カレーは大好きだけど、結構嗜好が分かれるメニューだと思う。評判のお店で期待大でいただいたらアテが外れたってケースは多い。帯広近辺ではインデアンというカレーチェーンが評判らしいんだけど、カレー店でインデアンって、昔 関西にもあった様な気がするけどな。そ
酒と肴と超高血圧な12インチワールド
酒を飲む、毎晩飲む。当然、酒のサカナも毎晩。特に拘りは無いけど簡単に出来て美味しいものがいい。当たり前だ。映画やTOYやオートバイとか美味しい話を。
秘密のケンミンSHOWにツッコミ 2/20 北海道インデアンカレー
カレーは大好きだけど、結構嗜好が分かれるメニューだと思う。評判のお店で期待大でいただいたらアテが外れたってケースは多い。帯広近辺ではインデアンというカレーチェーンが評判らしいんだけど、カレー店でインデアンって、昔 関西にもあった様な気がするけどな。そ
センタープラザB1 ごはんや去年の暮れ頃に、糀屋があった場所に居抜きっぽくオープンしたお店だ。糀屋の『すじこん玉丼』は味はボチボチだったけれど、TVのヴァラエティ番組で紹介されるやトンデもない行列店になってしまって、具だけをパックした通販もバカ売れした
あれ? 風邪かな と自覚してから1週間、ピンポイントで感じてた頭痛も無くなったし、幾らか症状は治まって来た様な気はするけど、熱はずっと確認出来なかったけど、鼻水、痰の症状はさほど好転はしない。1週間以上経過してナンダカナー風邪薬は発症してから3日目くら
昨年3/29にUNIQRO三宮店 が統合オープンしたので、撤退した旧三宮店の空いたテナントにH&Mが2月28日にオープンする と。新しいUNIQRO三宮店は西日本最大売り場面積という事だったけど、フロアが3階に分かれてるせいか、なんだか狭っ苦しいちまちました印象だなあ、その
秘密のケンミンSHOWにツッコミ2/13 岩手熱愛ひっつみ汁
京都の粕汁、青森県のせんべい汁、新潟県の のっぺ汁、そして岩手県のひっつみ汁。寒い時期の東北方面ではどこも温まる汁物が求められての郷土料理何だろうけど、東北全般に絵面が地味よね~映えとか無縁で生まれて伝わって来た郷土料理なんだから、京都とはその
レトルトカレーは昔から必ず常備している。カレー好きだからというより、インスタントラーメンの買い置きと同様、どこの家庭でも当たり前の慣習になってると思う。で、この近年は業務スーパーで買う様にしてるんだけど、数種類展開してある内で一番のお気に入りはこの野
強烈な寒波が日本を襲来中なこの頃、ん? 体調がちょっと変 風邪ひいたかなぁ。こういう微妙な具合だと風邪なんだか酒が残ってるんだか判断付かなくて、,,咳はたまに出る、鼻水も時折、後頭部にピンポイントで頭痛、シーズン的には花粉症の可能性もあるので色々と
今年一番の大寒波に襲われたこの日、全国に比べれば温暖な神戸はまだマシな方、雪も滅多に降らないし、雪が積もるなんて一昨年に、2センチも積雪したぁ~ ってのが15年ぶりという・・・まぁ地勢的に有難い地域だと痛感するけど、寒いときは寒い。この日、郵便局やら何
イカは大好き、お造りもイカの姿焼きもスルメもイカ煎餅も一夜漬けもイカソーメンも、イカが絡む製品 全般好き。スーパーで見掛けたいかこうじ漬、三陸気仙沼仕込みの惹句に買ってしまった。見た目と違って柔らかい味、辛さは左程でもない。イカの旨味は十分堪能出来る
神戸センター街1丁目の目抜き通り、3月にオープン予定の告知のサンドラッグ。え? ちょっと待って、あんた真向かいにあるやん、サンドラッグ店。まんま、真向かいだよねー、出店姿勢の強い企業なら有力な空きテナントなら捩じ込んででも確保したいんだろう。いや、告知
蓮華って言ってみりゃスプーンだけど、何であんな格好してるんだろう、ラーメン専門店のは大き目だけど、洋食用のスプーンに比べて遥かに柄が短くて小振りだ。普段使っていて特に違和感もないので、まぁ日本食全般に特化されてはいるのかな。洋食用のカトラリーって全般
サラダに使う為に胡瓜をカットしてたんですよ、包丁よりスライサーの方が速いだろうとシュッシュッって。で、生来の貧乏性なので、かなりキュウリが短くなってもギリギリまで指でつまんでスライスしてたら、突然痛みが! やっちまったーティッシュでかなりの時間抑え
連れと出先の帰り、近くでランチ 松のや 新開地店ダブルロースかつ定食 ワンコイン+480円=980円松乃屋のとんかつは10か月ぶりくらい、なもんでダブルでオーダーしたんだけど、、、あんまり美味しくない、え~?一番廉価なロースかつ定食580円が650円に値上がっ
質問する記者にも相当にタチの悪いのがいるなぁ、嫌がらせってか混乱させるだけが目的みたいな、どこの社か見当は付くけど。殆ど経営の複雑な企業の株主総会の様相だなあ、ゴロがいっぱい。数時間も続く会見全てを観てないけど、何で誰も訊かないのかな。事件は2023年6
長崎県知事定例記者会見(令和7年1月24日)本日の大石知事定例記者会見とうとう長崎新聞の記者がブチギレてしまった... pic.twitter.com/745Ms7q6xU— Qちゃん (@creative_racks) January 24, 2025 この動画は定例会見の一部な様だけど、長崎県民にはこの前後の経緯は周知な
