公民館まつりのお手伝いを、防災ボランティアの会で9時から準備で10時開会。みたらし団子とスーパーボールすくいのお手伝い中央公民館の内外でところ狭しとさまざまな…
公民館まつりのお手伝いを、防災ボランティアの会で9時から準備で10時開会。みたらし団子とスーパーボールすくいのお手伝い中央公民館の内外でところ狭しとさまざまな…
美浜町役場で15時より開催◯自己紹介◯県理事会結果報告 2月、4月理事会報告 10月6日(月) 定期総会開催 定期総会提出議題 5月理事会報告 町村議会議会議…
最初に臨時号の構成次に6月議会だよりについて協議最初にグループ分けをあみだで私は谷川委員長とペアに今回はこのひと訪問を担当今回より業者を変更で多少戸惑いも視察…
協議事項:令和7年第2回定例会の運営について会期:6月3日(火)~6月24日(火)22日間 提出議案: 報告案件 4件 諮問案件 1件 予算関係議案 1件 …
1.自民党愛知県連大会2.次年度役員の選任3.事業報告書3.あ
会長 車でのツーリングのお話幹事 ラーメン交流会 5/30 多賀授産所 6月第1例会 6/4 地域交流センター 歴代会長会議 6/10 豊年 6月第2例会 6…
いつもの仲間と気さくに気づきをたくさん新しい出会いもいただきましたありがたいです
東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町へお忙しい中、お時間をいただき意見交換興味深いお話を多々自分のまちだけ良ければではなく、地域全体でバランス感覚を持った自治体…
暑くなり、汗ばむ中でのゼロの日交通立哨子どもたちは、半そで半ズボン元気いっぱい登校していきます昨日は半田警察署交通課長とお話を機会を多くの皆様ご協力で実施され…
18時東海市さつき館にて開催事業報告、会計報告、事業計画、収支予算を審議最後に新入会員を審議 廣澤毅(美浜町)がご入会全案件可決承認開催地東海市花田市長、伊藤…
議長としてあいさつまわり初日半田市、常滑市、知多市、東海市を順に明日は町です知多はひとつ
11:00 武豊町思いやりセンター 2階 A・B・C会議室役員の選任 会長(町長)、副会長(教育長)、会計(防災交通課長)、監事(社会福祉協議会会長)報告1.…
9:30 思いやりセンター 2階 A・B・C会議室役員選出会長:町長 副会長:副町長 会計:防災交通課長報告1.令和6年度事業報告及び令和6年度決算報告防犯連…
ご設営はイチゴ狩りとバーベキューイチゴ狩り初デビューですアトラクションはサバ缶あて素敵なひと時を、いただきました、
はじめのあいさつ 桜場さん 学校アウトリーチは17年になる アルケミスト健康体操 石井さん カラオケ 発生練習 大岩さん参加者21名 ボランティア1名 行政関…
15時地域交流センターにて開会橋詰会長あいさつ定款の一部改正、事業報告・収支決算書、事業計画・収支予算書他7議案を審議全案件賛成多数承認議会議長としてごあいさ…
1.活動報告・災害時から家族を守るための仕組みを具体的に実行・会員の必要な情報をタイムリーに届ける方法を見直す2.収支決算 歳入歳出合計 516,000円3.…
今日は9時40分より緑丘小学校でチェロ 海野幹夫 氏 ピアノ 海野春絵 氏町内4小学校におでかけいただき演奏とお話を主なお話チェロ なんでできている? 弓…
会長あいさつ 久世孝宏 半田市長 来賓あいさつ 朝倉浩一 愛知県議会議員 議事1.令和6年度事業報告2.令和6年度歳入歳出決算3.令和7年度事業計画(案)4.…
第2回リフォーム専門部会・5月相談 4件・工事経過報告 7件・6月相談会 6月14日(土) 13時30分から16時30分 地域交流センター 体験工房・釣り大…
R5年度実質収支比率=実質収支/標準財政規模 1.7% 実質収支比率が過度に大きい場合、一般財源に対して行政サービスが不足している(しっかりお金が使えていない…
15時中山公民館にて開催1.全体について2.ゲームの進め方等について3.その他4.役員やお手伝いについて順次、山下区長より説明があるその後、質疑応答へ前回の反…
議長の初仕事としてご出席させていただきました大足老人憩の家で10時開会自身は初めての参加です式典では祝辞を述べさせていただきました地域をしっかりとつくってきて…
