ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
豚カツとイカの枝豆揚げと豚レバーの照り焼きでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。豚ロースをそぎ切りにして、トンカツにしました。イカをフードプロセッサーにかけて、枝豆を入れて揚げました。枝豆は、かなり前に枝豆豆腐を作った時の絞ったものを混ぜました。かまぼこのような味です。割ってみました・・こんな感じです。サラダも。
2022/09/30 23:42
アンパンマンカレーのカレーパン。
オートミールとバナナを入れた生地のパンは、もう食べ終わるところですが・・アップしていないパンがありました。細長く焼いたパン中に、アンパンマンカレーを入れて焼いていました。孫が残したアンパンマンカレーはもったいないので、冷凍保存。小さなタッパーに入れて、凍
2022/09/30 16:14
オートミールとバナナのパンでベーコン卵サンドの朝食。
おはようございます・・今日も秋晴れの沖縄です。冬瓜の葉の隙間から見える青空。庭の冬瓜は、夏が終わりそうになって焦り始めたのでしょうか。次々に実をつけています。貴重なゴーヤーが1つ・・大きくなあれ。。。さて・・朝食です。ベーコン卵サンドサンドにしました。少
2022/09/30 09:56
庭の冬瓜のお昼ご飯・・豚足汁と味噌炒め。
庭に冬瓜が、10個ほどぶら下がっています。少しでも消費したいと思いました。挽肉とポークを入れて、味噌炒めにしました。孫が残したホッケの皮をのせたご飯。トマトと卵焼きのサラダ。鯖フライとカニカマフライです。冬瓜があるので、暫くは大根は買わないことにします。
2022/09/29 23:08
トマトエッグサンドで朝食。
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。今朝、ゴミ出しをして撮った画像です。シークヮサ―の実の間から、神がおりました。今日もいい1日になりそうです。さて・・朝食です。トマトがあるので、トマトエッグサンドにしました。手作りの味があるパンでも、おいし
2022/09/29 09:48
ちいさなあんパン。
今の朝食用のパンと、小さなあんパンも焼いていました。焼く前の画像です。粒あんと生地の重さはほぼ同じです。生地には、バナナとオートミールを混ぜています。
2022/09/29 00:01
自家栽培のヘチマの味噌炒めと鮪の腹ゴーと豆腐の照り焼きでお昼ご飯。
我が家の庭に2度目・・ヘチマが実をつけました。今朝までツルにぶら下がっていたものです。貴重なヘチマです。沖縄の夏は、ゴーヤーやヘチマで夏を乗り切ろうというものですが・・・もう、今年はゴーヤーもヘチマもお店でも品薄か高値。我が家の庭でも、時々実をつける程度
2022/09/28 17:09
卵サラダサンドで朝食。
おはようございます・・晴れの沖縄です。8時前に通り雨がありました。孫が学校に登校した後だったので、ほっとしました。こちらは通り雨の後のすっきり青空。冬瓜の葉と青空。冬瓜の葉の下には、冬瓜の実が次々と大きくなっています。さて・・朝食です。今日もサンドイッチ
2022/09/28 09:36
骨付き鶏の焼き肉のたれ焼きとキャベツ炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。柔らかきゃベつ炒め‥ポークと鶏皮と炒めました。わかめのお汁。揚げるだけのエビフライ・・タルタルソースと。生ハムとトマトのサラダ。皮目から焼いた骨付き鶏を、焼き肉のタレと蜂蜜を合わせて絡めました。焼き肉簿たれと蜂蜜は、間違いなくおいしい
2022/09/27 23:17
カニカマサラダのサンドイッチで朝食。
おはようございます。朝起きてみると、庭の植物がずぶぬれになっていました。早朝に、土砂降りの雨が降ったそうです。この後は晴れそうです。こちらは、庭のヘチマです‥今朝に収穫しました。さて・・朝食です。今日から手作りの、バナナとオートミールのパンで朝食です。島
2022/09/27 09:23
オートミールとバナナの角食パン。
朝食用のパンは食べ切ったので、パンを焼きました。島バナナとオートミールを混ぜました。今回の成形はこんな感じにしました。8枚切りに合わせて切り分けます。10枚に切れました。型から外して冷ましていると、少し縮んだ感じですが気にしない。オートミールと入れたパン
2022/09/27 00:26
南瓜の煮転がしと鶏カツでお昼ご飯。