レギュラー番組全て無くなり実質、芸能界追放扱いという状況に、今更 引退って言ってもな。広く周知となった事件の犯人が『僕、自首します』って言うようなもんで、それ、自首にならん、出頭や、 罪は一切酌量されない。引退してこれで終わり、平穏な生活に、とは行か
以前にもネタにしたけど、この冬は晩酌に日本酒をいただく事が多い。間違いなくぬる燗で、ぐい吞みで。お猪口より容量が大きいのをぐい吞みと定義されるみたいだけど、お猪口は一口で済む量だから、晩酌で使うにはお銚子から注ぐ作業が忙しいったらない。時代劇観てる
JR神戸駅北側、昼下がり以降に前を通っても開いてるのを観た事が無かった、中華料理 福萬園この日は13:00前だったので営業中を確認出来たので入店。外からは中の様子が分かり難かったので、せいぜいカウンター4,5席くらいだろうと思ってたら10席もあって、おまけに2階
蒟蒻は子供の頃から何故か大好き。おでんネタは流石に大根一番だけど、次に玉子、牛スジと来て蒟蒻を選んでしまう。蒟蒻って世間一般には大きな支持を受けて無さそうなイメージがあったんだけど、おでんネタ人気ランキングとか見たら、糸蒟蒻も含めて4位辺りに食い込
インフルエンサーとして人気があるらしい、作家の妹尾ユウカ氏の発言なんだけど、ネット上ではパーカー擁護のおっさんからの反論が相次ぎ、ちょっとした炎上状態になったのは昨年末頃。僕はパーカーは特に好きという程ではないけどよく着用してるから、『え?おかしい
キッチンには通常サイズのトングが3本あるんだけど、一番使用頻度が高いのはそれらではなくて、画像上のミニサイズのモノ。だけど1本しかないので、使用頻度が高いだけにちょくちょくどっか行っちゃったりする。 なもんで、桐敷拓馬的セットアッパー要員を加える事にし
ワンコインランチ596 高速新開地駅 若鳥の甘酢タルタルチキン
高速新開地のホームに沿って展開してる飲食街、新開地タウン。居酒屋 きゅうちゃんベースは居酒屋でランチもやってみるかという風情、メニューも1種類のみみたいだけど立て看板に誘われて初入店。ミニラーメン付き 日替わりランチ 若鳥の甘酢タルタルチキン ワン
ご存じ八代亜紀の名曲【舟歌】の唄い出しだけど、僕の20代30代の晩酌は殆どこの通りだった。夜に白ご飯をいただく事が無く晩酌のみ、アテはお刺身かアタリメ、必ずと言っていいほど毎晩こうだった。だから『主食はお刺身』ってどこでも広言してた。何んでその歳で日本
冬となれば鍋、鍋物。カレーやシチューもそうだけど、一旦作り出すと追い足し追い足しでついつい継続してしまう。鍋の残り物に別具材を足して別物の鍋料理になっても大した差は無い、美味しさ、味が確立されてればモーマンタイ。先のメニューの味が良ければそこに足し算
漸く7日に初詣に行って来ました。何しろ遠目から実際に観てもSNSで見てもこんな有様。明けましておめでとうございます。快晴。沢山の方にお詣りに来て頂いております。1月2日11:30現在、入場制限中ですが、停滞することなく進んでおります。お昼過ぎまで入場制限は続くと思
携帯ショップで何の気なしに展示してるアイフォン弄ってたら、ショップの女性スタッフが近付いて来て、例によって『スマホの買い替えご検討ですかぁ』みたいな販売セールかと思ったら、、、何だか知らないがおみくじみたいな紙包みをいただいた。楽天ショップだったと
この日は野暮用があって、用を済ませたらおよそランチタイム。JR兵庫駅と高速大開駅の中間辺りにある餃子の王将 兵庫駅前店に。距離で言えば高速大開駅の方が近い気がするけど、屋号は兵庫駅前店なのね。餃子の王将の新開地店で天津麺をいただいたらかなりのレベルだっ
イタズラジャーニーという番組の最終回らしいんだけど、2024年年間ランキング第1位、渋谷◯咲のクリーム砲番組最終回最後の最後で強烈な一撃を喰らい見事なクリームまみれ付着量、リアクションともに抜群、クリーム顔のまま拭わないのもポイントアップ今までほとんどやられ
阪神間の私鉄と云えば阪急電鉄と阪神電鉄なんだけど、両社が発行しているフリーペーパー、TOKK と ホッと!HANSHINそれぞれ新年版は阪急は宝塚劇団の有望若手、阪神はタイガースの有望若手が表紙を飾るのが例年の定番。両社は今や阪急阪神グループという同じ傘下にある
モトGP 2024チャンプ コーナーで肩を擦る男 ホルヘ・マルティン
モトGPレースでは昔々の大昔、アメリカからやって来たケニー・ロバーツが、大型のモーターホームを持ち込んで来て、モトグランプリのスタイルを変えてしまった。黒船来航に並ぶ、ケニー・ロバーツのカルチャーショックに拠って、GPサーカスという呼称も無くなって行った。
プライムで【深夜食堂】を観てて『そーいや、永い事口にしてないなー』って思ったらいただきたくなったあさりの酒蒸し。料理番組っぽい内容だとそれほどでもないんだけど、所謂グルメドラマにインスパイアされる事は結構ある、古くは【クレイマークレイマー】でダスティ
前はよく通るんだけど初めての利用、いや、以前に入店した事はある、ご飯が切れてしまったとの事情でキャンセルしたんだった。その時点で店前に、丼物・セット物全てオーダー不可の案内出すのが当たり前だと思うから、飲食店としての心構えが足りないんだって認識はあっ
2,025年 巳年の初詣に備える楠公さん。本殿右側ではおみくじ売り場の設営中、あれ?このワンボックスカー、どこから入ったんだ?おみくじ売り場の設営の建材を搬入する為なのは分かるけど、本殿に向かう為にはこの階段を上がらなくてはならない。このワンボックスカー
