伊東亜由の簡単楽しいタイルクラフト教室 生徒さんの作品も毎日紹介!日本ヴォーグ社認定講座随時受講可能
カルチャースクールの講師、自宅教室を開催、メロンモザイクのメンバーとして日本ヴォーグ社タイルクラフト認定講座の企画、監修を担当。ワークショップや住宅展示場等での企画、講師派遣もしています。ayu-tile.com
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由ですラジオ収録に参加しました😊以前も出させて頂きました『まもらじ』スタジオではなくZOOMで参…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です久々に講師向けのタイルクラフトキットを販売しますこちら!!キラキラバック✨✨5-6年前に作っ…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由ですYouTubeショートをアップしたのをまとめてご紹介!15秒だからぜひ見てね😁2年前にプチ…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です最近お問い合わせの多かったタイルニッパーの使い方をYouTubeにアップしました楽にカットで…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由ですまたまたオンラインイベントに出ます!北九州のマルシェなぜ北九州なのかー?!わたしが今参加して…
インスタライブをYouTubeにまとめ!4日目~7日目まで一挙公開
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です 昨日もご紹介したインスタライブをYouTubeにアップ今日は一挙にご紹介します 4日目【…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です昨日はオンラインスクールマーケットに出店しましたインスタ講師として『リールの活用法』をお話し…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です 資格を取るなら今! タイルクラフト認定講座9月末までキャンペーン中 資格を安くするなんて�…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です昨日のインスタライブを見てくださったかたありがとうございました!スマホの調子が悪くなんかいも…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由ですいまさらですが😁7月の7日間インスタライブをYouTubeにアップしてますインスタのIGT…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です 突然ですが 明日9/15 にインスタライブやります またまた華さんがゴージャスな表紙を…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です毎月第三金曜日はハンドメイドお茶会(ZOOM)私のお楽しみの日なのみんなとお喋りできてほーん…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です浦和教室の吉田さんがさいたま戸田市のカルチャースクールの講師をスタートします!可愛いタイル作…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由ですさいたま浦和教室ベテラン組の作品が完成😆8月はお休みだったのでお久しぶりでしたー!キラキラ…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です昨日の続き 京都高島屋さんでタイル雑貨を販売させて頂いてます販売作品を一部ご紹介その2生徒さ…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です現在 京都高島屋さんでタイル雑貨を販売させて頂いてます販売作品を一部ご紹介その1生徒さんにも…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由ですレッスン時間が余った!そんな日もありますよねタイルクラフト教室の場合手のかかるタイルカット作…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です昨日はzoom にてインスタ講座を開催!10名の方がご参加下さいましたジャンルはエステ、四柱…
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由ですTokyo Tokyo オールジャパンコレクション東京都タイル技能士会のイベントが終わりまし…
タイル作品並びます 本日から9/5 まで in 東京スポーツスクエア
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です 本日から3日間すてきな作品が並びますよ~写真は一部だけご紹介します お手伝いしてくださ…
タイルクラフトのすてきな作品が勢ぞろい!!(in 東京スポーツスクエア)
こんにちはタイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です 9月3日から3日間すてきな作品が並びますよ~ お店番の方は5名いらっしゃいますのでお二…
「ブログリーダー」を活用して、AYUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。