ただ今の時刻、17時10分。今日は、午後から降りそうで降らないという空模様でした。午前中は、強い日差しだったので、洗濯物も片づけられました。さて。。今日のお昼ご飯です。こんな感じになりました。南瓜煮が思ったより時間がかかってしまい、夫にせかされました。一
2022/09/26 17:23
厚切りハムのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・雨上がりの沖縄です。昨夜から早朝にかけて降り続いた雨は上がって、青空が広がっています。パパイヤの木についた雨しずくは、まだ落ちないまま。今朝の青空とヘチマ。ツルが伸びて屋根にかかりそうなヘチマ・・実が生っています。さて・・朝食です。
2022/09/26 09:21
かき揚げと鶏胸肉とキャベツの中華味噌炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。今日はこんな感じになりました。冷蔵庫に野菜が品薄!少しのキャベツがありました。野菜が高値の中、キャベツは1玉98円で買えています。夜のおつまみにも、刻みキャベツを食べる夫です。最近の我が家は、キャベツの消費速度が速いです。いい傾向だと
2022/09/25 22:34
ソフトチキンサンドで朝食・・赤いグァバの実も。。。
おはようございます・・雨の沖縄です。降り続きそうな雨が降っています。さて・・朝食です。毎日のサンドイッチの挟む具に悩む日々です。揚げるだけのソフトチキンサンドにしました。丸いソフトチキンを4個挟んでいます。ドラゴンフルーツは、この夏‥そろそろ終盤になって
2022/09/25 10:07
南瓜生地のブリオッシュとウインナーパン。
一昨日、まるぱんとコッペパンをアップしましたが、ウインナーパンと久々ブリオッシュも焼いていました。いつ焼いてもい可愛い形が好きです。娘宅と食べる分だけ焼きました。ウインナーパンんも家に置いておくと、いつまでも減らないので3個だけ。ブリオッシュ。。下の生地
2022/09/25 01:06
オムライスでひとりお昼ご飯。
今日は夫は孫とお留守番で、お昼ご飯におにぎりを持たせました。・・ということで・・私は簡単一人お昼ご飯でした。冷凍エビピラフがあったので、オムライスにしました。少し卵焼きが破れたけど・・海老が見えています。サラダとウインナーを添えました。一人って!なんてら
2022/09/24 23:47
定番のポーク卵サンドで朝食。
おはようございます・・曇り時々晴れ時々雨の沖縄です。沖縄の9月の太陽はとても強く、やけどしそうな日差しです。今日は晴れの予報・・太陽が照りつける中、雨が降りました。庭の冬瓜の花とその実。日差しを浴びながら・・雨に濡れています。さて・・朝食です。定番のポー
2022/09/24 10:53
切干青パパイヤ炒めとヒジキの混ぜご飯と鶏唐揚げでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。ヒジキの煮ものが、3日続きそうだったので、混ぜご飯にしました。かなりおいしいです。これで食べ切りました‥最後までおいしくいただきました。軟骨ソーキのお汁。冬瓜やわかめ、シメジ。白ネギを入れています。鶏ブツ切りのから揚げ。ニンニク、ショ
2022/09/23 22:54
自家栽培の沖縄果実と厚切りベーコンのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・今日も秋晴れの沖縄です。今日は秋分の日、公休日。お休み~と喜んだ孫たち・・今日はのんびりしてることでしょう。私ものんびりしています。さて・・朝食です。毎日のようにお料理に登場するベーコンですが、ブロックベーコンです。少し厚めに切って
2022/09/23 09:22
イカフライと島豆腐と軟骨ソーキの照り焼きでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。イカのフライです。分厚くて、食べ応えがあります。とても柔らかです。キャベツのオイスターソース炒め。ミートボールと冬瓜の味噌汁。残り物のヒジキの煮もの。軟骨ソーキとヒジキの照り焼き。漬物を絞る容器で、島豆腐の厚みが3分の1ほどまで絞って
2022/09/22 23:21
南瓜の丸パンとコッペパン。
きのう焼いたパンは、あんなど入れないシンプルなパンを焼きました。生地の味を味わうのもいいと思います。今朝のハンバーガーになったパンです。こちらは、娘に上げました。焼きたての画像です。
2022/09/22 16:53
南瓜生地の丸パンのハンバーガーで朝食。