Xをやっていてよかったのはこの動画に出会えたこと。ダルビッシュ有選手の「肩こり、首の怠さに効くエクササイズ」が何度見ても有益すぎる。 pic.twitter.com/Ypcw5aPAXd— 田草川 俊|楽天モバイル社員 (@Nicotama222) December 23, 2024 僕、ずっと肩凝りって言う症状とは
M1グランプリはこの5,6年はマトモに観てなくて、最近 頭角を現してるコンビの情報にも疎い。本戦10組の漫才全てを確認するのは初めてかも知れないくらいだから。審査員もオール巨人が退いたりして若返ったらしいが、ならオール阪神を入れてやればいいのに。新しいメン
この拙ブログで3年前にアップした、【昔話】NHK レジェンドの目撃者 山田久志 ネタ。このところ、かなりの頻度でアクセスされている。球界のレジェンド 山田久志を特集したNHKの純粋な野球関連の番組だけど、ブログ内容は山田久志夫人が貸金庫に預けていた数百万円の
個人的世界の三大珍味として認識しているのは、シマアジ、カンパチ、ポテトサラダ。晩酌のアテはこの3つで延々ローテーションしても何の問題もないくらい。あと、キンキのお造り、スルメも加えてもいいけど。ポテトサラダは好きすぎて、一頃お家で作っていたくらい。
たまに通る元町商店街、三宮から1丁目に入って、西に向かう程に人の流れが少なくなるんだけど、それが顕著になる5丁目にある 讃岐うどん専門店 讃也 さんやランチタイムに通るのは初めてかも知れない、店頭のポップに惹かれて入店。讃岐でおうどんをいただいた事は無
近所のコインランドリー、乾燥機だけの利用でずっと利用してるんだけど、初めて気が付いた自動ドアにある文言、監理カメラ作動中 監理カメラ?コインランドリーって基本 無人店スタイル、防犯カメラ的な設置は当然だろうが、監理カメラってなんのこっちゃ?監
何年か前にちょっと話題になったベトナム産の白身魚パンガシウス。漁獲量の枯渇、近海での中国の乱獲とか問題が複数起きてた頃、安価な割に味もイケルという事で、取り扱うお店が増え始めていたのでいただいてみた事がある。まぁナマズなんですけどね。その時は単に塩
伊東良孝 地方経済・生活環境創生担当大臣、国際博覧会担当大臣石破内閣で初入閣で初めてご尊顔を拝したんだけど、先ず目が釘付けになったのが、おでこの皺。あんまり広くはない額だけど殆どを皺が占拠している。万博担当大臣という事で、予算の増大等の記者会見で度々
随分と以前に買っていたのがひょっこり出て来た。バス用みたいだけど、多分キッチン用に買ったんだと思う。バス掃除用には柄が付いてるのが2本あるから。スポンジの端に切れ目があって、パイプに引っ掛けられるように丸いホールがあるのがウリだな。普段、食器洗い
ついこないだオープンしたカレー専門店、さんプラザB1 肉カレー ジャンキー三豊麺の萬豊の新展開、このところ萬豊の出店ラッシュは凄いな。本社が神戸とは言え、この辺りの地下街でもう5,6店になるんジャマイカ?何とも安っぽい屋号だけど、お店も通路とのパーテー
業務スーパーは、かつて東証一部上場企業 現在 東証プライム、大企業と言っていいんだけど、本社社屋は兵庫県の田舎に2階建てビル、数年前に加古川に新社屋を建設したけど控え目に3階建てビル。本社ビルの規模や所在地は利益に関係ない、というスタンスなんだろうか、
秘密のケンンミンSHOWにツッコミ 12/5 天津飯好きにもほどがある!?
大阪民だけでなく天津飯案件だけでなく、『~は絶対に無い』とか言い切る奴いるよねぇ、何の根拠も無く。『オタクに悪人はいない』とか『犬好きに悪人はいない』、、、おるわ!この企画、相当盛ってるなぁ、それだけ芙蓉杯が好きなら、天津飯と天津麺をセットにする奴だ
新しく買った100円モノではないんだけど、色々と使って来てみてこりゃ使いもんにならんわ、って商品もそれなりにあって、そこまでじゃなくても、あぁこれはなぁ ってのが食器類。ふと気づいたらどこかしこが欠けてたりヒビが入ってたり。それはほぼ間違いなく100円ショ
区役所に赴く直前に目に留まったシーン、隣接する兵庫消防署の敷地。重症人に見立てたダミー人形をパレットに乗せて、それを高所にリフトする、という作業の様だ。初めは訓練、トレーニングかと思ったけど、作業を急いでる風ではない、時間の制約が無さそうだし、緊張感
普段、つけ麺、まぜそばの類いは基本いただかない、ドシロートでも何とかそれなりの味になるラーメンカテゴリーだと思ってる。製麺屋さえ押さえておけば、シロートの舌は何とかなる みたいな、何だかなー、ってレベルに当たるお店が少なく無いからだ。ラーメンの本質、
秘密のケンミンSHOWにツッコミ 11/28 ソースカツ丼長野県
10数年前かなあ、いきなりソースカツ丼って名称のメニューが登場して、あれやあれやとそこいらに蔓延って行った記憶はあるなあ。物珍しさからその当時に食した1回しか経験は無いんだけど、なんかねー、味が浅いというか深みが足りないというか、何か足りない、カツ丼は
最近の若い男子の美意識は女性に勝るとも劣らず らしいけど、僕の歳だと男だし、スキンケアなんて殆ど無意識がフツー。お肌のケアとかほぼ気にする事もなく、それなら危うさで言えば、数段影響力の大きい頭髪の方に注力するわ って事で。だけどお風呂上りに必ず使用し
