chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岡崎陽 https://blog.goo.ne.jp/you-okazaki

アマチュアミュージシャン岡崎陽の情報ブログ。

岡崎陽は銀のギターを持って唄う。 月に3度のライブハウス出演と、不定期で柏駅デッキでストリートライブを行う。 目標は俺の出演するライブハウスを満席にすること。

岡崎陽
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2009/09/17

arrow_drop_down
  • ほんの小さな調整が肝心

    ちょっと抑えて、控えめに接すると、人間関係って、心地よい距離感を保てるようだ。多くは望まずに、一歩後退した状態で、自分の本音は横に置いておく。人に意見を言う必要はないし、人に教える立場でないし、人を見下す権利はない。対等でも一歩身を引く調整って、自分の心をも軽くするようだ。今までは考えもしなかったことだ。意識しようと思う。ほんの小さな調整が肝心

  • 西新宿

    このタイトルは何度も使っている。週に2度は仕事で行く場所だ。駅から目的地まで歩く距離を考えて、降りる駅を変えている。東口なら、新宿駅。マインズ、JR病院なら代々木。アイランドタワー、損保ジャパン、住友ビル、ヒルトンホテルなら西新宿。都庁、NSビル、モノリスビルなら都庁前。日比谷線は椅子が合わないのか、尻が痛くなる。銀座線はいつも混んでいる。大江戸線は大体座れるけど、なんだか車幅が狭いよな。丸の内線はレトロ電車がある。つくばエキスプレスは走行速度が恐ろしく早い。ゆりかもめは景色を楽しめる一番好きな路線だ。西新宿

  • 紅ショウガ

    梅干しを作った後に残る梅酢の再利用。しょうがの千切りを梅酢に漬け込むと紅ショウガとなる。牛丼屋では多量に食べる人がいる。俺も好きだ。疲労回復に良いと聞いたが定かではない。多量に作ることができた。紅ショウガ

  • 現実逃避

    PC、スマホ、テレビって現実逃避のアイテムだ。他人の行動、他人の作った世界に入っていくだけ。そこには何の責任もなく、自分を忘れる一時的な時間を持てるアイテム。そんな世界に依存してしまって、出られなくなっている人がとても多いと思う。俺の知っている限り、自分を高めようとしている、行動的は人はPC、スマホ、テレビは見てないんだよ。自分を俯瞰して見ることができていて、自分の行動を信用しているし、自信を持っている。昭和って、スマホもPCもなく、テレビだってたまにしか見ていなかった。だから、GNPも驚くほどに高かったし、みんな危機感を持っていた。それが良いとか悪いとかではなく、自分に対してもっと大切に向き合うことが必要だと思った。現実逃避

  • 1日で変わらないけど1か月なら変わる時代

    ただ生きて、そこそこにちゃんと仕事して、やるべきことは仕方なくもやる。そんな毎日を過ごす人は多いと思う。それは普通だとも思うけど、もしも1年後に死ぬことが決まっているとしたら?「今までの生活でよいのか?」と疑問を持つと思う。youtubeだって、芸能界だって、投資・・・一夜にして人生が反転したという話は現実となっている、それって身近になってきている。たまたまyoutubeにアップした動画が一夜で100万回再生回数に達したことだって俺でさえある。生きて試行錯誤していればチャンスはあると思うようになった。俺は不器用だし、能力も平均よりも大きく劣る人間だと自覚している。今はひたすらFXに没頭する毎日、もう3年7か月試行錯誤している。未だにまったく利益も出せずに毎日、身銭を溶かし続けている。大学ノートに記したトレ...1日で変わらないけど1か月なら変わる時代

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岡崎陽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岡崎陽さん
ブログタイトル
岡崎陽
フォロー
岡崎陽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用