10月26日(日)にピアノトリオ(Trio向日葵)の結成10周年記念コンサートを開催するんですが。 そのチラシをここ数日作成しておりました・・ 印刷はプリント…
昨日は、昼間に学生時代の友だちと4人であって、しゃべり倒して笑い転げました。なんであんなに楽しいのかね。30年たっても、こんな楽しい時間をもらえるとは、恵まれ…
昨日は高1長女の保護者会でした。 しかし、私は勤務先で授業があったため、遅刻でした。全大会で先生の話を聞いてその後クラスに移動。新しく着任された担任の先生のお…
職場は土曜もあるので、当番勤務が時々あります。 公休日は土日ですが。 土曜に出勤すると振替休日をどこかで取得する感じですね。今年度からは、振替休日の1日を他大…
いや、わからないんですけどね。ここのところ、カルキと鼻のコラボレーションが恐ろしくて、プールを休んでいまして。 その代わりにウォーキングをしています。週2回で…
とにかく眠い。なんでだろ。 昨日、長女が風邪ひいたのかあまり体調がよろしくなかったので、一応別室で次女を寝かせた。花粉が影響しているのか、咳が出たり。 その…
今日は、今年度初の大学勤務の日でした。アーキビストとして、今年度は月1のペースでお世話になります。 しょっぱなからドドーンと大きな資料群が届いておりました((…
今日は、午前中に美容院へ行き、昼に、今年2月に横浜で本番をした室内楽仲間と打ち上げをしました。 近隣に住んでいる者同士なので、近場でwこれいいですよね~ バー…
車の運転がそれほど得意ではないです。でも、弾いている楽器がチェロというまあまあ大型のため、免許をとってから運転しています。23歳くらいでとったかな。 オートマ…
勤務先には幼稚園から大学部(大学部のみ各種学校)があるのですが、大学部の授業が今日から開始。一部担当するため、午後はその対応に。 来週の月曜から始まる中学での…
zoom会議って、きちんと司会者が仕切らないとすんごい長くなる、ということが最近わかってきて。 というのも、これまではきちんと司会者が仕切る、もしくは自分が司…
私はいくつかの学校を卒業していますが、その一つが、卒業生は同窓会に強制入会、という団体です。 強制入会で、50歳になる年に同窓会のとりまとめ役員学年というのが…
なんか、1週間が長い― 今日は土曜出勤だったので職場でした。昨年度まで週1だった他大勤務が、今年度から月1になったので、だいぶらくにはなりました。なぜなら大学…
本日勤務校入学式でした。なんとかお天気ももってくれて最高!よかったです~移動の多い学校なので、雨だと入学初日から新入生の気分が下がってしまうかとも思いまして・…
勤務校の入学式は明日。 私は資料室員なので、記録として写真をのこす、という意味合いから、記念撮影の係となっております。当日はプロのカメラマンが来てくださるので…
今日から勤務校の1学期が始まりました。 今年度から正職員になりまして。今まで15年ほどお世話になっている職場ですが、ずっと2足のわらじ(ライター&アーキビスト…
長女、高校入学式でした。併設校だから同じ学校の高校に行くのだけれど、中学の入学式が人数制限で行けなかったので行ってきました! 面白かったです。別になにかすごい…
春休み明けのSさんが今年度初出勤されて。 Sさんはご実家の家が西のほうに残してあり。いつも鳥取のコナン空港を使われるそう。私は先日、福岡空港&長崎空港を使いま…
昨日は、職場の年一回の健康診断でした。 朝9時半スタートの為、朝食は抜き(血液検査ありなので)。 身長体重は昨年とほぼ同じ。血圧111/68。聴力たぶん異常な…
麹ブームで、動画などでもちょくちょくお目にかかっていましたが。 今日初めて鶏もも肉を塩麹につけてから焼いたものを食べたのですけれど。これが美味しかった。 私は…
職場で、部長会の命令により動画作成したということは以前書きました。 それは新入職員向けではあったのですが、内容がよいので、他の総務部のものなどとあわせ、職員全…
