chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クレソンで行こう https://kukaikun.blog.fc2.com/

キャンピングカーで行く日本全国(予定?)の旅。

四国愛媛在住なので瀬戸内海が立ちはだかるがキャンピングカーで全国制覇するぞ!

kukaikun
フォロー
住所
松山市
出身
松山市
ブログ村参加

2009/08/26

arrow_drop_down
  • イヤフォン購入・・・代引き詐欺だったよ(泣)くれぐれもご注意!

    イヤフォン購入・・・代引き詐欺だったよ(泣)タマタマだけど、夫婦で同時期にイヤフォン購入。ボクはJBLのLIVE BUDS3。Amazonのナントカセールでほぼ半額だったし、家用にiPadでちょっと使いのイヤフォンがちょうど欲しかったのです。嫁ハンは、Victor HA-NP1T-A オープンイヤー イヤーカフ ワイヤレスイヤホン。 イヤーカフ型なのでこーゆーヤツ。嫁ハンは外をウォーキングしているのでオープンイヤーがいいらしい。Ankerの安...

  • 黄砂との闘いにはコレ と、キャンカー玄関ポーチライトの作成開始。

    黄砂との闘いにはコレ と、キャンカー玄関ポーチライトの作成開始。黄砂がヒドイ。ボクと嫁ハンの車は暗色系なので黄砂が目立つ。週1では洗車機かけているのだけど間に合わない。知人の仏事にお伺いするのに黄色の車で行くのもあまりに失礼なので珍しく手洗車。と言っても高圧洗浄機でプシューと黄砂を吹き飛ばしただけ。秘密兵器はコレ。アルチザンツール 高圧洗浄機HP-02 マキタ18Vバッテリー使用・・・ケルヒャー出すのは少し...

  • 散るサクラを惜しんで、バイク車上飯。

    散るサクラを惜しんで、バイク車上飯。あっという間にサクラの時期は終わりましたね。散るサクラを惜しんで、バイク飯しました。向かったのは松山市の野外活動センター(の近辺)ボクの家から15分。本当にバイク車上飯です。バイクに後ろ向きに座ってリアボックスの上でローソンののり弁wwwをサクラを愛でながら喰らう。バイク飯はイロイロやってみたけど・・・バイク『車上』飯は木陰に停車できるところさえ見つければ、チェア...

  • ハンターカブ シート交換。

    ハンターカブ シート交換。カブ購入した時にドレスアップ(?)の一環でシート交換しました。Diabloのステッチが入った薄目のヤツ。特に理由もないけど純正のフツーのより薄目がカッコいいかなと思いまして・・・。でもね、クションが薄くて尻が痛い。長距離いくと腰も痛い(笑)写真にあるようなケツエアバック(エア式シートカバー)で凌いでいたのだけど、ドッカに穴が開いたらしくエアもれ。こりゃナントカしなけりゃイカン。っ...

  • EVで隣県のアウトレットに。充電環境がマスマス劣化?!

    EVで隣県のアウトレットに。充電環境がマスマス劣化?!週末は、岡山県倉敷の三井アウトレットパークへ。奥様の電気自動車のBMW iX3でいくことに。BMW iX3は、80kWhの電池を積んでいてカタログスペックは航続距離517km。でもね・・・空調をフツーに使うと実際は300km程度しか走らない。7掛けが実際のEVの走行距離なのです。目的地までは往復320kmの距離なので途中充電しなくちゃ・・・なのです。隣接する倉敷アリオには50kWの充電...

  • 世界を揺るがすトランプショック 解決は簡単(笑)

    世界を揺るがすトランプショック 解決は簡単(笑)トランプは単純。日米の貿易収支が8兆6281億円(2024)のアメリカ側赤字なのでなんとかせよというワケです。専門家は関税の計算方法がおかしい!と細かなこと言ってますが違いますよ。単に赤字を減らせよ!ということです。解決は簡単。化石燃料をアメリカから買えばいいですよ。日本の石油の輸入額は2014で13兆円。輸入先は以下。年によって変動がありますが8兆円以上は確実にあり...

  • Spring has come!

    Spring has come!ようやく暖かくなってきました。春を探しにいくか・・・ってことで週末はまずしまなみ海道へ。河津桜はなくなってるんですね。コーヒーだけでも。別日は下灘の菜の花へ。昼食は友人のシェフがやっている伊予市のシェボヌール篠崎で。彼はG7伊勢志摩サミットでシェフの一人として参加しました。下灘の菜の花。クジラのコーヒー。海を見ながらコーヒーいただいてたら・・・おお、バイクの時期だな。また別日は、石...

  • バイク通勤再開。と、リアボックス化粧直し。

    バイク通勤再開。と、リアボックス化粧直し。バイク通勤にイイ時期になってきましたよ。市内中心の小山に見えるは松山城。さて、去年から気になっていたのリアボックスの点々汚れ。去年に家の外壁のリフォームした時に何か薬剤が付着したらしい。リフォーム業者さんは車の傷、MacBookの破壊、玄関錠のタッチパネルの傷・・・などなど数々の破壊工作を繰り広げてくれました(泣)これは拭けばキレイになると思っていたので問題にしな...

  • スパムメールを完全駆除した話し。

    スパムメールを完全駆除した話し。何回、「個人情報漏洩のお詫びメール」を受け取ったことだろう。覚えているのは、ソフトバンク、ナチュラム。これは、クーポン券送ってきたかな。お詫びメールさえもらってないけどデータ侵害で漏洩されているのが、n-pri.jp、cando-web.co.jp、nikkei.com、mjnet.co.jp。日経なんか人の粗相は鬼の首とったように言うのにね。確認していないようなら、今すぐGoogle Chromeでチェックされてみてく...

  • DUCKNOTシェラカップケース と、マラルンガソファー修理 と、NEWS雑感。

    DUCKNOTシェラカップケース と、マラルンガソファー修理。お得意のゼビオさんのワゴンセール(笑)色が、キャンプ用品入れで使っているMOLLEシステムのバックに合っているので買ってみましたよ。シェラカップ入れとしてはもちろんだけどちょっとした小物入れに使えるし・・・。週末は、親戚の不幸事もあってお出かけなし。日曜日がポッカリ時間できたので懸案になっていたソファーの修理を。嫁ハンが座ることが多いソファー、マラル...

  • BMW X5 ・・・う~む。うむ。

    BMW X5 ・・・う~む。うむ。ボクのBMW 523iがリコール。代車でお借りしたのがBMW X5 xDrive40d.なんと1300マン・・・ってことはOPつけて保証つけて税金払えば乗り出し1400マン!1つ目のう~む。全幅2m越えのSUVなれど、0-100km/h 5.6秒の俊足。2つ目のうむ。何はともあれ100kmほど乗ってみましたよ。トランクも広し。しかし、ボクの523もそうなんだけど、夜間イルミネーションの窓への映り込みはBMWは問題視しないの...

  • 風のないOUTDOORはない。究極の風防を求めて。

    風のないOUTDOORはない。究極の風防を求めて。SOTOのSTシリーズ用(カセットガス一体型バーナー)の風防を作った。・・・究極などと大層なタイトルつけたけど、風防の一部にガス缶抜くために切り欠きを作っただけ(爆笑)実は以前に作っていたのだけど、非常に有用だったので、SOTO君が、ST-310、340と2台あるのでもう1個作ろうかと思い立ちまして。得意の100均へ。なんかメスティンの形に合わせて形が丸くなっていますね。いや...

