マンション暮らしをしていると戸建てが羨ましいな~。と、思うことがいくつかあります。まずは、駐車場からお家にすぐに入れること。ペットを飼えること。(私はペット禁止のマンションに住んでいます。)そしてもう一つ。お庭があること。花であふれているお庭。思わず足を止めてしばし見入ってしまうことがあります。うっとり・・。(他人がじーっと庭を見てる。 男性なら通報されるかも・・・(;^_^A)さて、私ベランダに植えた...
次女の浪人生活が2か月を経過しました。一日中予備校にいるので 勉強については一切把握していません。だから、口出しも勿論ナシです。当初は18時ごろ帰宅していたけれど 21時まで自習室で過ごすようになりました。それに伴い 夕食の時間も必然的に遅くなったのですがその際「お母さんは食べないで待っててね。」と、言うのです。現役の頃も帰宅は21時ころだったけど そんなこと言わなかったのに・・・。。よくよく話を聞く...
オリンピックのチケット、申し込みしましたか?我が家はギリギリ。締め切り前日に手続きしました。旅行などレジャー関係の手続きは私の担当。担当というより、行きたい場所や食べたいものに拘りがあるのは私。主人は、行ければどこでもいい・・・。そんなタイプの人なので必然的に私が手続きすることになります。さて、今回のオリンピックの申し込み。受付当初のアクセス困難な状況を過ぎてから・・・と思っていたらズルズルと締め...
月曜日ならここ。火曜日ならあちら。水曜日ならちょっと足を延ばして・・・。私、曜日ごとに行くスーパーを変えています。基本2日に1回。だけど、一度に大量に買い込んだりすると買い物周期が乱れることも。そうなると・・・曜日によっては買い物に行かないことが続いたりします。昨日、久しぶりにスーパーへ。こちらでの買い物は3週間ぶりでした。そんなに頻繁に通っているわけではないのに魚コーナーで買い物していたら商品補...
健康オタクではないけれど食べるものは結構気になるタイプ。注目されてから随分と経ちますが一度も買ったことがなかったルイボスティー。今更ながら買ってみました。お試し価格の100円引きだったので。(;^_^A健康効果、美容効果、多く謳われていますが私が気になるのは、血管を柔軟に保つ効果があると言われていること。私、血管年齢は若いのです。血管年齢(←参考までに・・・過去記事です)だけど、主人の家系は循環器系がち...
主人が実家に泊まる週末夕食まで済ませてきてくれるといいな。と願っているのですが夕方には必ず「ただいま~~~♪」と帰ってきます。主人がいるのといないのとなんとなく違うんですよね。準備の大変さが。のんびりモードのまま一日を終えたかったけど・・・最後に日常モードに。たまには食べて帰ってきてくださ~~~い!!!今日は、お弁当作りはお休みです。主人のいない週末は昼食は食べず。コーヒーをガブガブ飲んでおしまい...
外食するなら自分で作らないもの。そんな基準でお店を決めます。餃子。自分で作りますよ。だけど、餃子の王将、大阪王将の餃子には到底かなわない。お店で食べたほうが断然美味しいです。今日は、主人が実家でお泊りの日なので次女の予備校の終わる頃、娘のもとへ出向き二人で餃子の王将へ。大阪王将さん、近くにないのでなかなか食べる機会がないのが残念。どちらかというと・・・大阪王将派なのです。私。餃子はどちらで食べても...
我が家の任意自動車保険。更新時期がやってきました。悩みに悩んだ末、長女を保険対象者から外して更新することにしました。長女の移動手段は、基本的に公共交通機関を使っているので自動車を運転することはほとんどありません。それでも、家族で焼き肉などの外食をすれば両親そろってアルコールを飲むので帰りの運転はお願いね。と、なります。年に5~6回のことだけど・・・いざという時にやっぱり保険に入っていないと不便です...
毎日買い物に行く派ですか? まとめ買い派ですか?私は、まとめ買いするつもりじゃないのに目玉商品を見つけると大量に買い込む癖があります。生鮮食品でも・・・・。(;^_^A買い込んでしまった食材。無駄にしたら意味がない。調理できるものは調理してしまい生食の物はできるだけ新鮮な状態を維持できるように手を加えます。一番は、やはり50度洗いが効果的。実際の栄養価的なことはわからないけど・・・明らかに(`・ω・´)シャキー...
マンションに住んでいると数年周期で大規模修繕工事があります。我が家も5年ほど前、1か月以上ベランダに出られない時がありました。その時、ベランダにあるものはすべて片付けてください。と指示があったので置いてあった鉢の処理に苦労しました。鉢を増やしすぎで・・・。実家へ運べるものは運び室内で育つものは室内へ。だけど、大きな木に育ってしまった植物は残念ながら伐採しました。生き生きしている木を処分する辛さ・・...
