◆散歩をし始めたオットですが前歯が欠けてしまいました。 元々半分差し歯だったのが枝豆を食べていて欠けました。 人の事は言えませんがオットはかなり歯が悪いです。…
◆妹夫婦が車を出してくれたので施設へ荷物の引き取りに行って来ました。 義父母の時はある程度ゴミ出しした後は施設に仲介して貰って業者さんにお金で始末して貰いまし…
◆一月前に粗大ごみの申し込みをしました。 ワタシが住んでいる自治体では粗大ごみは申し込み制です。 ゴミセンターへ持ち込む事も出来ますが我が家は車がないので無理…
◆療養病院への入院の際に丁寧にされた説明の中で保留にしたのが静脈中心栄養カテーテルへの同意不同意の決定。 静脈中心栄養カテーテルの存在自体は義父の時に少し聞い…
◆妹から「なるべく早く施設を引き払った方がいいよね」と話がありました。 おお、我が家でもオットとそう話していたのでよかったですよ。 妹は施設との契約終了が直ぐ…
◆前日「療養病院さんが受け入れてくれて明日の転院が正式に決まりました」と急性期病院の相談員さんから電話がありました。 支払い金額の概算を聞く為に電話した時「退…
↑今月もいいカレンダーですねー↑ ワタシが通っていた高校は国府の跡地だったので何か建てる時発掘調査を必ずしていました。 黒曜石の何かも出てたと思います。 時代…
◆先月はオットが一人で受診して増薬となりました。 今月もオット一人の予定だったのですが転院が延期になったので同行しました。 待つのが苦手のオット。 以前は一番…
◆母の見舞いに行って来ました。 熱は下がったそうですが眠ったままで声をかけても起きませんでした。 ・・・やっぱり熱が出たから疲れたんじゃないのかな? 偶然、相…
◆転院の為の準備を終えて明日がその日となった午後急性期病院から連絡がきました。 入院代のお知らせかなと呑気にしていたら(前回そうだったので)なんと母が熱を出し…
◆急性期病院と療養病院での打ち合わせはサクサクっと進み仮決定だった転院日が本決まりとなりました。 あまり用意するものはありません。 着る物は急性期病院と同じく…
◆一週間ほど前から左目の瞼が重く感じるようになりました。 ずっとではなく、よくなったかなと思う事もあったりしたしで眼科へ行くほどではないかなと思ってました。 …
◆先日買取をお願いしたインクリボン。 スムーズに振込され終了~ これはいいなと思い、次はほぼ使っていない光美容器を買い取ってくれる所を探しました。 少しでも値…
◆療養病院への転院を今入院している病院にお願いしたのですが転院に向けての面談が必要という事で妹と行く事にしました。 面談をしてから申し込み。 その後で病室の調…
◆しれっとWeb記事を渡してきたオットですが根には持っているで(なんで罵倒した方がと思いますがオット的には「自分の方が被害者」と思っているので)「アナタが自分…
◆一年ほど前プリンターを買い替えた時、前のプリンターの未使用インクリボンが残っていました。 その前に買い替えた時も前の前の未使用インクリボンが残っています。 …
母の入院2024年初夏番外編その弐・しれっとしてるけど忘れてないからね
◆昨日はワタシを罵倒したオット。 しれっと「自分が気になる」(ここ重要です。苦笑)Web記載記事をプリントアウトしてきました。 役に立たない事もないけど微妙に…
母の入院2024年初夏番外編その壱・それは笑いを取っているのか?
