chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog- http://dynamic.blog10.fc2.com/

鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!

身体の不自由な嫁さんと息子と娘のために日々頑張る父親の日記です。時々子供達のことをはさみつつ、自分の趣味関係の駄ネタでなんとか毎日更新を目標に頑張っております。 最近は撮り鉄が叩かれてるのであんまり撮影に出る気になれず、模型製作と昔の写真がメインな感じです(苦笑)

大ちゃん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/07/24

arrow_drop_down
  • 近江鉄道その弐(’88年新潟~富山~樽見~名鉄・白黒旅行記録-㉓)

    今日は早朝から夜までの長い日勤…ネタ無しで終わると思われるので、昨日の近江鉄道の続きを予約投稿!!(苦笑)もしも行き帰りに何かネタ拾ったら、追記に書くか、明日の記事にします(^^ゞ↑ED14…イイっすね(・∀・)↑さて、ここはどこでしょう!?(笑)↑交換駅か、接続駅ですかね…両方に電車写っています(^^;↑終点(たぶん米原)に到着したようです…ホントとりあえず乗っただけって感じですね(苦笑)↑オマケで14系客車!!↑そして485系の特急...

  • 近江鉄道その壱(’88年新潟~富山~樽見~名鉄・白黒旅行記録-㉒)

    今日は早めに終わる仕事明け。とりあえずさっさと帰ってのんびりしたいところだが、午前も午後もいろいろ用事があり、あっち行ったりこっち行ったりあっという間に1日が終わる…なんだかなぁ(-_-;)結局ネタ無しなので、昔の写真を…白黒旅行記録は北陸から関西方面に抜けていきます。↑なぜか敦賀の駅名板をパチリ(笑)↑そして近江鉄道に乗ったようです↑近江鉄道はこの電車のイメージですよね↑近江八幡から乗ったようです↑ミラーに写る...

  • 水素バス

    先日勢いでポチしたモノが、届きました(^^ゞ↑バスコレの横交水素バスです…欲しいけど高くて手が出ないと見送っていましたが、フリマに箱無しのややジャンク(?)で少し安めに出ていた(それでも高いけどね)ので、悩んだ末、お買い上げ(苦笑)↑定価から見たら4割強引きぐらい…中古市場調べてみたら、箱付きでも4割弱引きぐらいで出てたりしたみたいなので微妙だったかなぁと思いつつも、一応最安だし、思った時が買いなのでね(笑)↑いず...

  • 出勤途中に丸ノ内甲種

    今日は休日出勤の日勤。丸ノ内線の電車の甲種が来るようで、ちょっと早めに出れば撮れるのでせっかくだから撮っていくかと画策(苦笑)どこで撮るか検討の結果、撮ってから出勤なのでホーム撮りで、関内は混むだろうし前にも撮ってるし石川町も微妙かなと、ホームドアの設置された山手なら人も少ないかなということで、山手で待機。それでも先客1名、あとからも少し増えて、4~5名だった…やっぱり最近増えてる気がするな(-_-;)↑ホー...

  • ようやく初詣(・・;)

    今日は近い方の職場で昼前に終わる仕事明け。家族全員揃う感じだったので、迎えに来てもらって合流して、今年まだ行ってなかった初詣に…なんとか1月中に来ることができました(苦笑)↑娘を立たせて鳥居で記撮…もう空いてるかなと思ってたら、意外と混んでた(・。・;そしておみくじの結果が、家族そろって末吉とか小吉という、なんとも微妙な結果(苦笑)…今年一年は、おとなしく過ごした方がいいのかもね(;^ω^)...

  • カマコレ(EF65-1068~1070)

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。そんなわけで本日はカマコレ(苦笑)…PF1068からです。↑1068号機…桃太郎と重連ですね↑2068号機…貨物色↑2068号機…国鉄色ですが、光線が悪すぎ(苦笑)↑1069号機…前面の扉だけ3色のまま!?(・・;)↑2069号機↑1070号機…金太郎甲種↑2070号機…かなりんイベントの返却回送ですね↑2070号機…朝の重連運用も懐かしいですねそしてまた、続きます(^^ゞ...

  • 横交フルカラー

    連泊明けの仕事もなんとか無事終わり、遠い方の職場で昼前だったので足を延ばしてエビポポでも覗いてお昼食べて帰ろうかなと画策していたのだが、家のこともいろいろあり落ち着かないので結局帰ることに…横浜でATM寄って、ついでにバスターミナルも一瞬見てみたが特にネタは無く(苦笑)最寄り駅に出たところで新車が来たのでとりあえずチェキ!!(笑)↑そろそろフルカラーのステッカー作りも本腰入れないとかな!?(苦笑)フルカラー繋が...