類いまれな成績と強力なリーダーシップを有する学生が29人の優秀者の表彰に名前がなかった。そして、修了証書が渡される際、名簿の順番通りに呼ばれたがKさんの名前は呼ばれなかった。座席は用意してあったそうだけど・・・・。大学側はKさんの名前を呼ばれなかった理由について「彼が出席していなかったから。それ以外の理由は無い」と、答えたそうですが・・・日本だったら・・・当日インフルエンザで休んでも、卒業生の頑張...
来月までに少しスリムにならないと法要中に息ができなくなりそうなので・・・ちょっとだけ糖質カットを意識。今日は、朝食を抜いて昼の12時近くになって襲ってくる 食べたい! という欲求をさらに我慢。おやつ時間の3時頃・・・体が今日は断食?・・・と、あきらめかけた時糖質控えめのラーメンを食べました。朝起きてからこのスケジュールで食事をすると私、食欲が抑えられるんですよね。不思議と。生体的に何か理由があるので...
今日は、母に服を買いました。最近私の好きな色、母にも水色を。ついでにセール品の冬物も一緒に。服もね~。もう、そんなに要らないよね。たぶん。だけど新しい物って身に着けるとなんとなく気分が良いし、もらって悪い気はしないでしょ。郵送しておきました。気に入らなかったら誰かにあげて。と。最近、義母優先の我が家。まあ、嫁に出すってそういうことだと覚悟してたよね。女の子二人だった時点で。私もどこかで娘たちのこと...
今日は、爽やかに。夫婦そろってラルフローレンのシャツを着ました。50代にしてはお揃い感が強すぎるかな?無地とストライプだからいいかな?と、出かけました。コッテコテのペアルックじゃないから許してね。(;^_^A胸の馬の刺繍の色を拾って白×ブルー×茶色のコーデ。先日、主人にプレゼントしたリーガルの靴。気に入ってくれました。うん、春らしくてカワイイ♪次女のお昼は、外食。夕方用におにぎらず。具材は、①大根葉の浅漬け...
昨日の夜大家族、石田さんちのTV放送を見ました。放送日とは知らず家事をやりながらだったので途切れ途切れになってしまったのが残念。(><)TVの前で正座して見たいくらい私、こちらのご家族・・・好きなのです。私、もっと子供が欲しいな~。という思いがあったんですよね。でも結局、子供は2人。子供たちを大学まで不自由なく育ててあげようと思うと2人が限界かな・・・と、考えたからです。3~4人産んでも何が何でも育て...
GWに外出が続き植物の水やりを疎かにしたら・・・あっという間に葉がチリチリになってしまったアジアンタイム。一旦全部、葉を切り落としました。ちょうど1週間前のことです。二日前。 今日。少しずつですが根元の新芽が伸びてきました。葉を乾燥させないようにお世話するって難しいですね。(><)大きく成長させられるかどうか自信がないけど・・・元気になった姿を見たい!あっという間にダメにしてしまった...
義母とは、ずーっとLINEの交換はしていなかったけど義父が亡くなってから、なんとなく可哀そうで心配で・・・。私からLINEの交換を申し出ました。とはいえ、普段頻繁にやり取りがあるわけではないです。必要なことは主人との間で話が進んでいくのでね。こちらが優しい言葉をかけても前のめりで甘えてくることはなくだけど、過度に遠慮されることもなく・・・義母からは人との距離の取り方という点で学ぶことが多いな。と、最近感じ...
今年度は、糖質制限を一旦ストップ。そうしたら・・・はい、確実に体重が増えてきました。今日現在、身長159センチ、体重47.5キロ。糖質制限中は、45キロを切っていたので2.5キロ増ですね。もともとピッチピチの礼服を一度も着ることなく処分したくない。そんなきっかけで始まったわけですが・・・来月の義父の一周忌の法要で礼服が着られるのか雲行きが怪しくなってきました。(;^_^Aそう、そこへはピンポイントで体重...
午前からお昼までは元気だったのに夕方近くになって頭痛が襲ってきた。ちょっと曇り空になると必ずなんだよね~。天気頭痛?夕食の支度が億劫だったけどなんとか頑張って作りました。今日は、お酒はやめておきます。(><)今日のお弁当。豚の生姜焼き、レンコンの明太マヨ炒め、など。おにぎらずの具材は、①オクラ・なめたけ・塩昆布。②ワカメご飯の素・小梅。夕食。黒毛和牛のステーキ丼、イワシのフライ、など。ご訪問、ありが...