◆考えが定まらない中、母の状態は前回より早くよくなっている気がします。 いや、よくはなってないけど医療行為の必要性が下がっているというか。 そういう訳で療養病…
◆母の再入院の次の日、施設の方から連絡があるかなと思いましたがありませんでしたので、こちらから話し合いがしたいと申し入れしました。 妹も参加する為週末に設定。…
◆妹が到着して合流。 病棟に移動になってから内科の医師と話をしました。 救急担当の医師に言われたのと大体同じ事。 退院後の行く先としてあげられた療養病院。 前…
◆施設に戻った母は皆さんに話しかけられて笑い返したり、理学療法士さんからリハビリを受けたり。 全介助だけど、それなりに暮らせるかなと思っていたのですが、どうも…
◆普段殆どスマホを使わないオットですが出先では少しは使います。 本当に少しですけど。 オットのスマホは某国製のお安いタイプなのですが(アンドロイドです)同時期…
◆施設の方との話し合いの後は母も休んでいたので妹と帰りました。 お昼がまだだったので中華のチェーン店へ。 もう看取りでいいよねと再確認。 妹の義母さんも食べら…
◆母が休んだので施設の方と話し合い。 施設長さん、ケアマネさん、看護師さんとワタシと妹。 この先高い確率で起きるだろう医療が必要となる事態にどうするか。 施設…
◆不安を残しつつ決まった母の退院日。 新型コロナ感染症の拡大で面会禁止なので入っていいのかなと電話してきた相談員さんに確認したところ「あ、そうですね。確認しま…
母の入院2024年春十弐・病院と施設の電話カンファレンス(?)
◆退院前のカンファレンス。 どうせ病院には行けないし前回と同じ状態まで戻ったなら病院と施設で話して貰えばと思いそう言いました。 そして話し合いをした施設から連…
◆振り出しに戻ってしまった母の状態。 どうなる事かと思っていたのですが病院から「医師の説明があるので来て下さい」と連絡がありました。 「何事っ!」と思いました…
◆ショップチャンネルの古着で寄付を利用してみました。 よくネット広告で見るのですが利用するのは初めて。 申し込みして発送の送り状付き袋が送られてきます。 丈夫…
◆ここ数日、突然の雷雨がありました。 昔は稲光が光ってから十秒以上してから雷鳴が聞こえたらまだ安全と聞いていましたが今は稲光が見えたらもう危険範囲内だそうです…
↑お借りしている国立科学博物館のカレンダー。 今月はあのはやぶさの再突入カプセル! いやー、いいですねー ◆まだまだ続いているオットの整理整頓熱。 今まで全…
◆先日参加した「カンファレンス」という単語 聞いた事はありますが、はっきりした意味は知らなかったので調べてみました。 元々は「大規模な会議」という意味の英語だ…
◆母の退院に向けて妹に施設から帰宅用の服を病院に持って行って貰いました。 自発的に動く事が出来ないので着る物に悩みましたがパジャマでいいんじゃないかと妹が言っ…
◆今月のオットの心療内科受診はオットが一人で行きました。 ここのところずっと減薬が続き、その後の様子を見るだったのですが、母の入院を切っ掛けとして調子が悪くな…
◆施設から連絡があり母が退院出来るようになったのでカンファレンスを行いたいと病院から連絡がきたと。 確かに点滴をしなくなったので医療行為は多分してなかったと思…
◆整理整頓のスイッチが入ったオット。 あれから、ずーっと整理整頓しています。 その合間に物だけではなく「オレが先に死ぬと思うから」で「アレしないと」「コレして…
◆母の入院当初はどうしようかと思った今月のマッサージ。 容体が落ち着いてきたので来て貰いました(^^) と言うか病室に椅子がないので(スペースがない時もあった…
◆母の入院は先月末。 病院の〆が月末なので一回目の支払い請求がきました。 郵送ではなく手渡しでもなく母の枕元の備品入れ箪笥にぶら下げてありました。 ・・・・・…
◆今回母が入院している病院では寝巻とタオルは持ち込みではなくレンタル品を使う事となっています。 下着は施設の人が持ってきてくれましたが、オムツをしているので洗…
