いらっしゃいませ、こんばんは。100均パトロールで見つけました。中にくるんであったのは・・・・ヘアアイロン!ヘアアイロンカバーが売ってあったのです。このアイロン、過去の職場でもらったお気に入りなんですがうっかり点けっぱなしにしてたら付属の耐熱ポーチがボロボロになって、アイロンもご覧の通りコゲコゲに・・・これでまた安心して使えるぞ!顔周りの髪にはやはりミニアイロン(˘ω˘)本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。熊本パルコの跡地にできた商業施設「HAB@」の1階に、輸入のお菓子やらお茶やら置いてあるおされ食料品店があるので、寄り道など。こんなお菓子がありました。\ハニーゼリー!/イタリア産の蜂蜜を贅沢に使った一口サイズのゼリーですって!お盆のおばあちゃんちに高確率でありそうなフルーツゼリーに似ている・・・ただ、こっちの方が1粒が小さくて、食べやすくはあります( ˘ω˘ )本日もご笑覧、あり...
いらっしゃいませ、こんばんは。メンテが面倒なあまりベリーショートから脱却できませんが、ベリーショートなりに少し伸ばしたい今日この頃。整髪料もツヤ出しにシフト!初めて「バーム」を買ってみました。何やらハーブのようなよい香りがします。以外と少量でツヤが出るんだな。思いの外コスパは悪くなさそうよ!本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。年に何度か開催される「フライングタイガー」のポップアップストア。いつ来るか楽しみにいていたら、先週から始まってましたwやっと、やっと1年ごしでアレが買えるぜ!去年も買った「DIYキーリング」。前回は妹にはロックマン母にはサムズアップ自分にはキッスのロゴと言った感じで「作ってあそぼ」しておりましたがいかんせん黒のビーズの減りが早い。通販で買うのもなーなんて逡巡しているうちに1...
いらっしゃいませ、こんばんは。梅雨の気候の不安定さが、どうも晴れに偏りがちな今日この頃。濡らさずに済むかもと思い、お気に入りの革サンダルを履いてきました。赤い靴下が合う~( ´∀`)ドクターマーチンなんですが、真冬以外ほぼ使えるので重宝してます(*^^*)本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。山形県では「ひょう」と呼ばれる草があちこちに生えていて、夏になるとそこら辺で摘んだ「ひょう」をおひたしや干物にして食するのだそうです。実家に生えてます。ひょう。「スベリヒユ」と言うのが一般的な名前らしいです。これをカーチャンがおひたしにしていて無限に食えそうなくらいおいしかったので、今年は摘みに来ました。実家に。摘んだのはおとといですが、まだイケる。今回は戻したワカメ...
いらっしゃいませ、こんばんは。悪妻の趣味は射撃です(既視感)こう見えて大会を控え、絶賛練習中です。週イチのくせにとか言わないでw親指の完治はまだまだですが、だいぶ楽にはなってきました。とは言え・・・練習不足がたたって、記録の方はピークとは比べられたもんじゃありません。気休めに、ここ2回の一番良かったタイムだけを足して理想の記録を作ってみました。これを目標値にするか。何秒かは言いません。クソザコだけど人...
いらっしゃいませ、こんばんは。今日はかねてより楽しみにしていた「暇つぶしオフ会」でした(*'ω'*)*******************説明しよう。暇つぶしオフ会とは、2021年にRKKラジオのナイターオフ枠にて放送された「安井政史の暇つぶし」のリスナーの集まりで、番組の復活やら日常のよしなしごとなどを何となく語り合う集まりのことである。合ってるかな*******************とりあえずプロントのキ...
いらっしゃいませ、こんばんは。今日はですね、1年ぶりのこちらのイベントへ!!「安井政史の刀」3回目の開催です!今回も肥後琵琶の演奏に漫談、一人コントなど盛りだくさんの1時間♪あ、そう言えば政史さん世界で4人だけという肥後琵琶奏者のお一人なんですって!会場にはリスナー仲間さんや地元の名士がわんさか。ミーハーな悪妻はウハウハもんでしたwグッズももちろんゲット。木製コースターと吉本グッズのステッカーです^^ス...
