chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bammy
フォロー
住所
スリランカ
出身
埼玉県
ブログ村参加

2009/07/17

  • スリランカが続々シンガポールへ

    新しくお店には疎いし開拓もしない私ですがたまたま聞いていた🇸🇬のラジオ同じくニュースのインスタでもここ連チャンでスリランカのレストランがシンガポールへ来ると聞…

  • 緊急外来は突然に 頼みはK.K Hospital

     久々に緊急外来のお世話になりました😭そうなればここしか無い🙏K.K Hospital KK Women's and Children's Hospitalw…

  • 日本も二重価格設定

    え、日本も😱姫路城の入館料の外国人価格設定を4割増で検討だって Japan really should charge tourists four times …

  • S$が対円118円、来星時から45%上昇

    今朝のニュースを見た時はもうもうびっくり😱118円 S$1 to 118.20 yen: S'pore dollar hits record high aga…

  • お掃除ロボは助けになるか?

    ヘルパー雇用を辞めて真っ先に買ったのがお掃除家電お掃除ロボットROOMBA(床掃除) アイロボット(IRobot) ルンバ コンボ j9+ ロボット掃除機 (…

  • Dust Teaは庶民の紅茶

    👇Dust tea茶葉を生成する過程で出る崩れた茶葉なので品質的にはLOW 。でも庶民の味としてスーパー等で売られてる お土産用で売っている等級高い茶葉とは違…

  • 英検2次対策は外部委託

     英検の2次試験まであと2週間💦 前回2次試験を落とした次男『英検と息子の涙、今後の教え方』英検2次の結果が出ました結果で言えば惜しい、不合格実は楽観していた…

  • TEL線ステージ4の開通

    待ち焦がれたTELのステージ4とうとう6月23日に開通🎉このStage4で7つの新駅Tanjong RhuKatong ParkTanjong KatongM…

  • 海外からみた日本、Third culture kids

     日本のニュースをこちらのnews媒体で知ることも少なくない海外生活 先日も日本の難民の対応が変わると報道されてた日本の難民受け入れは世界をみても非常に低くそ…

  • 垣根を越えたOld friends の近況報告

    8年前🇸🇬に来て初めて出来た友達数年前に引っ越してから会う機会は無かったんだけど 共通の友達がモールでバッタリあったそうでサマーホリデーが終わったら会おう🤚と…

  • TOEICは英語と情報処理能力か

    海外長くいても意識して英語を使ったりインとアウトプットしないと語学力は落ちていくそんな話しを同じく海外長い組と話していた海外年数じゃないですどれだけ英語に漬か…

  • 料理時短は献立表にあり

     結婚生活16年にもなるのに未だにレシピなしで作れるものは片手くらいだろうか😂 覚える気がないのか?センスもないのか? そして冷蔵庫にあるもので即席でチャチャ…

  • 高学年男子のお弁当箱はオトナ男子か?

