2009年7月33歳でに乳がん告知をうけました。抗がん剤治療、親との離別(?)を乗り越えて仕事始めました!
2009年7月33歳で乳がん告知、8月に乳房温存術、現在放射線治療中です。今後は化学療法、ホルモン療法予定です。 元ナースですが、乳がんの知識はゼロでした。患者として、元医療従事者として病気や治療のことなど書いていきたいと思います。 今通っている病院には病友さんがいなくて寂しいです。これを見て病友さんとお話できたらいいなと思ってます。
Aさんのいる隣の喫茶店へ急ぐと、おっしゃっていたとおり奥の席にAさん発見!!無事さいかーーーーい!!!よかったーーーーー!!!お互い同じ病院仲間、仕事も同じナース仲間。はい!!そこから終わらないトークスタートです。ほとんど私のお悩み相談室になっていました。
ここ最近体調が絶不調です。頭痛や胃のむかつき、だるさや下腹部痛など、、、、いわゆる不定愁訴。何が原因なのか、、、、リュープリンが7月で終了し、卵巣ちゃんが長い眠りから目覚めて女性ホルモンが変化しているのか?ここ最近の気候の急な変化で体がついていかないのか?
今月は私の誕生日月です。39歳になりました。乳がんがわかった時は33歳、もうすぐ34歳になる時で、治療がひと段落(その当時は5年で終了と言われていました)する5年後がとてもとても遠く感じました。はじめは1年生きることを目標にし、1年経ったときには3年生き
目覚めたら見慣れない部屋のベッドに自分が寝ていました。それが病院の個室であると気付くのに少し時間がかかりました。過換気はおさまったものの、今度は今までにないくらいのだるさがやってきて、先生方が病室に来られても起きれないくらいでした。起きるのはトイレの時だ
前回からの続きです。救急車が来るまでの間に、母親に入院になるかもしれないからと最低限の荷物を詰めてもらっていました。救急車がうちの前に来て思ったのがああ、、、私が救急車に乗るとは、、、、でした。今まで患者さんを大きな病院へ搬送するのに乗ってはいましたが、
後悔じゃないけれど、ふと思う時があります。イメンドカプセルが私の治療の時にあったらなーって私が抗がん剤治療したのは2009年の11月。イメンドが使われるようになったのは2010年になってからだったよな。。。。抗がん剤治療の初日に私は救急車に乗った。*ここからは私の
ブログタイトルのとおり私はナースです。現在はとあるクリニックでナースをしています。2年ほど前、彼と同棲を始めてしばらくしてから仕事を始めようと思ったのですが、その時は全く別の仕事をしていました。それは、、、、、お弁当屋さんです!!その時はナースの仕事から
大変ご無沙汰してました!一年半以上ブログをほったらかしにしてました(T-T)コメントの返事もものすごく遅くなってしまい本当に申し訳ありませんでした!5年前の今日、乳がんの手術を受けました。早いようなそうでないようなよくわからない気持ちです。でも病気の
今年はかなりだらだらできた1年でした。乳がんがわかってからから3年と5ヶ月。 「まだ」なのか「もう」なのかわかりませんが、告知されたときはこんな日が来るとは思ってなかったからな。。これから先も穏やかな日を送りたいです。彼と一緒に暮らし始めて、一年。ケンカ
いやーずいぶん更新をさぼってしまいました。特に理由はなかったのですが、なんとなくパソコンに向かう気持ちにならなかったんですねー。で、今回はこのタイトル通り、ナースに復帰することになりました。去年の今頃前の職場を退職し、ナースは当分お休みしようと決め、お弁
「ブログリーダー」を活用して、fukuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。