chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAZASHI TREKKING CLUB https://blog.goo.ne.jp/kazashi01

山登りというよりはハイキング。楽して景色の楽しめる山ばかり登っている軟弱者です。

kazashi
フォロー
住所
さぬき市
出身
さぬき市
ブログ村参加

2009/05/04

kazashiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,371サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,434サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 52,700位 圏外 52,700位 52,167位 52,053位 52,145位 52,060位 1,034,371サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 930位 圏外 930位 933位 935位 929位 931位 13,490サイト
登山 149位 圏外 149位 147位 152位 151位 150位 2,434サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,371サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,434サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 春はアケボノ・・・・・アケボノ狂想曲の始まり

    春はアケボノ・・・・・アケボノ狂想曲の始まり

    花咲く春はとにかく忙しい『あっちの山に〇〇が咲き始めた』『こっちの山には〇〇が咲いていた』と聞き耳を立ててというより、目を見開いてWebで見て回る。その点ではYAMAPを始めてから次々とアップされる活動日記で、情報が随分とタイムリーになり、割とタイミングを外さなくなってきて、YAMAPさまさまだ。桜が散って次はと物色していると、工石山のアケボノツツジがチラホラアップされ始めていた。まだ少し早いようだが他にもいろいろと草花が咲いているようなので、今回も買ったばかりの一眼レフの試運転をしに出掛けることにした。ずっと山歩きをしていて何台もカメラを買い替えたけれど、いずれもコンパクトデジカメ。とにかく山歩きの邪魔にならないようにと重さといった点でも二の足を踏んでいた一眼レフだったが、今回けがをして『ひょっとしたら...春はアケボノ・・・・・アケボノ狂想曲の始まり

  • 桜の花びら散るたびに・・・・。

    桜の花びら散るたびに・・・・。

    この春の桜の季節ももうそろそろ終わりを告げようとしている。そこで先週の花紀行に続いて、今週も奥様と花めぐり。桜の花と言えばここのところのお気に入りはしだれ桜の神山町。全国的に桜の名所といえば8割以上がソメイヨシノだが、ここ神山町ではしだれ桜が有名な町。人口5,000人の町に6,000本の桜が植えられていて、その内の4,000本がしだれ桜だという。ただ事前にインターネットを調べてみると、先週にはすでに町内の桜は散り始めとなっていた。しかも昨日は雨が降り風も結構強く吹いていた。あまり期待はせずにと言い訳をして車を走らせた。途中、今日の目的のひとつの奥様の祖母のお墓参りを済ませ、国道492号線を南に木屋平方面に向かう。道は広くなったり狭くなったりで、大きなダンプカーが対向する度にハンドルをキュッと握りしめる。二...桜の花びら散るたびに・・・・。

  • 花・花・花に誘われて・・・・!

    花・花・花に誘われて・・・・!

    以前に山友さんがアップしていた写真を見て、ずっと気になっていた高知県の花桃の名所。高知には西川花公園をはじめ引地川・上久喜など桜以外の花の名所が至る所にある。先月から天候不良は続き、今週に入ってもあまりよくない。唯一雨が降らない予報は火曜日と金曜日だ。金曜日は会社の花見で休むのは無理だったので、アポイントが入っていたのを無理やり変更してもらって、火曜日の今日出かけてきた。西川花公園は高知市内からは東、上久喜の仁淀町は市内から西になる。距離で云うとやはり仁淀町の方が遠く、途中の道もどうやら狭いらしいので、どうしようかと考えていたら、奥様がネットで調べて『香南市では他にもチューリップまつりやってるみたい』とおっしゃるので、行先は西川花公園に決定して車を走らせた。西川花公園では『西川花祭り』が31日までの予定で...花・花・花に誘われて・・・・!

  • あの頂を食す前に、かの頂の天円山へ!

    あの頂を食す前に、かの頂の天円山へ!

    以前に立ち寄った鳴門の道の駅『くるくるなると』で見かけたメニューのポスターには、何種類もの美味しそうな海鮮丼の写真が載っていた。なかでも目を引いたのは、丼ぶりに山のように高く盛られた『海鮮てっぺん丼』だった。ハマチ・タイ・ブリ・マグロ・サーモン・イクラがどっさりのった海鮮丼。その海鮮の種類と量もさることながら、そのネーミングに一目ぼれ。てっぺんと聞いたら、やっぱり登ってみたくなるのが心情。ただこの時は徳島市内で徳島ラーメンを食べて来ていたので、次回にと思いながら道の駅を後にした。今週はちょうどお休みが奥さんと重なり『どこか連れて行け』との間接的なアピールがあった。桜のお花見はまだ少し先になりそうだし、どうしたもんかと考えていたら、このてっぺん丼が頭に浮かんできた。『くるくるなると』の海鮮丼についてはその時...あの頂を食す前に、かの頂の天円山へ!