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。昨夜は寒くて、軽く布団をかけて眠りました。朝になると・・暑くて汗びっしょりで起きました。朝、ゴミ出しをして撮った画像です。シークァサーの実は、だいぶ膨らんでいます。今の時間帯(10時55分)は、痛いほどの太陽が照
2022/09/22 11:16
豚ロースの照り焼きと人参シリシリでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。県産ヒジキを、大豆やこんにゃくを入れて、甘辛く煮ました。冬瓜のお汁。揚げるだけのカニカマと白身魚フライ。今日のサラダは茹で卵をのせました。野菜のおかず‥何にしようか迷ったときは・・人参シリシリ。豚ロースの照り焼き。シメジも一緒にソテー
2022/09/21 22:43
ハム入り卵焼きとトマトのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・青空が広がり秋晴れの沖縄です。冬瓜の花が光を浴びて生き生きとしています。9月1日に、生まれたばかりの冬瓜は、もうこんなに大きくなりました。下で作業をする人に危ないので、網で支えをしています。さて・・朝食です。トマトがあるので、トマト
2022/09/21 09:36
白身魚フライのサラダと生春巻きでおつまみ。
たまにはおつまみのアップです。病の後(2017年)から、アルコールは飲んでいませんが、夫は毎日のように晩酌をしています。私はノンアルコールビールをでお付き合い。たっぷりのレタスと、白身魚フライを食べるサラダです。いくらでもレタスを食べることができます。生
2022/09/21 00:12
豚足(テビチ)の照り焼きと骨付き鶏の唐揚げでお昼ご飯。
こんにちは‥今日は珍しく早めのお昼ご飯のアップです。ただ今の時刻14時。朝から晴れていましたが、洗濯物を散りこむと同時に雨です。今日のお昼ご飯です。バタバタしながら・・こんな感じになりました。朝の買い物で、豚足を買ってきた夫です。お汁に向いてる豚足は冷凍
2022/09/20 16:04
定番の卵サンドで朝食。
おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。沖縄近海から、台風は立ち去って、穏やかな風が吹く沖縄です。台風は時速が速くなって、本州は抜けていきそうです。災害に会われた方には、お見舞いを申し上げます。まだまだが厚い日々が続きますが、水分補給をしながら、後
2022/09/20 09:47
麻婆冬瓜と冬瓜のあんかけと鶏カツでお昼ご飯。
0時を過ぎたので・・昨日のお昼ご飯になります。昨日は、2つの夜ドラマが最終回になっていて、11時までテレビでした。ドラマが終わるころ、息子から電話。おしゃべりが弾んで、先ほどまで。昨日のお昼ご飯は・・やはり冬瓜を消費。ピリ辛の麻婆冬瓜。コチュジャン、豆板
2022/09/20 00:27
モスチーズとホッケの皮の海苔巻きで朝食。
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。時々暗くなって、雨が降りそうになります。台風14号は、本州に上陸とのこと。台風の被害が出てるようですね。どうか・・安全なところに身を置いて台風が立ち去るまで、がんばってくださいね。最小限の被害で済みますように
2022/09/19 09:31
サラダチキンのゴマダレかけと豆腐のポークサンドカツと冬瓜でお昼ご飯。
秋めいてきたこの頃・・庭の冬瓜はまたまた実をつけ始めました。他の野菜がないのに、冬瓜だけはたっぷりあるわが家です。鶏皮と味噌炒めにしました。ポークも入れました・・彩にニラを。。沖縄そばが残っていたので、冬瓜のお汁でいただきました。島豆腐の汁気をしっかり絞
2022/09/18 21:08
サラダチキンのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・晴れ時々曇り時々強い雨の沖縄です。台風の影響で、割と強い風が吹いています。今日は1日を通して、急な雨がありそうです。さて・・朝食です。鶏胸肉で、サラダチキンを作りました。薄く切ったサラダチキンと、卵焼きのサンドイッチにしました。今日
2022/09/18 10:03
沖縄そばと大根と昆布炒めとカニカマフライでお昼ご飯。
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。冷蔵庫に野菜がない・・・そんな時は。。刻み昆布を炒めました。大根の皮目と人参と・・何とかなるものです・・おいしくできました。生ハムとトマトのサラダ。ポークの炒り卵。揚げるだけのカニカマフライ。鶏の首肉(だし骨)
2022/09/18 00:22
