トレーニングの代表的な種目と言ったら胸トレのベンチプレスですねおそらくベンチプレスが嫌いな人は殆どいないのではないでしょうか?私はいつもダンベルでやっています…
みなさんこんにちは。東京都武蔵野市の内装工事会社を経営している社長のブログです。
日々の出来事等で感じたことなどを書いていきたいと思います。どうでもいいような話が多くなってしまうかもしれませんが、宜しくお願い致します。
東リの商品でピタフィーという塩ビタイルです裏面には予めズレどめの接着剤が塗布されていますので施工前の糊は塗らずに貼れます墨出しと際部分のカット方法さえ覚えてし…
職人さんが糊を塗っていると非常に簡単そうに見えるのですが実際自分自身でやってみると意外と上手くいかないものです実際私もそうでした 何回も何回もやっているうちに…
海外と比べてよく言われることは日本の水道水は飲めるから素晴らしいと聞きますね外国に行ったら水よりもジュースの方が安いとも聞いたことがあります外国の水は煮沸した…
最近はすっかり人気が無くなってきてしまったカーペットですが品質の良いカーペットはやはり良い床材です中でもウィルトン、アキスミンスターは最高級のカーペット…
前にも書いた記憶があるのですが、私もこれの愛用者です車に乗るようになってからは本当にこればかり使っていますよ簡単なんですよね それでいて艶も結構出ますし小さい…
若かりし頃はトヨタか日産かで悩んでいましたが今ではトヨタ一強ですからねぇ・・・若い頃は本当にZやシーマに憧れたものですよ以前でしたら高級車を買いたい!となった…
よくある事例ですねクロス、フィルム、シートもそうなのですが仕上がった後にビスを打ったりすると貼った仕上げ材にシワができる事が多々ありますそれがわかったいる職人…
昨日に続いて建具の話ですがVレールに交換するまでもなくシリコンスプレーを敷居、鴨居に吹き付けるだけで結構滑りが良くなるんです建具だけではなくサッシ、折れ戸のレ…
従来型の敷居、鴨居がある建具の開け閉めは重たいですよね今の造作建具の殆どはVレールです敷居と鴨居、建具も新規に交換する時はVレールが基本ですがこの様に既存の建…
破れにくい障子紙でワーロンシートという商品です説明の通り和紙を塩ビ系のシートでラミネートした障子紙ですので全く破れることはありません何回も貼ったことがあるので…
いやー頭が下がりますこんな過酷な訓練、私だったら一時間も耐えられませんよ自衛隊の中でも8%しか残れないなんて、相当のエリート集団なんでしょうね有事、災害時に出…
床暖房には二種類のやり方があります一つは給湯器のお湯を床下に循環させる給湯器式もう一つは動画の電気式です電気式は床暖パネルを電気の力で熱して上の仕上げ材に熱を…
ソフト巾木は酢ビ系の接着剤か所謂、速乾と呼ばれるゴム系の接着剤で施工します殆どの職人は専用の巾木糊を使っていますね入隅、出隅の部分のみ初期接着が強い速乾で仕上…
どの床材を貼るときもそうなのですが、糊を塗って直ぐに貼ってはいけません塗った糊が半乾き位になってから貼らなくては強い接着力が得られないのですですから当然夏と冬…
床材の施工の積算は通常平米計算で行いますが階段がありますと別途に「階段施工費」として一本いくらみたいな計算をします動画でわかる通り階段は結構手間がかかりますの…
今日は表題の制度が始まるまでは敬老の日でした動画の竹田先生が仰っている通り、私もこの制度は止めたほうが良いと思います◯月◯日に◯◯という出来事があったから祝日…
壁紙用の糊はデンプン系の糊で施工しますメーカーに聞いたのですが原料は芋で作っているとか十数年前までの糊はホルムアルデヒドが入っていましたですから数日間締切って…
よく見かけるコンクリートブロックですが磨くとこんな感じになるのですか! マーブル模様?みたいになるんですねこれを境界ブロックに使ったら面白いのでしょうけど一つ…
懐かしいですねぇ! このアニメ!この真似をしてベルトを思いっきり締めて腹に傷が出来た記憶があります😅でもこのマジックベルト良いですね締めるだけでマッチョになれ…
若かりし頃は車にかなり興味がありましたが最近は殆ど興味がない?と言っていいほど薄らいできました以前はスポーツタイプ車は殆どの車種でMT車が当たり前のように乗ら…
北海道新幹線の開通が結構遅れるそうですね掘ってみなければ分からない事が沢山ありますから、こればかりは致し方ないですしかし開通したら個人的には新幹線で札幌に行っ…
9月になってと言えども、まだまだ暑い日が続きます噂によれば11月まで暑いとか! もー勘弁して欲しいですよ子供の頃は、今日は30度超えたぞ! と言っていた気がし…
