chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジークレフおとのたより https://gclefblog.jugem.jp/

奈良県大和郡山市にある楽器店&音楽教室です♪イベントや新商品のご案内などをお知らせしています。

調律師がスタッフのお店です♪ 店頭では、ピアノなど鍵盤楽器やギター、ヴァイオリン、ウクレレなどの楽器をはじめ、楽譜や音楽小物、雑貨、弦などを販売しています。 レッスンはピアノ、オルガン、ヴァイオリン、フルート、ギター、ウクレレ、声楽を開講しています。

ジークレフ
フォロー
住所
大和郡山市
出身
大和郡山市
ブログ村参加

2009/08/01

arrow_drop_down
  • 入荷予告

    ディアパソン210Eが入荷します。状態確認後、入荷を決めました。通常再生で仕上げて弦の全交換やハンマー交換まわりはオーダーで選択できるようにしようかと思っています。象牙搭載のタイプです。1980年頃の製造となります。 画像は過去の

  •  とても奇遇だったので、記事にさせていただいておこうかと。一つ前の記事で1970年頃のYAMAHAアップライトで、なんの変哲もない、ピアノブームにかかりはじめの大量に生産され、ご家庭に使用されたピアノについて、そのままでは経年劣化

  • 近況

     10万円台のピアノの整備中です。YAMAHAです。年数は1970年頃のタイプでこの時代のものはピアノの生産量は圧倒的で、国内にまだまだあふれていますが、高性能で仕上げてあげると費用対効果として考えるととんでもない高性能になります

  • 駅ピアノ

    先日、お客様ところからの返りで小倉駅を歩いていたところ、どこからか音楽が。上から聞こえる?BGNかな、なんか懐かしいメロディー、身に沁みます。とことこ上へ階段を上ると、なんと駅ピアノでの演奏でした。  駅ピアノってなかな

  • スタインウェイご納品

     スタインウェイM(HAM)のご納品です。1970年頃のタイプで、この時代のものは媚びず音楽的な意思を受け止めてくれる大胆さと、ドイツ系の発音の濁りのある深みはクラシック音楽の源流を形作ってくれると思います。単純に音が美しい、とい

  • UX-3入荷

     YAMAHA UX-3が入ってきました。音大など専門機関で勉強される方で、最高クラスの国産アップライト水準のピアノとして、今も高く評価され、高値で売買されています。 修理中です。  内部もきれいな板

  • 自由

     素っ頓狂なことですが、たまにぼやっと思うことがあります。なかなか世の中分け隔てがなくそれぞれが身勝手きままな場所がない気がします。 ぱっと知り合いと出くわして「どこに行くんですか?」そんな当たり前の挨拶すら、どこへいく

  • とりまぜ

     先日、朝少し早く来てコンビニにコーヒーを買う余裕の久しぶりさからの写真。ジークレフこいずみ店 C5A、最後のベースアップ修理をします。キーエンドフェルトです。どうしてもノンペダルの時、へたりが進みます。フェルトの毛足が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジークレフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジークレフさん
ブログタイトル
ジークレフおとのたより
フォロー
ジークレフおとのたより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用