  • 北陸から近畿に向かう途中の拾いモノ

    今日は連泊仕事で帰宅せず…なのでまた昔の写真で失礼します(・・;)白黒写真で続けている旅行記シリーズですが、北陸(富山地鉄)から一気に近畿地方(近江鉄道)に飛んでいて、間はずっと移動(夜行に乗ってたか?)だったのか、カラーでチラホラ撮っているだけだったようで、そのカラー写真をまとめてアップします(^^ゞ↑白黒でも出しましたが、北アルプス↑順番が怪しいですが、北陸鉄道…最近存続問題で話題になってましたっけ!?↑京福電気...

  • 東金沢駅(’88年新潟~富山~樽見~名鉄・白黒旅行記録-㉑)

    今日は元々お休みだったが、人手不足なので夕方出勤からならいいかと、泊まり仕事の途中からなんていう中途半端な休日出勤を入れたので、夕方から出勤…でも明日は本番の泊まり仕事で結局は連泊仕事になるので、今日になったら休みにしとけばよかったなぁとちょいと後悔(-_-;)まぁでも頑張るしかないか…(-。-;)ボソッということで、やっぱりネタ無いので昔の写真…白黒旅行記録の続きで、大した理由ではないので敢えて理由は書きません...

  • 病院Day

    今日はお休みだが、午前中はK病院、午後は歯医者と病院の予定だらけ…(-_-;)K病院からの帰り、ちょうど貨レが来るなと一応撮るかと狙ってみた(苦笑)↑市バスとのコラボを期待したがトラックだし、正面抜けてない(もうちょっとサイドから撮ればよかった)し、ダメダメだね(・・;)でも他にネタも無いのでこんなんで失礼します(^^;なんかやっぱりいろいろと余裕が無いし、身体はあちこち痛くて悲鳴上げてる気がするし、ちょっとヤバいか...

  • カマコレ(EF65-1065~1067)

    今日は仕事明けからそのまま短い日勤仕事をこなしてから夕方に帰宅。帰ってからは洗濯して、もうなんかヘトヘト…身体が悲鳴を上げてる気がします(>_...

  • 富山地鉄・市内線

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。ということで、昔の写真(苦笑)…白黒では1枚だけだった富山地鉄の市内線も、カラー写真ありましたので、ここでアップしまっす!!(^^)v↑たぶん乗ったと思うのですが、記憶が定かではありません(苦笑)↑それなりに活気がある感じはしますね↑後ろは富山駅でしょうか…今は新幹線も開業して、だいぶ風景が違うんでしょうね(・。・;そしてまた、白黒写真に戻ります。...

  • ついでの特急185

    睡魔との戦いだった連泊仕事もなんとか無事終わり、ちょうど帰るときに特急185に間に合いそうだったので、撮って帰るかなと画策(苦笑)近い方の職場で終わりだったこともあり、嫁さんにカメラ持って迎え来る?と聞いてみたら、行ってもいいよと言うので来てもらって合流(^^;せっかく一眼なのでちゃんと撮るかといろいろ検討したが、一番無難な自分的には定番の場所へ…(笑)↑しかし、思ったよりススキが伸びてるし、影も伸びていて、...

  • 高山本線その弐(’88年新潟~富山~樽見~名鉄・白黒旅行記録-⑳)

    昨日書いた通り、今日は続きで泊まり仕事のため連泊…なので、昔の写真を続けます(^^ゞ高山本線の続きで~す!!↑急行「たかやま」ですね↑車窓…似たような写真が続くので、さすがに少しだけにしました(^^;↑結構雪が残ってますねぇ↑そして富山市内線(路面電車)を撮ってるので、高山本線は途中まで乗って富山に戻ってきたのだと思われます…乗り換え時間が1時間あったら枝線に途中まで乗って来ようとか、そんな旅行プランだったのかも!?(...

  • 高山本線その壱(’88年新潟~富山~樽見~名鉄・白黒旅行記録-⑲)

    今日は遠い方の職場の24時間待機雑用仕事…そして明日は続きで本番泊まりなので、ここから昔の写真を続けます(^^ゞ白黒の旅行記録の続きです…ちょっと間が空きましたが、富山地鉄に乗って富山に出たあとは、高山本線に乗ったようです。↑キハ52ももちろん普通に現役!!↑キハ82のひだ↑やっぱりカッコイイっすね(^^ゞ↑JNRマークも良いです!!(・∀・)↑キハ52とコラボで!!もう一回続きます。...

