菜が品薄の中、普通に庭に生えっぱなしの苦菜を

  • 冬瓜づくしのお昼ご飯・・秋鮭のひとくちフライも。。。

    今日は庭から2,3キロの冬瓜を収穫しました。その冬瓜を使って、お昼ご飯にしました。収穫した冬瓜がこちらです。皮も柔らかく、ピーラーで剝くことができます。切ってみると・・自慢したいほど・・肉厚。(笑)すり流し汁。サイコロに切って出しに煮ながら、おろしたもの

  • シンプルな角食パン。

    昨日と今日の朝食になっているパンです。今回は具などは入れず、シンプルなパンを焼きました。焼き上がりの画像です。しっかり・・角食パンです。切り分けました。たまには、シンプルなパンを食べたくなります。パンの端はこんな分厚さで残りました。こちらは味見用で、食べ

  • 明太子卵サンドで朝食。

    おはようございます・・今日も秋晴れの沖縄です。ゴミ出しをして撮った青空です。冬瓜の棚の間から見える、我が家の家の屋根です。さて・・朝食です。手作りのシンプルパンで、ゆで卵のサンドイッチにしました。今朝は明太子を混ぜて、マヨあえにしています。パンの両面を焼

  • 白菜の中華炒めと秋鮭のソテーと鶏の唐揚げでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。アップするのが・・こんな時間になってしまいました。動画を撮ったり、夜になると、「7人の秘書」という完結編を観ていました。さて・・今日は。。。久しぶりに白菜を購入しました。鶏胸肉と中華炒めにしました。鶏胸肉もそぎ切りにして、片栗粉をまぶ

  • 明太子サンドイッチで朝食・・と‥庭のクロトン。

    おはようございます・・今日も秋晴れの沖縄です。穏やかな朝を迎えております。庭のクロトン。朝の陽ざしとクロトン。沖縄の家庭の庭には、クロトンの木が植えられています。葉が黄色いものや赤いもの、細長い形のもの・・色々あります。当たり前すぎて、いつも見逃してしま

  • イカのスタミナ炒めとシメジと秋鮭のかき揚げでお昼ご飯。

    お昼ご飯のアップの前に。。。今季、沢山の実をつけてくれたグァバの木ですが、枝を剪定しました。木が高く伸びすぎていたので。。。来季に実をつけるまで‥おいしい実を・・ごちそうさまでした。葉の中に隠れていたカマキリがびっくりしたのか、じっとしていました。さて・

  • オートミールとバナナのパンで定番のポーク卵サンドの朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。時々、灰色の雲が上空を蔽いますが、晴れるようです。青空と沖縄モノレール。いつも買い物に行くスーパーの上を通っています。さて・・朝食です。オートミールとバナナのパンは、今日で食べきりです。最近の手作り食パンは、焼

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みいこさん
ブログタイトル
みいこの部屋
フォロー
みいこの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用