このところウンザリするほどTV画面で観るCM平成・令和の大横綱と云えば という設問に優勝回数、勝ち星で上回る白鵬、朝青龍を抑えて間違いなく一番に名が挙がる貴乃花。それだけ実力、人気を兼ね備えた大横綱だったが・・・日本人横綱だし。TVCMでは大横綱のイメージは
立花孝志氏が南あわじ市長選挙に立候補表明とか、県知事選挙後も何かと波乱が続く兵庫県。県知事選挙後すぐに 混迷の本番はこれから って、11月20日のブログで僕言いましたよね。株式会社merchu代表取締役の、折田楓のSNSがトンデモない騒ぎを起こしている。斉藤元彦
餃子の王将は京都で創業して、大阪にマーケットを広げようとしていた時期から認識してはいたけど、安かろうまずかろう、のイメージが大きくて頻繁に利用する対象ではなかった。神戸に当たり前の様に増殖して来ても、多くはない利用の範囲ではイメージは全く変わらなかった
スーパーで見掛けた新製品ぽいJim Beam、ハニー、アップル、ピーチの3種類展開の様だ。ほぉ~ん、バーボンなのになんじゃ?ピーチとかアップルとか、、、トウモロコシからは全く連想出来んな。昔々晩酌にバーボンばかりいただいてた時期があって、大体はアーリィタイム
(´・ω・`)数日前に見た立花孝志党首の動画が焼き付いてますpic.twitter.com/ji0tYByUMd https://t.co/6ZFPKbkq0W— 富士三太郎「(自称)国際政治学者」 🇯🇵🇵🇸🇺🇦 (@fujisan_Ed) November 17, 2024 兵庫県民をバカ、犬とか猫と言い切る立花孝志、まぁその通りだよなー
先の都知事選も政治ゴロみたいなのが跋扈してて、あちこちで騒ぎを起こしていたけど、兵庫県知事選も似た様なカオスは発生してて、選挙も全国的にどんどん悪い方に傾斜して行くんだろうか。立候補は7人だけど訳分らんのもいたし、泡沫候補を省けば報道されるのは概ね三人
都知事選での石丸伸二の躍進に、改めて選挙戦の強力なツールとして認知されたSNS。兵庫県知事選でも各候補盛んに発信してる様だけど、ざっと見てると斎藤元彦陣営が何かと賑やかみたい、良くも悪くも。擁護派の応援コメントもアンチの非難コメントも、まぁ阿鼻叫喚の体
【広島風』というワードに大阪、あるいは関西に従属的、隷属的なニュアンスを感じるのか、広島人。どーでもええやん、関西でおでんを関東炊き【かんとだき】とも呼ぶ、関東発祥で呼称の由来もそれに拠るんだろうけど,関東のメニューを、みたいな抵抗は神戸人でも何にも
ワンコインランチ589 さんちか味ののれん街 ミニ親子丼定食
味ののれん街は仕事場からは遠いし普段縁のないとこなんだけど、この日はポーアイからの帰り、ポートライナー三宮駅からその流れでランチタイムになったので。石臼挽きそば -Gen- 弦自家製の蕎麦麺がウリのようだお店の奥で臼を惹いて蕎麦粉を生産してるんなら是非と
JR神戸駅の北側はこれから再整備の為の大工事に入るんだけど、イメージデザインを見る限り緑が少な目な気がする、ま あくまでイメージ段階だけど。でえ、気になるのはここいらを縄張りにしている鳩さん達、地上を徘徊するシーンもお馴染み、通行人の邪魔になるでもなく
秘密のケンミンSHOWにツッコミ 11/07 京都宮津カレー焼きそば
まぁ、出来合いのそば麺を目先を変えてるだけのメニュー、に見えるな。焼きそばのカテゴリーには様々なバリエーションがあって、神戸にはぼっかけ焼きそばという超有名なのがある。言ってみればどこまで行っても焼きそばの範疇でしかない、それにこれ、焼いてないやん、
刑事事件として34件で起訴されてるトランプと、360度どこからどう見てもムノーは間違いないハリスと、海を挟んだ遠いこっち側から見てたら到底マトモには思えない大統領選なんだけど、文化が違う、土壌が違うと言ってしまえばそれまでの話か。アメリカ初の女性大統領の
10月20日にエントリーしたネタ【おや、近所にコインランドリーがオープンしてる】お家の乾燥機が臨終したまんまなので乾燥だけコインランドリーを利用してるんだけど、従来は徒歩2分の100円9分のお店をずっと使ってた。でも100円20分なら圧倒的に新店舗の方がお得だよ
ワンコインランチ588 ハーバーランド 牛肉と玉ねぎのカレー
避けたい対象にフードコートでの飲食があるんだけど、何だかこの日はカレーがいただきたくて、そうしたら目に留まってしまった初めてのお店。100時間カレー 神戸ハーバーランドumie店フードコートとかって大抵調理してるのバイトだけど、案の定オダギリジョー、JKっぽ
コロッケはそんなに好きって程じゃないので、神戸人が特にコロッケ好きな実感は無いな。モーリヤの店頭の行列もお馴染みだけど、買ってみたい気は満々でも並んでまでとは思わん。モーリヤってコロッケ専業じゃないし、牛ステーキ関連で成長した企業だし。まぁ眼前にあ
暫く前の話だけど、我がマンションのエントランスのインターフォンが、来訪者を画面録画出来る機能付の新しいのになった。操作盤も新しくなったんだけど、オートロックを解除するのもこの操作盤、ところが押し釦が細長いタイプで、押し辛いってかどうにも押し間違えそうで
ワンコインラン587 センタープラザ西館 出汁そば&半焼きめし
