5月27日(火)日ハム9回戦(福岡D)、2-5で負け。対戦成績3勝6敗。今季の有原にヘタレ3号を襲名させよう。緊張感のないピッチング、致命的なエラーでやらずも…
九州に本拠を置く唯一のプロ野球チーム・ソフトバンクホークスの試合結果を語る場。
第3期黄金時代を迎えつつあるホークス。混戦パ・リーグの主役を担う中堅、若手のさらなる飛躍に期待しています。
「ブログリーダー」を活用して、野球好きジジイさんをフォローしませんか?
5月27日(火)日ハム9回戦(福岡D)、2-5で負け。対戦成績3勝6敗。今季の有原にヘタレ3号を襲名させよう。緊張感のないピッチング、致命的なエラーでやらずも…
5月25日(日)オリックス9回戦(鹿児島)、5-13で負け。対戦成績5勝2敗2分。4回で観戦終了。あまりの大敗にコメントのしようがない。上沢はベルト付近にスト…
5月22日(木)日ハム8回戦(北海道)、延長11回4-3で勝ち。対戦成績3勝5敗。最後は指揮官が粋な計らいを見せた。育成と勝負の両立、勝ったからこそできる反省…
5月21日(火)日ハム7回戦(北海道)、1-2でサヨナラ負け。対戦成績2勝5敗。、ヘルナンデス、藤井、杉山と勝ち継投を続けて9回に大山では納得の負けである。松…
5月20日(火)日ハム6回戦(北海道)、5-2で勝ち。対戦成績2勝4敗。伏兵3人の活躍で難敵伊藤を攻略、危ない守護神に大きな追加点をプレゼントした。モイネロは…
5月18日(日)楽天9回戦(福岡D)、延長12回2-1でサヨナラ勝ち。対戦成績3勝6敗。好投の上沢に勝ちが付かないのは痛かったが、最後の最後でカード勝ち越して…
5月17日(土)楽天8回戦(福岡D)、2-1で勝ち。対戦成績2勝6敗。僅か3安打でよく勝てた。先発大関は我慢の投球だったが、調子は良くもなかった。今季の大関は…
5月16日(金)楽天7回戦(福岡D)、1-5で負け。対戦成績1勝6敗。5回で観戦終了。苦手左腕藤井に初回から2点ビハインド、今の打撃陣で3点を追い付くのは至難…
5月15日(木)西武12回戦(福岡D)、5-0で勝ち。対戦成績6勝6敗。序盤に援護点をもらった前田純が攻めのピッチングで7回2安打1四球で零封、山川も2ラン含…
5月14日(水)西武11回戦(福岡D)、1-3で負け。対戦成績5勝6敗。5回の投手交代、8回の代打廣瀬、など不思議采配あり。3回以降は音なし、全ては初回、4番…
5月13日(火)西武10回戦(京セラD)、6-1で勝ち。対戦成績5勝5敗。追加点が取れない間、モイネロが苦しんだ。中村が大ブレーキ。無死2塁で海野に強攻など、…
5月11日(日)オリックス8回戦(京セラD)、7-1で勝ち。対戦成績5勝1敗2分。捕手で7打点は歴史的にも希有な記録ではないか。上沢も高めを生かして絶妙だった…
5月10日(土)オリックス7回戦(京セラD)、0-6で負け。対戦成績4勝1敗2分。初回と4回の攻撃を見て失望した。5回で観戦終了。いつも援護点のない大関は不憫…
5月9日(金)オリックス6回戦(京セラD)、11-1で勝ち。対戦成績4勝0敗2分。立ち上がりの四球で幻滅し、しばらくチャンネルを変えていたが、3回から再び観戦…
5月7日(水)西武9回戦(西武D)、1-7で負け。対戦成績4勝5敗。初回、西川への投球で終わった。ボールにハエが止まっていた。この回で観戦を終了した。前回の日…
5月6日(火)西武8回戦(西武D)、10-0で勝ち。対戦成績4勝4敗。相手先発が格下、モイネロとの対決では戦う前から予想できた。野村が5の4、柳町が5打点と暴…
5月5日(月)西武7回戦(西武D)、2-0で勝ち。対戦成績3勝4敗。3つの送りバントが成功していたら、スコアは最低でも6-0だった。佐藤がチンピラ風を晒して実…
5月4日(日)ロッテ8回戦(福岡D)、5-3で勝ち。対戦成績5勝3敗。嶺井が先発の不出来を消す同点2ラン、ただ自らの失策もあり反省点。脇役の活躍が光るゲームだ…
5月3日(土)ロッテ7回戦(福岡D)、5-0で勝ち。対戦成績4勝3敗。課題が残る内容だったが、スコア的には快勝。積み重ねるほかない。2回に2死1-3塁とチャン…