  • KQ800の行先シール…続編

    昨日に引き続き、京急800の行先表示の改良を試みる…↑裏に貼る白抜き部分を若干狭めてみたが、あんまり変わらないね(苦笑)…あんまり狭くしてもまたバランス悪そうだから、これぐらいにしといてやるか(^^ゞ↑KATOのも試しに貼り換えてみたが、前のGMキットのステッカーから貼ってたのよりはイイ感じだね…こちらは光らないので重ね貼りの必要なし(笑)仕様は決まったので、あとはどれだけの種類を作るかだな…(-。-;)ボソッ...

  • マイクロ京急800の行先表示

    前にお得に入手したマイクロ京急800丸ライト。↑相変わらず行先表示の光が強すぎるぐらい煌々と輝く…まぁ暗いよりはいいのかもだけど(^^;↑以前入手したのは自作ステッカー作って対応このときは行先表示が白地の時代を選んだのでそんなに気にならなかったが、今回は黒地なので全体が光ってしまうのがちょっと気になるなぁ…というコトで!?↑各種表示と共に空白のモノも作ってみました…これで重ね貼りすればどうかなと(・・;)↑表示部分...

  • 今年初朝練(;´∀`)

    昨日今日と泊まり明けを休んでいたので、今日もお休み。横交の甲種が来るような情報があったが、久々の休みで学校も休み(日曜日なので)で貴重な寝坊ができる日なので、朝から出るのもどうしようと悩んだ末、朝間に合う時間に目が覚めたら行くかなというコトに…目覚ましもOFFにして、ほぼほぼ寝坊して行かずに終わるだろうと思いつつ眠りについたのだが、なぜかしらこんな日はちょうどいい時間に目が覚めるという展開(笑)嫁さんも付...

  • カマコレ(EF65-1062~1064)

    結果的に連泊仕事になった仕事明けもなんとか無事終わり、帰宅。帰ってからは雑用送迎などで、なんかあっという間に夜に…模型弄りとかは何も進まず(・・;)なんか、JR貨物がPFを1000番台に戻して撮影会等々をするとかアナウンスがありましたが、いかんせん参加費が高すぎですね…KATOのHOのPFが3台買えちゃうよとか思ってしまった(苦笑)そんなんで、PF繋がりで本日はカマコレです…PFの1062号機からです!!↑1062号機…前面と側面のナン...

  • ダブルフルカラー(^^;

    今日は仕事明けだが、また夜には仕事に行くという展開…しかも日中はいろいろ送迎がありなんともハードスケジュール(・・;)とりあえず明けの帰り、駅前でダブルでフルカラーいたのでチェキ(笑)↑HYBRIDの文字が異なるので、手前(111系統)が新車かな!?(・・;)↑111と112の並びを撮りたかったが、111系統が先に出てしまったのでならず…残念新車が導入されたからか、フルカラーを目撃する率が最近少し上がった気がします。...

  • 押太郎の台車交換

    昨日ちょいと写真をアップした動力台車。↑再掲です…TOMIXのEF210の台車ですね(・∀・)↑そしてこちらは前に購入した押太郎ことEF210-300↑コイツの台車は後押し使用を考慮したようでゴムタイヤが付いていないのです…関東運用などを想定して普通に貨物とか牽かせようと思ったのだがこれでは牽引力が無く、しかし中古の部品とかも入手できず諦めていたのです(・・;)↑そして今回の台車に交換!!…もちろん同じメーカーの同じ台車なので、簡...

  • これは当たり!?(´ω`*)…そしてオマケのタキコレ(苦笑)

    先日のジャンクパーツBOXに入ってたモノ…↑動力台車入ってるナァとは思ったけど、帰ってからよく見てみたら、これはEF210の台車ですね~…というコトは、というコトですよ!?(わけわからんって!?爆…答え合わせはまたそのうち(;^ω^)今日は仕事明け終わりが昼近くだったので、社食で昼食を食べてから、途中髪を切ってからの帰宅…磯子行きに乗ったので根岸で1本落としたが、カマは1台もおらず(苦笑)↑仕方ないのでタキを撮る(苦笑)…26番↑...

  • EF8037を弄る

    先日犬フェスの来場記念にと購入した、マイクロのEF8037(変形窓)。昨夜から早速弄ってみた(^^ゞ↑昨夜はとりあえず高圧配線が全て成型色の緑なので、下地に銀色をペンで塗装↑カプラーはナックルに交換したけど首振らないので実質ダミーだな(苦笑)…ロクニはこれで大丈夫だったんだけどなぁ(・・;)↑今日になって屋根上をメインに色入れ…実車はよくわからんので、KATOのを参考に(これも適当にやったんだけど)同じように入れてみた(^^;↑...