島バナナのカップケーキ。
急に一気に、島バナナが熟してしまいました。島バナナを3本入れて、カップケーキを焼きました。材料の画像です。小麦粉150g、砂糖120g、BP小2、卵2個、牛乳100cc。バナナ3本。カップの8分目のところまで生地を入れて、膨らむはずでした。バナナの量が多かった
2022/09/17 16:56
おはようございます・・曇り時々晴れ時々雨の沖縄です。バイク移動の夫は、買い物に行くのに、雨に左右されます。雨が上がったら喜び、降ったら気を落としたり・・そんな様子を、時々ため息をつきながら見ています。さて・・朝食です。厚切りハムのサンドイッチにしました。
2022/09/17 09:36
イカの照り焼きと骨付き鶏のから揚げでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。夫が買う鶏のぶつ切りですが、最近あまり買ってこなくなりました。少し値段が上がったのかもしれません。冷凍庫が少しづつすっきりしてきたら、鶏のぶつ切りが見つかりました。なぜか・・儲かった気分。。から揚げにしました。今日の野菜のおかずは、柔
2022/09/16 23:19
しらすのマヨあえサンドイッチで朝食。
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。庭の緑の木々や葉の隙間から、和らかい日差しが揺れています。へちまの葉の裏側からとりました。葉の向こう側は、太陽が照りつけています。さて・・朝食です。今朝はこんな感じになりました。しらすを刻み玉葱とマヨ和えにし
2022/09/16 09:36
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。明るい朝を迎えております。台風14号は沖縄本島はそれるようです。九州方面に向かうとのこと・・お気を付けくださいね。00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000.000
2022/09/16 09:25
茄子の中華味噌炒めと島豆腐と豚ロースの照り焼きでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。野菜・・何かないかな‥と野菜室をごそごそ。。。茄子が1本半ありました。辛いジャンボしし唐を少しれて、ひき肉と中華みそ炒めにしました。自家栽培のしし唐は時々・・したたか辛いものあり!少し入れたのでピリ辛でおいしいかったです。シラスとトマ
2022/09/15 23:29
トマトエッグサンドイッチで朝食。
おはようございます・・雨の沖縄です。今のところ雨は上がっていますが、また降りだしそうです。さて・・朝食です。トマトが手に入ったので、トマトエッグサンドにしました。トマトと卵焼きって‥合いますね。娘宅の庭の島バナナが大きくて、1本でお皿いっぱい。大根の皮目
2022/09/15 09:29
たっぷりドライフルーツのパウンドケーキ。
本当はもっとぎっしりとドライフルーツが詰まった、パウンドケーキを焼きたかったのです。たっぷり入れたつもりでした。パイナップル、レーズン、マンゴー、イチジク、ミカン。(100均)レーズン以外は、キッチンはさみで細かく切りました。ドライフルーツは200g。牛乳
2022/09/15 00:08
自家栽培の冬瓜の炒め煮とイカゲソ揚げでお昼ご飯。
新たに冬瓜が実をつけていますが、1週間ほど前に収穫もしました。炒めていると冬瓜の中から汁が出てきます。その汁に、お味噌を溶かして味付け。花かつおを散らして、にらの花を彩りに入れました。ポークとベーコンと鰹の味を含んだ冬瓜は、お箸が止まらい程おいしいです。
2022/09/14 17:07
おはようございます・・晴れ時々曇り・・時々雨の沖縄です。明るい朝の日差しの中。。。小さな冬瓜が実をつけていました。さて・・朝食です。定番のポーク卵サンドにしました。今日のポークはいつものポーク缶詰ではなく。。ベーコンディナー・・オランダ産。(198円)塩
2022/09/14 09:49
自家栽培のヘチマ炒めとテビチ(豚足)の照り焼きでお昼ご飯。
今日は外来でしたが、意外と早く帰宅できました。帰宅しても、いつもの掃除機をかける時間にもなっていなくて、いつものようにお昼ご飯を作りました。庭にヘチマを植えても実がつかないと嘆いてた夫。よ~くみると2本のヘチマ間が・・・今年初めてのヘチマを食。。。優しい
2022/09/13 23:56
ゆで卵チーズトーストで朝食。