  • WindowsPCリニューアル。コスパ良しの機種へ。

    WindowsPCリニューアル。コスパ良しの機種へ。会社の事務で使っているNOTE PCを定期リプレース。事務といっても中小企業のことなので何でも屋。動画編集することもあるのでグラフィックボード付きのHP PAVILION というゲーミングノートPCを使っていたのだけど、現在ゲーミングノートPCの値段も高騰中。(最低20万~上は50万以上!)コロナとプーチンのせいでグラボは諦めましょう。調べてみるとThinkPadのE16(E14)あたりがコス...

  • lvyuan(リョクエン) バッテリー充電器で、バイク再起動!と空飛ぶ自動車?

    lvyuan(リョクエン) バッテリー充電器で、バイク再起動!と空飛ぶ自動車?いよいよバイクシーズン到来(か?)バイクカバーをのけてエンジン始動してみるが・・・ん、少しセルが重いかな。そそくさとlvyuan(リョクエン) バッテリー充電器を引っ張り出す。修復モード(パルス充電)で時間をかけてゆっくり充電。写真は充電完了の図。24時間放置。(・・・っていうか忘れていた)で、復活。バイク通勤再開・・・のつもりが何か天候...

  • 2月の三連休はインバウンド避けて神戸に。

    2月の三連休はインバウンド避けて神戸に。2月末の三連休は、金夕に食事会の予定があってガッツリした旅行orキャンプは難しい。奥様のリクエスト(&後述するワケ)もあって神戸にショッピング旅行へ。朝7:30出発で、北淡路のハイウェイオアシスに11:00。ここは一度泊めていただきましたがキャンカー泊でもヨキトコロです。トレピチで、ボクが大のお気に入りの淡路麺業のうどんのような(笑)生パスタを箸で食するのがいつ...

  • キャンプ用品ワゴンセールもいよいよ末期に。300円セールで・・・。

    キャンプ用品ワゴンセールもいよいよ末期に。300円セールで・・・。今治イオン@愛媛のメガスポーツ。これまでもワゴンセールのネタをいくつか上げてきたけど、いよいよ300円セールになってまいりました(笑)で、いくつか小物を回収。ユニフレームのレードル。コレはユニフレームのターポリンの縦長袋。本来ならスモーカーを入れる袋ですが・・・ボクはUFファイアポット(かがり火)をイン。未使用品だったので段ボールにそのまま入...

  • テントを乾かす強力ハンディーブロア と、ウッドガス缶カバー。

    テントを乾かす強力ハンディブロア と、ウッドガス缶カバー。キャンプ場でテントを乾かすのにブロアを使っている人がいましたよ。朝からちょっとメイワクではあったのだけど、デカいブロアや、コンプレッサーを使うまでもないちょっとした掃除や乾燥で使えるハンディブロアがあったら便利かも。で、マキタ互換のハンディブロアをAmazonのナントカセールで購入。ナントカセールは終了しても3210円也。https://amzn.to/4aLINTT18Vの...

  • 積雪の備えにスノーソックス と、輸入車ショー。

    積雪の備えにスノーソックス と、輸入車ショー。ちょっと記事が遅れたけど・・・西日本でも大雪予報。スキーに行ってた時にはスタッドレスに履き替えていたけど今は年中サマータイヤ。しかし、ボクの自宅向かう最後の坂が常に融雪剤が道路端に用意されている位の鬼門。数年前にはタクシーで帰宅途中、後輪振りながら登りましたよ。転ばぬ先の杖で雪道用品のチェック。ボクの車にはスノーソックス(布チェーン)と非常用の結束バン...

  • スタンレーのステンレスカップがセール と、CarPlayの代わりにAnkerのスマホ TVケーブル。

    スタンレーのステンレスカップがセール と、CarPlayの代わりにAnkerのスマホ TVケーブル。メガスポーツの誕生記念祭でスタンレーのカップが2000円均一に。コンビニコーヒーがカップのままインできるサイズなので車のカップフォルダーの保冷用に使えそうです。サテオキ。Ankerで小物をいくつか。メインは、USB-CからHDMIへの変換ケーブル。NOTE PCからサブディスプレイに写すのがメインの使い方かもしれないけど、ボクはスマホの...

  • BMW i5 で過ごす1週間 と、 道後温泉の関係。

    BMW i5 で過ごす1週間 と、 道後温泉の関係。ちょっと前の事故の際に代車でお借りしたBMW i5。長い6気筒エンジンを収めつつフロントミッドシップ(いや正確には前後輪50:50のウェイト配分)のレイアウトがとれるように5のフロントは伝統的に長っ鼻。お借りしてすぐに電気自動車の長っ鼻はどうなっているんだろうと覗いてみたけどやはり空洞。EV専用プラットフォームではないからやむを得ないのですが、無駄っちゃ無駄です。...

  • ベアボーンズ フォレストランタンが、投げ売りだったので・・・。

    ベアボーンズ フォレストランタンが、投げ売りだったので・・・。スポーツオーソリティー改めメガスポーツを覗いてみるとベアボーンズ フォレストランタンが、投げ売りで3000円也。フォレストランタンは1つ持っているけど色違いを購入!キャンプブームが終わりなのか、ベアボーンズが終わりなのか・・・は知らないけれど、ボクはベアボーンズが好きです。べアボーンズのランタンは、レトロな外観が特徴だけど、ボクは工夫すれば電...

  • Nature tones THE SIDE UP BOX&TABLE。ボクのキッチンツールのパッキング。

    Nature tones THE SIDE UP BOX&TABLE。ボクのキッチンツールのパッキング。キャンプ道具のパッキングは、誰もが頭を悩ませるところです。キャンカーや車中泊のギアは、重量こそ、あまりシビアに考えなくてもいいけど、せまい車内で収納が場所をとれば、それだけ生活空間を圧迫するのでパッキングは重要課題。ボクの中で好評なのが、前回ネタもした Nature tones THE SIDE UP BOX&TABLE(左側)サイドのテーブルを起こすといわゆ...

  • Nature tones MINI CONNECT TABLE・・・アレ?失敗か? と、パナソニックやめるってよ。

    Nature tones MINI CONNECT TABLE・・・アレ?失敗か?ふるさと納税で、いつ頼んだのか忘れていたNature tones MINI CONNECT TABLE。ボクが常用しているTHE SIDE UP BOX&TABLE(これもふるさと納税w)にコネクトできるみたい。で、数カ月経って到着。本当に納税した事忘れてました。なんせ、その間にスプリングヒルのIGT互換テーブル買ったくらい忘れてましたwww https://amzn.to/4fPX1UZさておき、Nature tones さんも、IGT...

  • 車の事故受難続き。なんてこった。と、BMW 218d アクティブツアラー。

    車の事故受難続き。なんてこった。お祓いに。ボクがBMW 523iを洗車しようと洗車メニューを選んでいると、洗車が終わった前車が遮断機をなぎ倒し突然バック、ドッスン。逆追突。エ~~~~!?翌朝は、奥さんのiX3を見てみると運転席の窓が割れている。エ~~~~!?日が暮れて帰宅中にスーパーには立ち寄ったらしいけど原因不明。ドラレコにも何も。新年早々、その他にも細々したトラブルが続出。で、困った時(だけ)の神頼み。...

