chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ダウン症ミュージシャン「新倉壮朗の世界」 https://takeoyume.exblog.jp/

新倉壮朗はサバール、ジャンベ、バラフォンの他、ピアノやマリンバの即興演奏、即興ダンスが得意。 

音楽とアフリカ人に出会い、仲間を集め、溌剌と生き、人生を謳歌している。 アフリカの生の太鼓の音、生き生きした壮朗の音と姿、あふれる優しさの仲間をメッセージに2002年よりコンサート活動をしている。 壮朗にしか出来ないオリジナルの音楽を展開し、多数の人の魂に訴え、笑い、泣き、励まして感動を与え続けたい。合わせて、音楽で培われる感性は生きる力になることを壮朗を通してアピールしたい。

タケオ
フォロー
住所
町田市
出身
緑区
ブログ村参加

2009/06/26

arrow_drop_down
  • 「ちよろずちょろず音楽祭」

    イベント主催者: 五島 海のシルクロード芸術祭新上五島町立 有川中学校 サブアリーナ時間: 2時間公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人「...

  • タケオの動作

    タケオは必ず、共演者を讃える。その動作には喜びと、感謝の思いが詰まっている。写真:尾藤幸彦

  • タケオのバラフォン演奏

    奏でて、歌う。写真:尾藤幸彦

  • タケオのマリンバ演奏

    写真:尾藤幸彦

  • タケオのピアノ演奏

    タケオのピアノ演奏はその時の想いが奏でられる。写真:尾藤幸彦

  • 1年の過去りの想い

    空気が冷たくなり、お日様が当たる場所でたたく。冬の到来が真近となり、一抹の寂しさが漂う原っぱ。木々は春の開花の準備をしている。1年の過ぎ去りの想いがジェン...

  • 「トントゥフェスティバル 2023」

    “私らしさ”と“あなたらしさ”を感じながら そのなかにある“ちがい”と“おなじ”を知って、発見して、体感する2日間。一緒に楽しみながら、社会やグループで...

  • 第33回テッセラ音楽祭第一夜 "會田瑞樹(Vibraphone solo)光の舞"

    會田さんの催しは回ごとに異なる。今回はヴィブラフォン独奏。どの曲も自然界の音が奏でられている感じ。ヴィブラフォンは微小な音からの様々な音を放ちながらそれら...

  • お祝いメッセージに感謝

    多くの皆様から37歳のお祝いのお言葉を頂戴しました。タケオのことをお気にかけて下さり、あたたかなハートを頂き、とてもとても嬉しいです。皆様と共に生きている...

  • 「ちよろずちょろず音楽祭」

    ちよろずちょろず。ちよろず=八百万(やおよろず)のこと。おおきいものはちいさい。ちいさいものはおおきい。おおきくてちいさい音楽祭です。子どもたち、高齢者、...

  • 短い秋

    野津田の丘の上でたたく。色付いた桜の葉は落ち、ススキの銀穂が揺れる。散歩中の友人がタケオのジェンベを聴き、踊る。観客がいると俄然、張り切る。一時、一瞬が味...

  • アトリエグレープフルーツ展

    練馬区立美術館でのアトリエグレープフルーツ展に行く。代表の井坂 奈津子さんは美術家であり、独特の世界を展開されています。タケオとは横浜で開催されたLAND...

  • 37歳になりました

    お陰様で、37歳になりました。健康で誕生日を迎えられ、天地天命、すべての人々に深く感謝いたします。限りある命を有難く享受し、日々邁進します。これからもよろ...

  • ENJの活動日

    楽しいね。

  • コスモスの花

    コスモスのキリリとした形と色、群生して咲く姿が好き!

  • 踊りたくなったら踊るタケオ

    茅ヶ崎の砂浜で踊る。

  • タケオの一瞬、一瞬

    鯉とお話。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タケオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タケオさん
ブログタイトル
ダウン症ミュージシャン「新倉壮朗の世界」
フォロー
ダウン症ミュージシャン「新倉壮朗の世界」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用