  • 『線で繋ぐ西赤石山~阿讃山脈』碁石山・峰畑山・五郎山

    『線で繋ぐ西赤石山~阿讃山脈』碁石山・峰畑山・五郎山

    『私たちは金曜日に堀切峠から曼陀峠を歩きます!』とあっちゃんからメッセージが届いた。この区間を歩くと法皇山脈から阿讃山脈が繋がることになる。『ご一緒にいかがですか』と書いてあったが、金曜日は県外の業者からアポイントが入っていたので、渋々諦めていたら、前日にその業者から『申し訳ありません、どうもインフルエンザにかかったみたいで、明日はお会いできません』と連絡がきた。『それはそれは、お大事に』と電話を切ったあとニンマリ!すぐに奥様たちに『明日の集合時間は何時ですか?』とメッセージを入れた。『9時に曼陀峠集合で、そこから移動して堀切峠を10時スタートです!』とルリちゃんから返信があった。事情があってと書いてあったが、歩行距離の割にはスタート時間が遅いなと思いながらも、少し早めに家を出た。時間に余裕があったので曼...『線で繋ぐ西赤石山~阿讃山脈』碁石山・峰畑山・五郎山

  • 彼岸に入ってやっと登れた干支の山

    彼岸に入ってやっと登れた干支の山

    今日の天気予報はジェットコースター並みに慌ただしく、晴れマークがついているのは午前8時から10時の間でその後は雨、そして夕方になってまた晴れマークになっていた。『歩けるとしたら朝の2時間が勝負かな』と思って、地元の雲附山でもと考えたが、せっかくなら未登の山がいいなと思って探してみると、そういえば今年はまだ干支の山に登ってないのに気が付いた。年末に奥様たちと話をしていたのは干支の山の太竜寺山、辰ケ山そして西龍王山の三つの干支の山を廻るという計画だったが、それも今回のケガで流れてしまって、干支の山をトンと忘れてしまっていた。ではでは香川の干支の山はと考えたら、ほとんど登ってしまっていて、しかも2時間という時間制限のある中で登れる山といえば、香川町の龍満池の北側にある龍満山の一択になった。朝早くに目を覚ますと枕...彼岸に入ってやっと登れた干支の山

  • ユキちゃんアワちゃんにふられてセリちゃんに・・・。

    ユキちゃんアワちゃんにふられてセリちゃんに・・・。

    実は先週の土曜日はお休みをとって、独りで久保谷のユキワリイチゲ(ユキちゃん)を見に出かけようと思っていたら、思わぬ話の展開で奥様をさかもとのひな巡りに案内する事になってしまった。その後次々とYAMAPの活動日記に久保谷のユキちゃんとアワコバイモ(アワちゃん)がUPされているのを見て、今週は出かけてみようと2ヶ月半ぶりに西の奥様たちを誘ってみた。去年の3月22日に三人で歩いた時は、往路ではあまり目立たなかったユキちゃんが、三頭山まで歩いて、折り返して午後に下山する頃にちょうどきれいに花弁が開いて奥様たちが度々立ち止まっては写真を撮っていた。今年はどこのお山の花も早く咲いているので、今日ぐらいがちょうどいいかもしれない。集合時間ギリギリに着いた大師堂の川向の駐車場には、すでに車が十台近く停まっていた。車の横で...ユキちゃんアワちゃんにふられてセリちゃんに・・・。

  • まさかの雪をかぶった苔の名所の山犬嶽!

    まさかの雪をかぶった苔の名所の山犬嶽!

    自身のホームページを見ていると、昨年の同じ時期に『さかもとのおひな巡り』に出かけていた。3月3日は過ぎていたのにと思ってネットで調べて見ると、今年は3月10日まで開催されているらしい。その話しを奥様にしてみると『土曜日は予定がはいっているけど、日曜日に変更するから』とおっしゃる。つまり連れて行けという事らしいので、土曜日は休みを取ってどこかの山を軽く歩こうと思っていたのが、仕方がないのでご案内する事にした。でも少しはこちらの希望も聞いてもらって近場の山を歩いてみることにした。昨年はすぐ近くの稼勢山と樋口山に登ったが、眺望もなく上り下りも意外と急な場所があったので、少し離れてはいるけれど、登山道がしっかりしている山犬嶽に苔を見に行くことにした。奥様には『まだ今の季節だと苔の色は冴えないと思うけれど』と一応こ...まさかの雪をかぶった苔の名所の山犬嶽!