町長1.ノーネクタイ通年化2.武豊町町交通少年団3.リサイクル率 4.愛知万博20周年記念事業 行政報告会1.武豊町営住宅長寿命化計画の改訂について 2.公園…
議席の指定並びに一部変更(変わらず10番で)町長施政方針演説報告 1件(損害賠償の専決承認)承認 5件(補正予算・条例「税・都市計画税・国民健康保険税」 …
令和5年度(千円単位四捨五入)〇地方債現在高:地方公共団体が資金調達のために発行した地方債 82億6050万円〇債務負担行為:地方公共団体が将来にわたる債務を…
あいさつ(委員長・福祉課長・担当職員)「赤十字奉仕団員の信条」の唱和議案1.令和6年度事業報告及び収支報告2.令和7年度事業計画及び予算3.令和7年度役員の選…
会長地区年次大会豊橋で松田聖子さんのものまね幹事多賀授産所ラーメン交流会5/30誕生日福田さん、吉田会長結婚記念日小山さん地区年次大会で伊藤さんにアワードとっ…
〇令和5年度普通建設事業費 23億6630万円・補助事業 12億2955万円・単独事業 11億8508万円〇主な名称1.小学校空調設備工事 5億1121万円2…
令和5年度〇義務的経費:66億8471万円 歳出のうち支出が法令で義務づけられている経費 人件費(職員給与費など) 扶助費(生活保護費など) 公債費(地方債の…
〇令和5年度(千円未満四捨五入) ・地方債現在高 82億6045万円・地方債発行額 8億5030万円・元利償還金 9億2558万円〇地方債現在高1位 84億…
1.中山区費・日赤社費・社会福祉協議会会費の集金2.役場事務委託手数料の支払い3.中山フェスタ ・5/11 15時~ スタッフ全体会議 ・5/24 14時から…
R5年度末現在高(千円以下四捨五入)財政調整基金 40億458万円教育施設等整備準備基金 1億2108万円都市計画事業基金 470万円砂川会館運営基金 141…
経営発達支援計画の事業報告及び事業計画について1.地域の経済動向調査に関すること A2.需要動向調査に関すること B3.経営状況の分析に関すること A4.事…
議題1.第51回通常総代会提出議案2.役員研修3.会員の加入脱退の承認及び会費額の決定報告事項1.経営発達支援計画2.青年部・女性部・青武会連絡事項1.総代会…
10時役場全員協議会室にて開会〇議案説明 報告 損害賠償の額の決定及び和解 専決処分の承認 ・一般会計補正予算 2件 ・税条例の一部改正 ・都市計画税条例の一…
5月中山サロン 5月16日カラオケ みんなで歌う 唱歌、ナツメロ、童謡カラオケの機器の点検をするかつては年2回 1回はカラオケだった機器は公民館の備品 マイク…
会長予定の中野正剛さんのご挨拶で素敵な事業が、ご紹介される気持ちいい質疑応答が交わされ当時は母校の武豊高校が設立中央公民館が開館先人に感謝し、奉仕の心でしっか…
財政力指数=基準財政収入額/基準財政需要額基準財政収入額=税収×75%+地方譲与材等基準財政重要額=単位費用×測定単位×補正係数令和5年度武豊町財政力指数 …
〇実質収支比率=実質収支/標準財政規模 実質収支=形式収支ー翌年度に繰り越すべき財源 標準財政規模=標準税収入額+普通交付税額+臨時財政対策債発行可能額〇公債…
4月30日ゼロの日交通立哨。新入生も少し通学に慣れてきました。ゴールデンウィークの合間でしょうか、指導員、ボランティア、私の3人で。指導車も来ませんでした。今…
基準財政収入額:各自治体が標準的な状態で徴収できる税収基準財政需要額:各地方団体ごとの標準的な水準における行政を行うために必要となる一般財源を算定するもの標準…
平成元年と平成26年の比較人件費 23.8% 23.8% 0%扶助費 2.4% 11.0% +8.6%公債費 10.1% 9.6% -0.5%…
2001年度以降、二つの経常収支比率府が存在臨時財政対策債をなどの赤字地方債が加わったことで当初不交付団体でも臨時財政対策債は発行できた武豊町では、私物資料(…
経常収支比率財政構造の弾力性を表したもの経常的な経費(人件費、扶助費、公債費など)に、経常的な収入(地方税、地方交付税、地方譲与税など)がどの程度充当されてい…