  • 事故で昇天したMacBook Airの代わりに・・・。

    事故で昇天したMacBook Airの代わりに・・・。在りし日の書斎のMacBook Air。部屋のリフォームした時に、電工屋さんがダウンライトの脱着をしたのだけど、その直後にMacBookのフタが思い切り凹んでいるのを発見。電源入れてみると液晶がバリバリ。もちろんクレーム入れて同等品を中古で買い直すことができる程度の額をいただくことになったワケだけど、相当の追い金がないと新しいMacBookは買えない。それに、昔はデザイン会社から...

  • 【キャンカーリフォーム】照明リニューアル。と、フジテレビ問題。

    【キャンカーリフォーム】照明リニューアル。キャブコン ナッツネオクレソンから、走行性能の重視してバンコン レクビーファイブスターに乗り換えたのが2014年の夏。あっと言う間に10年経ったのか~。走行2万kmなので毎週出撃していたキャブコン時代とは明らかにペースダウン(涙)さておき、これまでボクはキャンカーキャンプといってもキャンプ道具を店開きして飲食しキャンカーでは寝るだけという言わばフツーのキャ...

  • 恒例まんのうイルミネーションキャンプ。史上最高に疲れないキャンプを。

    恒例まんのうイルミネーションキャンプ。史上最高に疲れないキャンプを。1月の三連休は毎年恒例のまんのうイルミネーションキャンプ。24年の後半は三連休がことごとく天候不順でキャンプは中止。ようやく行けましたよ。まんのうは香川県の国営公園キャンプ場で、岡山県の国営備北なとど並んでイルミネーションは中四国キャンプ場では最大級。(個人の感想です)ただ、この日も今期最高の寒波到来で西日本でも積雪がチラホラ。リ...

  • ZEN Camps アルコールストーブ風防。う~む。

    ZEN Camps アルコールストーブ風防。う~む。Amazonのナントカセールでついたポイントの中に期間限定ポイントが。。。使わないとね。で買ったのがコレ。ZEN Camps アルコールストーブ風防。ステンレス梨地でレーザー加工の質感の高い風防です。パネル組み立て三角風防でよくあるモノですが、細メッシュが渋いじゃないスカ。ちょっと気になったのが、トランギアをセットする際は円盤部分をスリットに差し込むようにするのだけど上段...

  • 薪グリルsoloが半額だったので・・・

    薪グリルsoloが半額だったので・・・年末年始は買い物に行くもんじゃない。スポオで、また見つけてしまった半額シール。今回はユニフレームの薪グリルsolo。solo用としてはかなりガッチリした肉厚ステンレスのグリル。木っ端はもちろんのこと・・・(これはやり過ぎだけど)大きめの薪でも入ります。薪グリルだけに・・・。メーカーのHPではダッチのっけてマス。ボクが店頭でコレ見て考えた使用方法はアルストの風防。ちょっと高さ...

  • 人生最後のアイアングリルテーブル(モドキ)(笑)

    ボクは円卓が好きだ。焼肉とかで皆が等距離で自由に焼けるし、スペース効率がいい。1つの火口で8人とかフツーにいけるし、詰めれば10人くらいまでOK。そして何より皆の顔で見えてガハガハ言いながら食事するのが楽しい。長方形のテーブルだと、隣の隣なんて顔見えないもんね。今までよく使っていたのは2つ。ジカロテーブルと・・アイアングリルテーブルの円卓タイプ。ただどちらも結構なかさばり具合で、嫁ハンに作ってもらっ...

  • クレイモア 3FACE ミニ・・・ゴールゼロと比べてもいいんじゃないすか。

    クレイモア 3FACE ミニ・・・ゴールゼロと比べてもいいんじゃないすか。年始にゼビオで割引になっていた「クレイモア 3FACE ミニ」。一回はやり過ごしたのだけど、運悪く数日後またショッピングセンターに行く用事ができてしまって「ついに」購入。割引シールに弱いのです。クレイモアと言えば、クレイモア プロLというのを持っていて30Lm~1,500Lmの結構な明るさ かつ リチウムイオン 3.6V 15,600mAh(56.16Wh)というタフネスラ...

  • 容量無制限(?)モバイルバッテリー と、アンティーク(?)モバイルバッテリー。

    容量無制限(?)モバイルバッテリー と、アンティーク(?)モバイルバッテリー。年末でロッカーの中を整理していると使っていないリチウムイオン電池18650が数本出てきた。ハンディーライトの予備バッテリーとして購入したKEEPPOWERだ。そういや廃棄前のマキタ互換バッテリーのWaitleyもセル回収すればリチウムイオン電池が結構回収できる。使わないとモッタイない。しかし、もちろんリチウムイオン電池は危険物。過充電や過放電...

  • 100均でベッドルームの間接照明(イルカ?)

    100均でベッドルームの間接照明(イルカ?)ダイソーで見つけたイルミネーション用(?)のテープライト。かなり前からあったようだけど先日見つけて、ふと利用方法が閃きましたよ。転がっていたプラスチックのLアングルに貼り付け。ジャン!寝室の間接照明。嫁ハンから「ギャー、これイル?」と3回言われましたよ(笑)ベッドのヘッドボードに置き、ずれないように1カ所のみネジ止め。なんと色もリモコンで変幻自在。自動で色と...

  • あけましておめでとうございます!

    今年もゆるりとライフログのつもりで書いていきます。よろしければゆるりと覗いてみてくださいませ。...

  • マイルストーン ヘッドライトの、モバイルバッテリー化。

    マイルストーン ヘッドライトの、モバイルバッテリー化。キャンプに備えて、ライト類を充電。キャンカー常備のライト類は、レッドレンザ・マイルストーンのヘッドライト2種。ジェントス閃のハンドライトを3種。全て、リチウムか単3、4電池も充電池に変えているのでキャンプ前は、ランタン・ライトの充電確認は儀式。が、マイルストーンの電池ケース破損発見。爪が割れて電池ケースが閉まりません。マット塗装も加水分解でベタ...

  • キャンカーFFヒーター故障、出撃に間に合わぬ。電気ストーブ物色。

    キャンカーFFヒーター故障、出撃に間に合わぬ。電気ストーブ物色。12月中にスケジュールやりくりして、まんのう公園のイルミネーションキャンプに出撃予定。キャンカーの準備で、室内でアレコレ。寒いのでFFヒーターを起動するも、アレ・・・点火せず。べバストFFヒーターではよくある事でカーボン掃除すれば直ると思うのだけど、仕事も年末進行中。年明けにゆっくり修理するとして、家にある電気ストーブで急場をしのごう。室内で...

  • BMW iX3 & 523i 一年乗ってみての感想。

    BMW iX3 & 523i 一年乗ってみての感想。素人がバイヤーズガイドしても意味がないと思うけど、BMWやベンツは自動車評論家のレポート見てもなぜかケナサナイ。走りウンヌンは素人なのでそれ以外を忖度なしで書いてみました。523iは検索から来る人も時々いるので参考になれば。まずバッテリーEVのiX3。故障が比較的少ないと言われるバッテリーEVだけど200V充電ケーブルの方が壊れました(笑)純正ケーブルだと・・・エラー。Amazon...

  • ランタン會のランタン袋 と、DIYで自動水栓化 と、ホンダ・日産の経営統合。

    ランタン會のランタン袋 と、DIYで自動水栓化。お得意(?!)のスーパースポーツゼビオのワゴンセールでランタン會のランタン袋発見(笑)いや、ボクはゼビオが好きで堪らないワケでは決してないのだけど、地元のショッピングセンターに食料品の買い物にいくと寄ってしまうんだよね。で、入口にあるのがセールのワゴンなのです。流石に元値ではアレだけどコレならね。。。帆布に、ホヤ部分はクッション材が貼ってある。ロールアッ...