    長男がお弁当箱をまた壊しました😂1年もたない😁パッキンを割ったり弁当箱自体も割るのです世の中の男子は皆そうなのかとりあえずパパが使っていたオトナ男子弁当箱を拝…

  • 和菓子と友、一昔駐在

    スライドも多いシンガポール多くはないけど後進国駐在経験者と生活の知恵ならぬお料理話とかする機会があるとなんか嬉しい便利な国にいると「え〜作るんですか💦」って孫…

  • シンガポールのコンドのルール

     エアコンが欠かせない常夏のシンガポール 3か月に1度の定期点検&クリーニングは賃貸契約書にもキチンと書かれてる ちなみに費用負担は大家かテナントとそれぞれ我…

  • 観葉植物が忙しさのバロメーター

    もともと観葉植物の世話は得意でないとはいえ殺風景になりがちな🇸🇬の賃貸暮らし私のキャパで水やりするポットは2個まで切り花は気が向いた時↑がせいぜいしかも一時帰…

  • シンガポール探索と読み聞かせ本

    長男に遅れること2年次男もこの時期がやってきました🌟今年の詳細は発表されてないけれど学校の校外学習の一環でチャイナ・タウンリトル・インディアアラブ・ストリート…

  • 小さい子がいる暮らしを思い出す、気付きをもらう

     昨日は週一ボランティア英語のベビーサークルでのお手伝い わが子がむさくるしいティーンとなった今赤ちゃんは癒し💗とはいえ渦中の時はそう思えなかったから不思議だ…

  • 日本風気遣いがあるお店

    海外にいると大雑把というか気にしないのが一番反対に日本的対応に恐縮して自らの雑さを恥じる日本での一時帰国ところが、、ここ🇸🇬で某日系スーパーのキャッシャーの方…

  • 言葉も性格もカメレオン

    「ママは英語と日本語だと話し方違うね」と指摘され改めて思う息子が言うってそこまで違うか🤔私の場合話す言語もそうだけど声のトーンだったり表情もかわるようだ😁先日…

  • 47都道府県学習がはじまった

    次男も4年生とうとう47都道府県学習です💦日本人学校に行っているので日本と同じように教育を受けられるというのはありがたい🙏とはいえ、生まれも育ちも海外の息子達…

  • 単純男子からの嬉しい言葉

    「ママ、おしゃれな感じ」と、たいしたご飯じゃないのに褒め言葉をもらった夕食毎月半分は夫が他国へ出張その間は手抜きご飯なのにまさかの褒め言葉🤣ワンプレートならぬ…

  • 気がつけば8年目、そういう年になったのね

    気がつけば🇸🇬も8年目海外駐在も16年目になった一カ国目が途上国というのもありキラキラ世界とは程遠い生活から始まったでも🇸🇬に来てもそれは役立つ👍多くを求めな…

  • ヘアカットは御当地風、日本風

    我が家は息子のヘアカットはモールなどにあるxxCutのお手軽カットちなみに、$15位だから1700円位日本寄りお高いです😭「後ろ(襟足)、耳の上(もみあげ)刈…

  • IKEAの配送料半額と大きなレゴ

    息子の勉強机を新調何故に机に穴を開ける?そして、白を選んだことを激しく後悔まだ3年もたってないのに子ども達を連れてIKEAへ今なら配送サービスがお安い👍通常7…

  • Teen息子との付き合い方

    まあ、口を開けば生意気なお年頃の長男来年には親の前で口を開かなくなるのでは😭とそんな兆しもあるお年頃そんな多感な時期に勉強やら言われたくはないでしょうけど水泳…

  • 暑くて高い〜4月のシンガポール

    長ーい春休みが終わりまた来週からのGWの休み前(🇸🇬の日本人学校はGWも休み。パパは休みじゃないんだけどな〜とため息出るけど仕方ない😂)やっと一人でお茶も行け…

  • さよならコーチと習い事整理

    6年続けたスイミング今日が最後のレッスン長男が年長さんから同じコンドの近しい年のお友達と始めたスイミングレッスンコロナで中断したり規制中はグループレッスンが出…

  • 【ベビーサークル】ターム2開始

     一か月の春休みを終えて教会で行われているベビースクールのターム2が来週から開始です 👇申し込みはこちら Saint George's Churchstgeo…

  • 2024年度開始、小学校もあと1年!

     一か月の長ーい春休みを終えやっと新年度が始まりました!長男 24.5次男 22.5長男にはとっくに足のサイズを抜かされてます😂長男は今年、最高学年の6年小学…

  • へ戻ったら食べるものは?

