chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
吉祥寺の内装工事屋 カサハラ装美 社長のブログ https://ameblo.jp/kasaharasoubi/

みなさんこんにちは。東京都武蔵野市の内装工事会社を経営している社長のブログです。

日々の出来事等で感じたことなどを書いていきたいと思います。どうでもいいような話が多くなってしまうかもしれませんが、宜しくお願い致します。

カサハラ装美
フォロー
住所
武蔵野市
出身
武蔵野市
ブログ村参加

2009/09/26

  • マキタ ドライウォールサンダー

    これ結構評判がいいみたいですねパテをかけた後のペーパーがけは結構大変です3分強で終わり尚且フラットになるのでしたら本当に便利な機械ですね新規ボードがメインの職…

  • Slide-T(スライティー)

    職方から聞いた情報によりますと、これは評判がいいらしいですね幅定規にもなるし端部までカットが出来る、幅落としも楽に出来るみたいです弊社も購入してみましょうかね…

  • Craf-T

    床シートの定番の施工道具といえばパーキリなのですが最近は色々な道具が出ていますねこのクラフティーという道具を使っている職方はまだ見たことありません見た感じはパ…

  • アンカー

    トグラーが一番強いのですか!私、いつもウォールアンカー使っていました本来でしたらその部分を合板にするとが下地材狙って打つのがいいのですがどうしても出来ない場合…

  • タジマ フラッター

    この作業をするとしないとでは全然違います既存の仕上材を剥がしてそのままでも新しい仕上材を施工できますが仕上がり具合は勿論、使用する接着剤の量も倍以上変わる時が…

  • 手入れ

    職方の腕は仕事っぷりは、まず使っている道具を見ろと言いますと言いますのは年季の入った古い道具でも綺麗に丁寧に使っている職方は大抵、丁寧できれいな仕事をします …

  • 外壁張替え・カバー工法

    以前までは屋根や外壁は吹き替え塗替え補修等が当たり前でしたが最近は上から張ってしまうカバー工法が主流みたいですね確かに剥がす手間もゴミ処分も無くなり工期も早く…

  • フローリング補修

    掃き出し窓近くの床材は色が変わることが多いです常に日光にさらされているので劣化、色落ちが他の部分と比べて早いですこの様な事例をなんとかならないかとの相談をよく…

  • ニットー アシンメトリー定規

    内装工事の施工道具にはかなりこだわりを持った製品があります内装工事だけではなくて、どの業界もそうだと思うのですが現場の職方が使っている道具は、それ専用の色々な…

  • 柱のない橋 夢吊橋

    これは!凄い橋ですね高所恐怖症なので渡る勇気はありません下を見ないならなんとか渡ることが出来るかもしかも日本国内ってのが凄いですよね当然耐震設計もされているで…

  • 後入れ下地

    この方法は良いですね少なくともボードアンカーよりは丈夫だと思いますしかし裏面で合板によって押さえているだけですので、本当の垂木等で支えているところに打つよりは…

  • 道路看板

    世田谷区学芸大学駅付近で仕事をしていますと、こんな道路の看板がドクター中松通り?って道の名前にもなっているのでしょうか?よく見ると敷地内に建てられた看板ですね…

  • シーミングテープ

    カーペットのジョイントはクロスと異なりテープでジョイントします壁とは違い歩行する場所なのである程度強度が必要となるわけです動画の通りにアイロンを使いテープに付…

  • 2×4(ツーバイフォー)工法

    2×4工法は海外の木造建築工法です私、全くわかりません😆梁と柱でバランスを取り組みあげていく在来工法と全く異なる作り方です2*4は所謂、壁工法と呼ばれる作り…