長崎旅行3日目。稲佐山観光ホテルの朝食は絶品でした(ブッフェ)。海鮮丼作れるし、角煮入りオムレツは目の前で焼いていただけます。夫は社員マスカットジュースなるも…
「ブログリーダー」を活用して、sugaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
10月26日(日)にピアノトリオ(Trio向日葵)の結成10周年記念コンサートを開催するんですが。 そのチラシをここ数日作成しておりました・・ 印刷はプリント…
今日もバタバタと1日が過ぎていく・・・ なぜか朝、日課の掃除機かけをすっかり忘れ。我が家、週末は面倒くさいから掃除機かけないのですが、一応平日はかけているんで…
ここのところ、本番会場でステージに直接エンドピンを刺せるところが少なくなりまして・・・ チェロ弾きとしては、床に直に刺させていただけると、音の響きもいいかなと…
今週。なんやかやとモーレツ忙しくて、ブログの更新ができていませんでした。 なにやっていたんだろうなあ・・(遠い目)思い出すことも困難なような・・ 今日やっと休…
昨日、関越道を使ったのですが。 「7/19~21 休日割引なし」との電光掲示が・・・ があ。連休だと適用なくなるんですよね。これがけっこう、大きい。。 昨日は…
昨日はとある大学での研究会に。 その大学で新しい資料館がオープンしたとのことで、見学会がありました。昔の建物の中をリニューアルということで、天井が低め。そこに…
一昨日ですかね。 朝起きたらモーレツに首がいたい(泣)やっちまった。寝違えた。 首が回らなくなって、後ろ向きたいときは、体ごと向くはめに。。 久しぶりでした。…
いやはや、だいぶブログさぼっていました。今年度、50歳になる私はとある母校の同窓会の役員みたいなのをやらなくてはならず・・ 友だちに誘われて、一緒にやろうと言…
勤務先で2021年に開設したデジタルアーカイブ(DA)。このアーカイブで公開しているメタデータをジャパンサーチというプラットフォームに連携させたいと思い、準備…
なんだか急に暑くなりましたね・・・ 職場は私立学校で、ひじょうに緑が豊富なんです。 木陰は多少涼しいのですが、それよりも植物が含んでいる水分がこの暑さで蒸発し…
ブログ更新をずいぶん怠ってしまいました。 なんだかバタバタだった。土曜日も出勤で、日曜日は同窓会組織の総会とやらで今年度委員の私の学年は労働に駆り出されて一日…
星野源ファンですが、一番好きだったアルバムはストレンジャー。 ニューアルバムは、打ち込みの作品が多く、どうも自分にはあまりしっくりこない。 買うかどうするか迷…
「続・続・最後から二番目の恋」を見ている。ティーバで、ですが。 ここのところドラマなんて久しく見ていなかったのですが、これは何となく見始めたらはまった。これま…
今日は月イチの大学勤務の日でした。 アルバイトさん4人と。 新たな資料移管があって。段ボールが棚にびっちりーこれの目録をとっていくのであります。 最初が肝心な…
昔、Eテレで「クインテット」っていう番組あって。人形が演奏するんだけど、大好きだったなあ。 本日はピアノクインテット(ピアノ+弦楽四重奏)の練習でした。ドボル…
所要があって出かけていました。 往復は高速。私が運転しました。 帰りは出先を18時頃出ました。高坂の渋滞は終わってるかなーという時間。そう、関越使うんですよね…
我が家で購読している朝日新聞。今朝の朝刊トップ記事は出生数が70万人を割った、でした。 私の感覚からすると、そりゃそうだろうな、というのが正直なところです。 …
職場で。絶対的な人手不足でどうしても次年度の雇用をとなりましたが、とにかく執行部と話が合わないようで。 そりゃ人件費がいちばん高いから削りたいのもわかるけれど…
はい。昨日ですね、行ってまいりました。 星野源、6年ぶりのアリーナツアー「MAD HOPE」。 さいたまスーパーアリーナ公演2日目。 年明けから、ずっと抽選に…