今日は2か月ぶりに外来でした。血液検査があるので、朝食は抜き。病院からは、朝食を抜いて来てくださいとの話はこれまでなく、初めのころは、朝食をして外来に行っていました。・・でも・・検査結果に何らかの異常が出ては・・自分が困るので、自主的に朝食なしで外来に行
2022/09/13 14:25
沖縄の伝統菓子ナントゥ餅と紅芋まんじゅう。
こちらは10日ほど前に作ったナントゥ餅です。サーターアンダーギーとともに、こちらも沖縄の伝統菓子です。形は食べやすい大きさに作っていますが、本来は大きめの長い形です。餅粉、砂糖、赤味噌、ピーナッツバター、ピパーズ胡椒が材料ですが、少し作るために、高値のピ
2022/09/13 00:22
レバニラ炒めと茄子のイカチーズ焼きとグルクンのイカ焼きでお昼ご飯。
お昼ご飯のアップが遅くなりました。今日はこんな感じになりました。グルクンにイカのミンチをのせて焼きました。茄子を少しくりぬいて、チーズとイカミンチをのせて焼きました。イカだから…どれも美味しかったです。大根の皮目とカニカマのお汁と、大豆ご飯に明太子。卵焼
2022/09/12 23:27
2種のグァバの実を添えて卵サンドの朝食。
おはようございます・・曇り時々晴れ時々雨の沖縄です。台風の影響で涼しくなっています。今朝・・ゴミ出しで外に出たついでに撮った、ヘチマの花?・・と思いきや・・・これは冬瓜の花だと・・夫に言われました。・・こちらがヘチマの花。。花の形が違いますね。さて・・朝
2022/09/12 10:08
茄子の天ぷらと海老チリとキャベツ炒めでお昼ご飯。
少し前に、昨日のお昼ご飯をアップしましたが・・再度お昼ご飯のアップです。今度は今日のお昼ご飯です。柔らかキャベツのオイスターソース炒め。海老のチリソース。オーtミールに明太子・・と‥鶏皮のかきたま汁。最近はトマトなど・・高値で買う気になりません。カニカマの
2022/09/11 23:37
羽付き餃子と大根炒めとエリンギの照り焼きでお昼ご飯。
こちらは、昨日のお昼ご飯です。昨日はお月見団子などをアップするために、のせる機会を逃していました。・・ということは・・お昼ご飯の画像がもう1つあります。久しぶりに餃子を包みました。挽肉、白ネギ、干しシイタケ、玉葱・・などなどの具材で作りました。羽付き餃子
2022/09/11 16:11
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。台風12号の余波で、少し風が出てきました。今日は県知事選挙。午後から投票に行きたいと思います。さて・・朝食です。カニカマサラダサンド・・こちらのサンドも定番となってきました。カニカマと刻み玉葱のマヨあえと、卵
2022/09/11 09:48
我が家のもう1つの十五夜餅。
毎年十五夜には、こちらのお餅も作っています。20年以上前‥?に思いついて作ったのが始まりです。こちらのお餅は、動画は撮っていません。みいこの部屋優先的・・・?です。挽肉に、玉ねぎ、タケノコ、干し椎茸、白葱青い部分(たまたまあったので)。中華風の味付けです。
2022/09/10 19:52
ソフトチキンサンドで朝食。
夕方になってしまいましたが・・朝食のアップです。今日の朝食なります。遅くなりました・・・朝食サンドです。揚げるだけのソフトチキンサンドにしました。レタス、チーズ、ソフトチキン、卵焼きのサンドです。芋の葉の芽をサクサクに揚げました。イカ揚げも・・島バナナも
2022/09/10 16:58
十五夜・・お月見だんご。
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。今日は旧暦の8月15日・・十五夜です。簡単なお月見だんごを作りました。朝食サンドの前に、お月見団子からアップしたいと思います。とても簡単に作りました。みたらし団子とおはぎです。沖縄では、ススキの穂はまだ先にな
2022/09/10 09:34
炊きこみご飯とかき揚げと豆腐の照り焼きでお昼ご飯。
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。ピパースの葉を入れて炊いた炊き込みご飯とお汁。叩き胡瓜の和風ドレッシング和え。島豆腐の照り焼き・・しめじ添え。野菜が高値の中、夫が芋の葉を摘んでくれました。ささっとベーコン炒めにしました。ピパーズの葉をかき揚げ
2022/09/10 00:38
ピパーズ(ヒハツ)の葉を入れた炊き込みご飯。
庭のピパーズの若葉が、おいしそうに芽を出しているので、その若葉を入れた、炊き込みご飯を炊きました。こちらがピパーズの若葉です。先日には、その実で胡椒を作りました。ゴボウ、ニンジン、ヒジキ、干しシイタケ。。。茅乃舎のだしの野菜出しと、鰹しょうゆで味付けをし