  • 赤チン

    赤チン、懐かしいですねぇ!子供の頃、転んで傷が出来たりすると必ず赤チンで消毒していましたね無くなってしまった理由にはこういう理由があったんですね確かに水銀と言…

  • シリコンスプレー

    シリコンスプレーは本当に便利です潤滑油のイメージで言えば556を使っている人が多いですが556よりベタつきがなく滑りやすくなり艶も出ます最近は車の洗車に使って…

  • 壁補修

    最近は打ちっぱなしのコンクリート壁は流行っていますですから補修するのにも美観が大切になりますねいかにも直しました!って跡があったのでは建物そのものの価値も下が…

  • ソフト巾木

    ソフト巾木の施工は平場ですとやり方を覚えてしまえば施工しやすいのですが動画の様に階段の施工ですと結構面倒な作業になります階段専用のササラ巾木という材料もあるの…

  • 床貼りハンマー

    この道具初めてみました現場ではまだ見たことないですねぇ大抵の職人さんは玄能やゴムハンマーで叩いています若しくは当て木をして叩いていますね専門の人が使うのかな?…

  • 長尺シート

    長尺シートの職人さん、見事ですね厚みが4.5㍉んもなりますと相当重たいと思いますね動画では50㌕と書いてありましたが9mで50㌕だったら相当なものですよ重歩行…

  • ウッドタイル

    フローリング床を改めてフローリングに張り替えるよりもこちらの塩ビ剤で出来ているウッドタイルを上から施工した方が早く安く仕上がりますフローリングの場合、上から重…

  • 振動ドリル

    久々に新しい電動工具を買いました😃振動ドリルと言いまして主にコンクリートに穴を開ける工具です回転と打撃を加えて硬い床、壁面、天井に穴を開けていきます最新型は…

  • 外壁補修

    コンクリートで出来た建物は表面に化粧をしています以前までは塗装が多かったですが最近の建物はタイル張りが多いですねいずれにしろ10年超えると動画のように表面が劣…

  • 仮設照明

    現場仕事では照明器具は必ず必要です大々的な改装工事ですと仮設の照明は自分で用意しなくてはいけません最近はLEDが主流なので明るく性能の良い器具が沢山あります新…

  • 施工動画|ロールカーペット

    最近はすっかり影が薄くなってしまったカーペット畳屋しかやっていなかった頃は畳の部屋からカーペットばかりだったんですけどね今はカーペットからフローリングばかりで…

  • 2025年 原付

    なんと!2025年に原付が無くなってしまうのですか!近所の現場とかですと非常に役立っていたのですけど排ガス規制が厳しいのですかね何でも電動になって行くのでしょ…

  • プライマー

    プライマーは結構重要な材料です塗装は勿論なのですが塩ビのシートにも使いますしモルタル面への仕上材を施工する際にも使います何もやらずにいきなり仕上げ剤を施工して…

  • 下敷きテープ

    今のクロス施工の際には糊付け機にスリッターという耳を切る装置がついています機械がない頃はこのようにして重ね切りをしてジョイントしていましたしかし重ね切りをする…

  • 無垢材

    よく無垢材にこだわりを持っている方がいますね当然値段も張るわけで一般的な合板フローリングより高いですしかしメリットはこの動画の通り研磨できるということだけです…

  • 写真から自宅を特定する方法

    怖いですねネットが発達して便利になる一方、こういう弊害もあるのですね私みたいな悪い頭では思いつきませんが要領はわかりました安易に自宅からの光景とか上げない方が…

  • ボードカンナ

