chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クレソンで行こう https://kukaikun.blog.fc2.com/

キャンピングカーで行く日本全国(予定?)の旅。

四国愛媛在住なので瀬戸内海が立ちはだかるがキャンピングカーで全国制覇するぞ!

kukaikun
フォロー
住所
松山市
出身
松山市
ブログ村参加

2009/08/26

arrow_drop_down
  • 10月の残暑は石垣島で。その3

    10月の残暑は石垣島で。その3いよいよ最終日。初石垣なので島内観光を。レンタカー借りても良かったが手間ないバス観光を。川平湾。何といっても石垣のメインかな。波が早く泳げないケド。同じバスのロシア人の方々ともちょっとだけ親しくなりましたよ。スパシーバ自分ではいくことがないだろう北部観光も。玉取崎展望台。半島の左が東シナ海、右が太平洋。この晩は星空観察の予定だったけど残念ながら曇りで中止。中止ならシュ...

  • 10月の残暑は石垣島で。その2

    10月の残暑は石垣島で。その2シュノーケリングから帰ってイソイソと昼食。沖縄そばではなく八重山そばというらしい。シュノーケリングガイドさんのご推薦のグランプリをとった平良商店。うまし。そして離島センター(港&バスターミナル)から高速艇で10分。ちなみに尖閣諸島情報発信センターなるものも。国境の島なのです。島全体が保存地区になっている竹富島へ。水牛車に乗ってノンビリ島内観光したり・・・レンタルサイクル...

  • 10月の残暑は石垣島で。

    10月の残暑は石垣島で。今年は泳がなかったなあ~などと嫁ハンと話していたのが9月。数日後、タマタマ、お知り合いになった方が「石垣の達人」で春秋に1カ月ほど長期滞在をされているお方。「石垣はいいよ~。円安関係ないよ~。人が優しいよ~」などと熱心におススメいただいてボクたちも行ってみることに。沖縄本島の方にはマアマアいったことはあるけど、本島から1時間の距離がネックになって離島には足を延ばしてことない...

  • イマサラながらの流行り病。

    早めにゾコーバを飲んだせいか、症状自体は軽いインフル程度。でも、ウィルスクリアになるまで、やはり1週間。家で多少仕事もしたけど、カンズメ状態が辛かった。ちょっと驚いたのが、ボクが行った日曜外来のクリニックでは、薬局指定でゾコーバ3.6マン。嫁ハンは月曜日診療で別の薬局なら1.5マン。薬局によって違うんですね~。備忘でメモしておこう。...

  • 100均グッズでアルコールボトル作成 と、ニンニク油作成ポッド・・・。

    100均グッズでアルコールボトル作成 と、ニンニク油作成ポッド・・・。ヒサビサにダイソー覗いてみると、アルミ水筒がなんと200円。破格ですね。素材見てみると、本体アルミ、フタはポリプロピレン、シリコンパッキン・・・ってことでアルコールボトルとして使えそう。スノピのフューエルボトルはホワイトガソリン、トランギアにはアルコール入れてるのだけど、ちょっと大きいんだよね。一回り小さいのでキャンカー常備の燃料アル...

  • 雪峰祭に行っては見たものの・・・。 と、石破内閣スタート

    雪峰祭に行っては見たものの・・・。スノーピークのアプリからの通知。雪峰祭やりますよ。で、近所のイオンショッピングセンターのスノピコーナーを覗いてみたけれど・・・閑散。キャンプブームの終焉なのか、スノーピークの終焉なのか。何週間もそのままのSALEコーナーはあったけど雪峰祭の現品特価ではなさそう。陳列棚の商品も箱が黄ばんでるし、スノーピークやばいのではないかな??田舎のショッピングセンターだけの現象??...

  • 100均のフェイクレザーを使って工作活動(笑)

    100均のフェイクレザーを使って工作活動(笑)OutdoorRoomの整理をしていて出てきた100均のフェイクレザー。目新しかった時期に大判1枚と小判2枚を購入してました。・・・が出番ナカナカ見つからずデッドストック。捨てるのもモッタイないので活用方法模索。一つは真空6面パネルのクーラー、HUGELの天板へ。サイズに切ってゲル両面テープで四隅固定。クーラーは開け閉めするのでテーブルにはならないけど、まあちょっとした物置に...

  • ハンターカブ転倒。ブレーキレバー&ステップ 交換の巻。

    ハンターカブ転倒。ブレーキレバー&ステップ 交換の巻。通勤路の林道。自宅から会社まで、車で行けば6km、ハンターカブで林道行けば4km・・・近いし、信号ないし、混まないし・・・10分ちょっとで着いちゃいます。・・・ってことで晴れた日は林道使わせていただいている。その代わりに、気が付けば小石やゴミの回収しロードパトロールを。実はガキンチョが高校時代に電チャリで2回転んで谷に落ちているんだよね(笑・・今だか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kukaikunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kukaikunさん
ブログタイトル
クレソンで行こう
フォロー
クレソンで行こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用