    🇸🇬へ戻り、やっと荷物が片付いた😂段ボール3箱スーツケース2個プラス諸々早朝着便でこの量を母子3人で持ち帰るのは中々大変ですが今や長男が夫の代わり次男もカート…

  • またね日本、ティーンの息子は複雑です

    長かったようであっという間の一時帰国今年は例年より桜の開花も遅れてずっと肌寒く🥶お天気も悪かった☔既に本帰国した友人や日本のお友達と子供の進路や介護等年代特有…

  • 夜桜と女友達との癒やし時間

    久々に夜外出@日本w.学生時代事大の友人四半世紀😁周りから見ればおばさんですが😁夜桜@千鳥ヶ淵久々に学生に戻れた❤️子連れじゃない昔からの友人との時間何よりの…

  • 【一時帰国】お天気悪い日は、本の世界へ

    寒さも和らいで外歩きも楽しめるかな?と、思って来た日本やっと温かくなってきたここ数日ですが日本到着後2週間位は寒さも続き↑ダウン着てた😂大荒れの雨続きの今先週…

  • 3月に雪が舞う、温泉と旬の食材を味わう

    櫻の開花も間近と思いきや一時帰国の東北への旅行中雪が舞いました🥶色がグレーな日本の冬〜旅行中詳細は割愛しますが母子旅も随分楽になったなと一番心配だった旅館での…

  • 旅して日本を知る、東北へ

    さむ~い日本南国ぐらしには堪えます😂さて、今年の一時帰国は旅をし日本を知る日本に住んだこともなくとはいえ、日本語教育中学校では理社も日本仕様兄も手こずった47…

  • 12歳、歯も大人へ

    一時帰国中のTo Do List歯医者さんでの恒例一時帰国チェックアップそしてクリーニング歯の治療費は日本は断トツ安いのでは🇸🇬ではクリーニングも100ドル〜…

  • 修了式とただいま日本

    昨日が修了式海外の日本人学校は春休みが長い😂1年間お疲れ様〜5年生と3年生が終わりました4月から長男は最上級生の6年生今更言うと怒られますが入学前の体験入学で…

  • サヨナラの時に読む子供向けオススメの本

     久々に寄ったこちら 『シンガポールの雑貨屋 Cat Socrates』雑貨好き猫好きへ受けそうなこちらのお店 Cat Socrates Online Sto…

  • サヨナラとの送別品

    毎年3月はサヨナラの季節送別する友人へサプライズもないですが私は送別品の意向を聞いちゃいます色々貰うと思うし自身でも買うしね持っていたら自分用にしてもよしのそ…

  • 英検落ちたその後の次男は、、

     英検3級2次が残念な結果になってしまった次男 『英検と息子の涙、今後の教え方』英検2次の結果が出ました結果で言えば惜しい、不合格実は楽観していた英検2次とい…

  • 違う空の下で元気だと、、

     先日、前任国で一緒だった友人の訃報をFBで知った 旦那様が彼女の友人宛に彼女が旅立ったことを投稿していた 旦那様はもちろんわが子と変わらない年代の子供たちを…

  • やっと東へ、TELの4期開通

    TELの4期Tanjong Rhu〜Baysshore間7駅、10.8kmの海沿いエリアとうとう6月23日開通🎉 開通しますTEL- Open from Ta…

  • 日本人だけど使えない日本のもの

     一時帰国を3月に控え準備をはじめた矢先 つまずいたのが旅行手配JRの切符がオンラインで買えない😭↓えきネット国内居住専用日本国内専用とありました😂 英語日本…

  • 英検と息子の涙、今後の教え方

    英検2次の結果が出ました結果で言えば惜しい、不合格実は楽観していた英検2次というのもスコア的には1次十分2次は十分合格圏内と思ってたリスニング満点、他2種もそ…

  • 大人の学び直し英語

    ボケ防止ならぬ頭の体操毎日子ども達が帰宅前にその日の子供への課題英語を自分でも解いてみる彼ら1人ずつの量は多くはないけど文法長文読解が其々、そして私は2人分解…

  • ボランティアとNew face

    旧正月のBreakはありましたがベビーサークルのNew Termも始まってます🌟 ↓過去記事『Term3スタート・無理なくボランティア』Term3がスタートで…

  • アンパオで学ぶお金の事

     旧正月といえばアンパオ(紅包)日本でいうとお年玉に相当と思われがちですがアンパオの対象は親や子供、未婚の兄弟日頃お世話になっている人(お掃除や習い事とか)ま…

  • お正月は映画鑑賞で❤️

    旧正月後半〜夫出張なのでワンオペ中その中、救世主🇸🇬でも人気❤️Spy X Family Code: White PG13 *ちなみにPG13扱い映画映画内容…

  • 新年快乐/今年は装飾もより華やか

    新年快乐🎉👇ガーデン・バイ・ザ・ベイガーデン・バイ・ザ・ベイとの景観のマッチも気にせずの感じがそれもいいマリーナベイでも龍がドーンお正月初日はモールのお店がラ…

  • 首相も辰年:出生率上がる辰年

     中華圏では縁起良い辰年「Dragon」 成功のシンボルでありことから中華バックグランドの家庭ではげんを担ぐ家庭もまだ多い 年々下降する出生率もこの辰年に限っ…

  • 英語嫌いの英検挑戦! 次男も兄に続くか?