◆高齢者(に関わらないかもしれません)が入院すると「危険がある為拘束する事があります」という書類に同意署名します。 これねー 仕方ないと思うんですよねー 義父…
◆整理が必要と話した事でオットのスイッチを入れてしまいましたorz オットの荷物を整理するだけではなくワタシの荷物も整理し始めたのですorz この場合、問題な…
◆オットとの面会の帰路のお茶の時に色々話しました。 母の病状。 やはり厳しいなあというのがお互いの認識です。 勿論ズレはありますけどね(とってもね) 後、親戚…
◆母が入院してからオットは一度も面会に行っていません。 ワタシとしても一人の方が気軽ですし別にいいのですが全く行かないのもなあと思い誘って行って来ました。 行…
◆ワタシ自身は入院した事はほぼありません。 オットは何度も入院しているし義父母もしてます。 実父も何度か。 母は今回で四回目(内一回は検査入院) 妹も二回くら…
◆連休中、仕事が休みだった義弟が妹と一緒に母と面会してくれました。 そこで「医師が言うようによくなるように思えない」と。 う、うん。渡しも薄々そう思ってたんだ…
◆ワタシの被害妄想なのかなと冷静な時は思えるのですが・・・ 介護や看護ではキーパーソンが重要になります。 一人でないと各方面大変な事はわかっています。 でも「…
◆妹と相談して交互に面会に行く事にしました。 実は母がいる市は観光地。 と言っても施設は町外れなので観光地ではなく住宅街ですので普段はさほど気にしていませんで…
◆連休の合間ですが平日ですので医師と会う事が出来ました。 新型コロナ感染症の疑いは陰性という事でなくなりました。 そして「肺炎」と言われたのですが「肺炎の疑い…
◆午前中に施設から連絡があり、母の血圧が下がって意識レベルも低下していた、と。 足を上げていたら血圧は戻り応答出来るくらいまで意識も戻った、と。 臨時で往診し…
◆先月あまりにも直前まで準備して、その事でオットと大喧嘩したので今月はもう少し早めに出来るよう準備しました。 午後一くらいに来て貰うので昼食は簡単に出来るよう…
◆施設から「施設入居者に新型コロナ感染症にかかった人が複数出たので面会を中止にします」と連絡がありました。 あー遂に来たかーという感じです。 一時期面会フリー…
◆不織布マスクを使うと口角炎が出来てしまいます。 なので買い物くらいしか行かない時は申し訳ないけど布マスクを使っています。 でも医療機関とか公共交通機関を利用…
◆月に一度のオットの心療内科受診。 現在クリニックの都合で受診時間が以前より一時間遅くなっています。 満員電車に乗らなくていいのは有難いですが昼食の時間にかか…
◆一月くらいから「花粉症の薬飲まなくていいの?」と聞き続けたワタシ。 症状が出る前から飲んだ方がいいと聞いたのですがオットは「要らない」と。 年によって症状に…
◆人的被害が少なかった四国の地震ですが(ゼロではないのが残念です。お見舞い申し上げます)建物等の被害はやはり大きかったようです。 現存十二天守の一つである宇和…
◆昨夜は豊後水道で地震がありました。 父母の出身地です。 聞いた事のある地名ばかりが出てきてハラハラしてます。 幸いにも津波がなく人的被害も小さかったようです…
◆耳鼻科で耳垢除去をしてきました。 前回は半年近く間を空けてしまったのですが今回は四か月。 特に聞こえないという事はなかったのですがカサカサする音がしたのと痒…
◆歯のクリーニングに行って来ました。 歯科衛生士さんに前々から怪しいと思われていた奥歯。 自覚症状はないのですが、どうやら膿んでいるしい。 それでレントゲン撮…
◆母の入居している施設で買い物イベントがありました。 義父母の入居していた施設でもありましたが、その時義母の反応はあまりよくなかったので(「高い」とか言ってた…
◆桜が満開になったと思ったら強い雨風。 全部は散らないとテレビで言っていましたが、やはりだいぶ散りましたね。 自然相手なので仕方ないけどちょっと残念です。 …