19時より地域交流センターにて開催議題1.令和6年度収支決算報告2.会員の加入・脱退3.令和7年度役員役割分担4.令和7年度事業計画・収支予算書5.通常総会の…
17時30分籾山町長退任うらしま太郎探検で東神奈川市にお出かけしたのが、総務課長の時。私が議員に当選した2007年にはすでに町長でした。醤油サミットでは武豊た…
12時より一気の会役員会へ協議事項1.定時総会・総会開催日時 5月19日(月) 18:00~20:30・場所:東海市 さつき館・出欠状況 会員31名/41名 …
令和3年度版地方財政白書との比較(令和元年度比較)義務的経費 39%(33%)+5% 人件費 18%(20%)-3% 扶助費 17%(3%) 13% …
テーマ:地域の歴史・文化資源を活かしたまちづくり ~しあわせ実感都市瀬戸内市の取組~講師:岡山県瀬戸内市市長 武久顕也 氏主な内容:〇これまでの歩み4期…
テーマ:おにぎりから世界へ、次世代へ ~地域資源の広げ方~講師:(一社)おにぎり協会 代表理事 中村祐介氏主な内容:◯おにぎり通じて国内外に発信定義は …
テーマ:持続可能な地方行財政のあり方講師:総務総務審議官 原邦彰 氏主な内容1.将来推計人口・大都市でも老人も含め人口減少2.地方行政・DX 多様な主体と連…
テーマ 偽・誤情報問題 ~その現状と求められる対策~講師:国際大学グローバル・コミュニケーション センター 准教授 山口真一氏主な内容・ネットのク…
1位 物件費 17.1% (3位 17.3%) 0.99倍2位 人件費 16.9% (2位 20.2%) 0.84倍3位 扶助費 15.8% (6位 3…
13時30分中央公民館視聴覚室令和6年度事業・会計報告・5部会報告収入27万3千円 繰越金 2万4千円規約改正zoom部会→ICT部会役員改選会長 鈴木重久氏…
9時30分中山公民館にて開会新入生3名、進級生14名です最初に6年生から新入生に歓迎プレゼントを次に5年生が新入生に質問なんと3人とも縄跳びが好きと区長と私か…
最初に健康体操そいて保健士さんの講話オーラルフレイル、低栄養、感染症について誤嚥をしないような訓練タンパク質をとってアルブミンを増やす野菜をしっかり取る健康審…
191号の校正並び臨時号について協議写真とイラストの使い分け行間の取り方住民にわかりやすい言葉に配慮21日に3校になります第191号は5月1日発刊予定です!
武豊町長選挙が告示こんどう千秋さんが立候補されました今日は9時より出発式に武豊に生まれ、まちをよくしたいと役場お勤めに最後は副町長として、行政経営全般をしっか…
1.物件費 30億1476万円(29億4066万円 103%)2.人件費 29億7821万円(30億1645万円 99%)3.扶助費 27億8092万円(25…
15時30分、神事斎行境内に威勢のいい掛け声とともに山車が引き込まれる桜を奉納明治天皇が御休憩をされた鳳翔閣から移植されたと今年からしゃんぎり祭りと命名されま…
民生費 31.5%(120%)5位総務費 15.9%(92%) 2位教育費 12.9%(91%) 下から6位土木費 11.6%(88%) 下から1位衛生費 9…
民生費 41億2660万円(+7億1945万円)+17%総務費 20億8599万円(+7億6605万円)+36%教育費 16億8764万円(+2億8038万円…
13時30分 中央公民館にて開会1.活動報告 半島内小中学福祉実践報告 9校(前年6校) 前40回が報告2,収支報告 点字ブロック、白杖などを購入3.活…
4月10日ゼロの日交通立哨新年度初めてになりますピカピカの一年生も元気に登校地域2名、ボランティア、小学校、保育園、役場、指導員、議員2名の9名体制になります…
1.民生費 36.6%(-4.6%)「8位」2.教育費 16.5%(3.7%)「13位」3.総務費 12.7%(2.2%)「9位」4.土木費 11.1%(-1…
入学認定 289名がご入学校長式辞 現状に満足することなく常に上を目指す町長祝辞 年間は社会に巣立っていく準備期間PTA会長祝辞 努力をすることが大切新入生誓…
14時30分開会第191号の第一校令和7年度予算・補正予算、その後どうなった、武豊と私2年間の特別委員会も残すところあと少し!