  • 雲と水と花を求めて梶ケ森

    雲と水と花を求めて梶ケ森

    今日は夕方から整形外科の予約を入れているので、時間の読める場所で、かつ奥様が喜びそうな花の咲く場所で、かつ少しは山の雰囲気を味わえる場所はないかと考えていたら、アカリプタさんの梶ケ森の雲海と龍王の滝、そして南大王の福寿草の活動日記が目に入った。しかしいつもの龍王の滝の駐車場からはまだ登れる状態ではないし、奥様もいきなり登山という訳にはいかず、それなら山荘まで車を走らせれば、あとは山頂までのウォーキング。山頂で雲海を眺めながらのコーヒータイムの後は、車で滝の駐車場まで降りて、10分ほど歩けば龍王の滝。そこでマイナスイオンを浴びて、今週末まで開催している、南大王の福寿草まつりを覗いてみるプランに決定した。梶ケ森にはもう何度も来ているけれど、雲海を見られたのは数回だけ、そして南大王は途中で看板を見るだけで行った...雲と水と花を求めて梶ケ森

  • 今日も午前中にサクッと三石山

    今日も午前中にサクッと三石山

    今日は午後から娘が彼氏と一緒に帰ってくる。何やら話があると言うのだが・・・・・。ヌ・ヌ・ヌ、とうとう来たかという思いとやっと来たかという複雑な気持ち。それならそれまで時間があるので少し歩いておこうと奥さんを誘ってみた。いつもは門入ダム湖をぐるっと一周するのだけれど、久しぶりにみろく公園を歩いてみようと思い立った。ダム湖の周りと違って、みろく公園なら何かしら花が咲いているかもしれないし、公園の一番奥のピークは三石山。YAMAPのポイントにもなっているので一座ゲットできる、そう思って出かけてきた。この公園にも子供たちが小さいころによく遊びに来ていたな~と思い出しながら駐車場に着くと、駐車場には車がけっこうたくさん停まっていて『どうしたんだろう?』と思っていたら『VitalityWalkChallenge』なる...今日も午前中にサクッと三石山

  • タイムリミットは午前中!ならばと前山へ行ってみた。

    タイムリミットは午前中!ならばと前山へ行ってみた。

    『今日は仕事午前中までやから!』と奥様。『ハイハイ言わんとする事は分っております』先週のバイカオウレンで出血大サービスしたので、今週は大人しくなるかと思っていたが、逆効果だったようだ。まぁでもまだ一日お山歩きできるほどには膝は回復していないので、『まっ、いいか!』とポジティブに捉えて、お昼過ぎには帰って来られるお山をチェック。そう言えば以前に鵜岬さんがYAMAPで『瀬戸内海の絶景が目の前に!』と活動日記をアップしていたのを思い出した。その大屋敷の前山はほとんどが舗装路だったとも書いていたので、まだまだ不安の残る膝でもゆっくり歩けば問題ないだろうと思い出かけてきた。坂出市の大屋敷町の厳島神社がスタート地点。最初の鳥居を潜って坂道を登って行くと結構広い駐車場があった。時間は9時丁度。3時間ほどで周回して戻って...タイムリミットは午前中!ならばと前山へ行ってみた。

  • 今のうちに奥様サービスでバイカオウレン巡り

    今のうちに奥様サービスでバイカオウレン巡り

    まだしばらくは本格的なお山には出かけられそうにない。ならば今まで休みといえばほとんど山ばかりで、ほったらかしにしているお家の奥様のご機嫌を今の内にとっておこう。丁度、週中の休みが合ったので、巷で写真がアップされているバイカオウレンを見に出かけないかと誘ったら、即OKの返事が返ってきた。私自身もこの花を見るのは初めてなので楽しみにして出かけてきた。出かける前にYAMAPをチェックしていたら直近で、GAKUGAKUさんが活動日記をアップしていて、その中で加茂の自生地はお昼からの方が陽が当たるので良いと思うと書かれていたので、少し予定を変更して牧野公園へ先に出かけてその後に加茂の自生地を覗いてみる事にした。高松自動車道と高知自動車道を通って、国道33号線を西に佐川町へと走る。去年も横倉山に登った時にも通った道。...今のうちに奥様サービスでバイカオウレン巡り

  • 足慣らしにホームマウンテン屋島に!