◆桜を見る三日間の旅で琵琶湖を巡ってきました(^^) 滋賀県をちゃんと観光で訪れるのは初めてでした。 行きは京都駅から。 京都駅は先日の金沢駅同様観光客(特に…
◆毎年秋彼岸に大学時代の友人のお墓参りに行っていました。 が秋彼岸の頃は暑い。とにかく暑い。 という訳で一緒に行く友人から春彼岸に行こうと提案されました。 実…
◆先日三回目のヘアドネーションをして来ました。 前回切ったお店はヘアドネーションを止めてしまったので新しいお店へ。 明るく綺麗なお店でした。 バッサリ切って頭…
◆病気という程明確ではないけど認知機能や身体機能が低下している母。 若返る事はないですからねぇ。 でも、そう思えない人もいる訳で。 母が実家にいた頃親しくして…
◆先日は月に一度のマッサージの日でした。 肩こり腰痛脹脛痛は日常ですが(哀)マッサージ前になると肩こりから背中全体の痛みとなっております。 じーっくり解して貰…
◆少し前になりますが緊急地震速報が久しぶりになりました。 結果としては震度はさほど大きくなかったのですが群発地震がありました。 いや現在進行形か。 少しずつ終…
◆皆さんの所にも詐欺メールが届いていると思いますがワタシの所にも日々届いております。 「迷惑メール」に振り分けられているのですが今日きたのは「警視庁から」とい…
美容と健康のために食べてるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう◆一般的ですが健康と美味しさの為にヨーグルトを食べています(^^) …
◆ずっと不調が続いていると心療内科の診察で言っていたオット。 しかし減薬し続いております。 不調のせいなのか、減薬のせいなのか、ここのところオットがとてもしつ…
◆近所の整形外科に通っています。 かなり古めのクリニックなのですが遂にリニューアル工事に入りました。 それも一部を使いながら。 カルテは別部屋を使っているみた…
◆今週のジムの日は強風の日でしたー 車のない我が家。 歩いて行くしかないジム。 余裕で徒歩圏内ですが辛かったです。 大きな集合住宅脇の道は風の通り道だし。 公…
◆オットの心療内科受診に同行して来ました。 ずっと調子がよくないと言うオット。 糖尿病対策の散歩もしてないですしねぇ。 というのは薄々感じていたのですがなんと…
◆一月にこんな事書きましたがつい先日人生二度目の110番しました~ 買い物に出かけたら道に座り込んでいる人達がいまして。 転んだのかなと軽い気持ちで見てみた…
◆相変わらず温泉旅館を調べているオット。 調べるだけ調べてワタシに言って。 ワタシがその気になると、その時には次の旅館を探しているという。 それで時々、いやと…
◆13年前、都内で数百万いる帰宅難民の一人でした。 あれほどの揺れは生涯初めてで今の所最後です。 あの時は都営地下鉄だけ営業を再開して貰えましたが今だと無理で…
◆施設から「母が部屋で転倒した」と連絡がありました。 ありゃ~ これで三度目。 今年になってからは初めてです。 打撲はあるものの骨折はなさそう。 混乱している…
◆三月に入り寒くなった気がします。 二月も寒暖差が大きく寒い日はありましたが二月だからなと思えましたが三月と聞くと「そろそろ暖かくなっても」とか思ってしまうの…
◆我が家ではオットとワタシ、それぞれが一台ずつノートパソコンを使っています。 オットはワタシ以上にノートパソコンを使っているのですが自分に関心のない事はシャッ…
◆少し前から「チーズが食べたい」とか「牛乳が飲みたい」「かまぼこが食べたい」と行って来た母。 元々Sサイズの服でもいいんじゃと思うくらい痩せてしまったので「食…
◆昨日のスーパーの閉店はかなり前から告知がありました。 本屋さんの閉店は最後に知ったのですが(^^;) なので、まあ仕方ないかなと思えたのですが今日は別の本屋…
◆先月末で近所のスーパーが閉店してしまいましたorz 食品スーパーは他にもあるのですが総合スーパーはだいぶ前に別の店舗が閉店してしまったのでもうないのですor…
◆以前にも書いたと思いますが毎月末母の入居している施設から次月の予定表が送られてきます。 一緒に特別食や美容、イベントの申込書が送られてきます。 電話やFAX…