  • 犬フェスからのタキコレ(苦笑)

    仕事明けの帰り、一応覗いてくかと、犬フェスへ…(^^ゞしかしやはりコレというモノは無く、ただ何か買えばクジが引けるとのことで、どうでもいいモノを買って、クジを引いてみた(笑)↑ジャンクパーツセットが当たりました!!…帰って中身確認したら、ホントにジャンクパーツな感じでしたが、100円クーポンとかよりは当たりだったかな!?(^^;んでその帰り、根岸で1本落としてみるも、カマはおらず…やはり連休でウヤだったっぽい(・・;)と...

  • カマコレ(EF65-1058~1061)

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。本日は旅行記録ではなく、カマコレにします…PF1058からです。↑1058号機…最後の方まで3色更新で残ってたカマでしたかね!?↑1059号機…試験塗装の頃は電機を撮ろうなんて気が無くて、全然撮っていないので黒ラベルさんに提供していただいた写真です↑1060号機…ロクヨンと重連ですね↑2060号機…こちらは対照的に単機です↑1061号機…側面だけ白ナンバーという変わり種!?↑2061号機…側面も青ナンバーに変わって...

  • 衝動買いというか、なんというか…(-。-;)ボソッ

    今日はようやく来た今年初めてのお休み(苦笑)とりあえず朝は普通に起きて、ゴミ捨て洗濯…昼前に嫁さんは行くところがあるということで送迎して、夕方になってから犬フェスにというなんだか全然ゆっくりもできずに忙しい1日に(・・;)そしてそのフェスでは特にコレと言った収穫も無く、なんだかんだで犬屋の値段設定はちょっと高めなので、リサイクルショップの掘り出し物とか探してる感覚だとどうも手が出ない(^^;そもそも値段以前...

  • 富山地鉄

    今日は休日出勤の日勤みたいな増務。朝から夜までで1日潰れてしまうので、連日の昔の写真で…富山地鉄もカラー写真がありましたので、白黒写真に続けて差し込んでみる試み(笑)↑良い雰囲気ですね~(^^ゞ↑こちらは正面3枚窓ですね↑バリエーションが豊かですね↑見るからに古そうな車です(・・;)↑白黒とカラーと両方撮ってるみたいですね↑並びで…↑そして3つ並び!!(笑)今は西武、京阪、東急の車両が走ってるんでしたっけ!?ちゃんと把握...

  • 富山地鉄(’88年新潟~富山~樽見~名鉄・白黒旅行記録-⑱)

    今日は仕事明けで嫁さんと娘と合流(娘が寝坊したとかで待たされたが…)して、娘の希望でB〇〇K〇FF巡り(苦笑)娘は好きなマンガをどんどん購入してお年玉を着々と使い込んでいたが、自分は大した収穫も無く…(^^ゞ ということでネタ無しなので、白黒旅行写真の続き…直江津から富山に出る途中、富山地鉄に乗ったようです。↑懐かしいというより、富山地鉄も乗ってたんだなぁという感じです(^^ゞ↑電鉄富山でしょうか!?…ターミナルって感...

  • カマコレ(EF65-1054~1057)

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。ということで、本日はカマコレで…PF1054号機からです!!↑1054号機…たまたま山手で撮ったら原色でラッキーだったというような記憶があります(苦笑)↑1055号機↑1056号機…原色青プレはなんかカッコイイですよね!?(・・;)↑1057号機…こちらは原色時代↑そして貨物更新色(3色更新)↑あとは2057号機(2色更新色)の3種ありました!!(・∀・)そんなこんなで、また続きます~(;^ω^)...

  • 買い初め!?(苦笑)

    仕事始めの泊まり明けも無事終わり、その帰り…ちょいとだけ寄ってくかと〇井のPPNDTに寄り道(笑)↑向かう途中、ベイサイドブルーが「横浜市営」の表示を出していたので、なんとなくチェキ(^^;んで、いろいろ物色したが「コレ!!」というモノは無く、安いからとりあえず買っとくかと、こんなものだけお買い上げ(・・;)↑ボディだけだけど、まぁ安いよなと(苦笑)…家の旧塗装を新塗装に交換するか、下回りと窓を入手して8両化を考えるか!...

  • 初富士

    あけましておめでとうございます!!相変わらず駄ネタで毎日更新していこうと思いますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたしますm(__)m昨日、年末の実感も無いという話をしましたが、年が明けても特に実感も無く…今日は昼過ぎ出勤の泊まり仕事なので、朝はゆっくりできるだけマシかな(苦笑)なので朝、のんびり寝ていたら、バカ息子が寝坊してバイト遅刻すると騒いでいるので車で送ってその帰り、家の近くで富士山(頭だけだけど...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大ちゃんさん
ブログタイトル
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-
フォロー
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用