    石膏ボードを削る道具でボードカンナと言いますまぁ名前そのもので意味がわかるのですが石膏ボードは中身が合板とは違い石膏なので柔らかくカッター刃で切れます特に面取…

  • ジョイントコーク

    この製品は非常に便利な製品でクロス施工の際には必ず使います隙間の処理やジョイント部分、壁や天井の際の処理には必ず使います接着力もあるので動画の様な補修にも欠か…

  • スライド丁番修理

    これは知りませんでした!小さなビス穴が大きくなってしまいビスが緩むときは爪楊枝で対処する方法は知っていましたがこの様な大きめの穴にはこういう方法があるんですね…

  • 床正

    名前の通り床施工に使う道具で床正といいまして床材をカットする道具です年季が入っていますね もう20年位使っていますから中身はこんな感じです カッターの様にも見…

  • 目透かし

    一時期に目透かし天井というやり方が流行りました動画の通り天井の際に溝がある様な施工ですこれに壁紙を貼るのは本当に大変なんですよ普通でしたら天井施工は結構早く貼…

  • 壁際カット

    このやり方は良いですね目からうろこでした!やり慣れたクロスで型取ればよかったのか!今まで型取りゲージとかでやっていましたが、今後はこれでやるようにしよう重歩行…

  • 遮音フローリング

    この手の直張りフローリングは少なくなりましたしかしこれでなければ施工できないなんて物件もありますが今では品質が重要視されていますから一戸建と変わらないフローリ…

  • レトロ自販機

    ここ行ってみたいですよねこういう販売機あったよなぁ〜 なんて自販機が沢山あります特にハンバーガーの自販機が懐かしいです 井の頭公園にもあったんですよそれを買っ…

  • 剥がし

    床材を貼り替えるにあたっては当然既存床の剥がし作業が発生します一番厄介なのはクッションフロアなんですクッションフロアは施工性は良いのですが剥がしとなるとかなり…

  • 建築物石綿含有調査

    建築物石綿含有調査、所謂アスベストの調査です改装工事でも100万円以上の工事、施工面積が80平米以上の現場は必ず有資格者による事前調査が必要になりますですから…

  • 3Mナイフレステープ

    こんな商品あるなんて知りませんでした車のラッピングに使うのですかね 建築現場では見たことないですねといいますか建築現場では使う用途がないのかな?いずれにしろ貼…

  • 【HAKKO FV-310】作業例 粘着剤付きシートの取替え

    簡単そうに見えますが、この手のシート施工は結構面倒です特にR部分の加工が大変なんですね一般的には熱風を当てて伸ばしながら貼っていくのですがやり慣れない人がやる…

  • バーナー

    これはポケットバーナーという仕事道具です主にソフト巾木を貼るときに使っていますソフト巾木も塩ビ製品なので入り隅、出隅に施工する際には硬いので隙間が出来たりしま…

  • 床鳴り

    床鳴りは嫌ですよね一番簡単な直し方としては鳴っている部分に当て木をしてハンマー等で叩いてあげれば直る場合があります釘が浮いている場合がそれで直るのですがサネ鳴…

  • 20 ATHLETES WHO CELEBRATED TOO EARLY

    やはり喜ぶのは確定してからの方が・・・😆まー気持ちはわかりますけどね残念でした😃↓応援宜しくお願い致します!にほんブログ村

  • ただの普通の自転車 数学: 0.5 х 2 = 1 ホイール

    面白い考え方の自転車ですよね後輪の配置が結構シビアになるのではないでしょうかしかしゴムチューブじゃないので乗り心地は悪いのかな?↓応援宜しくお願い致します!に…

  • 手動壁紙糊付機

    今の壁紙の糊付け機は電動が殆どですカットする長さを打ち込んであげれば自動的に止まって非常に便利です以前まではこの手動が主流でしたカットする長さはアナログで自分…