◆今月二度目で最後となってしまったジムへ行って来ました。 いやー風が凄かった、凄かったー 寒い上に歩きにくくて困りました。 天気はよかったのですけどねー 単純…
みんなの回答を見る ◆母が施設に入所してから一年が経ちました。 正確には契約したのが一年前なんですが。 入所時に買わなかった冷蔵庫は買い足しました。 机ももう…
◆腰痛と付き合う為にはジムは止めない方がいい(個人によると思いますがワタシの場合は、です) でも荷物が重い。 それで個人ロッカーを契約しました。 週に一度しか…
◆二月とは思えない程の暖かさから一転真冬の冷たい雨となりました。 寒過ぎるのも困りますが暖か過ぎるのも辛い。 寒暖差が激しいのはもっと辛い。 仙台でこの時期1…
◆昨日の話に追加です。 イー市では感染症が拡大していた頃ケー市では大丈夫だったと書きましたがその後やはりと言うか何と言うかケー市でも感染症が拡大しました。 一…
◆遅れていた母の介護認定更新通知が来ました。 今まで通り「要支援1」でした。 以前住んでいた自治体イー市に介護保険を残したままなのですが審査の時「感染症が流行…
◆先日のオットの心療内科受診の後久しぶりに都内観光をしました。 久しぶりだったのでオットとぶつかる、ぶつかる。 きっちり調べてないと嫌なくせに自分では調べない…
◆月に一度のオットの心療内科受診して来ました。 実は心療内科は事情があって先月まで休業していて今回が再開二回目。 どうも以前ほど心療内科医とオットが噛み合って…
110番したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう◆オットが低カリウム状態になって動けなくなった時110番しました。 かなり動けな…
◆だいぶよくなってきた気はするのですが結局のところ腰痛とはずっとずっとずーっと付き合っていくしかないと諦めました。 なので杖代わりにしているキャリーバッグの小…
◆オットが受けてきました。 自治体から助成のハガキが来ていたので糖尿病の受診と一緒に受けて貰いました。 ネット情報だと「一生に一回で大丈夫」とかもあったのです…
◆もっと雪が残るかと思いましたが意外と車道だけでなく歩道も溶けてました。ほっ。 日陰だと歩道でもツルツルで怖いくらいの時もあるのでよかったです。 勿論緑地帯と…
◆大雪警報になるかもしれないという予報でしたが、その通りになってしまいましたね。 昼過ぎから大き目の雪が降り始めました。 積もる前にと買い物に出かけました。 …
◆先日近所のスーパーで駅弁を売ってました。 時々あるミニ駅弁大会、いや駅弁コーナーですね。 富山のマス寿司も売っていたので買いました。 義弟によると現地で売っ…
↑このカレンダー画像は国立科学博物館の無料ダウンロード可素材なのですが今月とてもいいですねー ◆先日歩いていたら突然左の脹脛に激痛が走りました。 右の脹脛はも…
◆以前の月に一度のマッサージ日は外食の日でもありました。 それも残念ながらなくなってしまいました。 マッサージを受けるとぐったりしてしまうので外食に出るのも億…
◆先日、家で二回目のマッサージをして貰いました。 一回目は少し迷ったようですが今回はスムーズに来て貰えたようです(ほっ) 「家に来て貰うと掃除が大変でしょ」と…
固定電話、持ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう◆家電あります。 FAXもついてます(^^;) 母が実家にいる時は家電から家電へと…
◆施設に入るに当たって母は自分で知人友人親戚に連絡をしました。 だからか沢山きていた年賀状は数える程だけ施設に転送されてきました。 それもあって年賀状仕舞いを…
◆実家を売りに出した時、建物はかなり古いので最初から売れるとは思っていませんでした。 結果として売れなかったのでそれは正解だったのですが意外にも中古住宅を探し…
「ブログリーダー」を活用して、歩夢さんをフォローしませんか?