2022/09/09 18:54
鶏ささみカツのサンドイッチで朝食・・島バナナ添え。
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。台風12号が接近中ですが、まだ風も穏やかで・というより。。。庭の木々は少しも動かず、ピタッと止まった状態です。さて・・朝食です。鶏のささみ2枚分を、叩いて平らにしてパンサイズに冷凍していました。それが・・・こちら
2022/09/09 09:40
ピリ辛ジャンボしし唐の豚肉炒めと苦菜のツナマヨ和えでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。娘宅の庭から、苦菜をたくさんと摘んできた夫です。苦菜というだけあって、本当に苦い野菜です。でも食べ方によっては、おいしく食べられることもあります。ツナマヨ和えにしました。糸のように細かく切って、水にさらして生のままツナマヨ和えにしまし
2022/09/08 23:16
シリアルパンでベーコン卵サンドの朝食。
おはようございます・・晴れの沖縄です。沖縄の近海にある熱帯低気圧が、今週末に台風に代わるらしい。日曜日の県知事選挙の投票日と、重なるかもしれないとか。さて・・朝食です。定番のベーコン卵サンドにしました。ブロックになったベーコンを、パンに合わせて切って挟ん
2022/09/08 10:31
冬瓜の炒め煮とキャベツの肉巻きとあぶらガレイのフライでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。先日の味付けあぶらガレイは、多かったので残していまひとくちフライにしました。キャベツの肉巻き甘辛ソテー。海老と卵のサラダ。庭で育った冬瓜を収穫しました。3個取れましたが・・1個を切りました。鶏手羽肉と冬瓜のお汁。そして炒め煮にもしまし
2022/09/07 23:37
レンコンと豚ロースのステックソテーとブロッコリー炒めでお昼ご飯。
こちらは・・昨日のお昼ご飯です。昨日は、お昼ご飯をアップし忘れていました。今日はお昼ご飯を2回、アップすることになりました。娘から生のレンコンを貰いました。生のレンコンも、沖縄の人にはなれない食材です。でも、いつか「きょうの料理」という番組で見たことがあ
2022/09/07 16:42
丸パンでマリトッツォ風海老入り卵サンドで朝食。
おはようございます・・久しぶりに晴れ間がある沖縄です。台風が去って、やっと晴れそうです。お日様のありがたみを感じています。さて・・朝食です。今朝は、ちょっと変わり朝食です。シリアルパンの食パンを焼いたとき、残り生地で丸パンを2個焼きました。海老入り炒り卵
2022/09/07 09:46
シリアルの角食パン。
茶色のシリアルパンを焼きました。今朝の朝食サンドにもなったパンです。息子からもらって、時々使っていましたが、今回で使い切りました。焼き上がりの画像です。切り分けました。10枚に切ることができました。たまには、色がついたパンもいいね。麦や色々な穀物などが入
2022/09/06 21:25
2色のパンの厚切りハムサンドで朝食・・島バナナ添え。
おはようございます・・曇り時々雨の沖縄です。今のところ雨は降っていませんが、どんより曇りです。そろそろ晴れてほしいです。さて・・朝食です。実は、昨日パンを焼いていました。今回はシリアルパンにしました。前回のパンが1枚残っていたので、2色のパンのサンドイッ
2022/09/06 09:56
生牡蠣とイカのわかめ焼きとゴーヤー炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。我が家では‥とても珍しい生で食べる牡蠣が手に入りました。娘からもらいました。牡蠣は、沖縄の人にはなじみが薄い食材です。ごま油を煙が出るまで熱して、じゃ―!とかけました。味つけは塩のみ。シークヮーサー果汁に付けて食べてみました。それもさ
2022/09/05 23:58
カスタードクリームのパウンドケーキ。
カスタードクリームを入れて、パウンドケーキを焼きました。材料の画像です。無塩バー100g、小麦粉とお砂糖各100g、卵2個、BP小1、カスタードクリーム適量、シークヮーサー果汁大。作り方の工程などYouTubeみいこチャンネルでアップしています。今回は、カスタードク
2022/09/05 15:46
イカハンバーグのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・まだまだ台風模様の沖縄です。台風は沖縄本島から遠ざかっていますが、時々強風が吹きます。月曜日、孫は元気よく登校と登園をしました。さて・・朝食です。作り置き冷食の、イカハンバーグのサンドイッチにしました。パンサイズに作ったイカハンバー