いらっしゃいませ、こんばんは。お昼のおかずで圧倒的お気に入り。ファミマのネバネバサラダです。おや?これは・・・山 芋 が 帰ってきた!「4種のネバネバサラダ」という名称も復活\(^o^)/これからの季節、さっぱりしてておすすめよ!本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。今日は年に一度の苦行の日です。またの名を「健康診断」。あーあー行きたくないなー。朝ごはん食べてないからちっとも元気が出やしない。そんな健康診断最大の苦行はもちろん「胃カメラ」。しかも今回胃カメラやったやつのどに追い麻酔しやがった。おかげで唾も飲み込めないしむせすぎて息もできなかったわ!あいつマジゆるさねえ。顔見てないけどwそんな苦行もようやく終わり、お昼は鶴屋の「やぶ...
いらっしゃいませ、こんばんは。薄着の季節ですね。バスの時間までちょっとスリーコインズなんぞ覗いておりましたらね、こんなものがありましてね。今やスリーコインズでもカップ付きインナーが買える時代。上からシャツでも羽織るんだ( ´∀`)本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。お昼が買い食いの日は朝のうちに食べ物を買ってしまいます。昼寝する時間が無くなっちゃうからね。ところがですよ。まれに「買い忘れる」ことがあったりして・・・仕方がないんで近くのコンビニに行ったらおいしそうな菓子パンが。昔はホイップに何かのフレーバーが入るなんて許せなかったんですが、最近はチョコホイップもチョコソフトクリームも好きです。あっ、どうでもいい?・・ごめんね。旨かった...
いらっしゃいませ、こんばんは。昨日奮発して買った牛肉を美味しく食べようと、悪妻は玉ねぎをすりおろしました。肉を漬け込むためです。玉ねぎは無事にすりおろして肉を漬け込みました。ただ、我が家のおろし金は裏に「スライサー」がついております。そう。スライサーが・・洗ってたらスッパリやっちゃいました泣ちょっとした動きにも鈍痛が走ります。あれ?鈍痛って「走る」んですかね?まあいいや。知らん。とにかく日常のあらゆ...
いらっしゃいませ、こんばんは。車で10分という近距離をいいことに実家にいろんなものを置きっぱなしにしておりました。そのひとつに「韓国麺」がありまして・・何年か前に「パラサイト」という映画がありましたが、劇中に登場した韓国のB級グルメ「チャパグリ」がずっと気になっておりました。それで何ヵ月か前に麺だけ買ってほったらかしにしていたんですが、ようやく実際に作ってみた次第。映画に出てくるような牛肉もりもりのチ...
いらっしゃいませ、こんばんは。今日は朝夕の行き帰り、こんな顔で過ごしていました。何でかって言うとですね、久々に引っ張り出した靴を履いてみたくなったんですよ。かわいいでしょ。(靴がシルバーのリボンといい、シンプルなアーモンドトウといい、何ともかわいいじゃありませんか・・・やっぱいいよな、これ。と惚れ惚れして履いて家を出ましたら・・・盛大な 靴 ず れ 祭 り /(^o^)\指もかかともマメだらけ!おまけに中敷...
いらっしゃいませ、こんばんは。ローソンでお昼を買う時、たいてい野菜は「海藻と大根のサラダ」をチョイスしてます。サラダの基材 大根がたっぷり入ってて和風のドレッシングによく合います。個人的には青じそドレッシングが最強だけど、最近は塩分が気になっちゃう(›´ω`‹ )最近、交通事情でしばらくローソンはご無沙汰してたんですが、今日久々に大根サラダを買ったら小さな変化が。おや?あいつが、居なくなってる??そうです...
いらっしゃいませ、こんばんは。料理本を台所に常備するにあたって本立てを置こうと考えまして、帰り道のダイソーを覗いてみると木とスチールの本立てがありました。よし、これにしよう。ラックも木製なのでちょうどよかった。本当は画面左端に炊飯器のコードが下がってますが見事に消えてるでしょ。これ、レタッチで消したのよ。プロですからw本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。テレビもこれといってピンと来ない、そんな夜。悪妻は本を見ます(読むとは言っていない)。今日はこれ。\世界の妖怪全百科!/なつかしの「コロタン文庫」ですよ!こういう本、子供の頃いっぱいあったよなー。ヒーローやらアニメやら乗り物やら・・・あと「ケイブンシャの百科シリーズ」なんてのもあったような。こちらは小学生の頃買ってもらった・・のが懐かしくて、まんだらけで買ったものですwそこ...