先月にセンタープラザ ウエストB1に丸高がオープンすると知って、あの二宮店の中華そばが三宮でいただけると胸が高鳴り小躍りしたくらいだったが・・・丸高中華そば センタープラザ西館店あれ? 二宮店とはメニューが違う、中華そばが無い。 油そばと出汁そばと焼
Tverを開いたら偶然【孤独のグルメ】の新シリーズが始まってるのを知った。でもタイトルは【それぞれの孤独のグルメ】になってる。ラッキーな事に第1話の配信が始まったところみたいで、ゲストスターが太田光。過去のシリーズと違って、ゲストが最後まで出ずっぱり、松
コロナ禍の影響でずっとクローズされていたumieノースモール4Fの喫煙コーナー。コロナが絶滅した訳でないので僕は未だマスク装着を続けてる。世間的にはもう意識は薄れてるっぽいけど、危機管理として大した労力でもないので。コロナウィルスの罹患後症状が、次第と深
小学生の頃、衛生面から爪は伸ばすな、まめに切っておけ、って学校からこれでもかとばかりな教えがあって、当時の爪の長さ基準は、手の腹から見て指から爪が露出しないというものだった、個人的にも爪が中途半端に長いと、垢が入り込んで不潔っぽさがハンパなくて、精神
セパレートタイプの乾燥機だけがご臨終しちゃって、この数年洗濯物の乾燥は玄関から徒歩2分のコインランドリーを利用している。7,8万円のものなので買っちゃってもいいんだけど、耐用年数が13年として、ランニングコストとして比較したらコインランドリーの方がCPで上回
高速神戸駅 メトロ神戸 肉屋さんの専門店 ハンバーグステーキ メトロ神戸店ハンバーグがナイフで切ってもお箸で裂いても、もろもろ崩れっ放し。これ、ハンバーグちゃう、そぼろやん。つなぎが圧倒的に少ないかこね具合不足か、いずれにしても下拵えが不十分なのは
狂った様な猛暑も漸く影を潜め始めて、エアコンの設定温度ももうちょっと高めでもいいか、いや、今日は冷房いらないか、などと思い悩む今日この頃・・・そしたらスーパーで発見、秋鮭の白子。Tシャツ1枚でも特に違和感のない気候ではあるけど、秋の到来を視覚的に感じら
PRIME VIDEO ボクシング10 いや賑やかだったなー
世界タイトル戦は8試合、アジア太平洋タイトルが1試合と超豪華なマッチイヴェント。しかし、ここまでチャンピオンを集めないと興行的に苦しいのかな。昔は日本ボクシング連盟が認定した王座認定団体はWBAとWBCだけだった。それが10年前くらいにWBOとIBFも認定しちゃった
This is what a 15 foot hurricane storm surge looks like. It's terrifying. 🤯 pic.twitter.com/PKAtoN6Hv8— Nature is Amazing ☘️ (@AMAZlNGNATURE) October 10, 2024 これは凄まじい、日本は災害大国と言われるけど、アメリカだって巨大ハリケーンの被害は度々起こ
オープンしてずっとフツーの焼き鳥屋さん然とした営業だったので、ランチタイムには縁が無かったんだけど、しばらく前からランチメニューを始めていた、センタープラザ西館 B1 タルショウお味噌汁が付いてこのお値段なら試してみて損はないか。鶏めし丼 ワンコイン
神戸阪急で催されてると知って早速行って来ました。初め勘違いして三宮阪急ビルに赴いてウロウロしちゃったよ、神戸阪急って未だにそごうのイメージが強いんだ。青山大介の名前は近年目にする機会が多くて、鳥観図と言うスタイルのアートとして凄く惹かれる。県立兵
石破氏のパンツの裾が余り、ヨレヨレになっている点を指摘する意見が。また一部の写真では、ジャケットのボタンをはめた下あたりからのぞく腹部の白い部分が、シャツの中の素肌ではないか?という声も上がった。村上氏もベストが下からはみ出し、脚を開いて立っている姿に
20歳台はぬる燗、冷や問わず日本酒をいただく機会が多かった。酒の肴はほぼお刺身、アタリメだったせいもある。その後、バーボン、ジンを嗜む時期も永かったので今でもいただく機会は多いんだけど、ずっと焼酎の炭酸割は基本。蒸留酒に共通するのは、レモンのピースを
卵が再び値上がって来てる、以前のような高騰ぶりではないけど困ったもんだね。以前から業務スーパーの玉子売り場を見ててお値段の安さは気になってはいた。ただ、我が家まで15分くらいの距離なので割れ易い卵を買うのは躊躇われた。この日、10個190円のお値段に惹かれ
たまに前を通りがかる中華屋さん、同じ屋号のお店がさんプラザ地下に存在してて、廉価設定のラーメンチャーハンセットをよくいただいたのだけど、何か関係があるのか分からないまま、暫く前に撤退してしまった。表のメニューを見る限り、割と廉価設定の様だ。中華メニュ
前回の続きかさぶた(瘡蓋、英: scab, crust[1])は、外傷の経過した形状の一種。性質上、大きく深い裂傷などよりも擦り傷などに生じたものの方が、出血面積が広いため目立ちやすい。動物の生体保護現象の一つで、主に傷口の出血を止める目的の過程で発現する。肘や膝に
子供の頃、しょっちゅー怪我をしていた。近所の製材所の近くの道路に、2メートルくらいの高さに積み上げられていた建設用の角材が崩れて、その数十本の角材の下敷きになった派手な事故はあったけど、他は大抵は転んだりして、腕や足を擦りむくというケースが殆どだった。
