chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クレソンで行こう https://kukaikun.blog.fc2.com/

キャンピングカーで行く日本全国(予定?)の旅。

四国愛媛在住なので瀬戸内海が立ちはだかるがキャンピングカーで全国制覇するぞ!

kukaikun
フォロー
住所
松山市
出身
松山市
ブログ村参加

2009/08/26

arrow_drop_down
  • マイルストーン ヘッドライトの、モバイルバッテリー化。

    マイルストーン ヘッドライトの、モバイルバッテリー化。キャンプに備えて、ライト類を充電。キャンカー常備のライト類は、レッドレンザ・マイルストーンのヘッドライト2種。ジェントス閃のハンドライトを3種。全て、リチウムか単3、4電池も充電池に変えているのでキャンプ前は、ランタン・ライトの充電確認は儀式。が、マイルストーンの電池ケース破損発見。爪が割れて電池ケースが閉まりません。マット塗装も加水分解でベタ...

  • キャンカーFFヒーター故障、出撃に間に合わぬ。電気ストーブ物色。

    キャンカーFFヒーター故障、出撃に間に合わぬ。電気ストーブ物色。12月中にスケジュールやりくりして、まんのう公園のイルミネーションキャンプに出撃予定。キャンカーの準備で、室内でアレコレ。寒いのでFFヒーターを起動するも、アレ・・・点火せず。べバストFFヒーターではよくある事でカーボン掃除すれば直ると思うのだけど、仕事も年末進行中。年明けにゆっくり修理するとして、家にある電気ストーブで急場をしのごう。室内で...

  • BMW iX3 & 523i 一年乗ってみての感想。

    BMW iX3 & 523i 一年乗ってみての感想。素人がバイヤーズガイドしても意味がないと思うけど、BMWやベンツは自動車評論家のレポート見てもなぜかケナサナイ。走りウンヌンは素人なのでそれ以外を忖度なしで書いてみました。523iは検索から来る人も時々いるので参考になれば。まずバッテリーEVのiX3。故障が比較的少ないと言われるバッテリーEVだけど200V充電ケーブルの方が壊れました(笑)純正ケーブルだと・・・エラー。Amazon...

  • ランタン會のランタン袋 と、DIYで自動水栓化 と、ホンダ・日産の経営統合。

    ランタン會のランタン袋 と、DIYで自動水栓化。お得意(?!)のスーパースポーツゼビオのワゴンセールでランタン會のランタン袋発見(笑)いや、ボクはゼビオが好きで堪らないワケでは決してないのだけど、地元のショッピングセンターに食料品の買い物にいくと寄ってしまうんだよね。で、入口にあるのがセールのワゴンなのです。流石に元値ではアレだけどコレならね。。。帆布に、ホヤ部分はクッション材が貼ってある。ロールアッ...

  • 大停電の備えに・・・マキタ電池対応 非常用LEDランプ と、100均充電ライト。

    大停電の備えに・・・マキタ電池対応 非常用LEDランプ先月、四国では大規模停電が発生。人為的なミスだったらしいけど、数時間真っ暗闇になったらしい。幸い我が家のエリアは停電エリアではなかったけど、知り合いなどはスマホのライトでランタン探して大慌てだった・・・とのこと。我が家はソーラー蓄電をしているので10kWhの電気の蓄えがある。一晩であればフツーの生活をおくることができる。これまでのソーラー関連の当ブログ...

  • スノーピーク タクードの点火の儀 と、COセンサー更新。

    スノーピーク タクードの点火の儀 と、COセンサー更新。今年も、いよいよ、Outdoorルームのスノーピーク タクードの火入れ。ここではナンダカンダと工作活動するのですが、土間で寒いのです。役に立っているのがスノーピーク タクード(改)。改造記録はココボクは可倒式のストーブファンを下向きにして(足元があったかい)使っているのですが、廃品のASUSの青いCPUヒートシンクを設置しました。ペルチェ素子は両面の温度差で...

  • ドアの鍵を電子(スマート)ロック化。日本のSADIOT LOCK。

    ドアの鍵を電子(スマート)ロック化。日本のSADIOT LOCK。鍵の受け渡しが不便な部屋を試験的に電子ロック化。このような後付け電子(スマート)ロックは各社から出ている。ポピュラーなところで中華のSwitchBot、アメリカのCANDY HOUSEのSESAME PRO、ソニーグループのQrio Lockなどなど。どれも機能満載なのだけど、ボクが選択したのは、”「ミネベアミツミ」と、100年以上ドアロック・セキュリティシステムの貢献に寄与し続けるカ...

  • SOOMLOOM 卓上石油ストーブ(アイロンストーブ)に火入れしてみたら・・・。

    SOOMLOOM 卓上石油ストーブ(アイロンストーブ)に火入れしてみたら・・・。前にネタにしたTemuで買ったSOOMLOOM 卓上石油ストーブ(アイロンストーブ)。パラフィンオイルが来たので今日は火入れ。その前に復習しておきましょう。灯油は燃焼すると熱を出します。その値は、1Lで36.7MJ=10.19kw/h。下にキャンプで使えそうな石油ストーブの暖房能力と燃料消費率を抜き出してみました。どれも、判でついたように1Lあたり10.17~10...

  • バイクの冬支度 と、地方選挙を手伝った話し。

    バイクの冬支度。ボクの場合、毎年この時期になるとバイクのシーズンオフ。通勤のハンターカブは年末まで乗っているけど、あくまで通勤のため。バイクで60km/hで走ると体感は-16℃。気温が16℃以下になると体感は氷点下ってことです。根性ナシのボクには限界っす。エリミネーターの方はバイク終いに。まずはバッテリーメンテナンス。バッテリーターミナルからつながっているのは・・・ソーラーパネル。日照さえあれば14.4Vまでいきま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kukaikunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kukaikunさん
ブログタイトル
クレソンで行こう
フォロー
クレソンで行こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用