いらっしゃいませ、こんばんは。先日セリアで、何だか優雅なタッパーを見つけました。まあ優雅。中身は牛こまと小松菜炒めだけど、フタを閉めれば・・・やっぱり優雅。セリアで展開してる「ウィリアムモリス」シリーズですって!19世紀のモダンデザインがなんと100均で手に入る時代になりましたよいいのか?それはともかく、名前を思い出すのに一旦「フィリップモリス」を経由するのは何とかならないのか、我が脳よ。本日もご笑覧、あ...
いらっしゃいませ、こんばんは。献立を充実させたい今日この頃。悪妻はこんな本を仕入れてまいりました。右は図書館で見つけた野菜料理の本。野菜の種類ごとにメニューが探せて、とっても見やすい!これは自分で持っておこうと購入。左はWeb記事で紹介されていて気になった本。レシピの紹介はもちろんのこと、なんとなく自炊のハードルが下がるような1冊です。買って終わりにしないよう、台所に常備するのだ・・・・本日もご笑覧、あり...
いらっしゃいませ、こんばんは。ご亭主どののお帰りは夜とのことで、昼間は実家に行って、母とお出掛け。お夕飯までちゃっかりいただいてきました。ご飯のあとは新幹線の時間が近づいてきたので、熊本駅へ。ご亭主どのを待つ間に何となく入ったコンビニで、またもやこちらを・・・ポケットサイズのコンビニ限定コミックです。収録エピソードは初期のものが多いかな?それはさておき、読んでみると・・・字 が 小 さ い 。本誌の半分...
いらっしゃいませ、こんばんは。今日からご亭主どのは1泊で法事にお出掛け。帰ったらひとりでおるすばんです。・・・・・・おし、寄り道するかっ!と意気込んでみたものの、結局サクラマチをちょっぴりうろうろしただけ(´・ω・)そうそう、アメホリことアメリカンホリックのおつとめ品コーナーも覗いてみました。1400なんぼがなんと60%OFF!左の緑のTシャツはお母さんにあげるんだ。本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。セブンのサラダチキンバーが好きで、お昼のおかずによくいただいております。しっとり柔らか食感に黒コショウの風味がピリッと効いておるのですよ。ただ、ひとつ不満が。パウチの圧着を剥がすじゃないですか。ココです。めくって開ける時、陳列用のフック穴から高確率で 破 け る 。もちろんフック陳列はこの商品に限ったものではないはず。じゃよその商品は?とよく見てみると、切れ込み加工だ...
いらっしゃいませ、こんばんは。ご亭主どのが週末、法事へ出掛けることになりました。手土産は安心と信頼の鶴屋百貨店で購入。一緒に自分用のおやつも買ってきました。\名菓 すいぜんじ/昔はテレビCMもやってました。水前寺公園を背景に歌が流れるだけのシンプルなものでしたが、それだけに印象に残ってたんですな。ただ、恥ずかしながら実食は初めて。きざみ栗の入った白餡をやさしく包んで焼き上げた上品なお饅頭です。うーん...
いらっしゃいませ、こんばんは。週末「みやはら」に行ったらあのスイートコーンがお買い得。そう。「ドルチェドリーム」です!なんと4本で399円!!勢いで買ってとりあえずレンチンしといたんですが、お夕飯にするのもピンと来なかったので昼食に持参。さすが最高糖度20度をほこるドルチェドリーム。お買い得品でも納得の甘さです。バターなんか垂らしてもいいかもね!本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。昨日に続いてバンTづいてる悪妻日記です。今日着たのはこちら。10年ほど前、KISSグッズ専門店の「ブラックダイアモンド」さんで購入した1品!この頃はキッスさんのファンになったばっかりで、何かやりたいと思った悪妻。何を血迷ったのか、2013年~2014年のまるっと 2 年 間 毎 日KISSのアパレルもしくはグッズを身に着けるという暴挙に出たのです。コレ、ほんとにやったからね。ということで...