今月オープンしたらしい センタープラザ西館 B1 麻婆ぶっかけ麺 炎麻堂永い事埋まらなかったテナントだったなぁ、以前は半年くらいで撤退してしまった定食屋だった。それもやむなし って味だったからねえ、このブログにアップもしなかったくらい。殆どそこの居抜き
既出の通り、5月頃から家の近くの歩道で水道管工事が延々と行われていて、掘り返してアスファルトで埋めて、またそこを掘り返してまたアスファルトで埋め直して、というサイクルを延々と繰り返していた。ところが先月からアスファルトでなく新しい煉瓦を敷き始めた。と
生年月日 1913年12月15日出生地 日本 福島県会津若松市没年月日 1994年5月20日(80歳没)死没地 日本 東京都出身校 東京帝国大学法学部卒業前職 国家公務員(農林省)所属政党 自由民主党称号 法学士内閣官房長 外務大臣 副総理 内閣総理大臣臨時代理 政調会長 総務
昔はサイドメニューも含めて結構デリバリーピザはオーダーしてたんですけどね。一度ドミノピザでオーダーしたら余りに温くて、直ぐに文句言おうとお店に電話したんだけど、既に営業時間を過ぎてて涙を呑むしかなかった。その後、腹の虫が収まらないのでドミノピザのカス
新開地通り 北側 中国居酒屋 燕楽店前のメニューのパネルには12種類のセットが紹介されている。全て680円というお値段に思わずにっこり、初めて利用した4年前はセットメニューは8、9種類だったかなぁ。12に数が増えてるって事は好評なんだろうな、全て味が高レベ
以前に7月15日にさっさと辞めろと 拙ブログで書き込んだんだけど、それは主に二つの要因。数知れない職員へのパワハラと、公益通報者つぶし これだけ。前にも言ったけど、権力持った奴のハラスメントって大嫌いなんだ。職員を仮想的に仕立てて己を正当化して大阪府民
遠慮のかたまり 個人的には使わないねぇ、関東では一つ残し、熊本では肥後のいっちょ残し と同義なのか、青森の津軽衆ってのはそれなりの所縁ドラマがありそう。用法が違ったパターンも含めて耳にはする、食べ物関係なく引っ込み思案的な行動に対して。大抵、声の大き
麺の撥ねでカレーうどんのスープが白い衣装に飛んで、あちゃ~っていう事象は神代の昔からの定番。カレースープに不可欠なターメリックの香辛料のせいなんだけど、もう、みんな仕方ない事象だと認識してる筈だからカレーうどん・そばを恨む声は少ない。お店に拠っては
風呂吹き大根でも田楽大根でもおでんの大根ダネでも何でもいいんだけど、どれにしたって大した違いは無い。スーパーで1本100円だったので、お! これはおでんか風呂吹きか。3本しかなかったけど3本買っちゃいました。おでんも寒い時には作ったりするけど、煮大根は
ワンコインランチ581 JR神戸駅 ロースとんかつ&海老フライ
前回、海老フライ目当てのBセットが売り切れだったので涙を呑んだ、串かつ 鉄板焼 小だるま あの時は号泣したんだった。今日はそのリベンジで入店した12:30頃、あれ?前回は12:40頃に関わらず、テーブル・カウンター合せて30席以上が満席状態だったけど、この日は半
本名 松本 若菜生年月日 1984年2月25日(40歳)出身地 鳥取県米子市国籍 日本身長 165 cm血液型 A型職業 女優ジャンル 映画・テレビドラマ・CM活動期間 2007年 -事務所 トリプルエー関西ローカルのMBSの土曜バラエティ番組に、【せやねん】って、トミーズの雅がM
お酒は少量なら問題は無いとされていた定説に、1年ほど前からそれを根本から否定する様な研究結果が発表されていて、今回はこれ。少量の飲酒は動脈硬化に対する有益性はなく,アルコール摂取量は動脈硬化と正の相関がみられた.この関係は赤ワインに限定しても同様であり,
近所のスーパー ライフで山積み展示されていたレトルトカレー。自社のPB商品とあってかなり推してるなー レトルトカレーは必ず常備してるしお高くもないし買ってみました。 中辛表示だけど全然辛くない、パンチに欠ける、口応えが乏し過ぎる。ターメリックが比較
秘密のケンミンSHOWにツッコミ 信州飯田の焼肉人生 9/5
焼肉は嫌いじゃないけど、どっちかと言えば僕はお魚派。若い頃は晩酌のアテと言えばお刺身かアタリメばかりだった。DHAを多く摂取して来たそのせいかこんなに頭が良くなった かも。偏見だけどこの歳でこのコメントってアタマ良くなる要素は少なそう。特に名のある食
ワンコインランチ580 地下鉄花時計前駅 豚汁set 2つおにぎり
家人の事情で三宮区役所に訪れた時間帯で、先にランチを済ませておこうとなって、通常、殆どランチをいただく生活環境には無かったエリアだったけど、店頭のメニュー紹介に惹かれて入店してしまった Link tree 豚汁セット 二つおにぎり ワンコイン+180円=680円何の
《前回の続き》3年前、フランス政府は国民の文化的教養を高める意図から、18歳年齢対象で、4万円の図書券を配布したのだったが・・・その84%を漫画本が占めて、その80%ほどが鬼滅の刃をはじめとした集英社本だったという。事程左様に日本カルチャーの全世界への影響
官民連携の司令塔組織、9月にも設置10年以上前にも日本の漫画文化の人気にあやかって、政府が貿易振興の旗印にしようと日本ブランド戦略という施策を立ち上げた事があったけど、多分、覚えてる人は殆どいないと思う、それほど激しいコケ方をした施策だった。似た様な
「ブログリーダー」を活用して、koba357さんをフォローしませんか?