◆散歩をし始めたオットですが前歯が欠けてしまいました。 元々半分差し歯だったのが枝豆を食べていて欠けました。 人の事は言えませんがオットはかなり歯が悪いです。…
◆帰宅して内科で指摘された事をオットに話しました。 自分でも自覚があったんでしょうねー かなーり落ち込みましたよ。 いや、それなら何故運動止めたのかな。 そし…
◆オットとワタシは同じ内科に通っています。 ワタシが通っていた内科にオットが後からかかるようになりました。 同年代の内科医さんは気さくな方。 オットの愚痴も話…
うどんの好きなトッピングは?▼本日限定!ブログスタンプ◆小さい頃は関東で言うところのたぬきうどんが大好きでした。 天かすですね。 勿論今でも好きです。 昔は関…
シュークリームはカスタード派?生クリーム派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう◆シュークリームと名の着くお菓子は全部好きです。 カスター…
◆毎年、誕生月にピザ一枚無料のハガキを送ってくれるレストランがあります。 以前は徒歩圏内にあったのですが今は移転してしまって電車に乗って行く距離。 と言っても…
◆元々その傾向はあったのですが、ここのところオットの「自分は馬鹿にされている」が酷くなった気がします。 オットに言わせると「皆がオレを軽く見ている」と。 クリ…
◆先日行った旧近衛師団司令部庁舎。 以前は国立近代美術館工芸館として公開されていました。 現在は工芸館は金沢市に移転してしまい外観のみが見る事が出来る状態です…
旅行の思い出は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう◆旅行と言うか成田空港の思い出ですね。 アラ還ですので成田が開港した頃から知っています…
◆ドライアイの為、定期的に眼科を受診して薬を貰っています。 薬だけ貰える子ともりますが定期的に視力検査して医師の検査も受けています。 で、視力検査の方はずーっ…
好きなおにぎりの具材は?▼本日限定!ブログスタンプ◆おにぎりだけのお弁当も大好物です。 でもオット(に限らず男性全般?)おにぎり「だけ」というのは物足りないど…
◆早速新しくした扇風機を使っていたのですが外では蒸し暑い! 身体がついていかないなあとは思っていたのですが熱中症になってしまいましたorz 凄く眠い。けど眠れ…
◆我が家には扇風機が二台あります。 元々は一台だったのですがオットが常に自分だけ当てるのでもう一台増やしたのです(溜息) ところが昨年の夏の終わり頃、ワタシが…
◆また届かなかったらどうしてくれようと思っていましたが今回はほぼ想定通りの日数でリフォーム補助金決定のお知らせが届きました。 振込口座を書く書類も届いて、これ…
先日、東京建築祭2025で公開された旧近衛師団司令部庁舎を見に行って来ました。 今年で2回目だったんですね。 去年は終わった後で知ったのですが今年は何とか終…
◆先月九州へ行った時軍艦島ツアーも日程にあり行って来ました。 話題になったドラマは見ていなかったけど、その前から知っていたのでワタシは興味がありました。 が、…
好きなアイスの味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう◆昔はチョコ味が好きでしたが今はミックスですね。 ピノを買って一回に一つずつちびち…
◆オットが転倒した次の日、整形外科の予約が午後だったので午前中に役所に行きました。 結局病院はキャンセルしたのですが行った後で検査とかなったら行けなくなるなー…
◆オットは自分が思い込んだら絶対に意見を変えません。 そしてワタシにも同じ意見を強要してきます。 今オットがテレビで見る度に煩いのが備蓄米の古古古米についてで…
◆オットが転倒した前の日だったかな。 問い合わせをしたリフォーム補助金の完成報告の書類がやっと届きました。 郵送だと、やはり時間がかかるようになってしまいまし…