事情があって、昨日と一昨日は仕事を休んでいました。 それで久しぶりに今日出勤したのですが。 上司からこの2日間にあったことを伺う。特に水曜にあった面談について…
『リボルバー』(原田マハ著 幻冬舎 2021年)を読みました。 ゴッホとゴーギャンの話。 リボルバーは、ゴッホが自殺(したと言われている)のときに使ったもの?…
昨日友だちと会ってしゃべっていて。 不用品をメルカリに出品することを強烈に勧められました。 これまでも時々あったんですよね。メルカリ使った人に勧められること。…
今度の土曜日は、次女のピアノの発表会です。 今年も、次女のソロ+次女のピアノと長女と私のチェロのトリオの2本立てです・・・ 生徒さんはみんな、ソロとアンサンブ…
ワールドカフェという、懇談会形式があるそうで。 今日はとある保護者会のその会の日で行ってみました。 100人以上の出席で。 最初に配られた番号のテーブルへ。1…
理想としては、実働マックス7時間。 私は今の職場で、業務委託だったとき、週3~4日で9時~16時とかでした。これでも結構な量の仕事はできます。とにかく集中的に…
我が家では、すごい早さ(勢い)で泳ぐことを勝手に「爆泳」と言っています。主に私が。 今日も夜8時前くらいから、約1時間弱、爆泳してきました・・ ということで、…
今日は勤務先の学校の担当授業の一環で、見学行事がありました。 それほど遠くない場所ですが、80人くらいの中学生と行ってきました。 なかなか楽しかったです。 建…
学校のブランディングって、特に私立学校はかなりの戦略が必要だと思います。 どういう人たち(家庭)と、教育を行っていきたいかは、重要な問題です。 だからこそ、広…
昨日、図書館でフラフラ棚を見ていたら、姫野カオルコさんの『彼女は頭が悪いから』(2018文藝春秋)が目に留まり、借りました。 この本、出たときに、仲間内で話題…
昨日、とある同窓会に行ったことはブログに書きました。 なんであの会が、ビミョーに楽しくなかったのか。理由がなんとなくわかりました。 参加人数15名程度。男女数…
20歳まで通った学校から、R大という私学へ進学した人がたくさんいます。 今日はそのルートをたどった人たちでの同窓会がありました。 土曜出勤だったので、そこから…
死してなお、ここまで名前が新聞に掲載される元首相も珍しいと思った。 今日の朝日一面トップ記事は、東京高検検察長の定年延長問題で、関連の文書開示を請求した大学教…
私は、父親に似て、肌の色が白めです。そのため、日焼けすると赤くなって痛い。基本的に一年中日焼け止めは塗っています。 シミもそばかすも多いけれど仕方ない。しかし…
今度、ダンスホール(ミセス)を弾きます。 で、先日のNHKのSONGSを何度も見てる(笑) この回面白かったなあ。ライブ行ってみたいなあと思ったけれど、まあま…
お食事中の方は読まないでください。 職場は朝当番と夕当番があります。朝当番は開館準備(鍵あけ、新聞とり、設置、パソコン立ち上げ、温度はかり)と、閉館作業のうち…
冷蔵庫の中に、ものがぎっちり詰まっていると落ち着く人と、ぎっちり詰まっていると不安になる人がいるのではないかと最近考えています。 私は明らかに後者です。 ぎっ…
今日は午後に埼玉の某市へ行ってきました。 仕事がらみで、とある講演会を拝聴しにいきました。講師の先生が以前著書に当校の資料を使っていただいたご縁です。 本も送…
学校で働いておりまして。資料室でアーキビストやっているんですが、教員免許も一応持っていて。今年度からは授業を一コマ担当しています。中学生。 道徳枠で、私学なの…
今日の午後、私はめちゃくちゃ眠かった。 ふつうに出勤でしたが、眠すぎて、資料読みながら寝てた。 もうだめだー なんでだろう。 帰宅してから次女に「眠すぎて居眠…
政治資金規正法が参院を通りましたけれど、まあ、わかってはいたけれど、自分たちには甘い法律つくっていますねえ。 以前新聞に、海外のある国では、政治家の政治資金等…