※この記事は作成途中です。■京葉車両センター所属205系0番台・5000番台M1 M2 M3*M4M5 M6 M7 M8M9 M10 M11 M12M13 M14 M15* M16 M17 M18 M19 M20M21 M22 M23 M24*M25 M26 M27 M28M29* M30 M31 M32M33 M34 M35 M3
横浜アンパンマンミュージアムと鎌倉に行きました( *´艸`)江ノ電に久しぶりに乗った(>_<)混んでた(;^_^Aその際江ノ電をパシャリ📷EOS-1D MarkⅢ SIGMA 35mm F1.4 DG HSMEOS-1D MarkⅢ SIGMA 35mm F1.4 DG HSMカエルさんかわいいですなあ(^_-)-☆
久々の紀勢本線です。古座ヴィラからの撮影。こちらは私有地からの撮影になります。****望遠カット定番カット(撮影地:紀勢本線 古座~紀伊田原)
雨の中越谷レイクタウン駅にて撮影したものです。千ケヨMU32編成EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM 比較用として209系500番台のM71編成です。EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM ちょうど越谷レイクタウン駅でE231系同士がすれ違いました。下りはMU31編成です。EOS-1D MarkⅢ
開始はいつも越谷レイクタウン駅から。73レは白プレの2094号機。前照灯は点灯していませんでした。73レ EF65 2094(新)EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM 同じくレイクタウンで上り72レを撮影しようとしたのですが、被ってしまい撃沈。追っかけで東川口へ。2063号機ですが、
東京都北区飛鳥山公園内に保存されている蒸気機関車です。EOS-1D MarkⅢ SIGMA 35mm F1.4 DG HSMEOS-1D MarkⅢ SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
2016年6月6日、熱海工臨返空があったので撮影してきました。時間があったので吉川美南の陸橋から撮影することにしました。初夏ということもあり、木々が思ったより生い茂っています。まずは73レから、2127号機が入っているとのことでしたので、レイクタウンで狙います。73レ
前回同様越谷レイクタウン駅からスタート。73レ EF65 2086(新)EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM + EXTENDER EF1.4x II三郷駅に移動。危うく205系がもろ被りするところでした。72レ EF65 2085(新)EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM ピンがイマイチだったので、越タ停車を
越谷レイクタウン駅にて撮影。73レ EF65 2092(新)EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM 72レ EF65 2089(新)EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM (撮影地:武蔵野線 越谷レイクタウン駅)(撮影日 2017.05.16)
仕事前の練習。安中は撮っていません。千ケヨM62編成EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM 配8790レ EF65 2090(新)EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM 千ケヨM8編成EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM 2080レ EH200 12(高) EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM (撮影地:武蔵野
吉川駅定番の構図で撮影。春休み期間中は撮影者が溢れかえっていたので、諦めていましたが、平日はやはり空いてていいですね。千ケヨM26編成EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM EF65 2066(新)EOS-1D MarkⅢ EF70-200 F2.8L USM 反対側ホームからの構図。35ミリ換算260ミリで
今年も桜の時期がやってきました。EOS-1D MarkⅢ SIGMA 35mm F1.4 DG HSM(撮影地:東北本線 赤羽~浦和)
東武動物公園に行く途中、新越谷駅にて目撃したのでパシャリ。13001FEOS-1D MarkⅢ SIGMA 35mm F1.4 DG HSM(撮影地:東武伊勢崎線 新越谷駅)
2016年12月27日に撮影したものです。EH200-4 EH500-4
なかなか行くことのない高崎線方面。倉賀野駅貨物基地を引き上げ線の方から望みます。右奥にはDE10が停車しています。PEN E-PL6 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R反対側は引き上げ線になっており、その先は高架になり行き止まりです。PEN E-PL6 + M.ZUIKO DIGITAL 14
「ブログリーダー」を活用して、もっさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。