10月26日(日)にピアノトリオ(Trio向日葵)の結成10周年記念コンサートを開催するんですが。 そのチラシをここ数日作成しておりました・・ 印刷はプリント…
長崎旅行2日目はまず、電車にて長崎市内へ移動です。1時間半くらい?ハウステンボス駅から長崎駅へ快速が出ています。8時26分発に乗って、だいたい10時くらいに着…
3月28日~30日に、家族で長崎行ってきました。 長女が中学校卒業ということで。小学校卒業時は広島に行ったから今度は長崎かなあと。 県は親(というか私)が決め…
雑誌「婦人之友」の読者の会があります。友の会。1930年から続くこの団体ですが、私の職場にもグループがある。 のですが。全員当たり前だけれどほぼフルタイム勤務…
28日、つまり明後日から、長崎旅行の予定です。 長女、6年生卒業のときには広島へ。昨年、次女6年生卒業のときは八戸へ。今年、長女中学卒業で。やはり長崎には行っ…
お一人、定年退職を迎える方がいらっしゃいます。今年度いっぱいで。 でも、人手不足なので、次年度も非常勤で働いてくださるのですが。 ただ一応区切りなので、感謝会…
花粉飛散の時期、プールに行くとその帰りにくしゃみがとまらなくなる。という現象が毎年繰り返され・・ 今年もそうで。カルキに過剰に反応するようになるらしい。鼻が。…
さびしいわー 今季見ていた唯一のドラマがHotSpotでした。宇宙人が出てくるあれです。高橋さん(笑) バカリズムさんの脚本のドラマが好きで。 才能が溢れすぎ…
昨日撮影した動画ですが。 当初は「私たち、編集はできないから、素材を渡す」と言っていました。 が、ちょっと言い忘れたことなどもあり、結局自分でテロップ入れたり…
仕事で、動画を撮らなくてはならなくなりました。 私と上司の2人で。 どっちも動画なんて撮ったことほとんどなし。どうすっかなあーとおもって、じゃあ私が質問をして…
昨晩は、22、23、24年度PTA本部役員飲み会というのが催され、私は23年度本部役員だったので行ってきました。 いや~楽しすぎた~(笑) 12人くらい参加で…
長女、中学の卒業式でした。一貫校でも中学の卒業式あるんだ~と若干驚きましたけれど。仕事で振休とって行ってきました。 3年前の入学式は、コロナの影響で保護者1名…
なんか、生理が来たと思ったら、そうじゃなかったっぽく。おかしいな。いつもだいたい22日間隔くらいなんだが。 というわけで、今日は生理で水泳さぼれると思ってたが…
カイトは「凧」のこと。 嵐が歌ったこの曲を、勤務校の高校3年生が修了式(卒業式)で歌ってくれました。 沁みる歌詞ですね・・ 知っている曲でしたが、卒業していく…
漢字だらけのタイトルw ある史料協議会のデジタル文書関係の講座の講師を昨年度に引き続き務めました。 4回1セットの講座で私は入門編を担当したのですが。最終回は…
とある理由から、雇用関連の調査をしておりまして。 なかなか難しいですね~ 派遣をお願いしたいと思った企業さんは、個別の派遣事業はしていない、と・・ けっこう自…
勤務先の学校に関係のある中国人の方とzoomでお話できました。 現在その方は、娘さんのいらっしゃるカナダで生活しています。もうすぐ100歳! とってもお元気で…
なんのこっちゃなタイトルですが。ボランティアで食事作り。 私は中学~高校2年まで、全校600人分の食事を20人ちょいのクラスメイトでつくるってのを2週間に1度…
今日、予定通り美容院へ行って、すっきりしてきました。 20年以上お世話になっている美容師さんは同い年の男性の方。話がいつも盛り上がる。話題は多彩です。さすが。…
2月~3月初旬にかけて、毎週末のように本番があったのに、私は美容院へ行けなかった。トホホ。 白髪染めを美容院でしているのですが。 そのため、行けないとその行か…
勤務校の卒業式は明日。大学部(各種学校)の卒業式です。 今日はその前日なので、夕礼拝がありました。高校の講堂で。 この講堂、1930年代に建った木造で隙間風が…
中高短大時代の友だちと4人で会いました。ここのところ2~3か月に1回会ってるw もうなんというか、笑いっぱなし。楽しいなあ。 時々こういうおしゃべり、大事です…
授業でした。中学1年。 まあ1年間、よく私なんかの授業を聴いてくれました。 参加してくれたことに感謝。 教師って仕事は、かなりクリエティブで、面白いのですが、…