     先日の英検3級1次の発表がありました次男(小3)がめでたく突破! 英作文が苦手なので時期尚早か?と思っていたのですが前期の4級から勢いつけてチャレンジするこ…

  • 節分となんちゃって日本行事

    節分といえば「豆まき」福豆を買ってくるのを忘れてしまい仕方なく、手作り時間がないので熱湯で戻し炒りますやっぱり一晩おいてじっくりオーブンでやればより香ばしくカ…

  • 子供新聞と読書で日本語維持

     🇸🇬の日本語図書事情 日本人学校、日本人会は無料で借りられ(生徒か会員様限定)蔵書も立派✨ 紀伊國屋という日本図書を購入出来る場所もあり就学時期に🇸🇬異動と…

  • 交通系カードの移行騒ぎ

    🇸🇬の交通系カードを新システムに移行するのに伴い旧カードは6月1日までにUpdateするようにという移行措置が多くの不満の声を受け入れて現状では移行は延期され…

  • 懐かし土産はお手製の味

    長期出張を終えて夫が帰宅スリランカからの土産に「お手製スリランカカレー」冷凍してお持たせしてくれたらしくえ〜と、ビックリしたけど久々に本場の味を堪能しましたダ…

  • 新年の抱負は現実的な数値がいい

    初ヨガでのインストラクターから「今年の抱負は何ですか」と聞かれた先日よく言う新年の抱負(New year's resolution)は叶わないと言うが達成には…

  • 氷点下15℃の世界を初体験

    氷点下15℃の世界21日迄のこのイベント🇸🇬にいながら雪国体験ができますIce Magic: Winter WonderlandIce Magic: Wint…

  • 150㌢超えた! 横きて縦くる発育具合

    新学期と言えば発育測定気持ち朝ご飯少なく食べてた長男体重増加中を気にするお年頃横(体重増加で横にふくよか)に来て縦(背が伸びる)にくるという説は本当か低学年時…

  • 大掃除の時期は3回来る?