  • 大停電の備えに・・・マキタ電池対応 非常用LEDランプ と、100均充電ライト。

    大停電の備えに・・・マキタ電池対応 非常用LEDランプ先月、四国では大規模停電が発生。人為的なミスだったらしいけど、数時間真っ暗闇になったらしい。幸い我が家のエリアは停電エリアではなかったけど、知り合いなどはスマホのライトでランタン探して大慌てだった・・・とのこと。我が家はソーラー蓄電をしているので10kWhの電気の蓄えがある。一晩であればフツーの生活をおくることができる。これまでのソーラー関連の当ブログ...

  • スノーピーク タクードの点火の儀 と、COセンサー更新。

    スノーピーク タクードの点火の儀 と、COセンサー更新。今年も、いよいよ、Outdoorルームのスノーピーク タクードの火入れ。ここではナンダカンダと工作活動するのですが、土間で寒いのです。役に立っているのがスノーピーク タクード(改)。改造記録はココボクは可倒式のストーブファンを下向きにして(足元があったかい)使っているのですが、廃品のASUSの青いCPUヒートシンクを設置しました。ペルチェ素子は両面の温度差で...

  • ドアの鍵を電子(スマート)ロック化。日本のSADIOT LOCK。

    ドアの鍵を電子(スマート)ロック化。日本のSADIOT LOCK。鍵の受け渡しが不便な部屋を試験的に電子ロック化。このような後付け電子(スマート)ロックは各社から出ている。ポピュラーなところで中華のSwitchBot、アメリカのCANDY HOUSEのSESAME PRO、ソニーグループのQrio Lockなどなど。どれも機能満載なのだけど、ボクが選択したのは、”「ミネベアミツミ」と、100年以上ドアロック・セキュリティシステムの貢献に寄与し続けるカ...

  • SOOMLOOM 卓上石油ストーブ(アイロンストーブ)に火入れしてみたら・・・。

    SOOMLOOM 卓上石油ストーブ(アイロンストーブ)に火入れしてみたら・・・。前にネタにしたTemuで買ったSOOMLOOM 卓上石油ストーブ(アイロンストーブ)。パラフィンオイルが来たので今日は火入れ。その前に復習しておきましょう。灯油は燃焼すると熱を出します。その値は、1Lで36.7MJ=10.19kw/h。下にキャンプで使えそうな石油ストーブの暖房能力と燃料消費率を抜き出してみました。どれも、判でついたように1Lあたり10.17~10...

  • バイクの冬支度 と、地方選挙を手伝った話し。

    バイクの冬支度。ボクの場合、毎年この時期になるとバイクのシーズンオフ。通勤のハンターカブは年末まで乗っているけど、あくまで通勤のため。バイクで60km/hで走ると体感は-16℃。気温が16℃以下になると体感は氷点下ってことです。根性ナシのボクには限界っす。エリミネーターの方はバイク終いに。まずはバッテリーメンテナンス。バッテリーターミナルからつながっているのは・・・ソーラーパネル。日照さえあれば14.4Vまでいきま...

  • SOOMLOOM 卓上石油ストーブ(アイロンストーブ)を、Temuで買ってみた。

    SOOMLOOM 卓上石油ストーブ(アイロンストーブ)を、Temuで買ってみた。世の中ブラックフライデーなんだけど、ネット見てると、なぜか出てきたTemuの広告バナー。一度冷やかしで買い物したことはあるのだけど、誰か家族がチェックしたのかしら。それはサテオキ、面白そうな「SOOMLOOM 卓上石油ストーブ」が表示されている。卓上ストーブと言っても、いわゆるアイロンストーブで、その昔、アイロンを温めるために使っていた卓上石...

  • 冬こそサーキュレータ。有能なキャンプ用シーリングファン見つけた。

    冬こそサーキュレータ。有能なキャンプ用シーリングファン見つけた。今年後半の三連休はことどくUターン台風でキャンプ予定がキャンセル。なんとか11/30~12/1の1泊でイルミネーションキャンプ予定をねじ込む。で、キャンカーの衣替えを。衣替えって・・・寝袋やギアを冬用へ積み替えることです。降ろすか迷ったギアがコレ。扇風機なんているか?って言われそうだけど、冬はテントの中で暖房すると、断熱0の空間なので、空気は暖...

  • BMW iX1 と、GU の、UNDER COVER。

    BMW iX1 と、GU の、UNDER COVER。奥さまのiX3が、早いもので1年点検。代車がBMW iX1。週末はiX1でウロウロ。スマホで調べてみると718マンですって。タケー。EVのSUVとは言っても、1クラスなんで末っ子ですぜ。・・・と思ったけど、乗ってみるとハエー。スマホで調べてみると最高出力は272PSで最大トルクは494N・m。パワーは「330i」以上、トルクは「M340i」にほど近い。ちなみに最高速は180km/h、0-100km/h加速は5.6秒!!オマ...

  • 紅葉狩り と、兵庫県知事選。

    紅葉狩り と、兵庫県知事選。例年、時期を外してしまう紅葉狩り。今年は、当てました。久万高原町の古岩屋です。古岩屋の地名の起源なんでしょうね。森羅万象信仰の対象で祠がアチコチにあります。この岩山の上にも祠はあるのかな。サテオキ。例の兵庫県知事選。NHK党・立花孝志氏が言っている不倫ウンヌンの話しが真実なのかどうかはボクにはわかりません。ただ、当選翌日のNEWSでは口角泡飛ばして斎藤氏を批判していた司会者、...

  • スノーピーク大リコール。大丈夫かいな?

    スノーピーク大リコール。大丈夫かいな?ニュースサイトを見ていたらスノーピークのリコールの記事が。リビングシェルも対象ってことでキャンカーへ品番確認へ。ボクのリビシェルは大昔のTP-623。リコール対象製品はその後継のTP-623Rらしい。ボクが買ったリビシェルは10マン以下だったのが、今では14マン位に値上がりしている。スノーピークの上場は2014。上場後、様々なスノピ製品が値上がりしたのはご存じの通り。値上がりした...

  • 今治港マルシェ と、トランプ当選に思う事。

    今治港マルシェ と、トランプ当選に思う事。翌日は年に一度のサイクリングしまなみ2024。しまなみ海道を貸し切ってサイクリングで車道を渡れるというイベントです。子供がいた頃は毎年出撃していたのだけど、今年は食イベントだけ参加(笑)イベントカーもたくさん店出してます。食事はキッチンカーで簡単な卵サンドを買ってほぼ立ち食い。実は奥様の(かなり遅れた)誕生祝いをやる予定でしてお腹すかしていたわけです。サプライズ...

  • 九州キャンプがなぜか大阪旅行へ。そして大雨被害。

    九州キャンプがなぜか大阪旅行へ。そして大雨被害。9/14~16は阿蘇キャンプが広島日帰りへ・・・9/21~23は順延した阿蘇キャンプが山陰旅行へ・・・予定変更。11/2~4は九州リベンジキャンプ予定が、またもやUターン台風。なんてこった。今年後半の三連休は全て台風って!!そんなことありますか!!!親戚のお見舞いもあるので、それなら飛行機で大阪でもいきますか・・・ってことでビューン。行きは三連休初日の始...