いらっしゃいませ、こんばんは。「物はなるべく増やすまいぞ」と思いつつ・・「ジャケットの下にさりげなくバンT」というスタイルが今の気分なもんで、ゴリゴリじゃないロゴ程度のバンTがほしくてつい落札したんです。・・さりげなくなかった?wこれ、悪妻が初めて行ったキッスさんの2013年「モンスター」ツアーのTシャツなんです。メンバーに会えるグリーティングイベントもこのツアーから始まって、こんなスナップも撮ってもらいまし...
いらっしゃいませ、こんばんは。いっとき国内メーカーのお安い時計どもにハマって何本か集めたことがありました。その中の1本、NATOベルトが長すぎてずっと持て余していたんですが、今日やっとカットしました。孔の位置がヘンw半袖の季節、活躍してもらおう~(^o^)本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。「この世に無くても生きていけるのは 抹茶のフレーバー」と言うのは我が母の格言ですが、正直なところ、悪妻もそこまで抹茶フレーバーには関心ないかも。と言いつつ、最近抹茶の菓子パンを2連チャンで買ってましたwローソンのウチカフェコラボです。ウチカフェだけではなく、もちろんあの「どらもっち」にも抹茶商品、出てました。でも最近どらもっちも食傷気味なんだよなあ・・半年くらいしたらまた...
いらっしゃいませ、こんばんは。どうしてもお夕飯のおかずが思い付かない。そんな日もあります。最初は1週間分くらい作りおきすることも考えましたが、どうにも頭が働かずとりあえずメインのおかずを2日分程度作ってあとは添え物と汁物を都度作るというサイクルでなんとか操業しております。しかし、昨日は何となくボーッとしてそのサイクルを止めてしまったのですよ。ってことで、折よくデパートで開催中の催事でおかずを調達して...
「ブログリーダー」を活用して、いしこさんをフォローしませんか?
いらっしゃいませ、こんばんは。100均パトロールで見つけました。中にくるんであったのは・・・・ヘアアイロン!ヘアアイロンカバーが売ってあったのです。このアイロン、過去の職場でもらったお気に入りなんですがうっかり点けっぱなしにしてたら付属の耐熱ポーチがボロボロになって、アイロンもご覧の通りコゲコゲに・・・これでまた安心して使えるぞ!顔周りの髪にはやはりミニアイロン(˘ω˘)本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。唇がプリプリしてる人がうらやましいんです。なんて言うか、唇の形がプリプリしてると、ぷるぷるに見える気がする。プリプリしてると・・・ぷるぷるに見えません?一方の悪妻。なんて言うか、唇の形が鋭角なんだよなあ。鋭角だと・・・シャキーン!って感じに見える。いいなあ、ぷるぷる。何が言いたいかって言うと、リップライナー買いました。オーバーリップでいくんだ(´・ω・`)本日もご笑覧、ありがとう...
いらっしゃいませ、こんばんは。職探し中の身をいいことに、こちらに行ってまいりました。\ブレーメン珈琲さん!/今日はあのキッチンカーのマフィン屋さん「マフィンこうたろう」さんとのコラボイベントですって!奥様!お店でいただいたのはコーヒーシロップを炭酸で割った「炭酸レイコ」。ほどよい甘さでさわやか(*´ω`*)マフィンはおうちでいただきました。まずは「黒糖パイン」黒糖が混ぜ込みじゃなくてゴロッと入っていると...
いらっしゃいませ、こんばんは。ホントにまったく外に出なかった。何だか気が滅入りました····そうだ。こんな日は、コレだ!\きょうりゅうシャボン玉!/きのうの射的 唯一の戦果ですよ。私じゃなくて亭主どのだけど。よし、遊ぶか!と意気込んだものの、なんか場所を選ぶよね。。。ベランダは暑いし、結局お風呂場でちょこっと飛ばして終わりです。しょぼっそのうち甥っ子にあげるかな( ˘ω˘)本日もご笑覧、ありがとうございまし...
