chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日の皇居

    紫陽花がきれい。

  • ごはんのお供

    久世福商店で買ったごはんのお供たち。「大人のさばさばめんたい」と「海苔バター」が人気のようです。

  • 今日の皇居

  • 情報の歴史21

    松岡正剛氏監修の「情報の歴史21」。1996年以来の増補版。情報の歴史21: 象形文字から仮想現実までイシス編集学校編集工学研究所2021-04-15わたしの生まれた1975年の出来事。その100年前、1875年の出来事。

  • ブラブラタンブラー

    佐々木ガラスのブラブラタンブラーを購入。本当はリーデル・オーを買おうと思ったけれど、薄くて大きくて落として割りそうなので、こちらのグラスにしました。ガラスに程よく厚みがあって良い。東洋佐々木ガラス タンブラー カジュアルワイングラス ブラブラタンブラー 食

  • ひと粒のチョコレートに

    たくさんのふしぎ「ひと粒のチョコレートに」。あの滑らかで美味しいチョコレートが出来るまでには、関わった人達の並々ならぬ苦労があったとは。私もチョコレートの研究をする人になればよかった。

  • 大菩薩嶺

    百名山、大菩薩嶺へ行ってきました。上日川峠をスタートして、大菩薩峠へ。甲府盆地。上日川ダムと大菩薩湖。賽の河原から、大菩薩峠の標識のある場所を振り返る。湖の向こうに富士山が見えてきた!頭だけ。標高2000mまできました!が、ここで夫がまさかの負

  • タオルハンカチ

    まるちゃんがプレゼントでもらった、HIKAKINさん&SEIKINさんのタオルハンカチ。

  • 山と食欲と私

    「山と食欲と私」。登山、そして山ごはんの漫画。私もいつかメスティンを持参して、山でごはんを作ってみたい! いや、まずは山でお湯を沸かしてコーヒーを入れるところからかなあ。

  • ランニングシューズ

    ちょっと前の商品ですが、new balance vazee coastを購入。実物は画像よりもっと鮮やかなブルーでしたが、履いてみると案外いい感じ。綺麗なブルーです。NIKEのランニングシューズも素敵だなあと思いますが、細身なのかどうも私の足には合わない気がして、結局new balance

  • 山手線半周(南)

    山手線を自転車で半周。今回は南半分。有楽町からスタート。新橋駅。浜松町駅。田町駅。隈研吾氏デザインの高輪ゲートウェイ駅。まだ随分工事しているなと思ったら、本格開業は2024年らしい。品川駅。京急本線八ツ山橋第一踏切。左右から代わる代わる電車が

  • 今日の皇居

  • 今日の皇居

  • マレーシアの玉子カレー

    まるちゃんが本で見てリクエストしてきたマレーシアの玉子カレーを作ってみました。具はゆで卵だけです(玉ねぎも入っているけれど、飴色玉ねぎにするので、もはや原型をとどめていません。)うーん。。。リピートは無いかなあ。スターアニス(八角)を入れるのですが、

  • 鶏胸肉のオイマヨ炒め

    今日の夕食は、鶏胸肉のオイマヨ炒め。

  • アルペンアウトドアーズフラッグシップストア

    アルペンアウトドアーズフラッグシップストア 柏店へ行ってみました。広々! 子供が走り回っていてもゆっくり見る事が出来ます。見ていると色々欲しくなるなあ。千葉なので、ピーナッツ饅頭とピーナッツ最中を購入。

  • IKEA新宿

    新宿にできたばかりのIKEAへ寄ってみました。入場制限有り予約制と聞いていたけれど、夕方だったからかすんなり入れました。店内のほとんどの商品が手で持ち帰り可能、というのが、車の無い我が家にとってはありがたい。

  • 上高地のお土産

    上高地のお土産。帝国ホテルのマグネット。横尾山荘のマグネット。2枚繋げると穂高連峰になるので2枚購入。ウール素材のポーチ。アルパカついてます。アルプス正宗。Tシャツ。速乾です。帝国ホテルのお部屋にあったユキウサギ。前回はゾウだったかな。

  • 上高地(DAY 2)

    上高地2日目。雨の予報でしたが、晴れました!大正池。田代池。穂高橋から。いよいよ晴れてきました。川の水が本当に青い。家族は上高地ルミエスタホテルの温泉に行ってしまい、わたしは温泉に入れないので、山を見ながらビール。でも寒くなってきたので、隣の

  • 上高地(DAY 1)

    夜行バスで上高地へ。朝5:30、上高地へ到着。今回も、帝国ホテルさんへお世話になります。荷物をフロントで預かっていただいて、いざ散策へ出発!ふきのとう。まずは河童橋へ。晴れたり曇ったり。清水川。本当に水がきれい。キジバト。徳沢辺りから

  • 今日の皇居

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hrm!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hrm!さん
ブログタイトル
寿々記
フォロー
寿々記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用