  • iPhone 16 ProMax なんじゃコリャ?!

    iPhone 16 ProMax なんじゃコリャ?!ウ~ム。10月の上旬には届いていたiPhone 16 ProMax 。コロナだったので開封せずに2週間放置。使い始めて1週間ってところなんだけど、コレ何が変わったのかな??と思っていた。もちろん・・・変更点はありますよ。iPhone 15 Pro / Pro MaxからiPhone 16 Pro / Pro Maxへは、画面のベゼルが細くなり、画面サイズが大きくなったところが外観上の大きな変更点です。iPhone 15 Pro Maxの画面サ...

  • 10月の残暑は石垣島で。その3

    10月の残暑は石垣島で。その3いよいよ最終日。初石垣なので島内観光を。レンタカー借りても良かったが手間ないバス観光を。川平湾。何といっても石垣のメインかな。波が早く泳げないケド。同じバスのロシア人の方々ともちょっとだけ親しくなりましたよ。スパシーバ自分ではいくことがないだろう北部観光も。玉取崎展望台。半島の左が東シナ海、右が太平洋。この晩は星空観察の予定だったけど残念ながら曇りで中止。中止ならシュ...

  • 10月の残暑は石垣島で。その2

    10月の残暑は石垣島で。その2シュノーケリングから帰ってイソイソと昼食。沖縄そばではなく八重山そばというらしい。シュノーケリングガイドさんのご推薦のグランプリをとった平良商店。うまし。そして離島センター(港&バスターミナル)から高速艇で10分。ちなみに尖閣諸島情報発信センターなるものも。国境の島なのです。島全体が保存地区になっている竹富島へ。水牛車に乗ってノンビリ島内観光したり・・・レンタルサイクル...

  • 10月の残暑は石垣島で。

    10月の残暑は石垣島で。今年は泳がなかったなあ~などと嫁ハンと話していたのが9月。数日後、タマタマ、お知り合いになった方が「石垣の達人」で春秋に1カ月ほど長期滞在をされているお方。「石垣はいいよ~。円安関係ないよ~。人が優しいよ~」などと熱心におススメいただいてボクたちも行ってみることに。沖縄本島の方にはマアマアいったことはあるけど、本島から1時間の距離がネックになって離島には足を延ばしてことない...

  • イマサラながらの流行り病。

    早めにゾコーバを飲んだせいか、症状自体は軽いインフル程度。でも、ウィルスクリアになるまで、やはり1週間。家で多少仕事もしたけど、カンズメ状態が辛かった。ちょっと驚いたのが、ボクが行った日曜外来のクリニックでは、薬局指定でゾコーバ3.6マン。嫁ハンは月曜日診療で別の薬局なら1.5マン。薬局によって違うんですね~。備忘でメモしておこう。...

  • 100均グッズでアルコールボトル作成 と、ニンニク油作成ポッド・・・。

    100均グッズでアルコールボトル作成 と、ニンニク油作成ポッド・・・。ヒサビサにダイソー覗いてみると、アルミ水筒がなんと200円。破格ですね。素材見てみると、本体アルミ、フタはポリプロピレン、シリコンパッキン・・・ってことでアルコールボトルとして使えそう。スノピのフューエルボトルはホワイトガソリン、トランギアにはアルコール入れてるのだけど、ちょっと大きいんだよね。一回り小さいのでキャンカー常備の燃料アル...

  • 雪峰祭に行っては見たものの・・・。 と、石破内閣スタート

    雪峰祭に行っては見たものの・・・。スノーピークのアプリからの通知。雪峰祭やりますよ。で、近所のイオンショッピングセンターのスノピコーナーを覗いてみたけれど・・・閑散。キャンプブームの終焉なのか、スノーピークの終焉なのか。何週間もそのままのSALEコーナーはあったけど雪峰祭の現品特価ではなさそう。陳列棚の商品も箱が黄ばんでるし、スノーピークやばいのではないかな??田舎のショッピングセンターだけの現象??...

  • 100均のフェイクレザーを使って工作活動(笑)

    100均のフェイクレザーを使って工作活動(笑)OutdoorRoomの整理をしていて出てきた100均のフェイクレザー。目新しかった時期に大判1枚と小判2枚を購入してました。・・・が出番ナカナカ見つからずデッドストック。捨てるのもモッタイないので活用方法模索。一つは真空6面パネルのクーラー、HUGELの天板へ。サイズに切ってゲル両面テープで四隅固定。クーラーは開け閉めするのでテーブルにはならないけど、まあちょっとした物置に...

  • ハンターカブ転倒。ブレーキレバー&ステップ 交換の巻。

    ハンターカブ転倒。ブレーキレバー&ステップ 交換の巻。通勤路の林道。自宅から会社まで、車で行けば6km、ハンターカブで林道行けば4km・・・近いし、信号ないし、混まないし・・・10分ちょっとで着いちゃいます。・・・ってことで晴れた日は林道使わせていただいている。その代わりに、気が付けば小石やゴミの回収しロードパトロールを。実はガキンチョが高校時代に電チャリで2回転んで谷に落ちているんだよね(笑・・今だか...

  • 連休は、世界遺産の石見銀山と出雲大社へ。

    連休は、世界遺産の石見銀山と出雲大社へ。結局9月の連休は天候不順。9/14~16は阿蘇キャンプが広島日帰りへ・・・9/21~23は順延した阿蘇キャンプが山陰旅行へ・・・予定変更。11月にでも九州はリベンジキャンプ予定。ただ、今回は台風のアウターバンドを避けて山陰にしたはずが、Uターン台風で台風の真っただ中へ向かう事に・・・。台風直撃なれど島根は何とかセーフ。しかし、紙一重の差で能登では大変な被害が。...

  • 阿蘇キャンプの代わりに広島旅。そしてEVに思う事。

    阿蘇キャンプの代わりに広島旅。9月の14~16日は阿蘇キャンプの予定で準備をしてきたのだけど、生憎の雨。阿蘇は、青い空に草原が売りなので延期しようってことで急遽出かけた広島旅。あまりに急の三連休なのでホテルはお目当てが満室。変なトコに泊まるのだったら、日帰りにして地元の行きつけのお寿司屋さんでその分、しっかりウマいものでもいただこうってことに。日曜日早朝に出発。今日は奥様のiX3という電気自動車。往...

  • 人生最後のキャンプチェア(たぶん笑)

    人生最後のキャンプチェア(たぶん笑)実は9/14~16の三連休は、九州阿蘇へキャンプする予定だったのが、アイニクの雨。どうせ行くんだったらってことで、9/21~23の三連休に予定変更。ただね~ココも雨予報に(泣)延期or中止にするかも。(コレ書いてるのは9/17)サテオキ。出撃に備えてキャンピングカーのGear整理をしていたのだけど、断捨離を決行することに。キャンカーにキャンプチェアを今までゲスト分も含めて6脚(も!)積...

  • 黄ばんだ白物家電を白く・・・キャンカーエアコンの化粧直し。

    黄ばんだ白物家電を白く・・・キャンカーエアコンの化粧直し。ボクのキャンカーは、ハイエースベースのバンコン。今はバンコンでも家庭用エアコンを標準装備しているキャンカーが多くなってきたけど・・・ボクが買った時期にはエアコン搭載バンコンはほとんどなかった。で、購入時に岡モータースさんに無理言ってTOYOTOMIのスポットエアコンを搭載できるようにカスタマイズしました。(画面右下)スポットエアコンといっても2.2kw...