いらっしゃいませ、こんばんは。昨日の寄席に続いて、今日はこちら!健軍商店街の夏祭り「健軍夜市」のイベント「球磨焼酎バー」!ちょっと早めのお夕飯って感じで(*'ω'*)昨日は対戦相手だった快盗スズメさんがお料理、ぶるぼんさんはホール係です。お通しに続いて、まずはだし巻き卵。フワフワ!2品目は「たまごかけラーメン」興味津々で頼んでみたよ。なるほどこういう形!底から混ぜるといい感じにつけダレ状のスープがからみま...
いらっしゃいませ、こんばんは。今夜はお楽しみのお笑いライブ!場所は熊本市南区にある「川尻公会堂」。普段は地域の方々の拠り所として公民館的に親しまれている会場で、熊本県住みます芸人さんにとってはもはやホームグラウンドと言えるかも。今回は「肥後 vs 長州」ということで、熊本から安井政史さん、山口からは「ぶるぼん」さん、「快盗スズメ」さんの2組。ネタに対決ゲームと終始わちゃわちゃで、楽しい時間を過ごさせて...
いらっしゃいませ、こんばんは。先日ようやく棚の上を整理して、飾っていた幸宏さんのポスターも縦型に替えてみましたよ。亭主どのも「かっこいいねえ」とご満悦。(キホン幸宏さんならみんなかっこいい)KISSARMY仲間のお兄様から戴いたロシア土産のマトリョーシカもちゃんと見えるようにせんと(*^^*)非公式グッズ特有のツッコミどころ満載感がいいやね笑本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。求職活動中と言っても日がな一日何かしてるわけでもなく、そこそこ(略最近ちょこちょこ図書館に行ってます。先日も市立図書館で懐かしの児童書を借りるなどしておりました。あ、明日返さなきゃ。今日は市立に無かった本が読みたくて県立図書館へ。中で読めたらいいやと思ってましたがやっぱり借りてきちゃいました。「少年少女 世界の名作文学」!もう30年以上前、町内の廃品回収に同じ本をどこか...
いらっしゃいませ、こんばんは。求職活動中と言っても日がな一日何かしてるわけでもなく、そこそこ空き時間の多い今日この頃。今日はリビングの棚の上を整理してみました。リビングの棚の上はものを飾ったり、アクセサリーを整理する場所にしたいんだ。ちなみにこの棚、今は生産終了したトロファストの黒ですぜ。思い切って買ってよかった。去年のYTCで買った幸宏さんのポスターも額装しないと。それとも、色あせ防止を兼ねて、今...
いらっしゃいませ、こんばんは。もう潔く認めようじゃないか。ああそうだよ。服着るのが好きだよ。・・・とは言えね、お金が湯水のように使える身分じゃないんでなんなら求職中wもっぱらプチプラどころか中古です。そんな悪妻にとって、セカストは遊園地。ずらっと並んだお洋服を見ながらああでもないこうでもないと頭の中でコーデ組んでると、あっという間に時間が過ぎちゃう。先日も食材を買いに行ったつもりが、気が付いたらこれも...
いらっしゃいませ、こんばんは。セリアは恐竜グッズが充実しています。たいへんよいことです。我が家も台所を中心に、恐竜グッズがジワジワと増えつつあります。ほら、今日もまた・・・お皿は、前に同じサイズのものをつがいで買ったけど割れちゃったので、つがいで新調。ティラノよりもアンキロサウルスだよ!アンキロサウルス!そして、デザートフォーク!トリケラトプスとブラキオサウルス!同じシリーズのデザートスプーンもあり...
いらっしゃいませ、こんばんは。今日は午後からとあるイベントへ。その前に、夏季限定のお気に入りデザートをいただきました。鶴屋の地下2階にあるUCCのプリン。これが固くてうまいんだ!プリンとか季節なんて関係なさそうなのに、なんで通年で食べられないのか(˘ω˘)そして、お楽しみのこちら!とても楽しかったいませ、こんばんは。今日は午後からとあるイベントへ。その前に、夏季限定のお気に入りデザートをいただきました。鶴...