町長1.人事異動、2.東大高保育園・青空園、3.武豊フォトブック4.駅東町有地の暫定利用行政報告会1.第2期武豊町まち・ひと・しごと創生総合戦略総合会議別冊2…
好天に恵まれ9時25分開会校長先生のお話 あいさつをしっかりしましょう!PTA会長お祝いのことば 元気があれば何でもできる!95名(昨年109名)の児童がご入…
1.民生費(社会・児童・医療福祉費)64億8031万円2.教育費(教育総務・小学校・中学校・社会教育・保健体育費) 29億964万円3.総務費(総務管理・徴…
本年度よりフレキシブスクールとして新たな形で96名がご入学される国歌斉唱 入学許可宣言 入学者代表宣誓校長式辞 来賓祝辞 来賓祝辞 校歌紹介全日制65人 昼間…
①歳入合計(②一般財源・③特定財源)②一般財源(④経常一般財源等・⑤臨時一般財源等)③特定財源(国や県の補助金や交付金、起債、寄附金など)④経常一般財源等(⑥…
1.連絡事項 (1)役場届出情報(補助金申請) (2)区費集金(5/1~5/29)日赤・社協 (3)防犯灯新設依頼 (4)空き家等の情報提供(都市計画へ)2.…
個人町民税89-91 17億円台-19億円台92・93 21億円台94-06 16億円台-19億円台07-23 22億円台-25億円台法人町民税10億円を超え…
昭和59年(1984年)を100とした比率町民税(普通税)259% 個人町民税 202% 法人町民税 78% 固定資産税 420% その他 …
次年度に向け全体会議2名退会、4名の入会の報告がある県事務局並び町事務局にもご出席いただく知多地域が活動が活発な団が多いその中で先進的な事例についてもご報告い…
9時開会4月中山サロンの運営について協議保健師による健康講話を予定受付の混雑緩和のためスタンプ押印を無くすことに認知症サポーター養成講座ふくしふれあい広場ボラ…
市町村税(普通税) 111億6581万円個人市町村民税 24億8409万円法人市町村民税 6億1549万円固定資産税 76…
会長よりごみ拾い例会へのお礼誕生日おめでとう4人結婚記念日おめでとう3人メルビンジョーンズアワード報告次期クラブ役員選挙中野正剛さんが次年度会長に選任される4…
地方税 63.4%地方消費税交付金 5.5% 地方交付税 0.0%その他一般財源 2.7%分担金・負担金 0.2%使用料及び手…
地方税 117億9130万円 地方消費税交付金 10億1726万円地方交付税 802万円その他一般財源 5億 58…
積立金 4億5178万円繰上償還金 0円積立金取崩額 0円実質単年度収支 2億2851万円 令和5年度決算の資料整理をし…
10時より定例会、10時30分より総会を開会令和6年度事業・収支予算書報告令和7年度事業(案)・収支予算書(案)役員選出令和7年度会長には羽村房雄さんが選任さ…
歳入総額 185億8769万円歳出総額 176億8488万円歳入歳出差引 9億 281万円翌年度に繰越すべき財源 …
快晴の下、9時30分より開会園長先生より、ひとりひとりに卒園証書が手渡されるみんな元気にしっかりと受け取られてしました卒園の歌も元気に保護者の泪が、式に感動を…
14時頃訪問それぞれの施設担当者からご説明いただく杉板の腰張りは温かみを感じる採光が工夫され明るい部屋がほとんど個人的には細部にわたる安全確保は少し手を加える…
8時集合準備開始椅子並べ・自転車駐輪場設営・横断幕・常会のぼり参加者 一般69名 自主防災会21名 計80名9時15分開会 シェイクアウト訓練・各あいさつ 私…
先月に続き代理出席各県議より報告並びに伊藤代議士報告横田県議より近藤千秋さんの紹介選挙案内東海市長・武豊町長・南知多町議会・参議院議員・知多市長第八選挙区支部…
理事長・常滑窯業史絵kん上で水素を燃料とした工業炉が完成・セントレアの受付でロボット・デジタルと福祉の融合にVR研修・超高齢化社会にうまく活用・楽しい日本(石…
19時開会滞りなくとっても素敵な始まり珍しくメンバー少なめ本年度最後の役員開催用意された全ての議案は可決青武会総会は5月31日19時川桝にて開催予定です!
