前回の続きです。。。 取り敢えず付けるモノを付けた後、、、 溶きパテをこんもり塗って、、、 それっぽく塗装します。 前から。。。 後ろから。。。 この子はまぁまぁイケてる気がするんだけど、、、 コイツはポリパテの後処理が不十分で、、、 腹回りがボッコボコ。。。 取り敢えず最後にくっ付ける靴以外は完成したので、大きさの比較の為に模型作ってます!!風のブログでよく見かける、、、 1円玉に乗っけてみました。。。 大きさ的には申し分無いけど、まだまだ粗いところが多すぎて使い物にはならないかなぁ。。。 HGJKを作るシリーズは、多分その100位まで続きます。。。ノシ
HGJK。。。ハイグレード女子『校』生って事で。。。 前々回の記事で触れた通り、次作はJK盛沢山で華のある作品にすべく工作を始めて逝きたいと思います。 まずは今回のゴミモジュール上で大股を広げていたJKとほぼ同じ作り方で、少しだけ丁寧に作った立ち姿のモノから始めます。。。 頭~首。。。 今まではパテと接着剤を真鍮線の芯材に盛って作ってたけど、今回から爪楊枝を使ってます。 理由は顔が彫れると思ったから。。。 正面になる部分にマジックでマーキングして、、、 リューターや針ヤスリでゴリゴリ。。。 顔はやっぱりこの辺が限界かも。。。 でもね、顎も首もトミテク人形よりはシャープな感じに仕上がった様な気がするので、この辺で妥協しちゃおうかなぁ。。。と。。。 お次は胴体~手足の骨を作ります。 真鍮線をこんな感じで半田付け。。。 以後の作業で..
先週末。 ようやく畑仕事に専念する事が出来たので、秋晴れの中サツマイモ共をサルベージしてまいりました。。。 まずは焼き芋用のべにまさり。 4月末に植えて一足早く掘った20株分は全て食べ終え、今回は伸びた蔓を6月頭に植えた30株ちょっとを掘り上げてまいりました。。。 実家に半分上納して、我が家の分がこれだけ。。。 晩夏の天候不良が響いたのか、4月末に植えたやつ程では無かったけど、まぁ、大き過ぎず大き過ぎず大き過ぎず、、、焼き芋には丁度イイ大きさだからヨシとしましょう。。。 お次は干し芋用のほしこがね。 安定の出来!! 加工用芋の本領を発揮して、6月頭に植えたモノだけで3箱半。 先に掘り上げた4月末植えのモノと合わせると100キロを軽く超える収穫となりました。 お陰様で12月の週末は全て干し芋作りで飛ぶな。。。まぁ、イイんだけど。。。 最後は○..
まずはこの場をお借りして、自慰フェス3に『関わってしまった』全ての皆様に心から御礼申し上げます。。。 その中でも特に、、、 こんな作品で自ら築き上げた地位を捨て、最下位まで転がり落ち、自らサンポールの新代表に名乗りを上げて頂いた『真の漢』UCC様にはマリアナ海溝よりも深く、深く御礼申し上げます。。。 本来であればここで全ての作品を紹介して健闘を称えあい、また傷を舐めあうべきかとは思いますが、会社PCでブログを書いている都合上帰宅が遅くなると晩御飯が無くなってしまうので、個人的に『チクショー!!』と思った作品数点と、私自身が作り上げこの世に送り出してしまった『粗大ゴミ』について軽く触れ、ご報告とさせて頂きます。。。 まず、個人的に最もヤブヮイと思ったのが、、、 前回チャンピオンの拓さん。 ネタ、色彩、構図、背景画とのマッチング、工作精度etc・・・・・どれをと..
9月も半ばに入ってから卓袱台を返した秋モジュールが完成?致しました。。。 せっかくカテゴリーも作ったので、簡単に製作記でも書いておきましょう。。。 昨年の10月に種を撒き、、、 6月に刈り入れたモノを粉にするところから始めました。。。 塩水と共に混ぜて捏ねて踏んで、、、 伸ばして切って茹でて逝きます。。。 茹で上がったモノを冷水で洗い〆たら、、、 モジュールベースの完成です!!(全景1) 特に拘った部分も紹介しとこうかな。。。 美しい砂利道(塗っただけ)。。。 木工パテを適当に伸ばして、アクリル絵の具を適当にペタペタ。。。 辻堂海岸で採取した砂をパラパラっと撒けばそれっぽく。。。 お次は素材の持ち味を最大限に引き出した超リアルな草と岩(買って来たモノを植えただけ)。。。 草は買って来たものをチョキチョキしてペ..
Gフェスまで残り10日を切りました。。。 前回まで木工パテの海だった地面は、、、 フィールドグラス5袋と15時間に及ぶ精神修養の末、概ねフッサフサになりました。。。 部分的に材料が足りないところは後回しにして、小物を弄って逝きます。 まずは田舎の風景によ~く溶け込むであろう道祖神。 ご立派なモノ、曲がってるモノ、半被り&全被りで作り分け、苔むした感じにすべくmasaさん直伝の水溶きエナメルで汚した結果が、、、 苔むしてるって感じより、ヤブヮイ病気にかかってる感じになっちゃった。。。 このまま逝くか塗りなおすかは後々判断するとして、人形を作って逝きます。 お次はどんな風景にもよ~く溶け込むであろうJK よくありがちな大股開いて地べたに座ってる姿を再現しときました。 紫とか黒とか赤とかも面白かったんだろうけど、全員白にしといたのは『こうあ..
「ブログリーダー」を活用して、芋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。