◆妹夫婦が車を出してくれたので施設へ荷物の引き取りに行って来ました。 義父母の時はある程度ゴミ出しした後は施設に仲介して貰って業者さんにお金で始末して貰いまし…
◆一月前に粗大ごみの申し込みをしました。 ワタシが住んでいる自治体では粗大ごみは申し込み制です。 ゴミセンターへ持ち込む事も出来ますが我が家は車がないので無理…
◆療養病院への入院の際に丁寧にされた説明の中で保留にしたのが静脈中心栄養カテーテルへの同意不同意の決定。 静脈中心栄養カテーテルの存在自体は義父の時に少し聞い…
◆妹から「なるべく早く施設を引き払った方がいいよね」と話がありました。 おお、我が家でもオットとそう話していたのでよかったですよ。 妹は施設との契約終了が直ぐ…
◆前日「療養病院さんが受け入れてくれて明日の転院が正式に決まりました」と急性期病院の相談員さんから電話がありました。 支払い金額の概算を聞く為に電話した時「退…
↑今月もいいカレンダーですねー↑ ワタシが通っていた高校は国府の跡地だったので何か建てる時発掘調査を必ずしていました。 黒曜石の何かも出てたと思います。 時代…
◆先月はオットが一人で受診して増薬となりました。 今月もオット一人の予定だったのですが転院が延期になったので同行しました。 待つのが苦手のオット。 以前は一番…
◆母の見舞いに行って来ました。 熱は下がったそうですが眠ったままで声をかけても起きませんでした。 ・・・やっぱり熱が出たから疲れたんじゃないのかな? 偶然、相…
◆転院の為の準備を終えて明日がその日となった午後急性期病院から連絡がきました。 入院代のお知らせかなと呑気にしていたら(前回そうだったので)なんと母が熱を出し…
◆急性期病院と療養病院での打ち合わせはサクサクっと進み仮決定だった転院日が本決まりとなりました。 あまり用意するものはありません。 着る物は急性期病院と同じく…
◆一週間ほど前から左目の瞼が重く感じるようになりました。 ずっとではなく、よくなったかなと思う事もあったりしたしで眼科へ行くほどではないかなと思ってました。 …
◆先日買取をお願いしたインクリボン。 スムーズに振込され終了~ これはいいなと思い、次はほぼ使っていない光美容器を買い取ってくれる所を探しました。 少しでも値…
◆療養病院への転院を今入院している病院にお願いしたのですが転院に向けての面談が必要という事で妹と行く事にしました。 面談をしてから申し込み。 その後で病室の調…
◆しれっとWeb記事を渡してきたオットですが根には持っているで(なんで罵倒した方がと思いますがオット的には「自分の方が被害者」と思っているので)「アナタが自分…
◆一年ほど前プリンターを買い替えた時、前のプリンターの未使用インクリボンが残っていました。 その前に買い替えた時も前の前の未使用インクリボンが残っています。 …
◆昨日はワタシを罵倒したオット。 しれっと「自分が気になる」(ここ重要です。苦笑)Web記載記事をプリントアウトしてきました。 役に立たない事もないけど微妙に…
◆考えが定まらない中、母の状態は前回より早くよくなっている気がします。 いや、よくはなってないけど医療行為の必要性が下がっているというか。 そういう訳で療養病…
◆母の再入院の次の日、施設の方から連絡があるかなと思いましたがありませんでしたので、こちらから話し合いがしたいと申し入れしました。 妹も参加する為週末に設定。…
◆妹が到着して合流。 病棟に移動になってから内科の医師と話をしました。 救急担当の医師に言われたのと大体同じ事。 退院後の行く先としてあげられた療養病院。 前…
◆施設に戻った母は皆さんに話しかけられて笑い返したり、理学療法士さんからリハビリを受けたり。 全介助だけど、それなりに暮らせるかなと思っていたのですが、どうも…