いやはや、しんしんと冷えましたね、今日は。 午後になったら雪まで降ってきて、ちょっとびっくり。 今年、東京は1,2月はずっと天気が良くて、全然雪も降らず。日本…
ほぼ日のビル1階で開催中の中川いさみさんの個展へ、次女と一緒に行ってきました。 中川さんは朝日新聞の土曜版「be」に「コロコロ毛玉日記」という漫画を連載されて…
今日はドボルザークのピアノ五重奏曲1番1楽章の本番でした。 学生時代に同じ部活で弾いていた先輩と後輩が一緒にピアノクインテットを組んでいまして。私は別の合奏で…
答えは私鉄です(ってみんな知ってるか(笑))。 今日は本番で、品川の新馬場というところまで行きました。朝8時45分集合と言われ・・・超早い。家を7時過ぎにでた…
「ブログリーダー」を活用して、sugaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
10月26日(日)にピアノトリオ(Trio向日葵)の結成10周年記念コンサートを開催するんですが。 そのチラシをここ数日作成しておりました・・ 印刷はプリント…
今日もバタバタと1日が過ぎていく・・・ なぜか朝、日課の掃除機かけをすっかり忘れ。我が家、週末は面倒くさいから掃除機かけないのですが、一応平日はかけているんで…
ここのところ、本番会場でステージに直接エンドピンを刺せるところが少なくなりまして・・・ チェロ弾きとしては、床に直に刺させていただけると、音の響きもいいかなと…
今週。なんやかやとモーレツ忙しくて、ブログの更新ができていませんでした。 なにやっていたんだろうなあ・・(遠い目)思い出すことも困難なような・・ 今日やっと休…
昨日、関越道を使ったのですが。 「7/19~21 休日割引なし」との電光掲示が・・・ があ。連休だと適用なくなるんですよね。これがけっこう、大きい。。 昨日は…
昨日はとある大学での研究会に。 その大学で新しい資料館がオープンしたとのことで、見学会がありました。昔の建物の中をリニューアルということで、天井が低め。そこに…
一昨日ですかね。 朝起きたらモーレツに首がいたい(泣)やっちまった。寝違えた。 首が回らなくなって、後ろ向きたいときは、体ごと向くはめに。。 久しぶりでした。…
いやはや、だいぶブログさぼっていました。今年度、50歳になる私はとある母校の同窓会の役員みたいなのをやらなくてはならず・・ 友だちに誘われて、一緒にやろうと言…
勤務先で2021年に開設したデジタルアーカイブ(DA)。このアーカイブで公開しているメタデータをジャパンサーチというプラットフォームに連携させたいと思い、準備…
なんだか急に暑くなりましたね・・・ 職場は私立学校で、ひじょうに緑が豊富なんです。 木陰は多少涼しいのですが、それよりも植物が含んでいる水分がこの暑さで蒸発し…
ブログ更新をずいぶん怠ってしまいました。 なんだかバタバタだった。土曜日も出勤で、日曜日は同窓会組織の総会とやらで今年度委員の私の学年は労働に駆り出されて一日…
星野源ファンですが、一番好きだったアルバムはストレンジャー。 ニューアルバムは、打ち込みの作品が多く、どうも自分にはあまりしっくりこない。 買うかどうするか迷…
「続・続・最後から二番目の恋」を見ている。ティーバで、ですが。 ここのところドラマなんて久しく見ていなかったのですが、これは何となく見始めたらはまった。これま…
今日は月イチの大学勤務の日でした。 アルバイトさん4人と。 新たな資料移管があって。段ボールが棚にびっちりーこれの目録をとっていくのであります。 最初が肝心な…
昔、Eテレで「クインテット」っていう番組あって。人形が演奏するんだけど、大好きだったなあ。 本日はピアノクインテット(ピアノ+弦楽四重奏)の練習でした。ドボル…
所要があって出かけていました。 往復は高速。私が運転しました。 帰りは出先を18時頃出ました。高坂の渋滞は終わってるかなーという時間。そう、関越使うんですよね…
我が家で購読している朝日新聞。今朝の朝刊トップ記事は出生数が70万人を割った、でした。 私の感覚からすると、そりゃそうだろうな、というのが正直なところです。 …