  • マキタの現場テレビ と、スタンレーっぽいカップホルダーを買ったのだけど・・・大失敗の巻。

    マキタの現場テレビ と、スタンレーっぽいカップホルダーを買ったのだけど・・・大失敗の巻。近所のDCM(ダイキ美沢 @ 松山、愛媛)に用事で行ってみると店舗改装で、結構な規模のワゴンセール実施中。ワゴンセールは大好物なので偵察開始!さっそく大物発見。マキタの現場テレビが3マンくらい。30秒ほど足を止めましたよ。マキタ電池で動くのでキャンカーのキャラバン用にどうかと・・・。しかし、昔は大型テレビにHDDレコーダー...

  • 週末は原付だけ入れるキャンプ場へ。

    週末は原付だけ入れるキャンプ場へ。週末はポッカリ時間が空いたので、しまなみ海道で原付だけ入れるキャンプ場、見近島キャンプ場へ。正確には原付以下(徒歩・自転車)なら上陸OK。当然、マシンはハンターカブ。春・秋の2回くらいは「しまなみ海道」の原付道走りたくなるんだよね。まあ、そのために原付二種を保有してると言っても言い過ぎじゃないカモ。ついでに・・・遠出するときには使うCarPlay対応ナビ。ハンドルマウント...

  • 盗難防止にカード型トラッカーを買ったのだが、しかし・・・

    盗難防止にカード型トラッカーを買ったのだが、しかし・・・なくしものが、見つかるトラッカー。Apple のAirTagが火をつけてボクもバイクや財布に入れている。ただ財布にAirTag入れると膨らむんだよね。ネットNEWSを見ているとカード型のトラッカーの新製品が・・・さっそく3つ購入。もちろん!日本製ではないけど、Designed in KYOTO,Japan. 珍しい。何が購入の決め手になったかというとソーラー充電式。カード型トラッカーで有...

  • カァ!と明るい投光器で明るいBBQを。充電仕様編。

    カァ!と明るい投光器で明るいBBQを。充電仕様編。カァ!と明るい投光器で明るいBBQのために買ったのがコレ。詳細は前々回の記事。https://amzn.to/4dsAuwX最高に爆光で狙い通りの明るいBBQ照明なんだけど50W級なのでどうしてもACかポータブル電源が必要になるのがネック。キャンプだと少し用途が限られるかも。で、ポイントもあって買ったのがマキタバッテリー対応の作業灯購入。ボクが後付けで貼ったセンスのないシールはご容赦...

  • マキタ互換電池の話し。Enelife が最高。waitleyは充電器まで壊れる。 そして、メルセデスは燃えた。

    マキタ互換電池の話し。Enelife が最高。waitleyは充電器まで壊れる。 そして、メルセデスは燃えた。マキタ電池のお話しのその2。前回お話しの続きです。盆に使った電池を充電するためにwaitleyのDC18RF充電器にセット。はて、反応なし。Enelife 含む全ての電池で反応なし。マジ?充電器が壊れることなんてあるんだ(苦笑)Waitleyから与えられし修行は続く。マキタの純正充電器DC18WCを買うことにする。電池は小電流でゆっくり...

  • 人生最後のタープ と 人生最後のホットパン (たぶん笑)

    人生最後のタープ と 人生最後のホットパン (たぶん)人生最後のタープを買った。スノーピークのHDタープ“シールド” メーヴェ L・・・だ。何の事ないセールになっていたのです。Amazonで、¥56,760が¥26,499也。https://amzn.to/3XjVikFメーヴェ(がMöweなら・・・)というドイツ語でカモメの意味を持つ鳥が飛んでいるような翼形を持つタープ。突如ドイツ語のネーミングってことで制作者の中に例のアニメファンがいたかどうかは知...

  • カァ!と明るい投光器で明るいBBQを。

    カァ!と明るい投光器で明るいBBQを。お盆は久しぶりにキャンカーで嫁実家に帰省。弟夫婦も一緒にBBQ。文字度通り「酷暑」だったのだけど、大活躍なのが業務量扇風機。https://amzn.to/3ymBLpVこいつをぶん回して噴霧器でミストを体にかけながら過ごすと全く快適。蚊にもさされないし、炭の熱も煙も消し飛ぶし一石二鳥。で、日がとっぷり暮れて同じくキャンプ好きの弟が出してきたのが業務用の投光器。どうせ業務用扇風機がブンブ...

  • マキタ互換電池の話し。waitley と、 TengHutt。

    マキタ互換電池の話し。waitley と TengHutt。きっかけは、スノーピークの扇風機。コードレスで使用するにはマキタのバッテリーが必要になる。ボクは根っからの日曜大工(light)・・・なので電動工具はホムセンで買ったBlack& Decker。よってバッテリーもマキタさんの電池は持ってない。Amazonで見るといわゆるマキタ互換電池なるものがあって純正品の半額~3分の1程度。扇風機なんだからこれでいいじゃん!とネットで情報収集...

  • スノーピークのギガパワーバッテリーがあまりに高額なので・・・DIY。

    スノーピークのギガパワーバッテリーがあまりに高額なので・・・DIY。きっかけはスノーピークの新製品NEWSを今更ながら目にしたこと。Ankerコラボでガス缶型のモバイルバッテリーを出すらしい。で、目をむいたのがそのプライス2.4マンって!Ankerのモバイルバッテリーって20000mAh(=74Wh)で5000円くらいでっせ。まあ、スノーピークのギガパワーバッテリーなんて買う事には絶対ならないのでフンイキだけでもDIYで。ジャン。爆笑。ダ...

  • 九州大分ブラリ旅 と、シンMINI。

    九州大分ブラリ旅 と、シンMINI。 7月の三連休。どうする?ってことになって、嫁ハンが行きたかった九州の宇佐神宮へ。ボクは説明聞いてもあまりわからないのだけど、ここに行くと、一連の参拝シリーズ(・・・?)が完結するらしい。例によって直前思いつきなので、車で出かけて、AirBnBで適当な宿をとろうかと。キャンカーも頭をよぎったが酷暑なんで熱中症がヤバそうなので。ところが、嫁ハントラベルによると別府のマズマズ...

  • ロゴス ロータリーロースターが90%OFFなので買ってみた。と、iPhoneの衛星通信。

    ロゴス ロータリーロースターが90%OFFなので買ってみた。なんとゼビオでロゴス ロータリーロースターが90%OFF。グルグル回して丸焼きとか作るヤツです。セットしてみましたよ。バームクーヘン(これは作らないだろうね)や、シュラスコ、鳥の丸焼き・・・などが作れちゃいます。たぶん、一発屋(一回使用のみ)になると思うけど、まあ二千円なら許容範囲かな。これ二万円出して買った人っているのかな?サイドの網にロゴス...

  • ディズニーのドローンショー花火大会 と、高知旅。

    ディズニーのドローンショー花火大会 と、高知旅。暑い。酷暑ですよ。先週末は地元の花火大会。ディズニーのドローンショーもあるってことで一瞬、現地観覧も考えたけど、帰宅困難者(30分の距離が1~2時間かかる)になるのが目に見えてます。なので、昨年に引き続き自宅ベランダ観覧。喪が明けたので友人呼んでのベランダBBQ大会に・・・・しようかと思ったのだけど、結局、嫁ハンと2人で部屋内焼肉(笑)こんなに暑いと呼...