いらっしゃいませ、こんばんは。街中のイベントを口実に、妹一家と遊んでまいりました。水遊びの制限時間は30分とのことで、その間母とこちらへ。被写界深度せまっ\ウエスト 初夏のうどん祭り!/うどん屋さんのキャンペーンです。2種類のメニューのうちひとつは先日いただいたので、これでコンプリート!トマトソースと揚げ玉ってけっこう相性いいんですね(˘ω˘)ごちそうさまでした!ひとしきり遊んで解散したあとは、母とスーパ...
いらっしゃいませ、こんばんは。「はいからさんが通る」というマンガにこんなセリフがあります。************ぼくはね きみが この家に新しい風をいれてくれる人だと信じてるんですよ************ゴリゴリの華族の家で育った若様が破天荒なヒロイン「花村紅緒」にかけた言葉です。「はいからさんが通る」における初期のハイライトシーンのひとつですね。・・・ということで悪妻もこのヒロインにあやかっ...
いらっしゃいませ、こんばんは。亭主どのと熊本で暮らすにあたってお部屋探しをしたところ、一目ぼれしたのが今の物件です。広くて採光性に富んだ明るいリビング。出窓に面した台所も、実家に似ていてうれしかったな。で、この気候よ。今年で3年目になりますが、年々暑くなってる気がする。夏の過酷さが加速したのって一昨年あたりからと思ってますが、一昨年はまだ全然マシだった。そこで、今年は色々と工夫してみようかと。まず...
いらっしゃいませ、こんばんは。お仕事探しの合間。久しぶりにチマチマ工作しました。フライングタイガーで売ってる「DIYキーリング」です。過去にも何個か作ってるので、お暇な方はご覧になって☆https://yosshey.blog.fc2.com/?q=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0悪妻日記熊本にだんな様を引っぱりこんだ悪妻の日記今回出来上がったのはこちら!\おばけの金太!/ホントは顔もベロも赤いけど見分けつかなくなっち...
いらっしゃいませ、こんばんは。先日買ったお菓子の名前がわかりません。悪妻がリアル児童の頃はもっと長くてセロファンの色も極彩色だった気がする。そして、そもそも包装されてなかったから商品名も見たことない。ググったら「マンボ」という名前が出てきました。うーん、ピンとこない。ChatGPT先生に由来を訊ねたところ幾つか説があり、はっきりと一つには絞れないんだそう。マンボ駄菓子についてundefinedchatgpt.com先生曰く...
いらっしゃいませ、こんばんは。ここ最近、SNSなんかでよく見かけるアレに便乗してみました。鬼っぽくしたいとお願いしたら鬼嫁になってしまった笑もちろんChatGPT先生作です。ほどよく毒のある感じがよきですが、手に持ってる道具みたいなのは何だ?「肥後の悪妻」だから、肥後琵琶でも連想したとか??ホログラムじゃないけどたぶんキラシールだもん!本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。6月からこんな調子でいいのだろうか。暑さの話です。水不足も心配だけど梅雨が短かった分、余計に地面や海は熱にさらされるわけで。したがって、暑さのピークも長くなったりしないのかと心配なわけで。つい北の国から調になってしまうわけで。早くもこいつの出番です。\ハッカ油~!/コレをボデーソープに混入させるのです。気化熱でちょっとは涼しい気分になれるよ。今日はちょっと足りなかった...
いらっしゃいませ、こんばんは。亭主どのが土曜日ごとにシューティング練習にでているので、今週も母とピーナツ母娘でゆめタウンに行ってきました。あまり散在するつもりはなかったんですがなんてったって無職だもんな老眼鏡をお買い上げ。今持ってるやつもちゃんと使えるんですけど、もうちょっと軽くて扱いやすい物なら持ち歩けるんじゃないかと( ˘ω˘)母とはそぞろ歩きするだけでも楽しいなあ。夜は帰ってきた亭主どのと、こちら...
