chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いまらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/05/12

arrow_drop_down
  • フリードスパイクの任意保険をSBI損保からチューリッヒ保険に変更しました。

    毎年、フリードスパイクの任意保険の更新時期になると価格ドットコムの【価格.com 自動車保険】で複数の保険会社を比較し検討してみるのですが、ハスラーの時もそうだったのですが継続更新だと料金が高くなり新規契約だと安くなる傾向にあります。 今回もハスラー同様、SBI損保からチューリッヒ保険に変更しました。 金額にすると、5千円程度は変わってきます。 これでも前年より金額はアップしています。 一度も利用していないのに金額がアップするのは非常に気に入りませんね。 通常だと継続利用の方が安くなると思いますが、これはスマホ同様継続利用しているよりも新規契約者の方がお得になります。 特に..

  • 無線LAN中継器 TP-Link RE330 ≪設置編≫

    先日購入した、無線LAN中継器 TP-Link RE330を設置設定しました。 まずは、ルーターの近くで無線LAN中継器の電源を入れ設定をします。 最近のWi-Fi商品はスマホにアプリをインストールして設定するものが多いです。 TP-Link製品も同様で、アプリをインストールしてログインIDを作成します。 あとはアプリに沿って設定するだけです。 設定終了後は実際の設置場所に無線LAN中継器を移します。 TP-Link RE330を防犯カメラ付近に設置するのですが、設置場所として玄関付近のコンセントか和室のコンセントですが、電波感度を測定すると和室でも十分なのでこちらにしまし..

  • Chromecast with Google TV 4K 購入

    HDMIの付いたテレビでネットテレビが見れる、「Chromecast with Google TV 4K GA01919-JP」を購入しました。 我家のテレビは東芝 REGZA 49BZ710Xで、YouTubeやAmazon PrimeVideoは見れるのですが、TVerを見ることができません。 最近のTVerは見逃し配信などで注目を浴び、我家で見逃し配信を見るにはパソコンから「Microsoft Wireless Display Adapter V2 (P3Q-00009) 」を利用しテレビのHDMIに接続して見ていました。 REGZA 49BZ710Xは2018年モデルで、..

  • 無線LAN中継器 TP-Link RE330 購入。

    以前より玄関先に設置している防犯カメラ TP-Link Tapo C320WSの反応がイマイチなので、無線LAN中継器 TP-Link RE330 を設置することにしました。 電波の感度を測定すると、-55~-65dBmなのであと一歩というところです。 基本的に-60dBm以下であれば何とかいけると思うのですが、それを超えると反応が悪くなるようです。 我家のWi-Fiルーターは2階の南側に設置し、防犯カメラのある玄関は南側で直線距離にして3m程度です。 ただ、1階の屋内は-50dBm程度なので屋外になると電波が弱くなります。 しかし、木造一戸建て20坪の屋内だと1~3階まで十..

  • 三井住友カード プラチナプリファード 初回特典4万ポイント修行の注意点。

    先日は、「三井住友カード プラチナプリファード 初回特典4万ポイント修行」を記載しましたが、実際にやってみて気になったところを記載したいと思います。 まずはおさらい、三井住友カード プラチナプリファードを申し込むと、 初回特典で申し込み月以後三ヵ月以内に40万円の利用で4万ポイントが獲得できますが、我家では通常約4ヶ月で40万円の利用は結構厳しいので、家の固定資産税や自動車税なども含めると何とかなりそうだということで、その支払いを楽天ペイ(請求書払い手数料無料)ですれば良いと記載しました。 ただ、楽天ペイが利用する楽天キャッシュにプラチナプリファードでダイレクトにチャージしても特典..

  • ダイニチ ハイブリッド式加湿器 HD-RX322-WK レビュー。

    先日、ダイニチ ハイブリッド式加湿器 HD-RX322-WKを購入し、真冬に入り本格的に稼働したのでレビューします。 まず加湿量ですが、この加湿器の規定値は木造和室6畳となっていて、我家のリビングは約18畳ですが十分な加湿量です。 ただ部屋全体ではなく、加湿器周辺はOKというだけです。 ほぼ、ソファの周辺にいるので部屋の隅までいきわたる必要はなく、18畳相当の加湿器を購入すると相当大きく価格も高くなります。 ただ、フルパワーで運転すると数時間で水が無くなってしまいますが、タンクは小さめ(3.2L)でお手軽に補充でき水道もリビング横のキッチンにあるので、手間はありません。 ..

  • シャープ プラズマクラスター空気清浄機 IG-B100 の分解掃除。

    先日、シャープ プラズマクラスター空気清浄機 IG-B100-Wのイオン発生ユニットを交換したのですが、その時ファンに埃が溜まっているのが見えました。 しかし、このIG-B100のファンは簡単には掃除できないので、仕方なくそのままにしていたのですが、最近喉に違和感があるのに気づきもしかすると空気清浄機の埃にも問題があるのかと気になりました。 色々調べるとIG-B100のファンの掃除ができるようです。 IG-B100は2010年頃から使用しているので、既に14年が経過し買い替え時かもしれませんが、壊れても良いので分解掃除をすることにしました。 既に先人の方が紹介しているので詳細は..

  • ハスラー、運転席側ワイパーブレード交換。

    ハスラーの運転席側のワイパーブレードを交換しました。 前回2022年8月にゴムを交換したのですが、運転席側だけ吹き残しが目立つようになりました。 ハスラーのワイパーサイズは運転席側が40cm、助手席側が42.5cmで微妙にサイズが違うのは面倒なので、左右を統一するため運転席側を42.5cmに変更しました。 2.5cmのアップなのでワイパーの動作には問題なくボディにも干渉しません。 この程度の差なら同じサイズでも良いと思うのですが、おかしいなことをしますね。 両方同じにする方が、同じサイズをまとめて購入できるので間違うことはありません。 交換はU字フックタイプなので簡単に..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いまらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いまらんさん
ブログタイトル
いまらんのなんでも日記
フォロー
いまらんのなんでも日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用