chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「全国イイ味ハマル味」 https://e-aji.blog.jp/

全国のローカルフードを求めて旅するお話です。こんな旅の楽しさが解ってもらえたら嬉しいです。

北海道から沖縄まで、全都道府県のローカルフード(B級ご当地グルメ)を食べ歩きます。時々ローカルチェーン店やローカルインスタント食、ローカルドリンクも紹介します。目標は3000ネタ。どうか応援よろしくお願いします。

A-chang
フォロー
住所
渋谷区
出身
西東京市
ブログ村参加

2009/06/11

arrow_drop_down
  • 佐野「栃木県のいもフライ」その4

    磯山弁財天の弁天堂でしばらく景色を眺めたあと、すぐ近くにある出流原弁天池を散策してきました。画像の一番池から二番池・三番池へと流れ出た湧水は出流川となり、佐野市内で旗川・渡良瀬川へと変わります。ここは水源地でもあり、名水百選のひとつでもあり、県の天然

  • 足利「ゆでまんじゅう」その2

    一昨年の9月に茨城県結城市に伝わる郷土菓子「ゆでまんじゅう」(※1)を紹介しましたが、そのときに「茨城県の桜川市や栃木県の足利市・宇都宮市など市外にも供する店がいくつか見られます」(※2)と書きました。なので、午前中に足利市の織姫神社を参拝したあと、近くに

  • 足利「栃木県のポテト入り焼きそば」その7

    太平記館の駐車場(※)にクルマを停めたまま、5分ほど歩いたところにある鑁阿寺を参拝してきました。足利氏宅跡でもあり、国の史跡および日本100名城のひとつとなっております。堀に架けられた反橋と楼門が印象的ですね。※"2時間程度まで無料"としている観光客用の駐車

  • 足利「足利シュウマイ(カタクリシューマイ)」その4

    今回の旅、5日目。群馬県桐生市からクルマを東へ15kmほど走らせ、栃木県足利市にある織姫神社を参拝してきました。昭和12年に再建された美しい本殿は、京都の平等院 鳳凰堂がモデルとなっているそうです。私は一の鳥居から229段の階段を上りましたが、本殿の近くまでクルマ

  • 桐生「ひもかわ その5」他

    四辻の齋嘉を見学したあと、近くにある桐生天満宮を参拝してきました。重要伝統的建造物群保存地区に選定されている桐生新町の一画にあります。……というか、ここを起点として約400年前に町が造られたんですね。関東五大天神のひとつに数えられるところでもあり、天満宮

  • 桐生「ぎゅうてん」その2

    桐生市の中心部まで戻ってきました。まずは重要伝統的建造物群保存地区に選定されている桐生新町へ。もう何度も来ているところなので、今回はサラッと観て廻りました。有鄰館もサラッと見学。桐生に現存する最大規模の蔵群(旧矢野蔵群)です。天保14年(1843年)から大

  • 桐生「群馬県のソースカツ丼」その8

    今回の旅、4日目。ホテルから7kmほどクルマを走らせ、みどり市大間々町にある高津戸峡に行ってきました。まずは公園の駐車場の隣にある大間々神明宮を参拝。伊勢神宮の御分霊だそうです。12月に入っていたので、さすがに紅葉の見頃は過ぎていましたね。見頃となるのは例

  • 桐生「コロリンシュウマイのルーツ」他

    「もっそ飯」をいただいた「新田乃庄 寒山亭」から北へ6kmほどのところにある、藪塚石切場跡を見学してきました。4年前に太田市を訪れたときは、間違えて菅塩石切場跡に行ってしまったんですよね。駐車スペースから山道を歩いて5分ほどだったでしょうか。切り立った石の

  • 太田「もっそ飯」他

    冠稲荷神社を参拝したあと、北へ10kmほどのところにある昭和48年創業の「新田乃庄 寒山亭」というお店に行きました。向かいにある本店は、修繕のため現在休業中とのこと。すぐ近くには「太田焼きそば」の超有名店、真っ黒な焼きそばが印象的な「岩崎屋」もあります。店内

  • 熊谷市妻沼「妻沼のいなり寿司」その2

    妻沼聖天山(歓喜院)での話の続きです。ここ妻沼地区には「カレーポテト」という隠れた名物もありますが、やはり代表的な名物は200年以上の歴史を持つ「妻沼のいなり寿司」でしょう。長さがフツーの倍近くあるいなり寿司です。このブログでは今まで「聖天寿司」と呼んでい

  • 熊谷「塩あんびん」

    謹んで新年のご挨拶を申し上げます。お陰様でこのブログも18年目に入りました。全国旅行支援をここぞとばかりに利用したことによりネタがかなり溜まってしまい、現在は約1年前の話を記事にしているという状況です。昨年から続いている埼玉県~茨城県の旅の話が終わるのは、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、A-changさんをフォローしませんか?

ハンドル名
A-changさん
ブログタイトル
「全国イイ味ハマル味」
フォロー
「全国イイ味ハマル味」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用