  • 酷暑の夏本番。究極の業務用ファン、キャンプ用ファン、ボディファン。そして、買ってはいけないマキタ互換電池。

    酷暑の夏本番。究極の業務用ファン、キャンプ用ファン、ボディファン。そして、買ってはいけないマキタ互換電池。暑い。酷暑だ。ついに我が家にも、究極のファンが来た。いわゆる工場扇だ!(BMWマークはジョーク。余ってたんで・・・)https://amzn.to/3ymBLpVもちろん、サーキュレータとは桁違いの風量。まあ本当の用途はベランダBBQ用のファンとして買ったのだけど、帰宅後、部屋の熱気を吹き飛ばし、風呂上りの火照った体を...

  • にゃんこ大戦争。にゃんこCIWS(近接防御装置)爆誕。

    にゃんこ大戦争。にゃんこCIWS(近接防御装置)爆誕。やや!またニャンコのオシッコが!玄関横のマーキングだ!猫がいやがる臭いの砂をまいているのだが効果は限定的。いわゆる「捨て猫」がこの団地には結構いる。たぶんだけど、団地外から捨てに来るんじゃないかと。それに、餌あげちゃう人がいるんだよね。ボクは実家では猫も犬も飼っていたし、にゃんこ好きなんですよ。ただ、実害がある。マーキングポイントになっていた玄関の...

  • ソーラーEV蓄電生活その後。インバーター冷却のために・・・。

    ソーラーEV蓄電生活その後。奥様のiX3。ボクがEVに乗ってみたい一心で奥様に押し付けた車です(爆笑)4年間は急速充電器無料という太っ腹なOPで最初は外充電をガンガンやっていたのだけど、宿敵(笑)アウトランダーとの充電器争いに敗れ、おとなしくお家充電をすることに・・・(冗談)ところが、インナーガレージの奥側をDIYのスペースに使っていてキャンカーを手前側に出しているので充電ケーブルが届かない。200V3極の延長コー...

  • プライムセールで買った「ちょっと」なガジェットたち。その2。失敗編。と、TOYOTA VS お役所バトルの行方。

    プライムセールで買った「ちょっと」なガジェットたち。その2。失敗編。プライムセールで買った「ちょっと」イマイチなガジェットたちを語る。失敗編。今回は、SwitchBot 学習リモコン。ズラズラ並んでいるリモコンを1つにできないかと思いまして・・・。開封。セットアップ。結果・・・・・・・う~む。リモコンが1台増えただけ(爆笑)ハッキリ言う。全然便利じゃない。液晶もタッチディスプレイでないため上下左右キーを何度...

  • プライムセールで買った「ちょっと」なガジェットたち。

    プライムセールで買った「ちょっと」なガジェットたち。Amazon夏のセール プライムセール。激安ガジェット2種買ってみました。1つは裏木戸周辺のセキュリティーカメラ。表玄関には2つ中華カメラをつけているのだけど、老母がいたので裏木戸周辺にはセキュリティーカメラはつけてなかった。老母もお隠れになったので、念のために室内からringというamazon companyのカメラで裏木戸周辺を撮影。なんでも何年か前に外国人窃盗団が...

  • あのギアどこ入れたっけ問題を解決する。

    あのギアどこ入れたっけ問題を解決する。今までネームシールはテプラLiteを使っていた。感熱シールが凝った質感のものがあって気に入っていたのだけど・・・・・・消える。感熱シールなので仕方ない。ただ、このテプラLiteのシールは安くてカワイイ質感なのはいいのだけどちょっと耐久性が落ちるような気がしまして。テープを買い直そうかと見てみるとアマゾンのセールで安いラベルプリンターMAKE IDってのがあって本体ごと購入。...

  • 懐かしのIMCOオイルライター。と、円安は良いのか悪いのか?

    懐かしのIMCOオイルライター。今日届いたのは懐かしのIMCOオイルライター。(https://amzn.to/3LiQGo3)大昔(笑)の学生時代。当たり前のように喫煙していたのだけど、今考えると恐ろしい時代でしたね。居酒屋でも、新幹線でも、飛行機でもモクモクでしたもん。さておき、学生時代愛用の喫煙ライターは御多分にもれず、ZippoとIMCO。どちらも、風が吹いてても着火できるオイルライター。それを、なんで今頃買い直したかっていうと・...

  • なんと無料でキャンプ用品を借りることができるらしい・・・。と、夏本番 ハンター君と海へ。ワークマンのジャケット着て。

    なんと無料でキャンプ用品を借りることができるらしい・・・。と、夏本番 ハンター君と海へ。ちょっとビツクリ情報。キャンプ用品を無料で借りることができるらしい。ザックリ条件を書きますと。・青少年(松山市に在住、通勤、通学する35歳未満の方)が含まれていること。・キャンプ初心者や、これからキャンプを始めようとする方。 原則、キャンプ歴3年以内の初級者が3回まで利用できます。そうです。松山に直接住んでなくて...

  • 100均ギア アレコレ。

    100均ギア アレコレ。キャンプブームも終焉かと思いきやチョコチョコ100均ギアも新しいものが出ていますね。1つはハンガーラック。内容物。実は欲しかったのはコレ。オーソリティーで数百円で手に入れた尾上さんのメタルボードをどのキャンプテーブルにも固定できるんじゃないとか思いまして。よしよし、狙いは的中。バッチリ固定できています。で、アレコレ用途を模索したけど・・・・。「絵的」には面白いかもしれなけど、ソロ...

  • 夏本番なのでウェストポーチファン。と、大三島探訪。

    夏本番なのでウェストポーチファン。と、大三島探訪。今回はゼビオさんのキャンプ用品投げ売り戦果。ゼビオさんで、FOREWINDのバーナー、ロゴスの電動グルグル串焼き、同じくロゴスの鉄板しぼり加工の鍋・・・などなどワゴンセールやってました。これからONシーズンなのにね。ボクの戦果は、夏本番なのでウェストポーチファン。結構な在庫で、もう少し待てばまだ安くなりそうでしたよ(笑)見た目はありふれたポーチで・・・財布やス...

  • タラスブルバが投げ売りだったので・・・・その2。

    タラスブルバが投げ売りだったので・・・・その2。久しぶりにスポーツオーソリティを覗いてみたらタラスブルバが投げ売り状態。70%オフが湧いています。店員さんに「キャンプブーム終わりましたね~」「熊も出るしトドメになりましたね~」なんていうと「寂しいですっ!!」って言ってましたよwせっかくなのでちょこっと購入。何の変哲もないステンのソロストーブ。定価の半額。組み立てしてもありがちなヤツ。あえて感想いうと...

  • タラスブルバが投げ売りだったので・・・・。

    タラスブルバが投げ売りだったので・・・・。久しぶりにスポーツオーソリティを覗いてみたらタラスブルバが投げ売り状態。70%オフが湧いています。せっかくなのでちょこっと購入。1つは何の変哲もないアルミのソロキャンプテーブル。結構ちゃんとした袋に入っています。ウチの何でも資材BOXを漁ってみつけたアルミのH材。アルミ天板の代わりにアルミH材を脚にある天板固定の爪に取り付け。アルミと爪の幅が奇跡的にジャストフィ...

  • 端材で、IGTテーブルトップ 兼 オリコンテーブルトップ を作った件。

    端材で、IGTテーブルトップ 兼 オリコンテーブルトップ を作った件。昨年に嫁ハンの実家から譲っていただいたヒノキ。大工さんに頼んで全部屋の天井に張ったのだけど、赤身や割れなどの余り材(ハネ)が大量にあったりして・・・スリットに刻んでネットフェンスに差し込み、ウッドフェンス化。坪庭を作ったりしたのだけど・・・そのフェンス作成時に出た下のような端材がまだ大量に。どうしようもないモノはキャンプで薪にしよ...