NIKONもミラーレスが主流になってきましたねこのままですとDシリーズは無くなってしまうのではないでしょうかミラーレスの方が軽いですからね 同じ性能なら軽いほ…
これ殆ど自分の学生時代に当てはまりますね特に、水飲むな、ウサギ跳び、坊主頭、一年雑用・・・まぁ今となっては懐かしい思い出なんですが、今こんな事やっている部活は…
何回か書いていますがクッションフロアは貼りやすい材料ではありますが剥がしは非常に大変な材料なんですキレイに剥がれる場合もありますが大抵裏打材が残って不陸が目立…
床作業で貼替えですと必ず剥がしが発生します中でも一番厄介なのがクッションフロアの剥がしです施工は一番しやすい材料なのですが剥がしは一番大変な材料なんです中でも…
我々の建設業界は仕事をすればするほど多くの産業廃棄物が発生します改装工事だけではなく新築工事でも端材等の産廃扱いされる物が出ます木くず等は確実に再利用できるの…
海外には殆どご縁が無い私ですが世界には色々な空港があるのですね有名な話として香港の空港が街中にあるようで離着陸の時が怖いと聞いたことありますしかし南極にも空港…
タイルカーペットですと壁に押し当ててカッターで簡単にカットできますが硬い塩ビタイルですと壁に押し当てて切ることは出来ません例外としてバーナーで炙ってあげれば…
関東大震災から100年なのですね最近、南海トラフ地震の予兆のような地震がありますから、東京も何かしら影響が出るでしょうね日本は災害大国ですから住んでいる以上致…
「ブログリーダー」を活用して、カサハラ装美さんをフォローしませんか?
トレーニングの代表的な種目と言ったら胸トレのベンチプレスですねおそらくベンチプレスが嫌いな人は殆どいないのではないでしょうか?私はいつもダンベルでやっています…
来年1月20日から再びドナルド・トランプ大統領が誕生しますね36年前のトランプさん!若いですねぇこの頃から成功していたなんて凄いですよね日本のマスメディアはト…
これ、本当に驚きましたまるで性格の違う2つの会社ですからねぇ正確に言えば三菱自動車含めたら3社ですけどね全て同じ会社にして名前も変えるのか? それとも、三越伊…
カチオンとは既存の壁面等にセメント系の骨材等施工する前に塗る材料です既存のタイル面や塗装等の吹付け面に下塗りしてモルタル等を塗るのです動画中の説明にもある通り…
複雑な形状のお部屋ですと硬い材料はカットが大変ですので上記の様な道具を用いて複雑な部分は型をとってカットしますロックが出来るゲージもあるのですね初めて知りまし…
障子紙の種類でタフトップという強化障子紙があります普通の障子紙より強く破れにくい紙です 柔らかいボールがあたったくらいでは破れませんもっと強い材料でワーロンシ…
素晴らしいです!でもこういう映像見ますと今の特撮って凄いですよねこの時代の方々はいかに本物っぽく見えるように苦労なさっていたかがわかります懐かしいなぁ↓応援宜…
表面がラミネート加工してあるフローリングも木の材料でも補修方法は同じですしかしラミネートや塩ビ加工された材料は、補修材を充填して平滑にする際に擦り過ぎますと…
これは素晴らしい材料ですね人の手で勾配を付けずに流すだけで勾配が取れる材料なんて!速乾性と粘度が関係あるのでしょうか最近は本当に便利な材料が増えてきています床…
以前レベラーという骨材を紹介しましたがこれは逆で水平ではなく勾配をつける作業ですねある意味、水平を出すよりこちらの方が難しいかもしれません粘度のない材料でした…
色々話には聞きますが若い人は本当に仕事帰りの飲み会には来ないみたいですね私の頃は当たり前のように飲みに行っていました むしろ酒飲むのは嫌いじゃなかったですし😅…
サンダーリップス、懐かしいですねーーロッキーにハルク・ホーガンが出ると聞いて映画を見に行った記憶がありますよこの後、WWFでホーガンとミスターTがタッグを組ん…
上の図の様な単水栓の水漏れは比較的簡単に直せるのですけれどシングルレバーの修理は今まで自分でやったことがありません動画で見ると比較的簡単に出来そうですが・・・…
こんな事があるんですねぇ・・・Amazonで買ったのに偽物が届くなんて犯罪とかわらんですよこれはしかも中身も全く違いますし酷い品物ですやはりきちんとした代理店…
やってみようとは思いませんが、プロテインって自作出来るんですねヨーグルトやチーズを作る時に出た副産物とは聞いていましたが、こうやれば作れるのですか最近はホエイ…
所謂、自然素材を使った内装材料は動画のような新規ボードに施工するのが一番ですこの様な珪藻土や紙のクロスは貼替えには向きません貼替えですと剥がした後の下紙を全て…