  • 日本語由来のパラオ語

    親日国のパラオですね😃かつては日本の統治下にあっただけあって未だに日本語由来の言葉が結構あるんですね第二公用語が日本語でもあるし高齢の方々は日本語が達者のよ…

  • 錆びたネジ

    内装工事をやっていますと室内には色々外すものがありますその都度ドライバー等で外しますが。このように先端がなめていたり錆びたりしているものも多いですですからいろ…

  • 水平

    先日とある現場で大工が仕事している現場に入りました年配の方で水盛管を使っていましたので、思わず話しかけてしまいました以前はこうだったよねぇ 等々古い道具の話で…

  • L45フローリング施工

    最近はこの直貼フローリングは本当に少なくなりました今は置き床で遮音を取るのが普通の施工方法になっていますしかし天井が低くコンクリート直の床ですと、この工法にな…

  • ダンベルショルダープレス

    そーなんです、これ肩の上に持っていくのが大変なんですよしかも最初の一回が失敗してしまうと、その後全く上がらなくなるんです最初に成功するとその後も上手く出来るん…

  • HiKOKI(ハイコーキ)ボード用ドライバ W4SE2 W5SE2 W36DYA

    スクリュードライバーと言いまして石膏ボードにビスを打つ機械ですインパクトドライバでも良いのですが、こちらの方が断然早くて仕上がりも良いですインパクトですと…

  • タイル修理

    こういう修理何回かやったことがあります注入していたのは接着剤でしょうか?私は以前にエポキシ樹脂で補修したことがあります やり方は殆ど同じやり方でした床が浮いて…

  • 乾式二重床

    非常にわかりやすい施工動画ですねRCで今の主流の床の組み方ですまずは際根太で水平を決め、その後パーチクルボードを敷き込み支持脚でレベル調整します支持脚内部に注…

  • タイルカーペット

    タイルカーペットは施工性もよく比較的簡単に施工できる材料です際のカットも動画の通りで、そんなに難しくはありませんしかし材料を裏にしてカットしているのが気になり…

  • 100均の商品でフローリングのキズ補修

    ホームセンター等で売っている補修材は私も使ったことがありますが、本当に使いづらいんですよいつも使っている道具や材料に慣れてしまったと言えばそれまでなのですが着…

  • 1987-2000 ポケベル&携帯電話CM集

    いやはや時代の流れを感じますね私が新入社員一年目の頃はポケベルが全盛でした私も一台ポケベルを貸与されて、街中でしょっちゅうピーピー鳴っていた記憶がありますそれ…

  • 相鉄・東急直通線 (相鉄本線 西谷駅~東急東横線 渋谷駅)前面展望映像

    3/18に相鉄と東急東横線が直通運転を始めるそうです最近直通により便利になる一方で、私のような方向音痴はややこしくもなってきています😆しかし東横線に直通とい…

  • カーペット

    最近はめっきり少なくなったカーペットかつては畳の部屋をカーペットにする仕事ばかりだったのですが最近はカーペットの部屋をフローリングにするという流れです時代がそ…

  • フック刃

    主に長尺床材で使う刃物です普通のカッターを使ってカットすることも出来るのですが硬い床材の場合、こちらの方が使いやすく綺麗にカットできます通常のカッターで切れ目…

  • 職専 ロング38

    カッターは我々の仕事には必需品です壁紙専用のカッターもあるのですね確かに刃が長い方が使う枚数も減りますから、そういう意味では良いかもしれません平均して一日に大…

  • 今日は

    今日は今上天皇になってからの初めての一般参賀がありますね上皇陛下が天皇の時代には何回か参賀には行きました皇居内に入ることが出来るのが楽しみでした今年は事前申込…

