chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フリマ中崎町にて

    10月6日 久しぶりにフリマに出店! ゆるゆるふわふわ接客。 やる気あるの? やる気です。 楽しかったです。 お買い上げいただいた方、ありがとうございます。 意外と売れるなあ…… むくむくと妙な自信を...

  • にくきもの

    石炭をばはや積みはてつ。 太田豊太郎が愛した、エリスです。 平生は好きなものを作る私が、なぜだろう、 あまり好きでない人を作ってみた。 そうすると、なんだか愛すべき人のような気がしてきた。 昔に比べると、 他人の許容範囲広...

  • 河童のクラバック

    羊毛フェルト第二弾は 芥川の「河童」に登場する音楽家 クラバックです。 音楽家っぽく 芸術至上主義っぽく クレイジーっぽく するのに苦労しました。 友人の死に際して、 「すばらしい葬送曲ができる」と細い目を...

  • 初ちくちく

    初羊毛フェルトちくちく! 刺せば刺すほど、しっかりしてきて、 終わりがないので、やめられない。 ストレス発散にはいいかもしれない。 しかし、自傷注意。 いたいいたい。 これは明日、お世話になった先生にあげるんだ。

  • 若紫たけし

    源氏クイズの賞品です。生徒にあげました。 ほっぺたをちりめんにしたのは 初めてのこころみ。 思った以上にかわいかったので またやってみよう。 ちりめんたけし。

  • すっとぼけ

    三毛です。猫鳥、ふくろう。 もくねんさんという、鉛筆の削り屑でできた粘土に挑戦。 ひびわれまくりだー、出土品みたい…

  • みっちゃんのブックカバーとじーんハンコ

     ガラス窓の向こうで 朝が 小鳥とダンスしてます お天気のよい青い空 立原道造 みっちゃんをイメージして、昨日作りました。 今日、高校時代の先生に相談にのってもらったときに プレゼントしました。 単なるグチになって...

  • 着物のはぎれ2

    いただきもののはぎれで作ったブックカバーです。 これが銘仙という柄なのですね。 しぶくてかわいいですね。 母と祖母にプレゼントしました。

  • 着物のはぎれ1

    あけましておめでとうございます。 いろいろ作ってはいたのですが、アップできていませんでした。 今年は、たくさん作る!!がんばるぞ! 一番手前のクッションを作りました。 いただきものの「着物のはぎれ」 家を和風にしたいな。

  • 夏の新作☆

    初夏のスピッツをイメージしたかばん☆ チョウチョの刺繍(インド製の布)がお気に入り。 カタツムリ(以前のシュシュの布ののこりもの)のフタつき。 もちろん裏地に凝ってます。 裏地は実にスピッツぽい柄。 よく見ると…蝶やカマキリやカブトムシがひそむさわや...

  • あうんの仁王

    大好きな仁王さん。 さすがは運慶だな! 平成の木には、もっと埋まってないやろな。 でも目指す!運慶!

  • 遅ればせの勢揃い

    下のは、ねじまき鳥として売りました。 売れちゃった。 ちょっと気に入ってたのだけど。

  • 河童

    河童はきゅうりが好きなのよ。 色が似てるから? 好物だから似たのかな。 みかん食べたらみかん色になるように。

  • 今年の

    河童、ペック?チャック? 学院祭に出すぞー♪

  • 毛むくじゃら

    思いつきで創作します。今年もたくさん作るゾー!

  • いつかの

    いつかの個展のために。 ねこ、第一弾!

  • たろいも

    近所のわんこはお年寄りかぐうたらか 大人しくて鳴かない。 よくグデーっとしている ねこみたいないぬなのです。

  • 若紫

    雀の子を犬君が逃がしつる 伏籠のうちにこめたりつるものを・・ 赤くすりなして立てり。 白き衣、山吹などのなえたる着て。 髪は扇を広げたるようにゆらゆらと。 山吹の布はなかったので、からし色ちりめん。

  • 針山

    柄があったほうがよかったかな~

  • カタツムリ柄の布

    新書サイズのブックカバーとシュシュ。 地味かと思ったけどなかなかかわいかった。カタツムリ柄。デンデ!

  • ティファールにカバー

    かわいくない・・ かわいくなったかな。

  • 12年、お正月の創作

    お正月の創作↓ 手帳カバー (ミミズクの消しゴムハンコを作り、布用インクでおしてみた) メルト先生指人形 たけしバッチ二つ 今年もよろしくお願いします。

  • かぶりもの

    こんな感じにできあがりました♪ ウミ下着公演「ふるえるくちびる」のかぶりもの、先生。 その後、ちょっと手術して口がひとまわり大きくなりました。 途中経過も面白いので、アップしておきます。白目ver.

  • パリコレ☆

    パリコレ風たけし。 写真ではよく分からないが、実は目口鼻が緑色。(奥のは前髪も) 今日は、あぽやんが来てくれた。 天使つると悪魔かめをやっと手渡した。 創作について語りあった。 創作家になるのも、いい気がしてきた。 論文、書きながら?(それもおもしろい☆)

  • 新作登場!

    12月3日(土)からはじまる、ウミ下着の公演、 「 ふるえるくちびる 」 で、私が製作したかぶりものが登場します! かなり笑える(!)のだが、 笑ってよいものかとまどうと思う。 重くのしかかり、深く考えさせられ、 作る自分たちも含め、 すべての人に逃げることを許さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、misakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
misakiさん
ブログタイトル
ミーミーズック*創作日記
フォロー
ミーミーズック*創作日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用