  • BMW 523i 納車。イイところ、ワルイところ。

    BMW 523i 納車。イイところ、ワルイところ。以前、「次期メインカー選定。今、車を選ぶならこの「手」もあるかも・・・。」なんてことでネタにしたけど、発注したBMW 523i が納車になった。5シリーズはBMW 523i touring(F11) ・・・BMW 530e(G30) ・・・・・・に続く3代目の BMW 523i(G60)。 先日、愛媛-しまなみ海道-広島-山口と400km程度乗ったので感想など。ヨカッタトコロ。(1)何といっても乗り心地。乗った瞬...

  • スノーピークで例のフィールドトレーラーを見てきた。

    スノーピークで例のフィールドトレーラーを見てきた。週末は広島のTheOutletsへ。別に合わせて行ったわけじゃないけど、中四国最大のスノーピークOutletsができていて折しも雪峰祭。例のフィールドトレーラーが鎮座しています。子供たちの遊び場になっていてさすがにオヤジのボクは子供を押しのけて寝てみることはできませんでした(笑)ミニトレーラーにルーフテントを合わせたコレ、たぶん、ブラストトレイルさんのカーゴトレーラ...

  • UCOキャンドルランタンをオイルランプ化 そして、小改良も。

    UCOキャンドルランタンをオイルランプ化 そして、小改良も。気になっていたUCOキャンドルランタンのオイルランプ化。Amazonポイントもあったのでやってみることに・・・。懐かしきUCOキャンドルランタン。昔コレの黄色持ってました。ランタン類をLED化した時に人にあげちゃいました。まさか買い直すことになるとは(笑)せっかくなんでブラスにしてみました。キャンドル代わりに詰めるのは鹿番長の(まさにUCO用と噂される)オイル...

  • 大島バラ祭り と、遠見茶屋リベンジしつつの村上水軍をブラタモリ。型式認証問題。

    大島バラ祭り と、遠見茶屋リベンジ。5月の週末。大島でバラ祭りをやっているってことで、嫁ハンとGo。今年もキレイでしたよ。帰りにカレイ山展望台の遠見茶屋に。いつもは反対側の亀老山展望台の方に行ってこちらにはいかないんだよね。ああ絶景。でも、目的地の遠見茶屋がClose。残念!ところが翌週末。ちょうど半日予定が空きまして・・・エリミネーターでブーン。もちろん1人で。リベンジです。やった!念願の超絶絶景喫茶...

  • AirPods Proは、耳栓&補聴器?!と、マイナンバー保険証。

    イマサラながらAirPods Proを買った件。DIYなど作業をする時に重宝しているAnkerの安物イヤホン。音質はサテオキ(いや上等)ドーデモいいときにラフに使えるのが気に入っている。会社ではコレや・・コレとか・・Mtでは意外にマイクの音がいいApple純正イヤホンを常用しているのだけど、ちょっとプライベートでラフに使えるAnkerは重宝さん。で、Anker使ってたのだが、一度目は2Fのベランダで作業中に1Fにポロリ。嫁ハンが拾って...

  • 週末はOSAMU博へ。

    週末はOSAMU博へ。ボクは詳しくないのだけど、ミスタードーナツのオマケになっていたOSAMU GOODS。原田治さんの展覧会が愛媛県歴史文化博物館でやってるらしい。嫁ハンのリクエストで、そんじゃまあ行きますか。到着。目的はコレ。お皿の絵付け。と言っても自分でオサム氏のキャラを真似して書くだけ。ボクはキャンプっぽい図柄を適当に書きましたよ。あとは特設展をグルリ。ボクは薄学なので現代アート(?)について...

  • そうだ、坪庭を作ろう。ネットフェンスの化粧方法。

    そうだ、坪庭を作ろう。ネットフェンスの化粧方法。この1年半、入退院を繰り返していた老母。これがコロナ明けもボクの野外活動が、ほぼ休止状態だったワケです。初春に永眠し遺品の整理や部屋の片づけが終わったのがGW明け。客間や浴室から見える坪庭は彼女のテリトリーになっていたので療養期間中は触るに触れれず荒れ放題に。動かすことのできる鉢植えの花は捨てたのだけどご覧のありさま。喪が明けたのでソロソロ整備しましょ...

  • AmazonEcho 増強 & SwitchBotのリコール。スマートホーム、イイネのはずが・・・。

    Echo 増強 & SwitchBotのリコール。寝室の初代Echo dotが時々返事をしなくなった(笑)どうやらWiFiを時々掴まなくなっているよう。アプリから初期化すると復旧するのだけど数週間経つと同じ症状。Echo Dotの時計付きに買い替え。アレクサ朝6時に〇〇をかけて・・・などとお願いすれば目覚まし時計の代わりにお気に入りの音楽を流してくれる。アレクサでQOLが爆上がり・・・という記事を何度書いていてそれは決して嘘じゃない。...

  • ホームメンテ。暑くなる前にDIYで外壁塗装。

    ホームメンテ。暑くなる前にDIYで外壁塗装。我が家は、外壁の一部にレッドシダーを使っている。無垢の木材は保護塗装が必要。もちろん浸透系の塗料が風合いがいいので、2~3年に一度はキシラデコールのクリアを塗っていたのだが、前回塗装は緊急事態宣言で外出できなかった2021年で早くも3年経過。メンテは必要ですよという建築家にはDIYでやるのが楽しみなんで・・・・・などと言っていたのですが・・・・・・定期メンテにちょ...

  • Naturehike vik 2 買ってみましたよ。トラブリましたけど。

    Naturehike vik 2 買ってみましたよ。トラブリましたけど。近頃気になっているソロテント。安物集めのボクの悪い虫が出てきましたよ・・・シリーズ第2弾(笑)で、今回は、Naturehike CloudUp 2 より もっと軽量なNaturehike vik 2買ってみました。買った理由はこの1点。実測1.4kgでCloudUp 2より-0.2kg(爆笑)バイクなので特に意味はない(大爆笑)シングルウォールなのでポール立てて吊り下げるのみ。超楽勝。これ以上簡単な...

  • Naturehike CloudUp 2 買ってみましたよ。

    Naturehike CloudUp 2 買ってみましたよ。近頃気になっているソロテント。安物集めのボクの悪い虫が出てきましたよ。で、軽量でリーズナボーで評判の良さそうなNaturehike CloudUp 2 買ってみました。鹿番長の激安トレッカーとのパッキング比較。どちらも幅45cm程度なのでバイク横積でも収まる。問題なし。またもや雨なので室内でチェック。グランドシート抜きで実測1.6kg。トレッカーさんは実測2.3kgなのでかなり軽量。インナー...

  • Temuで激安スケートボードみたいなOUTDOORテーブルを買ってみた。

    Temuで激安スケートボードみたいなOUTDOORテーブルを買ってみた。激安中華サイトTemu(https://www.temu.com/)が、最近バーナー広告ですごく目立ってませんか?人のクッキーを買って見てOUTDOOR商品のリスティングを表示してくる。サイトにアクセスしてみるとルーレットが回って〇%オフが当たりました!なんて出てくる。トコロガ・・・そこで見つけたホーム用品。それがかゆいところに手が届くあればいいのに・・・と思っていた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kukaikunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kukaikunさん
ブログタイトル
クレソンで行こう
フォロー
クレソンで行こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用