  • コルクタイルのデメリット

    コルクタイルは非常に優れた床材です暖かくクッション性もあるので非常に優れた機能がありますしかし動画の話の通り、色落ちがあるんですね特に陽の当たる場所等である掃…

  • 勾配天井

    天井は軽いに越したことはありません天井は特に重たいものを吊ったりする必要がないからです別途重量物を吊るしたりするときは別途組み直した方が良いでしょうできるだけ…

  • 現場向け防塵防水カメラ G700簡単帳票モデル

    7年前の動画なのですが、この商品まだ継続しているんですよねまぁ水中で使えるのは別として現場では今はスマホカメラばかりな気がするんですが今の職方さんは殆どスマホ…

  • 【TAJIMA】 ドライバーカッター

    ↓応援宜しくお願い致します!にほんブログ村こんな商品あったのですねこの仕事、刃物なしじゃ出来ない商売ですのでカッターは沢山使いますカッターの先の部分を使って材…

  • フラッター

    丁寧な仕事ですねこれはフラッターと言いまして床材メーカーのタジマが作っている材料です既存の床を剥がして凹凸がかなりある現場や粉っぽい床などに使う材料です大抵は…

  • 歴代クラウン CM

    新しいクラウン、売れているみたいですね4WDらしいですがエンジンが横置きなのでFFベースみたいですクラウンがFFになるなんて時代は変わったものです昔のCMから…

  • フローリング補修

    この様な木目補修の基本は色合わせと傷を木目と合わせることですどういうことかと言いますと、色が濃いより薄くした方が補修後には目立たなくなるんですちょっと薄いかな…

  • クラックガード

    壁紙が👆こんな感じにひび割れているのを見たことありませんでしょうか?これは業界用語なのかな?パテ割れと呼んでいます石膏ボードが動いてしまったことによるひび割…

  • フロアタイル施工 フロアシーラーからタイル貼り付けまで

    床材を施工するときもシーラー処理は重要です剥がしてコンクリート、モルタル面が出てきた時に粉っぽくなっていると厄介ですそういう場合にはシーラーを塗って糊の食いつ…

  • X‐cart 開封レビュー

    土牛のコンパクト台車良いですね場所も取りませんし車の中に入れておくには邪魔にならないですから欲しいです小さいものを沢山運ぶのには合板を上に乗せて運べば良さそう…

  • アフガニスタンの車

    アフガニスタンで作られた車らしいです格好良いですよね!1から全て作ったわけではなくエンジンはトヨタのカローラのエンジンこの風貌でカローラのエンジンとなると・・…

  • 建国記念の日

    今日は建国記念の日、紀元節ですね色々紆余曲折があったみたいで「建国記念の日」となったみたいですね個人的には国の成り立ちの日なのですから紀元節として復活してほし…

  • ロックウール化粧吸音

    所謂ソーラトンと呼ばれる天井材です吸音板とも言いますが何故吸音なのか?事務所で声や音が響かすぎないように吸音板を使います動画の説明の通り不燃仕上げにするため天…

  • iPhone ポートレートモード

    最近のスマホカメラは日々進化していますねコンパクトカメラの売上が上がらない理由がわかります上の写真もiPhoneで撮影しました ポートレートモードで撮ればこの…

  • すべての独創的な建設労働者が使用すべき信じられないほどの建設技術とツール

    結構見たことのない工法が多く珍しい機械も使っていますね日本の建築と全く異なります言い方悪いですが日本の職人の方が丁寧できれいな仕事だと感じます😆特にあのコン…

  • How Fast Can A Bodybuilder Go On A Bike?