カレーは大好きだけど、結構嗜好が分かれるメニューだと思う。評判のお店で期待大でいただいたらアテが外れたってケースは多い。帯広近辺ではインデアンというカレーチェーンが評判らしいんだけど、カレー店でインデアンって、昔 関西にもあった様な気がするけどな。そ
センタープラザB1 ごはんや去年の暮れ頃に、糀屋があった場所に居抜きっぽくオープンしたお店だ。糀屋の『すじこん玉丼』は味はボチボチだったけれど、TVのヴァラエティ番組で紹介されるやトンデもない行列店になってしまって、具だけをパックした通販もバカ売れした
あれ? 風邪かな と自覚してから1週間、ピンポイントで感じてた頭痛も無くなったし、幾らか症状は治まって来た様な気はするけど、熱はずっと確認出来なかったけど、鼻水、痰の症状はさほど好転はしない。1週間以上経過してナンダカナー風邪薬は発症してから3日目くら
昨年3/29にUNIQRO三宮店 が統合オープンしたので、撤退した旧三宮店の空いたテナントにH&Mが2月28日にオープンする と。新しいUNIQRO三宮店は西日本最大売り場面積という事だったけど、フロアが3階に分かれてるせいか、なんだか狭っ苦しいちまちました印象だなあ、その
京都の粕汁、青森県のせんべい汁、新潟県の のっぺ汁、そして岩手県のひっつみ汁。寒い時期の東北方面ではどこも温まる汁物が求められての郷土料理何だろうけど、東北全般に絵面が地味よね~映えとか無縁で生まれて伝わって来た郷土料理なんだから、京都とはその
レトルトカレーは昔から必ず常備している。カレー好きだからというより、インスタントラーメンの買い置きと同様、どこの家庭でも当たり前の慣習になってると思う。で、この近年は業務スーパーで買う様にしてるんだけど、数種類展開してある内で一番のお気に入りはこの野
強烈な寒波が日本を襲来中なこの頃、ん? 体調がちょっと変 風邪ひいたかなぁ。こういう微妙な具合だと風邪なんだか酒が残ってるんだか判断付かなくて、,,咳はたまに出る、鼻水も時折、後頭部にピンポイントで頭痛、シーズン的には花粉症の可能性もあるので色々と
今年一番の大寒波に襲われたこの日、全国に比べれば温暖な神戸はまだマシな方、雪も滅多に降らないし、雪が積もるなんて一昨年に、2センチも積雪したぁ~ ってのが15年ぶりという・・・まぁ地勢的に有難い地域だと痛感するけど、寒いときは寒い。この日、郵便局やら何
イカは大好き、お造りもイカの姿焼きもスルメもイカ煎餅も一夜漬けもイカソーメンも、イカが絡む製品 全般好き。スーパーで見掛けたいかこうじ漬、三陸気仙沼仕込みの惹句に買ってしまった。見た目と違って柔らかい味、辛さは左程でもない。イカの旨味は十分堪能出来る
神戸センター街1丁目の目抜き通り、3月にオープン予定の告知のサンドラッグ。え? ちょっと待って、あんた真向かいにあるやん、サンドラッグ店。まんま、真向かいだよねー、出店姿勢の強い企業なら有力な空きテナントなら捩じ込んででも確保したいんだろう。いや、告知
蓮華って言ってみりゃスプーンだけど、何であんな格好してるんだろう、ラーメン専門店のは大き目だけど、洋食用のスプーンに比べて遥かに柄が短くて小振りだ。普段使っていて特に違和感もないので、まぁ日本食全般に特化されてはいるのかな。洋食用のカトラリーって全般
サラダに使う為に胡瓜をカットしてたんですよ、包丁よりスライサーの方が速いだろうとシュッシュッって。で、生来の貧乏性なので、かなりキュウリが短くなってもギリギリまで指でつまんでスライスしてたら、突然痛みが! やっちまったーティッシュでかなりの時間抑え
連れと出先の帰り、近くでランチ 松のや 新開地店ダブルロースかつ定食 ワンコイン+480円=980円松乃屋のとんかつは10か月ぶりくらい、なもんでダブルでオーダーしたんだけど、、、あんまり美味しくない、え~?一番廉価なロースかつ定食580円が650円に値上がっ
質問する記者にも相当にタチの悪いのがいるなぁ、嫌がらせってか混乱させるだけが目的みたいな、どこの社か見当は付くけど。殆ど経営の複雑な企業の株主総会の様相だなあ、ゴロがいっぱい。数時間も続く会見全てを観てないけど、何で誰も訊かないのかな。事件は2023年6
長崎県知事定例記者会見(令和7年1月24日)本日の大石知事定例記者会見とうとう長崎新聞の記者がブチギレてしまった... pic.twitter.com/745Ms7q6xU— Qちゃん (@creative_racks) January 24, 2025 この動画は定例会見の一部な様だけど、長崎県民にはこの前後の経緯は周知な
レギュラー番組全て無くなり実質、芸能界追放扱いという状況に、今更 引退って言ってもな。広く周知となった事件の犯人が『僕、自首します』って言うようなもんで、それ、自首にならん、出頭や、 罪は一切酌量されない。引退してこれで終わり、平穏な生活に、とは行か
以前にもネタにしたけど、この冬は晩酌に日本酒をいただく事が多い。間違いなくぬる燗で、ぐい吞みで。お猪口より容量が大きいのをぐい吞みと定義されるみたいだけど、お猪口は一口で済む量だから、晩酌で使うにはお銚子から注ぐ作業が忙しいったらない。時代劇観てる
JR神戸駅北側、昼下がり以降に前を通っても開いてるのを観た事が無かった、中華料理 福萬園この日は13:00前だったので営業中を確認出来たので入店。外からは中の様子が分かり難かったので、せいぜいカウンター4,5席くらいだろうと思ってたら10席もあって、おまけに2階
蒟蒻は子供の頃から何故か大好き。おでんネタは流石に大根一番だけど、次に玉子、牛スジと来て蒟蒻を選んでしまう。蒟蒻って世間一般には大きな支持を受けて無さそうなイメージがあったんだけど、おでんネタ人気ランキングとか見たら、糸蒟蒻も含めて4位辺りに食い込
インフルエンサーとして人気があるらしい、作家の妹尾ユウカ氏の発言なんだけど、ネット上ではパーカー擁護のおっさんからの反論が相次ぎ、ちょっとした炎上状態になったのは昨年末頃。僕はパーカーは特に好きという程ではないけどよく着用してるから、『え?おかしい