    只今、断捨離中本帰国ですか?というくらい片付けてますだいぶスッキリして満足最近はコンドの大型ゴミ廃棄が厳しくなって代わりに年に2回は必ず大型ゴミ廃棄のトラック…

  • 正月疲れで食べ過ぎ後は蒸篭でリセット

    年末年始と食べ過ぎと飲み過ぎで体も重ければ胃も疲れてるそこで蒸篭出番我が家の男児達豚肉へ箸が進む大人は野菜😂今更ながら蒸籠の蒸し方を調べてみる何段も重ねては蒸…

  • 辰年の君と2024年甲辰

     2024年始まりましたここ🇸🇬でも日本の新年の事件は不運続きのスタートと報道され https://www.straitstimes.com/asia/eas…

  • 大晦日におもう2024年の目標とリピしたこの手帳

    2024年の手帳は昨年使って気に入ったこちらを中身だけリピ月間で大枠1週間単位でタスクわけ家の事子供の事自分主婦だからこそ手帳持つ一時期は主婦だから子供と家の…

  • 今年はのんびり締めくくる

     12月もあと2日昨年は母子だけで一時帰国👇2022年は日本に一時帰国 『2022を静かに日本で見送る』2022年の終わりは日本14年ぶりの実家ですお節や大掃…

  • 駆け足のクリスマスそしてお正月準備です

     アドベントカレンダーも全て空いた24日我が家は、24日のイブにクリスマスプレゼントを開ける何故なら待てないからそして「サンタはママやジジババよね」というのを…

  • 作り続けるお弁当地味なほど良い

    本日で2学期のお弁当作り終了〜明日からはお昼の支度があれど30分は長く寝れるし嬉しい❤️2009年〜結婚同時に当時は夫へ(僻地赴任なのでご飯を食べる場所がない…

  • 80Cで世界へ、年賀状発送と郵便値上げ

    Seasons Greeting 80¢切手を大量購入(ポストカード対象)年賀状/クリスマスカードの準備が整いこれから各国へ発送ポストカードであれば80¢でど…

  • コロナ、インフル、それとも、、とART在庫

    次男が珍しく38.5℃を超える発熱それも「頭がいたい」と、ポロポロ泣き出すものだからあらら、熱も高いし突然だしインフル、コロナ、それともデングかと、頭の中駆け…

  • 初めてのぎっくり腰

     ぎっくり腰ってコレか?と、なった瞬間がわかった 一瞬、息が止まった😱 この年で一度も腰痛やら老眼等もなく体力ないが大病なしトラブルなかったのに一気に来たのか…

  • 12/13 タクシー値上げ(ComfortDel)GST

     2024/1/1~GSTは8%から9%へ上がるシンガポール 昨今の世情も受けてもはや値上げのニュースはまたですか?ですけど タクシーや生活品はじわじわ来る …

  • 皆完走:StaChan 2023 Marathon

    毎年恒例の🇸🇬STACHANのマラソンイベント先週金曜〜3日間カテゴリー別に開催されましたhttps://singaporemarathon.com/我が家は…

  • 息子の日本語:語彙が足りなくて、、

     息子が「僕の日本語はおかしい? 知らない言葉が多いのかな?」と相談してきた先日 どうも、お友達に言われたそうで気にしているらしい 日本語の出来についてはママ…

  • Grandma Dutyの日・現地校の長い休み

     インターより一足先シンガポールの現地校は6週間ほどの一年の中でも一番長ーい学年度末休みへ突入したようで 街中でも昼間の時間帯でも子供がちらほらみられる時期 …

  • 【2024年賀状】15枚目の年賀状と16年目の駐在生活

     師走もまもなくそして、、年賀状作成の時期がやってきました 最近では「年賀状しまい」という言葉も聞くくらい そしてSNSという方法も好まれるので年賀状離れは多…

  • 円安と2か月かかったクレーム処理

     シンガポールで初めてあったカード不正利用クレーム処理がやっと終わりました夏の一次帰国シンガポール再入国の日にアラートがきて判明翌日銀行に連絡するもすでに何回…

  • 英検2級・4級合格、コツコツ積み上げた日々

     無事に兄も2級2次合格これで4級の次男と二人揃っておめでとう🎉となりました あ~今回の英検はドキドキでした長男の2級過去問をやらせてみたら準2と比べ難しくな…

  • クリスマスの教会イベントとタームエンド

     お手ボランティアしているこちらの会 『Term3スタート・無理なくボランティア』Term3がスタートです 9月4日〜申込みはこちらへSaint George…

  • 久々のIKEAでシンガポール土産

    久々IKEAへ年末の大掃除に向けて収納やら諸諸リサーチそして、、、ふと見かけたこの時計🇸🇬土産にいいかもと買ってみた〜$9.9の割にはいいかもIKEAの家具は…

  • その細かいニュアンスが伝えられない、、言語の差

     通っているヨガ教室公民館(CC)なのでおばちゃん比率高いです 『クラスメートは70歳』 年齢層高いな〜と思ったヨガなんと7同じクラスに70代後半の方がいた!…

  • 6ftのツリーと息子の背比べ

    ハロウィーン🎃が終わったらもうクリスマス「クリスマスツリーだそう」と、言ったら長男が倉庫の上段から取ってくれた危ないからママやるよ〜と言ってるそばから出来ちゃ…

  • 蒸籠が時短家事に大助かり

