chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆみころん☆
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/02

arrow_drop_down
  • 3月の捨て活

    4月が終わろうとしていますが…3月は114個のものを手放しました!モチベーション維持のために、手放したものを手帳にメモしています。確かに手放したのですがね、まだまだです。海外に一人旅した時のお土産を1つ手放しました。どこで買ったかはっきり覚えていないなくても旅行のことは覚えているし旅行を思い出すアイテムになっていないことに気づいたので手放しました。(しまい込んでいる時点でだめですけど。。。)捨て活を進め...

  • 財布のひもがゆるんでる

    先日のお買い物マラソン完走後「必要なものを探す自分」がいます。頭の中では…・枕カバーが1つ破れた→新しいのを買わなくちゃ→じゃあもう1つの枕カバーも新調しよう→それじゃあシーツも2つとも新調しなくちゃ自分のこの思考を引き締めるためけちなのか、節約なのかわからない選択ですが今回は枕カバーをちくちく縫うことにします笑...

  • 久しぶりの自分時間とお金を使いまくった話

    先日、久しぶりの1日一人時間。何をしようかとカフェに入る。¥390手帳に書いた“やりたいことリスト”から「ひとり映画館」を見つける。見る映画を決める。映画館へ移動。¥147(往復¥294)映画を見る。¥1,200+¥570(ビール代)たまたまサービスデーだった!そして号泣 苦笑一人ランチ&グラスワイン¥1,600一人カラオケ¥8804,934円なり。ほんとうの一人になれたのは久しぶりだった!心から一人を満喫。何年振りかの映画館で号...

  • 防災ポーチを考える

    防災について見直したいと思っていたころ防災ポーチについて目にしたので考えてみた。0次防災、0次の備え。私の場合、被災する場所が考えられるのは・会社・通勤/帰宅途中・家ごくまれに一人で出かけるときも「通勤」に当てはまるかと。私の想定は職場が徒歩圏内の方などは当てはまらないと思います。防災ポーチ、作ってはいたものの持ち歩かないことも多くて。。。これを機に、持ち歩けるものを作ってみました。【衛生用品】※いつ...

  • 初めての完走

    モノを減らし始めてからほとんど参加したことがなかったお買い物マラソン。今回は、防災グッズを中心に初めての完走です。・保存水→期限が切れそうなものが出てきたので。期限が切れても生活用水に利用するなどできるそうです。少し期限が切れたくらいでは気にしないので(雑…)料理に使いながら無理せず消費していこうと思っているところ。・防災頭巾→子ども用に。用意しようと思い続けてようやく。。 よくよく考えると、防災頭...

  • 貯蓄熱が停滞したとき

    ありがたいことにほんのちょっぴり臨時の賞与が出ることになりました。普段、自分のものをほぼ買わなくなってしまい消耗品を買うことが楽しい日々…臨時賞与をどう使おうかといろいろシミュレーションしていたときにふと「全部自分の好きなことに使えばいいのでは??」と、頭の中で欲望の塊が顔を出しました苦笑それいいね!普段何も買ってないし。そのつもりだったのですが…たまたまこのタイミングで貯蓄額の合計を計算したのです...

  • 私が楽をするために変えたこと

    ・無洗米にするもともとお米を研ぐのがめんどうで無洗米に変えてかなり気軽にお米に向かえるようになった災害備蓄品としてもいい、ということも分かって堂々と使っている・ドラム式洗濯乾燥機の導入ハンガーに干す、天気を気にする、干す場所の確保、取り込む手間がなくなった花粉が気になる家族もいるので助かっている乾燥機を使わない洋服は週末や心に余裕のあるときにお洗濯・脱衣所に人別カゴを設置洗濯後の片付けが一気に楽に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆみころん☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆみころん☆さん
ブログタイトル
ゆみころん☆の徒然日記
フォロー
ゆみころん☆の徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用