14時より中山フェスタの準備あいにくの雨で室内でできる準備のみを射的・パターゴルフ・バルーンアートの設営お菓子すくい、水風船つくり、ダーツボードの準備綿菓子機…
テーマ:議会基本条例の検証について参考になった点・どのように検証され、どのように対応されて記録がのこされている・わかりやすい基本条例研修シート 条例の目的の明…
テーマ:知立市議会議会改革のあゆみ(機械基本条例編)参考になった内容・二元代表をしっかり理解した議会運営・各定例会ごとに議会報告会の開催・オンラインでも議会報…
雨上がりの朝、ゼロの日交通立哨指導員と二人で指導車なし昨夜の雨も上がり子どもたちは元気に登校事故がない事を願うばかりで愛知県の交通事故死者数は月計は13人年計…
最初は金武火力発電所へ沖縄電力の石炭火力発電所でバイオマス混焼総出力は44万kwです原子力・水力という選択肢はないあ沖縄では台風の影響があり風力発電は難しいと…
朝一で沖縄へ最初に、再建中の首里城へ沖縄の歴史文化を象徴する城は2019年10月31日未明に火災により5度目の焼失現在は再建に向け建設が進行中です26年秋の完…
19時より夏の交流会報告視察研修について審議山車まつり、青年部支援について報告がある毎度、元気なみなさまです!
1.補助制度と推進事業者制度等 愛知県建築局公共建築部住宅計画課 技師 中野 祐輔 氏2.安価な耐震改修工法の意義 名古屋工業大学大学院 教授 高度防…
研修テーマ:半田・常滑・武豊・美浜・南知多の駅周辺の駅周辺の活性化対策と都市開発の可能性について講師:名鉄都市開発(株)代表取締役社長 日比野 博 氏 行政の…
晴天の下の開催年中の部、年少の部、年長の部と3部に分かれ30分、30分、40分で各3競技最初の年中の部開会式ドーナッツ!どーなっつ!?かけっこを見学みんな元気…
9時より年少の部 11時より年中部 14時より年長部として開催年少の部を参観「かいぞくおうにおれはなる!」としてかいぞくのお面を被りおやごさんの前で準備体操そ…
議題1.緑小避難所4区リーダー会報告 町HPダイジェスト版の改正内容について 53ページにわたるマニュアル改正について報告2.町一斉防災訓練 11月3日(日)…
テーマ:財政健全化における川西市の取り組み講師:川西市副市長 松木 茂弘 氏主な内容:1.川西市の概要2.川西市における財政健全化への取組(1)財政状況を的確…
テーマ:現金給付・公営企業会計・ふるさと納税・特別交付税地方財政制度講師:総務省地方財政審議会 会長 小西 砂千夫 氏主な内容:・ばらまきが増えている エンゲ…
テーマ:テーマ:経常収支比率・災害時の財政調整基金講師:総務省地方財政審議会 会長 小西 砂千夫 氏主な内容:・平成16年地財ショック 人件費カット・経常収支…
テーマ:臨時財政対策債は借り手も大丈夫か講師:総務省地方財政審議会 会長 小西 砂千夫 氏主な内容:・発行額が年々減っている・国税、地方税が伸びているので、臨…
テーマ:地方財政制度講師:総務省地方財政審議会 会長 小西 砂千夫 氏主な内容:・町村では将来負担比率の平均はマイナス・川西市ではこれ以上スピードを出したらの…
〇講義テーマ:伯耆町の町政運営と財政の健全化 講師:鳥取県伯耆町 町長 森安 保 氏主な内容・企業依存の不交付団体は財政をしっかり検証する必要がある・実質収支…
来月は産業まつりゆめたろプラザ2階で2日間の相談会を開催お楽しみ抽選会も開催します産業まつりに多くの皆様のご来場をお待ちしてます!
汗ばむ好天気の中での開催私の地区には山車はなく第1回目から後方支援商工会青年部・青武会で今回は焼きそばとフランクフルトで16時過ぎに1000食ずつ完売少しだけ…
絶好の秋晴れの天候の下に緑丘小学校運動会が開催校庭は元気な声援が飛び交う町内では、衣浦小学校を除く3校で本日開催午前中で終わりです小学校の運動会が終わりまし…
今日は4常会エリアをパトロール随分、日も短くなってきました家の照明や街頭が華やかに県内の9月末犯罪発生状況特殊詐欺 1094件 +41.2%性犯罪 504件…
少し肌寒くなりました町の紫のパーカーでの交通立哨指導員2名、役場1名、地域1名、学校1名 パトカー少し登校時間が全体に遅くなってきた気がします土曜日は小学校の…
第189号の一校今回初めてZoomにて委員会の開催!デスクトップのマイクに不具合ノートパソコンとタブレットの3台で対応今までこんなことはなかったのですが改めて…
多くの仲間と久々に次年度案件、本年度事業報告を話しは当時の事業の思い出に若さの特権として勝手に許していた当時に帰り、素敵なひと時をいただき感謝です!