9時議会開会各常任委員長報告自身の質疑に対する報告を確認他の議員、委員会の質疑も各常任委員長もそれぞれのカラーで報告順次採決に反対討論3件、賛成討論1件全案件…
NPOたけとよの仲間でゆめプラ館長を送る会18時よりラルーチェさんにて年度末ですが、二十数名が出席できました席はくじで、館長の目の前の席に普段聞けなかったお話…
町政70周年記念事業35年前、合併35周年記念事業として、役場中庭に埋設された『タイムカプセル35』を競馬の武豊騎手をお招きし、封入式が執り行われました。 本…
10時集合で明日開催のいこいのサロンの準備風船入れ、ボーリング、釣り豪華?商品はしっかり準備残念ながら明日は欠席に気がつけば汗ばんでました多くの皆さまのお出か…
14時地域交流センターにて開会定款の改定はじめ9議案が可決青年部部長からは本年度のお礼と次年度紹介定時総代会は5月15日開催予定です!
町内4小学校の卒業式で緑丘小学校へ138名が巣立っていきます在校生からは6年生の思い出、感謝、エール卒業生からは、6年間の思い出をひとつひとつ家族と先生には感…
19時 みのりさんにて開会毎年この時期に開催本年度部長を労うとともに次年度部長へのエールお一人づつスピーチをいただきます聞き入ってしまいます商工会青年部は50…
9時開会 Zoomにて傍聴付託案件補正予算 1件 令和7年度予算 3件条例 4件 その他 2件・令和6年度一般会計補正予算(第11号)・令和7年度一般会計…
「ブログリーダー」を活用して、愛知県武豊町議会議員 石川義治さんをフォローしませんか?
公民館まつりのお手伝いを、防災ボランティアの会で9時から準備で10時開会。みたらし団子とスーパーボールすくいのお手伝い中央公民館の内外でところ狭しとさまざまな…
美浜町役場で15時より開催◯自己紹介◯県理事会結果報告 2月、4月理事会報告 10月6日(月) 定期総会開催 定期総会提出議題 5月理事会報告 町村議会議会議…
最初に臨時号の構成次に6月議会だよりについて協議最初にグループ分けをあみだで私は谷川委員長とペアに今回はこのひと訪問を担当今回より業者を変更で多少戸惑いも視察…
協議事項:令和7年第2回定例会の運営について会期:6月3日(火)~6月24日(火)22日間 提出議案: 報告案件 4件 諮問案件 1件 予算関係議案 1件 …
1.自民党愛知県連大会2.次年度役員の選任3.事業報告書3.あ
会長 車でのツーリングのお話幹事 ラーメン交流会 5/30 多賀授産所 6月第1例会 6/4 地域交流センター 歴代会長会議 6/10 豊年 6月第2例会 6…
いつもの仲間と気さくに気づきをたくさん新しい出会いもいただきましたありがたいです
東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町へお忙しい中、お時間をいただき意見交換興味深いお話を多々自分のまちだけ良ければではなく、地域全体でバランス感覚を持った自治体…
暑くなり、汗ばむ中でのゼロの日交通立哨子どもたちは、半そで半ズボン元気いっぱい登校していきます昨日は半田警察署交通課長とお話を機会を多くの皆様ご協力で実施され…
18時東海市さつき館にて開催事業報告、会計報告、事業計画、収支予算を審議最後に新入会員を審議 廣澤毅(美浜町)がご入会全案件可決承認開催地東海市花田市長、伊藤…
議長としてあいさつまわり初日半田市、常滑市、知多市、東海市を順に明日は町です知多はひとつ
11:00 武豊町思いやりセンター 2階 A・B・C会議室役員の選任 会長(町長)、副会長(教育長)、会計(防災交通課長)、監事(社会福祉協議会会長)報告1.…
9:30 思いやりセンター 2階 A・B・C会議室役員選出会長:町長 副会長:副町長 会計:防災交通課長報告1.令和6年度事業報告及び令和6年度決算報告防犯連…
ご設営はイチゴ狩りとバーベキューイチゴ狩り初デビューですアトラクションはサバ缶あて素敵なひと時を、いただきました、
はじめのあいさつ 桜場さん 学校アウトリーチは17年になる アルケミスト健康体操 石井さん カラオケ 発生練習 大岩さん参加者21名 ボランティア1名 行政関…
15時地域交流センターにて開会橋詰会長あいさつ定款の一部改正、事業報告・収支決算書、事業計画・収支予算書他7議案を審議全案件賛成多数承認議会議長としてごあいさ…
1.活動報告・災害時から家族を守るための仕組みを具体的に実行・会員の必要な情報をタイムリーに届ける方法を見直す2.収支決算 歳入歳出合計 516,000円3.…
今日は9時40分より緑丘小学校でチェロ 海野幹夫 氏 ピアノ 海野春絵 氏町内4小学校におでかけいただき演奏とお話を主なお話チェロ なんでできている? 弓…
会長あいさつ 久世孝宏 半田市長 来賓あいさつ 朝倉浩一 愛知県議会議員 議事1.令和6年度事業報告2.令和6年度歳入歳出決算3.令和7年度事業計画(案)4.…
第2回リフォーム専門部会・5月相談 4件・工事経過報告 7件・6月相談会 6月14日(土) 13時30分から16時30分 地域交流センター 体験工房・釣り大…
学校より、概況・学習指導・生徒指導・進路指導施設設備の状況についてご説明をいただきその後、懇談武豊高校は全国で初めて「全日制普通科」→「フレキシブルハイスクー…
議事1.令和5年度会計報告2.令和6年度会計予算3.校詩4.フレキシブルスクール5.50周年事業来年秋には50周年記念事業を実施する予定です!