いらっしゃいませ、こんばんは。雲がだいぶモリモリしてきましたよ。こんな空を見ると、夏を実感します。イヤ、その前にもう暑いしw本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。季節に関係なく「ネバネバサラダ」が好きな悪妻です。青じそドレッシングやポン酢などで味がキリッと引き締まった海藻やら大根やらモリモリ食うのがいいんですよ。とは言え、たまーに大根で胸焼けすることもゼロではないんですが、これならあっさり食べられる!セブンのネバネバサラダです。ネバネバサラダの基剤とも言えるワカメは芯の部分まで入ってて歯ごたえがいい!大根もおろしなので、ズルッ...
いらっしゃいませ、こんばんは。どうも。ベースメイク迷子です。チークは鼻の横にチィッとはたく程度で十分だと思っていましたがある日フと鏡を見ると、何だか顔全体が・・ピンクに見える・・これでも最小限のつもりなんだがチークもやめるかな?今のところシミの心配はないんですが、赤みのコントロールには苦戦してます( ˘ω˘ )とりあえずツヤ出しが必須なことだけは確かw本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。先週の着たものまとめ~線状降水帯なんかもやってきて、梅雨もラストスパートですかね。中古のベアトップを仕入れたのでばんばん重ね着してやろうかと考えております。また今週から暑くなりそうだけど・・w本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。プロミスリングの本を買ったのはいいものの、気が付いたら刺繍糸ばっかりこんなになっちゃってました。10本100円くらいだから価格にすれば大したことないんだよ2024.6.28いらっしゃいませ、こんばんは。先日、ひもチョーカーを作って以来なんだか手芸づいてる悪妻は懐かしい本を買いました。モデルさんに時代を感じる。Jリーグの発足が1993年。悪妻は当時JK1でしたから、高校時代はこういう本をよく...
いらっしゃいませ、こんばんは。今日はご亭主どのが試験対策で勉強してるので、その間にゆめタウンをそぞろ歩き。ダイソーでこんなのを見つけました。\表情筋を鍛えるやつ!/試しに使ってみたんですけど、口の端に食い込んだ跡が残ってしばらくジョーカーみたいになりましたwこりゃアカンw本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。美容室行ってきたぜ!今回久しぶりに「ウルフカット」にしたんですのよ。ウルフと言えば今まで2回くらいしかしたことないんで新鮮かも。なんか、長さも気づかないうちにぬるっと長くなってる気がする。「伸ばそう」と思うとしんどくなるもんね。いやあ楽しみだなあ。本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。明日やっと美容室に行けるんです。と言うのもですね・・・このところ美容師さんからことごとく「リスケ」を喰らってまして。1回目は前回の白髪リタッチの時です。1週間の延期で済んだので、無事施術。2回目が今回のリタッチ予定でしたが、美容師さんの体調不良により2週間のリスケ。で、先週がそのリスケ日だったんですが・・再 び の 体 調 不 良 。別に体調不良は悪いことじゃないよ?誰も悪く...
いらっしゃいませ、こんばんは。買い物は手にメモするのが一番忘れませんね。おかげで無事買ってこれました。いかがわしいものじゃないよ。本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。発売日に文庫化の報せを知って即ポチしたら、今日届いたよ!幸宏さんのエッセイです。もとは別々の媒体に掲載されていたものがそれぞれ書籍化されて、このたび更に1冊の文庫に収まりました。悪妻は高校でYMOを聴いてそこから幸宏さんが最推しになりまして。当時は推し活といっても、音源を聴いたり音楽雑誌を読んだりするのが関の山。コンサートなんて思いもよらない位でした。そんな中高校の図書室...
いらっしゃいませ、こんばんは。週末に食料品を買っていたら、おもしろそうな飲み物を見つけました。職場で飲んでみるか。テアニン添加とのことで、飲んですぐ感じるのはお茶の旨味。おっ、これはおいしいかも・・と思ったら!超 に げ ぇ 。なんと言うか、苦さと闘いながら飲む感じ。これは好き嫌いが別れそうだ!少なくとも悪妻にはちょっとツラいぞ!wおとなしくいつもの玄米茶にしとけばよかった。本日もご笑覧、ありがとう...