オープニング 「My fovorite things」 Swing Band TAKETOYO武豊町の70周年うを振り返る映像各あいさつ祝辞表彰並びに感謝状の…
連絡 集金依頼、草刈り機の飛び石注意喚起行事 ・中山子ども会廃品回収 ・武豊ふれあい山車まつり ・町一斉防災訓練 ・くすフェス転入・転出・葬儀、今後の予定早い…
13日開催予定の「第七回武豊ふれあい山車まつり」の安全を祈願して提灯行列を。武雄神社で神事の後、豊石神社を目指します。武豊の起源は武雄神社と豊石神社。新生武豊…
10月サロンの運営について協議メインは落語準備を前日に行いますピンマイク、座布団、買い物などそれぞれいついて協議11月はフラダンスを予定しています近しい方のご…
令和6年第3回中部知多衛生組合議会定例会議案令和5年度中部知多衛生組合会計歳入歳出決算認定について 歳入決算額 3億8,972万5,433円 歳出決算額 3…
卓話武豊の子供食堂の現状、そして考えることリトルフット(大足子育て支援の会) 代表 細川敦子氏主な内容町内には3か所の子ども食堂が1.わいわい子どもひろばin…
第189号の一校私は決算認定4件とその後どうなったかを担当いかに多くの方に読んでいただけるか詠みやすい原稿を作るか工夫をします議会だよりは11月1日発刊予定で…
議題1.条例の修正(11条から18条)2.視察研修 知立市、東海市3.住民対話集会 議会だよりへの対応政策と施策、識見と見識、日本語は難しい!
1.新年度予算編成方針2.第10回醬油サミットin 小豆島3.町制70周年記念式典&山車祭り行政報告会1.コミュニティバスへの交通系ICカード決済の導入2.第…
「ブログリーダー」を活用して、愛知県武豊町議会議員 石川義治さんをフォローしませんか?
14時より中山フェスタの準備あいにくの雨で室内でできる準備のみを射的・パターゴルフ・バルーンアートの設営お菓子すくい、水風船つくり、ダーツボードの準備綿菓子機…
公民館まつりのお手伝いを、防災ボランティアの会で9時から準備で10時開会。みたらし団子とスーパーボールすくいのお手伝い中央公民館の内外でところ狭しとさまざまな…
美浜町役場で15時より開催◯自己紹介◯県理事会結果報告 2月、4月理事会報告 10月6日(月) 定期総会開催 定期総会提出議題 5月理事会報告 町村議会議会議…
最初に臨時号の構成次に6月議会だよりについて協議最初にグループ分けをあみだで私は谷川委員長とペアに今回はこのひと訪問を担当今回より業者を変更で多少戸惑いも視察…
協議事項:令和7年第2回定例会の運営について会期:6月3日(火)~6月24日(火)22日間 提出議案: 報告案件 4件 諮問案件 1件 予算関係議案 1件 …
1.自民党愛知県連大会2.次年度役員の選任3.事業報告書3.あ
会長 車でのツーリングのお話幹事 ラーメン交流会 5/30 多賀授産所 6月第1例会 6/4 地域交流センター 歴代会長会議 6/10 豊年 6月第2例会 6…
いつもの仲間と気さくに気づきをたくさん新しい出会いもいただきましたありがたいです
東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町へお忙しい中、お時間をいただき意見交換興味深いお話を多々自分のまちだけ良ければではなく、地域全体でバランス感覚を持った自治体…
暑くなり、汗ばむ中でのゼロの日交通立哨子どもたちは、半そで半ズボン元気いっぱい登校していきます昨日は半田警察署交通課長とお話を機会を多くの皆様ご協力で実施され…
18時東海市さつき館にて開催事業報告、会計報告、事業計画、収支予算を審議最後に新入会員を審議 廣澤毅(美浜町)がご入会全案件可決承認開催地東海市花田市長、伊藤…
議長としてあいさつまわり初日半田市、常滑市、知多市、東海市を順に明日は町です知多はひとつ
11:00 武豊町思いやりセンター 2階 A・B・C会議室役員の選任 会長(町長)、副会長(教育長)、会計(防災交通課長)、監事(社会福祉協議会会長)報告1.…
9:30 思いやりセンター 2階 A・B・C会議室役員選出会長:町長 副会長:副町長 会計:防災交通課長報告1.令和6年度事業報告及び令和6年度決算報告防犯連…
ご設営はイチゴ狩りとバーベキューイチゴ狩り初デビューですアトラクションはサバ缶あて素敵なひと時を、いただきました、
はじめのあいさつ 桜場さん 学校アウトリーチは17年になる アルケミスト健康体操 石井さん カラオケ 発生練習 大岩さん参加者21名 ボランティア1名 行政関…
15時地域交流センターにて開会橋詰会長あいさつ定款の一部改正、事業報告・収支決算書、事業計画・収支予算書他7議案を審議全案件賛成多数承認議会議長としてごあいさ…
1.活動報告・災害時から家族を守るための仕組みを具体的に実行・会員の必要な情報をタイムリーに届ける方法を見直す2.収支決算 歳入歳出合計 516,000円3.…
今日は9時40分より緑丘小学校でチェロ 海野幹夫 氏 ピアノ 海野春絵 氏町内4小学校におでかけいただき演奏とお話を主なお話チェロ なんでできている? 弓…
会長あいさつ 久世孝宏 半田市長 来賓あいさつ 朝倉浩一 愛知県議会議員 議事1.令和6年度事業報告2.令和6年度歳入歳出決算3.令和7年度事業計画(案)4.…
学校より、概況・学習指導・生徒指導・進路指導施設設備の状況についてご説明をいただきその後、懇談武豊高校は全国で初めて「全日制普通科」→「フレキシブルハイスクー…
議事1.令和5年度会計報告2.令和6年度会計予算3.校詩4.フレキシブルスクール5.50周年事業来年秋には50周年記念事業を実施する予定です!