5月2日(金)ロッテ6回戦(福岡D)、4-3でサヨナラ勝ち。対戦成績3勝3敗。9回裏2死から死球を挟んで4連打。最後は川瀬がレフトオーバーの2塁打。万事休すと…
5月28日(火)巨人1回戦(東京D)、2-0で勝ち。対戦成績1勝0敗。王貞治DAYの交流戦初戦、投手戦でもあり拙攻でもあった。連敗が止まり、ひとまずは一服。山…
コメントは消失しましたが、本文を再掲載します。 5月26日(日)ロッテ9回戦(千葉)、0-2で負け。対戦成績5勝4敗。ロッテの投手は低めにボールを集めてホーク…
5月25日(土)ロッテ8回戦(千葉)、0-2で負け。対戦成績5勝3敗。「打線は水物」を如実に証明するゲーム。楽天投手陣とは力量の差で優るロッテ先発陣。交流戦前…
5月24日(金)ロッテ7回戦(千葉)、1-3で負け。対戦成績5勝2敗。尻上がりに調子を上げた佐々木と、最後までピリッとしなかったモイネロ。7回3失点は好投の部…
5月22日(水)楽天9回戦(福岡D)、12-0で勝ち。対戦成績6勝3敗。昨日の試合に懲りて、初回3失点で先発荘司が降板、それでも大量12点で連夜の完封勝ち。守…
5月21日(火)楽天8回戦(福岡D)、21-0で勝ち。対戦成績5勝3敗。コメントのしようがないワンサイドゲーム。年に一度あるかないかの大差が付いた。ラグビーな…
5月19日(日)西武12回戦(福岡D)、2-1でサヨナラ勝ち。対戦成績10勝2敗。完封目前の9回、周東がヒットで出塁すると俄かに慌ただしくなった。 代打中村が…
5月18日(土)西武11回戦(福岡D)、3-2で勝ち。対戦成績9勝2敗。いまの西武相手にカード負け越しは許されない。明日の先発を考えると、分が悪い。実績の乏し…
5月15日(水)楽天7回戦(仙台)、7-3で勝ち。対戦成績4勝3敗。日ごろは我慢強い指揮官も、さすがの背信投に怒り心頭、自ら足を運んで石川を降ろした。この早目…
5月14日(火)楽天6回戦(仙台)、1-4で負け。対戦成績3勝3敗。先発有原が突然の乱調、先頭打者四球にけん制悪送球、独り相撲を取って防げる2点を献上した。相…
5月11日(土)オリックス7回戦(宮崎)、4-1で勝ち。対戦成績4勝2敗1分。今日も所用で観戦していない。スタッツを見ると、3日前の日ハム戦とほぼ同じ。先発が…
5月8日(水)日ハム7回戦(福岡D)、3-1で勝ち。対戦成績4勝2敗1分。所用があり、帰宅後に観たのは9回オスナの場面だけだった。 オスナが久しぶりにセーブを…
5月7日(火)日ハム6回戦(福岡D)、延長12回2-1でサヨナラ勝ち。対戦成績3勝2敗1分。予想どおり有原-山崎の投手戦、継投陣も持ち堪えたが、最後の最後にリ…
5月6日(月)日ハム5回戦(福岡D)、9-4で勝ち。対戦成績2勝2敗1分。両軍とも11安打の打撃戦を制した。川村・川瀬の新1、2番はあまり機能しなかったが、4…
5月5日(日)西武9回戦(西武D)、4-0で勝ち。対戦成績7勝2敗。主軸がようやく目を覚まし4打点、しかしウダウダ東浜が5回終了後に降板。開幕2カ月、5試合目…
5月4日(土)西武8回戦(西武D)、延長10回4-5でサヨナラ負け。対戦成績6勝2敗。ミスをすれば勝てない。栗原の送球エラー、甲斐の偏向リード、柳田のブレーキ…
5月3日(金)西武7回戦(西武D)、0-1で負け。対戦成績6勝1敗。痛恨のボーンヘッドだった。勝てなくても負けていないゲームだった。あれだけのタイムリーエラー…
5月1日(水)楽天5回戦(福岡D)、3-4で負け。対戦成績3勝2敗。同点にするまでの3度のチャンスに1点ずつでも入れていたら、結果は違っていた。最後は守護神が…
4月30日(火)楽天4回戦(福岡D)、8-0で勝ち。対戦成績3勝1敗。投打がかみ合って連勝を伸ばした。プリンス栗原が3度の満塁で1本でも打っていれば、2桁得点…
4月29日(月)西武6回戦(福岡D)、5-4でサヨナラ勝ち。対戦成績6勝0敗。絵に描いたような幕切れ。お膳立てはできても土俵際のうっちゃりは、そうそうあるもの…