    私もこう言われたことありますお前、筋トレしているんだからロードバイク乗っても速いんだろ?いえいえそんなことはありませんよ、ヘタレなんですから筋トレやっている人…

  • ストレートバーカール

    これ、本当に効きますよ試しにやってみましたら二頭筋がパンパンになりました特に外側の長頭に効くような感じがしますしかし説明の通り以前下まで降ろしてやっていました…

  • オートソック タイヤチェーン

    これ、良いですねチェーン等の雪道機器は取り付けが大変ですし乗り心地も悪くなりますからねなんと言っても取り付けが簡単なのが良いと思います私も買うこととします!↓…

  • カバー工法 サッシ

    昨日は屋根の工法でしたが今回はサッシのカバー工法ですサッシも屋根同様に解体して新しい品物を取り付けるのは非常に困難です特にRCの共同住宅ですと更に困難を極めま…

  • カバー工法

    屋根にもカバー工法があるんですねアルミサッシのカバー工法は有名ですけど内装工事ばかりですので他業種のことは勉強になりますね確かに上から張るとゴミも出ませんし環…

  • 循環型製品マーモリウム『デルフト工科大学プロジェクト』

    マーモリウムってのは商品名でありまして製品の名称としてはリノリウムのことです最近の長尺シートは塩ビが主流になってしまいましたが以前まではリノリウムが主流でした…

  • 今日は

    今日は東京神奈川の私立中学受験解禁日ですね私とは違い将来のエリート達が集う日ですしかしながら今になって思うのは、学生の時にもう少し勉強しておけばよかったなぁ・…

  • 【速乾ボンドによるフラッシュ製作】 〜建具屋さんのお仕事〜

    ゴム系の速乾ボンド、我々もよく使います建具屋さん、家具屋さんの様なメラミン樹脂を利用する人は使いますよねもっと強い糊はあるのですが、ゴム系の速乾は初期の接着力…

  • オープンタイム

    床材を貼る時には当然接着剤を塗るのですが大抵の人は塗ってすぐに貼らなければ!と思っている方がほとんどです床材の場合は動画の通り塗ってすぐ貼りませんオープンタイ…

  • ガソリンを誤給油した石油ストーブの火災実験

    この時期は暖房が欠かせないです表題の件はよく聞く話ですけど、以前までは本当にあるのか?なんて思っていましたしかし自分自身での入れ間違えは自分にも責任はあります…

  • 弥生時代の日本語で会話

    弥生時代の日本語! なんだか中国語みたいですね!当然ですけど時代が経つにつれて現代の言葉に近くなりますねしかし、こういう言語を研究している人って、どうやって予…

  • 歩くと床が沈む理由

    これよくあります床が柔らかくなってきた、歩くと沈む等々色々あります動画の説明の通り仕上げ剤である合板フローリングが柔らかくなってきているのが殆ど以前は根太の…

  • ギャラン VR-4

    この車は学生の頃に活躍していましたね知り合いが乗っていて横に乗せてもらったことがあるのですが凄く速い車だったのを覚えていますやはりラリーで活躍する車は違います…

  • あのレスラーは今、伝説のプロレスラー達の驚きのその後と現在とは

    リックフレアーが70代ミル・マスカラスは80代いやはや、もうそんな御歳なんですねぇ・・・・まぁ自分が小中学生の時に活躍してた選手ですから当然なのですが最近のプ…

  • 単焦点レンズ

    単焦点レンズは非常に映像が綺麗に撮れますよね望遠レンズと違って画角が固定されていますからレンズが固定され綺麗なんですねあと明るいレンズが多いので背景ボケが楽し…

  • 毎日使うツールの隠れた機能とは?

    カッターは仕事柄毎日使っていますが、この機能は知りませんでした配線の被覆にも使えるんですねいつも使っている道具、実は知らない使い方が多いのかもしれませんね↓応…

  • 瞬間接着剤と重曹の真実

    これは知りませんでした補修にも役立ちそうですね硬いものを補修するときはポリエステル系の補修材を使っているのですが材料が間に合わないときなんか便利そうですね世の…

  • フローリング凹み補修

    フローリングのキズ補修は私もよくやります中身の合板までえぐれていたり表面の突板に傷がある場合には色を付けて直しますがこのように木目が残っていて凹みだけであれ…

  • 「布製チェーン」

    都内で雪が降ると道は最悪になりますね皆慣れていなく降った後は路面の凍結なんてのは当たり前です最近うちはスタッドレスに履き替えますが殆どの人はチェーン仕様ですチ…

  • ジョイント

    壁紙施工で肝心な作業はジョイント処理です施工後にジョイントが開いている、つなぎ目がわかる等の苦情がよくありますそれを分からない様に施工するのがプロとしての職人…

  • 施工監理スタッフ募集

    現在弊社では内装工事全般の現場監理要員を募集しています仕事の内容は、多様な建築案件に関するすべての事お客さまとの打ち合わせから 見積り、施工監理まで最初から完…

  • 成田空港高速鉄道

    てっきりJRの所有と思っていましたが違うんですねしかし社員数が4人! そうして年収が1000万以上!!いいなぁ~と言っても今更ですけどね😅でも海外旅行行きた…

ブログリーダー」を活用して、カサハラ装美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カサハラ装美さん
ブログタイトル
吉祥寺の内装工事屋 カサハラ装美 社長のブログ
フォロー
吉祥寺の内装工事屋 カサハラ装美 社長のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用