久しぶりにショッピングへ行ってきました。来月、主人の誕生日があるのでプレゼントの下見です。そう、下見のつもりが・・・いつものことだけど行ったら買っちゃうよね。(;^_^A全て主人の物。自分の物を買う時は、ものすごーく悩むので買わないことも多いけど、主人の物はササっと買ってしまう私。なんでかな?ラルフローレンのセーターは、最終処分?でかなりお得だったのでもう今シーズンは着ないかもしれないけれど・・・春っぽ...
もうすぐ母の日ですね。先日、主人の実家の仏壇の前にすでにカーネーションが飾られていました。おかあさん、いつもありがとう。そんなメッセージが添えられていました。これは、義姉からだな・・・・。と、すぐにわかりました。イベントを大切にする人なので。世間では、お花を贈る人が多いのかな?我が家の場合、娘たちから花をもらったのは小学生のころが最後です。多分・・・学校で母の日の工作とか作文とか母の日を意識せざる...
マンションを買ったころ長女は幼稚園児、次女はまだ歩くこともできない幼児でした。時間は子供たちのために使い家事といえば、掃除機をかけること、食事の準備をすること。それ以外は、手抜き家事だったので・・・あっという間にお家を傷めてしまいました。換気扇・・・油でギトギトだったので、初めての大掃除の時、ちょっと強力な薬剤をつかって掃除したんですよね~。一気に綺麗にしてしまいたい・・・と、薬剤を添付してラップ...
最近の夫婦のテーマは面倒がらないこと。ちょっと面倒そうなことは何でもお金を払ってやってもらう。そんな生活を続けてきたのでここ数年、そういう姿勢を見直してできることは自分たちでやるように心がけています。さて、今日は法務局へ行ってきました。2月に住宅ローンを完済したので抵当権抹消登記のためです。自分たちで直接手続きすることにしました。銀行さんに紹介された司法書士さんに手続きをお願いすると20,000円...
GW最終日。最後まで楽しみましょう♪とまたまた競馬場へ。今度は夫婦2人で行ってきました。ぜ~んぜん的中しない馬券。それでも楽しいんですよ。日向ぼっこのまったりで。だけど・・・ずーっとハズレ続けると近くで応援しようなんて気はなくなっていきます。そんな私をベンチに残し主人は一人やる気満々。だけど・・・・ハズレた~~~~~。と、悲しそうに戻ってきました。ところがね。それは主人の勘違い。(;^_^A8-9-10 ...
義母滞在3日目。昨年に続き、今年もGWは陶器市へ行くと決めていました。主人、義母には付き合ってもらいました。この予定は譲れないので。(;^_^Aこの日も、とっても暑かった。会場を半分も回らないうちに「喫茶店で休もう!」と、義母を気づかい主人が提案。それなら私・・・残りは1人で回ってきます!と、早々に別行動に。1時間30分ほど一人で買い物しました。昨年は、赤い食器を探しに行きましたが、今年は金色の食器が目的...
義母滞在2日目。前日の夕食の際日本酒を呑んでほろ酔いの私。「お義母さん、明日何します~~?お天気よさそうだし・・・競馬でも行きますか?」と、ふざけて行ってみたら「行ったことないから行ってみたい!」と、返事が返ってきました。お義父さんが生前、G1レースの馬券を買うことが時々あり隣でTV中継をみていたから興味があったそうです。まあ、やることないし行ってみるか・・・と、主人。ということで、早起きして行って...
10連休のビックイベント。そう、義母が2泊3日で我が家に滞在することでした。無事3日間を終えましたよ。感想は疲れたけど(←遊びすぎで)楽しかったです。GW前半のお天気は悪く、夫婦でゴロゴロして1日が終わる。そんな退屈なお休みが続いていたけれど義母がやってきた日は前日までのグズグズお天気が嘘のように晴天で義母の到着後すぐに3人でお出かけすることにしました。遊びたい!とウズウズしていた私が外出自体を楽し...
新皇后 雅子さま。人格否定会見があったように雅子さまのキャリアは、皇室にそぐわなかったのでしょうか?お世継ぎを産むこと。そして、甲斐甲斐しく夫を支える控えめな女性。そんなことばかり、内部から求められていたのではないか・・・。ニコニコ笑い夫の額の汗をハンカチで拭う紀子様ばかりが持て囃されていた。そう、東大入学式の祝辞にあったように女性はカワイイを期待されていた。性差別が皇室のお妃の取り上げ方にも横行...
「ブログリーダー」を活用して、はるこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。