chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あっつ

     うっすら夏がまじってない? 本日のWonderEnglishは英文3周目を順調に消化中。夜の中1は英数。英語はあらかた教科書がおわり。次回はワークで文法演習の嵐。数学もあらかた習得済みとなったので、ワーク巻末の復習単元

  • うすらあつい

     本日は晴天なり。 小6の中学準備講座。英語はだいたいできる。ただまだこのだいたいを消せない。数学は乗除の混合まで進んだ。けっこう反応があるので、やれてるはず。根本的な計算力の向上が課題ではあるが。夜は中3の数。本日で最

  • ラサスタ

     今年も無事に朝スタ完走。 午前中は朝スタ。夕方の中3選択授業まで模試作成をコテコテ。夜は中2の英数。英語は引き続き中1の復習プリント。数学はリクエストのあった証明プリント。なんかピリッとさせたいな。テストさせたいな。

  • 春が近づいてはる

     朝が明るくなってきた。春が近いかも。 昨日は午前中、中3のみ授業。昼からゆっくりできた。翌日の夜は中1の英数。英語は過去進行形。数学は資料の活用。どちらも最後の単元。終わってからの話をすこししといた。それから気になる生

  • TDBD

     この時間帯よ。 夕方はDSK。タブレットの調子がいまいち。夜は中2の英数。英語は復習プリント。数学はリクエストプリント。英語はもすこしプリントのストックがあるが、数学はすんだ。さて次はなにをすっかな。

  • 風に吹かれて似たように凍えるのに

     さむいのはさむいけどそれほど寒くない。 本日のWonderEnglish。be動詞の単元はよく手が動く。自分なりになにかしら掴めてるっぽい。夜は中1の英数。英語はthere is〜のとこ。be動詞が何個も出てくるのでち

  • 音さむし

     寒空の間隙をぬって。 小6中学準備講座。英語は着々と進行中。単語力はそこそこ定着してる。数学は最初の計算プリントを四則計算に変更。とたんに精度が落ちた。まだまだこちらは時間がかかるかも。夜は中3の数。かなり過去問をはさ

  • GTR

     ぐったり。 朝スタ3日目。今日の問題はどれも標準的だった気がする。そして2階ではDSK。夕方から中3選択授業。たしか予告してたと思うが、過去問演習。全体を通してもれがないかチェック。夜は中2の英数。テスト後の学校と前の

  • うまいだな、これが

     昼前に行ったらもうすでに満席に近かった。店を出るころには、待ってるお客さんが並んでいた。 夜は中1の英数。通常授業にもどる。英語はbe動詞の過去形登場でいよいよ最終unit。数学は断面図やら空間図形のまとめ。次回から資

  • 月が空にはりついてら

     ああいい月だ。 小6の中学準備講座。英語はテキスト2周目に突入。ミスはまだまだあるが指摘するとすぐに気づけるミスまで進化。数学の時間はテストを実施。夜は中3の数。本日の過去問は確率。その後、三平方の定理の利用プリント。

  • うふふです

     津山を思い出させる寒さだなあ。 夜は中2の英数。Nノ郷は通常授業。K中とI中はテスト対策。通常授業の方は中2の学習内容がほぼほぼ終わっているので、どうするか思案中。振り返りタイムのリクエストをとったが英語はこれといって

  • 青天がこいし

     予報通りの寒さ。夜の中1はテスト対策。とりあえず今日まで。次回金曜は通常授業。

  • 海鳴りの聞こえる丘で

     最近、無音が聞こえる。 夕方は小6の中学準備講座。英語は単語力はあるが大文字小文字や記号のミスが目立つ。まだまだ反復タイムが必要。夜は中3の数。本日の過去問と三平方の定理と空間図形。だいぶ入試形式の問題になじんできた。

  • 九段下の駅をおりて

     もうちょいで日が出づる。 午前中は朝スタ。1名は事情あり欠席。1名は無断。普段から不断の努力が大切だよと言い聞かせてるのだが。昼過ぎから繰り上げて中2のテスト対策。昨年の振替授業。夕方、中3の選択授業だけしたらあがろ。

  • 辿り着いた水溜り

     雨ーday。 夕方の小学練成は体験さんが一人参加。しっかり教室の雰囲気を感じ取ってもらえたと思います。夜は中1のテスト対策。さすがに来週テストということもあり、さらに集中してやれてました。次回火曜がラスト対策。

  •  ツキイチの贅沢。 小6中学準備講座。英語はぼつぼつだな。まだ基本的な英文ルールがフワフワ。単語は書けるので慣れてくれば問題ないだろ。夜は中3の数。セレクト過去問と三平方と空間図形。少し相似が絡んだ三平方は難しかったみた

  • 二月も駆け足だな、こりゃ

     試行錯誤がたくさんあった。 夜は中2のテスト対策。テストが近づいているからかなかなか良い集中があったように思う。次回2/11日(土)は祝日ですが対策授業をします。時間帯を早めたのでお間違えのないようにお願いします。

  • ちょっと春がまじってそうな

     淡い空。 本日のWonderEnglishは普通。英語はだいぶ書き慣れてきたはきた。夜の中1はテスト対策。よく集中してがしがし問題を解いてた。姿勢はバッチリ。あとは足りていないところを足していけたらいいな。次回も対策授

  • 様になる

     すんげきれい。 小6の中学準備講座。英語は細かいミスはあるもののまずまず積み重ねながら進めてる。数学もぼちぼち。夜は中3の数。ぼくが選んだ過去問を少しと三平方の定理と空間図形。問題を解いている姿がだいぶ様になってきた。

  • 柊鰯

     実家では節分の日に柊鰯を門口に挿してたな。そういえば。 午前中はDSKで、今日は昼過ぎから中1の振替授業(テスト対策)。夕方から選択授業。入試を終えた中3がそれでも全員出席。夜は中2の英数。テスト対策授業。宿題だけチェ

  • 雪解け間近の

     いい空だ。 夕方の小学練成。ひさびさ全員出席。よきよき。夜は中1の英数。英語はunit10のまとめ。ワークで文法演習の嵐。中1と中2は毎回課題を出してるんだけどなかなかの提出率。わりと真面目。数学は空間図形。今日は球体

  • 節分いぶ

     ひさびさにチャリで動いた。 中学準備講座2回目。わりと英語も数学もいい。飲み込みがはやい。これで定着できてたらなかなかよ。夜は中3の数。三平方の定理と空間図形。もう少し円を深めたかったが。まあそろそろ仕上げとかんと。今

  • もう2月

     筆洗のような空。 夜は中2の英数。英語はunit7のまとめ。後半はワークで文法演習。数学は確率。ちょいと入試問題を混ぜてみた。次回より定期テスト対策。中3に向けて良い弾みにしてほしい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、伝習館城北教室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
伝習館城北教室さん
ブログタイトル
はなみち-花道
フォロー
はなみち-花道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用