スーパーでお安いステーキは当然、それなりのクォリティだな。牛はオーストラリア産だけど、オージービーフの味が格段に劣るとは思えない。全体、総合的な完成度の低さだなぁ、旨味は悪くない、ただスジがしつこくて咀嚼にかなりなエナジーを必要とされる。若い頃か
ランチを松のやでいただくのは数か月振りだ。CPは申し分ないんだけどお弁当がある日は当然、必要ないし、新しいお店も試してみたいし、ラーメンも食べたいカレーも食べたいしでそんなペースになる。時間は13:30頃、店内は8割くらいの込み具合。正面の客は自分の荷物
内閣支持率14%は、2009年2月の麻生内閣(11%)以来の低い水準。また、不支持率が80%を超えるのは、毎日新聞が世論調査で内閣支持率を初めて質問した1947年7月以来、初めて。毎日新聞の調査だから下振れ具合が強いかも知れないけど、それにしても危険水域だなぁ。岸田
拙ブログの事もあるし新規のお店を試してみようと新開地をブラブラしてて、お店の前から店内を覗いてみたら13:30頃にも関わらずまずまず客入りが多そうなので、これは期待出来そうかな、と入店した。店舗前のランチメニュー紹介も多いしお安そうな気配、入店してみれ
2024年のレプソルホンダのモトGPチームのカラーリングが大きく変更された。ええやん これ。 暑苦しいイエローとレッドが縮小しブラックが全体をシャープに引き締めている。REPSOLはスペインに本社を置く、世界的規模の石油・ガス会社なんだけど、企業イメージがオレ
やっぱり100円ショップモノで同様の機能のを持ってたんだけど、それはピンホール入りの上蓋を被せるタイプ、ところが蓋が取れちゃった。ちぎれた蓋を被せたら同じ機能だからそのままずっと使ってたんだけど、それでさしたる問題は無かった。ところが100円ショップで
永いリニューアル工事だったなあ。およそ2年? 目隠しに覆われていたオリックス バファローズやヴィッセル神戸のチームメンバーが漸く外されて、一部、その概要がお目見えしてる、上島珈琲かぁ。以前も喫茶店だった場所だけど上島だったっけ、利用した事無かったな。
ポートアイランドの中央市民病院の施設内飲食店 レストラン コンパス。中央市民病院近辺には見る限り飲食店は2軒しかない。医師、看護師、技師、病院職員はどうしてるんだろう、お弁当なのか食堂があるのか。レストランと言いながら、うどん、そば、かつ丼、カレー、パ
スーパーのお惣菜モノなんだけど、煮たお大根の美味しさはおでんのネタ人気永久ナンバーワン、見た目も美味しそうなんでたまに買っちゃいます。ちょっとお出汁が弱めなんだけど、そこは大根の旨味がフォローしてくれてるっぽい。お出汁の弱さはお醤油と辛子でおぎなえる
実家の電話機に不具合が発生した、、、いや電話・FAX機能に問題は無いんだけど子機の2台とも通話不能になった。実家は商いしてるので接客中とかに電話が掛かってきた場合には子機は必須。かなりの期間、使ってきた機器だったから新規に購入した。で、三宮のseidenに赴
この夜も相変わらずTVでMCを務めている松本人志、片や同じく準強制性交致傷容疑で女性から告訴され、虚偽告訴容疑で逆告訴に至るという、まぁ殆ど似たような状況の伊東純也。伊東純也は代表戦離脱となり、松本人志はストックのある放送分はそのまま、フィールドは全
以前、利用した時に隣の客がいただいていたのが気になって今回オーダーしてみた。さんプラザ B1 マルオ食堂月見カレー丼ワンコイン+270円=770円お値段一緒で量を大中小で選べるんだけど、初めてのオーダーだから中にしておいた。しまったな、ルーはたっぷり、こ
20歳台の後半、晩酌は殆ど日本酒だった。猛暑の夜も極寒の夜も。夏は冷酒の場合が多かったけど、それ以外は必ず人肌燗。八代亜紀は『お酒は温めの燗がいい~ ♪』と唄ってるけど、ぬるめの燗って言ったら、ぬる燗か人肌燗を推奨していると理解出来る。なもんで、お燗
右から2番目の黒いのが無印良品のシリコン製ターナー、TVのバラエティ番組でプロの調理人が激推ししてるというので買ったやつ。確かに使い勝手は良い、一番右のは同じく無印良品のシリコンスプーン、これはすぐに表面が変色しちゃうしあんまり利用するシーンが無い、こ
逮捕された瞬間から誰もが死刑は間違いない、と予想は出来た青葉真司被告。何しろ36人も亡くなってるんだからこんな奴に反省や懺悔を求めたってはじまらない。あくまで責任能力が認められての話ではあったけど。青葉真司自身、全身に9割の重度の火傷を負って死亡の可能
新開地通り北側 中国居酒屋 燕楽このお店のラーメンは、澄んだスープの中華そばで大好きな味だ。なのでここの定食をオーダーする時は、過去ラーメン絡みばかりだった。この日は初めてご飯ものの定食をオーダーしてみた。天ぷら定食 ワンコイン+180円=680円白ご
1月22日(月)、吉本興業は、昨年12月27日に発売された週刊文春に関し、松本人志の代理人弁護士から、「訴訟を提起した旨の連絡を受けた」ことを公式サイトで発表しました。松本人志氏 代理人 八重洲総合法律事務所 弁護士 田代政弘田代政弘と言えば・・・12年前に
x(Twitter) にアップされた @kobejournal の記事で知った、期間限定『大谷翔平』選手グッズ特設ショップが期間限定オープン。三宮センター街マップも掲載されてるんだけど、仕事場のすぐ近くなのにどこやら見当もつかない。ところが通勤途中、軽い人だかりが出来てる
暫く前に買ったジーンズ、シルエットと色合いだけで買ったんだけど、後で気づいたら前立てがボタンタイプだった。学生の頃 履いていた覚えはあるなぁ、まだ存在するんだ。トイレを急いでいる時とか、ファスナーに比べ開放に凄く手間が掛かる印象だったな。こりゃ失敗な
仕事を終えての帰宅中、お馴染みのセンタープラザ地下にちょっとした意味不明なエリアがあって、このスペースはかなり以前 さんセンタープラザ挙げての催事に使用されたりした。その一角に何やらカラフルなBOXが設置されてる。するーぷ ?神戸市でIoTを活用した無人衣