鈴木雅選手の説明はわかりやすいですね背中のトレーニングは結構難しい様に思います手にバーベルやダンベル持って引く運動をするわけですが当然、背中で引かなければ意味…
地名はその土地の歴史を反映しているといいますが多摩地区にも色々あるんですねよく聞くのは水関係の文字がつく地名は水害が多かったとか聞いたことがありますね逆に花の…
この貼り方、本当にややこしいです貼っているうちに訳わからなくなってくるんですよ間物は貼っているうちに慣れてはくるのですが、壁際や見切り部分は本当にややこしいで…
RC造、SRC造の建物は躯体の上にタイルや塗装(モルタル)等の仕上げが施されています約十数年経ちますと躯体と仕上げ材の間に隙間ができる部分が出来たりしますこれ…
フローリングの部分張替えは出来そうで意外と難題と言いますか問題も発生します一つは床鳴りの問題、これが一番ですねオスとメス同士のサネが合わさっていないことで材…
建築業でどのような業種にしても水平出しは大事です動画の通り今ではレーザーがあるから本当に楽ですね我々も壁紙貼るのに水平や直角出しをしますレーザーを使うときはト…
トレーニングジムのダンベルですすごい重たそうなダンベルが新しく入りましたなんと、一番重たい重量で60㌕ですよ!試しに持ち上げてみましたけど持つだけで精一杯です…
これ、私も溶岩を水に入れたらどうなるのか気になっていました凄いですね、一瞬で暖かくなってしまうんですねしかし二回目の実験は凄かったです 容器全体が動く衝撃があ…
大きい会社に勤めている方々には当たり前のことなのかもしれませんが私のような零細企業で一人で文章作っていたりすると、こういう情報は有り難いですPCが得意な人が周…
このレンズは評判がいいみたいですね風景とか撮影するのに良いと聞きました24-120までありますから中望遠域まで狙えてF4通しの明るいレンズ単焦点レンズや大三元…
とある建築に携わる方が、アルミサッシを今どき提案するのは駄目だ!と仰っていましたので調べたら今は樹脂サッシがあるみたいですねこの仕事していると最新の新築情報が…
600㍉レンズを手持ちできるって良いですねぇやはりミラーレスは軽くて良いですねぇ以前一眼レフの600㍉を持たしてもらいましたが、とても手持ちでは無理でしたまー…
さらきり というビットになります仕上げの木部分や金物など仕上げ面にビスを打つ時に使うビットですビスの頭が綺麗に入り見栄えも非常に良くなりのですドリルで貫通させ…
先日とある高校生の方とお話させていただく機会がありましたその方は受験を控えており英文解釈教室という伝説的な参考書を使っているとのこと私が高校生の時からある参考…
こういう仕事を請け負う方って凄いですね動画のタイトルにもありますが大工も嫌がるんですよ何が問題かといえば、サネ同士がはまっていないので床鳴りする場合があるので…
この張り方は超大変です施工費も通常の施工方法と違い三倍以上費用がかかります間物を貼るのはそうでもないのですが、際のカットが結構面倒なんです間物を定木にして壁に…
我々がよく使う床仕上げ材料でコルクタイルがあります聞いた話ですとワインの栓を製造する際に出た切り落としの材料を使っているとか確かにワインは世界中で飲まれていま…
普段自転車でよく行く多摩湖ですが、この様な歴史を見るのもいいですね何気なく湖の周りを走っていますが、歴史や役割がわかると走っていても面白くなります多摩湖の周り…
壁紙の施工で一番手直しが多いのはジョイント処理です動画の説明の通り材料が乾いてくると縮みますので開いてくる場合が多いです特に柄物ですと材料同士の重ね切りが多い…
今でこそ手元操作でギアチェンジが出来ますが以前はダウンチューブにレバーがあってカチカチさせて変速作業その前はカチカチさえ無かった記憶があります私も小さい頃から…
とうとうお寺の法要もドローンを!しかしドローンの音が結構・・・😁まぁ時代に合わせて変化するものと伝統を守るものがありますけどこういうのはどうなのでしょうかね?…
この道具を使っている職人さんと話す機会がありましたかなり便利で重宝しているとのことです幅定規機能があり前と後ろにもカッター機能があるのが良いですね壁際のカット…
これはどういうものかと言いますと壁紙の重ね切りをしますと下紙やボードの表面の紙も一緒に切ってしまう場合がありますそういう場合にこの紙をジョイント部分に入れるこ…
約一年前ニュースにもなりましたがドイツ空軍トップが来日しかも自身で戦闘機を操縦しての来日ですよ!格好良すぎますね!シンガポールから8時間かけて日本まで来たそう…