    ただ今、蒸篭の出番多しの我家の時短家事おやつにあんまんや肉まん夕飯に小籠包↓蒸す前ちなみにこちらで買った小籠包 『お救け家事、レシピ 救済食品』だいぶ軌道に乗…

  • 緑茶強し! 各国お茶だしでねぎらう

     最近、家のメンテナンスが続いて業者が数時間滞在するのでお茶の用意を 業者も多国籍のシンガポールインド系なら紅茶か若者であればコーラもあり さて、昨日はペンキ…

  • お手伝いポイントと値段表

     ヘルパーいなくなり息子達が自立した気がする そして、お手伝いもお願いするのですが ただで自らやるとまではいかないので 人参ぶら下げて彼らのモチベーションをあ…

  • Helperからの連絡 Referenceレターを書く

     「Referenceレターをお願いできないか?」 3ヶ月前に我が家での仕事を辞めフィリピンへ帰ったヘルパーからメールが来た 『13年ヘルパー卒業、これから家…

  • ブログを書くのは誰のため

     気がつけば前回のブログ更新から1週間放置 ブログを放置すると「倒れてるのか?」なんて昔はよく言われたけど😂 いえいえ、ただ、毎日必死です ヘルパーいなくなり…

  • お救け家事、レシピ 救済食品

    だいぶ軌道に乗ったヘルパーなし生活普段は、廻るけどずっと全速力は体持たずかつ家電が壊れたり(今回は、電子レンジ😂)ヘイズの影響か🤔息子が頭痛でダウン家にいる😂…

  • カード利用不可で改思うデジタル頼りのシンガポール

     この週末シンガポール大手の銀行システムエラーがありもれなく私も使えなく焦った一人  DBS and Citi digital banking service…

  • マミーの気持ち、子離れ、親離れ

     スクールバスに乗せたあと 今日も無事に行った〜と安堵したのも束の間玄関あけガクッ 水泳の道具が玄関入口に丸丸忘れてる〜 いつもなら全部持ったか確認するんだけ…

  • 駐妻、、IFは考えないほうがいい

     最近、お会いする新規来星の方仕事を辞めてきたいわゆる出産後も働き続けたワーママの方が多い 仕事を辞めて帯同したけど、、、特に最初は生活立ち上げで家事と子供一…

  • 英検2級への壁 小学息子今回は?

     英検を明日に迎えた長男 昨年英検初参戦で3級約半年後に準2級 と、大した勉強もせずも見事合格順調にきましたが、、 ↓過去ブログ 英検3級編『初英検チャレンジ…

  • 4日違いのお誕生日 9歳と11歳の男子の頭の中

     我が家のボイーズ4日違いでお誕生日の今週 長男11歳次男9歳になりました~ 早い~ さて、男児の誕生日プレゼント頭の中は寝ても覚めてもポケモンスイッチ 特に…

  • おばさんとお菓子

    おばさん集まればお菓子😚毎週のヨガクラスメイトはローカルおばちゃん『クラスメートは70歳』 年齢層高いな〜と思ったヨガなんと7同じクラスに70代後半の方がいた…

  • 水道代が上がる、先月は過去最低だったけど

    先月は過去最低の光熱費水道代$7.66(2.8cu used)ガス代$2.85(13kwh used)計$20.43*電気代はOEC経由のため別途の請求シンガ…

  • いつもくれるこの野菜、15年目の海外Wetマーケット

     ヘルパー任せだったウェットマーケットが私のルーティンに戻ってきました いつもの八百屋さんパクチーと万能ねぎ?を毎回、「ありがとね~サービス」といってくれるお…

  • 3Cの男になってくれ

    大昔は結婚する男性に3高高学歴高収入高身長と、いったのが今の時代は3CComfortable(快適)Communicative(通じあえる)Cooperati…

  • 海外で和菓子作り!国産小豆と現地調達の差は?

    日本の一時帰国の際母が持たせてくれた北海道産小豆500グラムで600円超え😱いつもは現地調達の小豆で餡を作りますが今回はありがたーく贅沢に国産を使いなんなら餅…

  • ヘルパーの有り難みと困った事

    ヘルパーが居なくなり快適さを感じる一方有り難みや不便も感じる1番困るのは家に留守番がいないずっと家に誰かがいた生活デリバリーの受け取り家の修理時の立会い時間が…

  • 家事で痩せた!ヘルパーなし生活スタート

    どうにか一時帰国後一週間終了長かった夏休み シンガポールへ戻りヘルパー無し生活が始まった 忙しいけど日本の夏休み経験後はいけるじゃない という錯覚シカシ、、ほ…

  • 英検準2級合格 アジア圏かつ日本語メインの帰国子女

    一時帰国中英検にチャレンジ 『夏休みに向け英検準備』 英検開催がご無沙汰の🇸🇬 ここ過去2期開催なく間が空いてしまったので 一時帰国で受けようと申し込みました…

  • Fraud Transaction! 怪しい引落に注意!

     シンガポールの空港に着くなり いつもは利用してないもう一つの貯蓄用の銀行から「xxx(取引名と金額)、心当たりなければFraud Hotlineへご連絡を!…

ブログリーダー」を活用して、bammyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bammyさん
ブログタイトル
Bammy異国暮らし
フォロー
Bammy異国暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用