職場で。絶対的な人手不足でどうしても次年度の雇用をとなりましたが、とにかく執行部と話が合わないようで。 そりゃ人件費がいちばん高いから削りたいのもわかるけれど…
はい。昨日ですね、行ってまいりました。 星野源、6年ぶりのアリーナツアー「MAD HOPE」。 さいたまスーパーアリーナ公演2日目。 年明けから、ずっと抽選に…
事情があって、昨日と一昨日は仕事を休んでいました。 それで久しぶりに今日出勤したのですが。 上司からこの2日間にあったことを伺う。特に水曜にあった面談について…
『リボルバー』(原田マハ著 幻冬舎 2021年)を読みました。 ゴッホとゴーギャンの話。 リボルバーは、ゴッホが自殺(したと言われている)のときに使ったもの?…
昨日友だちと会ってしゃべっていて。 不用品をメルカリに出品することを強烈に勧められました。 これまでも時々あったんですよね。メルカリ使った人に勧められること。…
今度の土曜日は、次女のピアノの発表会です。 今年も、次女のソロ+次女のピアノと長女と私のチェロのトリオの2本立てです・・・ 生徒さんはみんな、ソロとアンサンブ…
ワールドカフェという、懇談会形式があるそうで。 今日はとある保護者会のその会の日で行ってみました。 100人以上の出席で。 最初に配られた番号のテーブルへ。1…
理想としては、実働マックス7時間。 私は今の職場で、業務委託だったとき、週3~4日で9時~16時とかでした。これでも結構な量の仕事はできます。とにかく集中的に…
我が家では、すごい早さ(勢い)で泳ぐことを勝手に「爆泳」と言っています。主に私が。 今日も夜8時前くらいから、約1時間弱、爆泳してきました・・ ということで、…
今日は勤務先の学校の担当授業の一環で、見学行事がありました。 それほど遠くない場所ですが、80人くらいの中学生と行ってきました。 なかなか楽しかったです。 建…
学校のブランディングって、特に私立学校はかなりの戦略が必要だと思います。 どういう人たち(家庭)と、教育を行っていきたいかは、重要な問題です。 だからこそ、広…
昨日、図書館でフラフラ棚を見ていたら、姫野カオルコさんの『彼女は頭が悪いから』(2018文藝春秋)が目に留まり、借りました。 この本、出たときに、仲間内で話題…
昨日、とある同窓会に行ったことはブログに書きました。 なんであの会が、ビミョーに楽しくなかったのか。理由がなんとなくわかりました。 参加人数15名程度。男女数…
20歳まで通った学校から、R大という私学へ進学した人がたくさんいます。 今日はそのルートをたどった人たちでの同窓会がありました。 土曜出勤だったので、そこから…
死してなお、ここまで名前が新聞に掲載される元首相も珍しいと思った。 今日の朝日一面トップ記事は、東京高検検察長の定年延長問題で、関連の文書開示を請求した大学教…
私は、父親に似て、肌の色が白めです。そのため、日焼けすると赤くなって痛い。基本的に一年中日焼け止めは塗っています。 シミもそばかすも多いけれど仕方ない。しかし…
今度、ダンスホール(ミセス)を弾きます。 で、先日のNHKのSONGSを何度も見てる(笑) この回面白かったなあ。ライブ行ってみたいなあと思ったけれど、まあま…
お食事中の方は読まないでください。 職場は朝当番と夕当番があります。朝当番は開館準備(鍵あけ、新聞とり、設置、パソコン立ち上げ、温度はかり)と、閉館作業のうち…
冷蔵庫の中に、ものがぎっちり詰まっていると落ち着く人と、ぎっちり詰まっていると不安になる人がいるのではないかと最近考えています。 私は明らかに後者です。 ぎっ…
今日は午後に埼玉の某市へ行ってきました。 仕事がらみで、とある講演会を拝聴しにいきました。講師の先生が以前著書に当校の資料を使っていただいたご縁です。 本も送…
学校で働いておりまして。資料室でアーキビストやっているんですが、教員免許も一応持っていて。今年度からは授業を一コマ担当しています。中学生。 道徳枠で、私学なの…
今日の午後、私はめちゃくちゃ眠かった。 ふつうに出勤でしたが、眠すぎて、資料読みながら寝てた。 もうだめだー なんでだろう。 帰宅してから次女に「眠すぎて居眠…
政治資金規正法が参院を通りましたけれど、まあ、わかってはいたけれど、自分たちには甘い法律つくっていますねえ。 以前新聞に、海外のある国では、政治家の政治資金等…