中山保育園前交差点は指導員と二人で通学で、保育園進入路の交差点で一度待機する指導があったんでしょうか、みなさんしっかりしてます交通事故死者数は54名(5月16…
横田たかし県議会議員のサンセットBBQへサンセットはなかったですが会場は熱い伊藤代議士、美浜町長、南知多町長、朝倉県議、杉浦県議にもお出かけいただきましたみな…
議題1.緑小避難所4区リーダー会報告 緑小避難所の車中・テント泊の確認(4月20日) 訓練で発生した問題点について対策をした2.町個別避難計画(高橋防災専…
15時開会今年は3年に一度の役員の改選も議事は円滑に進行会員企業の発展を願います!
参加者30名、ボランティア17名、行政0人本日はカラオケ最初は遠慮がちでしたが、徐々に元気にみなさん手拍子で拍手喝采カラオケは有酸素運動になりますあゝ上野駅、…
井上会長からはJC60周年での歴代理事長のあいさつについてコメントがありました。天木一馬さんに会員増強に対してアワードが卓話は新人の鳥羽さん自身の略歴をエレク…
武豊町赤十字奉仕団員実施日時:令和6年5月15日(水) 10:00~11:00実施場所:コノミヤ武豊店出口2ヶ所実施内容:パンフレット・ティッシュの配布参加者…
議案事業報告・会計報告事業計画・予算役員の専任全議案可決承認新年度会長は大嶋徹さんに終了後定例花火、山車祭の協賛次年度周年事業も来月は釣大会です!
半田JCの60歳に誕生会に出席久々に、JCIクリード・綱領を唱和JCソングを歌う懇親会はJC乾杯現役からは未来ビジョンの発表(STRATEGIC PLAN 6…
14:00より中山フェスタ全体会議1.全体について(概要・準備関係・当日準備)2.ゲームの進め方 受付・みたらし団子とフランクフルト 水風船ヨーヨーつり・…
日もかなり長くなってきました地元の防犯パトロール半袖で汗ばむ陽気です犯罪抑止に少しでも繋がればと愛知県では、県内において発生した住宅対象侵入盗等事件に関する検…
5月10日(金)快晴 ゼロの日交通立哨昨日より一変、暖かい日になりました交通指導員1名、役場1職員名、地区1名、私中山保育園前交差点は4名体制で愛知県の本年度…
出席者 役員26名、事務局4名、役場職員1名議題 ・第50回通常総代会提出議案 ・会員の加入脱退の承認及び会費の決定報告 ・特定退職金制度給付額の改定(増額…
行政報告会終了後議会基本条例運営委員会2条-4条 7条までの修正について協議BCPを盛り込むべきか条例に盛り込んである会派をどうするのか一度、議員間討議をする…
町長1.ノーネクタイの通年実施の試行(R07.3.31まで)2.武豊町交通少年団26名任命3.武豊町のリサイクル3.4ポイント増加(県内1位)4.70周年地球…
1.連絡 区費・日赤社費・社会福祉協議会費集金 役場事務委託手数料の支払い・補助金交付決定 ゴミ集積場要望2.中山フェスタ 12日全体会議、25日準備、26日…
5月2日(木)15:15 武豊発19:45 奈良県天川村洞川大峯大橋茶屋駐車場着20:15 登山 女人結界門→一本松茶屋→お助け水→洞辻茶屋 →…
知多半島議員勉強会一気の会役員会伊藤代議士より国政報告新役員紹介議事1.総会・懇親会の決算2.年間計画3.6月勉強会6月はスマート農業、有機・オーガニックなど…