いらっしゃいませ、こんばんは。先週の着たものまとめ~日曜日は汗をかきっぱなしだったせいか、晩に軽い熱中症みたいな不調がありました。(まだ引きずってる気がする)日焼け止めでベタベタして、汗がすっきり乾かなかったのもひとつの要因かもしれません( ˘ω˘ )車のクーラーガスもそろそろ補充かな?自律神経がメタメタです泣本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。今日は買い出し以外これといった用事もなかったんですが・・あ、図書館行ったんだった。(勘違いしてたせいで借りたい本はなかった)何気なく「ファッション市場サンキ」に入ったらカーチャンにぴったりなTシャツがあって、つい買っちゃいました。↓カーチャンぽいポイントは以下のとおり。・綿100%・長めの半袖・短めの丈(クロップドではない)・ちょっと手が込んでいる(撮り忘れたけど胸ポケット...
いらっしゃいませ、こんばんは。先日鑑賞した「トノバン」。さすがに「あの人」は登場しませんでしたね。2024.7.2いらっしゃいませ、こんばんは。日曜日、ご亭主どのとデンキカンで映画を観てきました。「トノバン 音楽家加藤和彦とその時代」です。ミュージシャン加藤和彦氏の功績を辿るドキュメンタリー映画で、バンドメンバーやレコード会社、プロデューサーなど当事者の方々のインタビューや当時の映像・写真で構成されていま...
いらっしゃいませ、こんばんは。今日のサロペットはサンキューマート~♪もう13~4年くらい前だったと思います。サンキューマートだから、お値段たったの390円(税抜)!ザラッとした化繊ですぐ乾くし、シワにもなりにくいのがありがたい。毎年夏に重宝してまっせ!本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。ここしばらくの『プロミスリングフィーバー」のおかげで、刺繍糸やらビーズやらテグスやらポツポツ買い集めているところです。その結果、いっこもできてないのに材料だけが増えてゆくという事態に・・とりあえず買ったまんまの状態でテーブルに置いとくのもなあ・・ということで、カンカンに収納してみました。すでに飽和しとるやないかいwはやくなんか試作しよ・・・・本日もご笑覧、ありがとうございまし...
いらっしゃいませ、こんばんは。靴下なしでサンダルが履ける季節になりましたな。素足にサンダルの時期はフットネイルしてないと心もとないので、なんなら手の爪よりも気にかけてますw日焼けしても少しでも白く見えるよう、今回は血豆カラーにしてみたよ。今年で7年目のこのサンダルにはちょっとした思い出があります。帰郷する前の職場では創業者のお誕生会と忘年会を含めて、年に3~4回くらい飲み会があってました。飲み会終盤に...
いらっしゃいませ、こんばんは。日曜日、ご亭主どのとデンキカンで映画を観てきました。「トノバン 音楽家加藤和彦とその時代」です。ミュージシャン加藤和彦氏の功績を辿るドキュメンタリー映画で、バンドメンバーやレコード会社、プロデューサーなど当事者の方々のインタビューや当時の映像・写真で構成されていました。最近のシティポップの再評価なんかを見ていると今は色々なことがやり尽くされて、殊に文化風俗に於いてはな...
いらっしゃいませ、こんばんは。先週の着たものまとめ~とにかく蒸し暑い。蒸し暑いと冷房もキツくなる。てことでカーディガン必須です_(´ཀ`」 ∠)_暑さよりつらい_(´ཀ`」 ∠)_この先何ヵ月か「エアコンがキツい」「クーラー病」「ペンギンども」などというワードが頻発することが予想されます。なま暖かく見守ってやってください。毎年の事なんでw本日もご笑覧、ありがとうございました!...
いらっしゃいませ、こんばんは。先日わがご亭主どのがお誕生日を迎えまして、プレゼントがわりに焼肉をご馳走することにいたしました。鹿児島発祥の焼肉店「焼肉なべしま」!夫婦揃って少食なもんでそれぞれ一人前セットで十分でしたがおいしくいただきました( ˘ω˘ )肉で白ごはん食べるのって幸せだよね。時節柄、レジ前には七夕飾りがありました。短冊にはネタっぽいものからおすすめメニューまで思い思いの一言が書かれている中...