中山保育園前交差点は指導員と二人で通学で、保育園進入路の交差点で一度待機する指導があったんでしょうか、みなさんしっかりしてます交通事故死者数は54名(5月16…
横田たかし県議会議員のサンセットBBQへサンセットはなかったですが会場は熱い伊藤代議士、美浜町長、南知多町長、朝倉県議、杉浦県議にもお出かけいただきましたみな…
議題1.緑小避難所4区リーダー会報告 緑小避難所の車中・テント泊の確認(4月20日) 訓練で発生した問題点について対策をした2.町個別避難計画(高橋防災専…
15時開会今年は3年に一度の役員の改選も議事は円滑に進行会員企業の発展を願います!
参加者30名、ボランティア17名、行政0人本日はカラオケ最初は遠慮がちでしたが、徐々に元気にみなさん手拍子で拍手喝采カラオケは有酸素運動になりますあゝ上野駅、…
井上会長からはJC60周年での歴代理事長のあいさつについてコメントがありました。天木一馬さんに会員増強に対してアワードが卓話は新人の鳥羽さん自身の略歴をエレク…
武豊町赤十字奉仕団員実施日時:令和6年5月15日(水) 10:00~11:00実施場所:コノミヤ武豊店出口2ヶ所実施内容:パンフレット・ティッシュの配布参加者…
議案事業報告・会計報告事業計画・予算役員の専任全議案可決承認新年度会長は大嶋徹さんに終了後定例花火、山車祭の協賛次年度周年事業も来月は釣大会です!
半田JCの60歳に誕生会に出席久々に、JCIクリード・綱領を唱和JCソングを歌う懇親会はJC乾杯現役からは未来ビジョンの発表(STRATEGIC PLAN 6…
14:00より中山フェスタ全体会議1.全体について(概要・準備関係・当日準備)2.ゲームの進め方 受付・みたらし団子とフランクフルト 水風船ヨーヨーつり・…
日もかなり長くなってきました地元の防犯パトロール半袖で汗ばむ陽気です犯罪抑止に少しでも繋がればと愛知県では、県内において発生した住宅対象侵入盗等事件に関する検…
5月10日(金)快晴 ゼロの日交通立哨昨日より一変、暖かい日になりました交通指導員1名、役場1職員名、地区1名、私中山保育園前交差点は4名体制で愛知県の本年度…
出席者 役員26名、事務局4名、役場職員1名議題 ・第50回通常総代会提出議案 ・会員の加入脱退の承認及び会費の決定報告 ・特定退職金制度給付額の改定(増額…
行政報告会終了後議会基本条例運営委員会2条-4条 7条までの修正について協議BCPを盛り込むべきか条例に盛り込んである会派をどうするのか一度、議員間討議をする…
町長1.ノーネクタイの通年実施の試行(R07.3.31まで)2.武豊町交通少年団26名任命3.武豊町のリサイクル3.4ポイント増加(県内1位)4.70周年地球…
1.連絡 区費・日赤社費・社会福祉協議会費集金 役場事務委託手数料の支払い・補助金交付決定 ゴミ集積場要望2.中山フェスタ 12日全体会議、25日準備、26日…
5月2日(木)15:15 武豊発19:45 奈良県天川村洞川大峯大橋茶屋駐車場着20:15 登山 女人結界門→一本松茶屋→お助け水→洞辻茶屋 →…
知多半島議員勉強会一気の会役員会伊藤代議士より国政報告新役員紹介議事1.総会・懇親会の決算2.年間計画3.6月勉強会6月はスマート農業、有機・オーガニックなど…