2022/09/05 10:10
茄子の味噌炒めとエリンギの肉巻き照り焼きとニラ玉でお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。娘からサラダ玉葱という食材を貰いました。胡瓜とカニカマとサラダにしました。和風ドレッシングと、ごま油のタレをかけていただきました。サラダ玉葱は、初めての食材です。辛味がほとんどなく、玉葱の風味があり、柔らかくておいしかったです。エリン
2022/09/04 22:38
息子の制服ズボンのリメイクで帽子。
息子が20年前に着た高校の制服のズボンで、夫の帽子を作りました。何度か作っているのですが、もう不満ばかリ言われて、もう絶対に作らない!と決心したのですが。以前に作った破れそうになった帽子を、いつまでを愛用しています。文句を言われるのが疲れるので、買ったら
2022/09/04 14:48
茄子揚げと‥2色の卵焼きのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・台風の沖縄です。私が住む那覇には、今日の夕方に最接近とのことです。今も瞬間的に、強い台風並みの風が吹いています。そんな中ですが、普段と変わらない時を過ごしています。さて・・朝食です。昨日、カスタードクリームを作りました。カスタードク
2022/09/04 09:54
あぶらガレイのフライとインゲン豆の味噌炒めとエビのサラダでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。午前中に買い物に行く夫が、味つけのあぶらガレイを買ってきました。バジルオイル浸けでした。塩味が強いの、タオルペーパーで拭いてから調理。フライにしてタルタルソースをつけていただきました。むきあさりのかきたま汁とご飯。茹で小エビのサラダ。
2022/09/03 23:27
コンビーフハッシュのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・台風模様の沖縄です。昨夜遅くから、台風の風が吹き始めました。今か今かと・・世間も台風対策の話題で(買いだめなど)今日も台風ではない・・まだ台風ではない・・という日が2日も続き、ようやく近くまで来たようです。娘宅の台風対策も、昨日に元
2022/09/03 10:23
茄子とイカの照り焼きと骨付き鶏の唐揚げでお昼ご飯。
夜になると、のんびりしてしまって、いつも夜更かしをしてしまいます。のんびりの上に、ドラマまであると、もっと夜更かし。夜の11時15分から、ナイスフライトを観てテレビを見るのは終了。後片付けをして、こんな時間になりました。昨日のお昼ご飯です。ゴーヤー炒めで
2022/09/03 01:00
ドラゴンフルーツとグァバを添えて厚切りベーコンサンドで朝食。。
おはようございます・・今日も時々晴れ間もある沖縄です。台風は、今日も宮古島付近で停滞中。宮古島では、いったいいつまで‥とうんざり状態らしいです。沖縄本島は、台風の影響で涼しく過ごせています。さて・・朝食です。厚切りベーコンサンドにしました。沖縄では、豚の
2022/09/02 10:12
肉巻き茄子のフライとキャベツの肉炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。塩胡椒をした薄切り豚肉に茄子を巻いて、フライにしました。カニカマのサラダ。サイコロステーキと玉葱を焼き肉のタレで炒めました。キャベツのオイスターソース炒め。ベーコンと豚肉と炒めています。味噌汁とご飯。。。。
2022/09/01 23:29
角食パン。
こちらは昨日焼きました。今日の朝食からのパンです。焼き上がりの画像です。優しい色に焼けました。今回は、具などは入れずに、シンプルに焼きました。8枚切りに合わせて切り分けました。今回は珍しく、11枚に切ることができました。なるべく抑え付けないようにして切り
2022/09/01 16:40
ゴーヤーリング揚げと‥茹で卵サンドで朝食。
おはようございます・・台風明け・・と言いたいところですが、台風はまた戻ってくるとのこと。今のところ宮古島付近に滞在中。。昨夜も、それほど台風ぽくなく、時々強い風が吹く程度でした。今は、時々晴れ、今日は涼しく過ごせそうです。さて・・朝食です。後ほどアップし
2022/09/01 10:09
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?