    足慣らしにホームマウンテン屋島に!

    年明け二週目に整形外科でMRIを撮って、腫れていた膝の水を抜いてもらったら、それまで曲がりにくかった膝関節が随分と楽になった。それでも半月板損傷は再生されるわけでもなく、歩くと痛みが走った。その翌週は白鳥神社の北側の松原にある御山に、登るというよりは歩いた。さらにその翌週は、徳島の弁天山、日峰山、芝山と、とくしま植物園を散歩してトータルで3.5km歩いた。少しづつ歩く距離は延ばしたがそれでも今までの山登りに比べると程遠い。なので今週はもう少し距離を延ばしてみようと考えたが、今の一番の天敵は『落ち葉の積もった坂道』だ。登りにしても下りにしてもとにかく落ち葉が積もっているこの時期に、坂道でその落ち葉で足を滑らすのが一番怖い。乾いた花崗土の坂道も同様だ。ならやはり平らな道で距離を延ばすのが一番なのだが、ただのウ...足慣らしにホームマウンテン屋島に!

  • 徳島の日本一低い山に登ってみた!

    徳島の日本一低い山に登ってみた!

    相変わらず膝の調子は思わしくなく、普通に歩く分には問題ないが、事務所の階段の登り降りの際にはやはり痛みが走る。まだまだ無理は出来ないと、先週はほぼ平らな"日本一低い山"と地元で謳っている白鳥町の御山に登ってきた。御山が日本一低い山として山開きしたのは2005年の事。それまでに日本一低い山としては、徳島の弁天山の名前をよく耳にしていた。それでは本当の日本一低い山はいったいどこの山だろうと調べてみると、今のところ仙台市にある日和山ということらしい。ただしこれには色々と経緯があり、1990年代には日和山は標高6mで日本一低い山とされていたが、1996年7月に大阪市の天保山(4.53m)が国土地理院の地形図に山として掲載されたため日本で二番目に低い山となった。その後2011年3月11日の東日本大震災の津波と地盤沈...徳島の日本一低い山に登ってみた!

  • 新春最初の登山は日本一低い山

    新春最初の登山は日本一低い山

    例年だと年明け仕事始めの前に、ひと山ふた山登っているのだけれど、今年は年末の六甲山で転倒して膝が腫れて曲がらず、平場を歩くのは問題なかったがとにかく階段の登り降りで痛みが出た。病院が開く4日に直ぐに整形外科でレントゲンを撮ってもらうと、『骨には異常がないようですが、レントゲンでは判らない、細かい所はMRIでないと判らない』と言われ、1週間後に検査をすると『半月板の損傷ですね』と写真を見せながら説明してくれた。『水(間接液)が溜まっているようなので抜いて、ヒヤルロン酸を打っておきます』と言われて横になり治療が始まると、今まで経験したことのない、重たく大きな痛みが膝に走った。25ccほど抜きましたと言って見せられた間接液は黄色く、小さな白いカスのようなものがたくさん浮いていた。『これが半月板かもしれませんね』...新春最初の登山は日本一低い山

  • 六甲全山縦走4/4 六甲山~宝塚

    六甲全山縦走4/4 六甲山~宝塚

    いよいよ今回で六甲全山縦走も最終区間となる。前回の第三区間は逆うちという伝家の宝刀で山上から麓へ降りて、へっぽこリーダーらしい言い訳(南京町で中華を食べる)をして楽して歩いた。本来なら新神戸から市ケ原へ歩いて稲妻坂・天狗道を登るのが正規なのだが、邪道も邪道、その天狗道を下りながら、『これ、登るとしたらしんどいよね』なんて言いながら、他人事のように話をしながら下って南京町でおいしい中華を頂いた。今回の有馬ロープウェイ山頂駅から宝塚もほぼ下りの区間だが、今回は正規の順打ち。誰にも後ろ指を刺されることなく正々堂々と下っていける!(笑)前回と同じように六甲ケーブル下駅横の駐車場に車を停めて、8時40分のケーブルに乗り込むと、先週よりもなんだか人が多かった。山上駅からバスに乗り換えるとやはり満員で座ることができなか...六甲全山縦走4/4六甲山~宝塚

  • 六甲全山縦走3/4 六甲山上駅から新神戸駅

    六甲全山縦走3/4 六甲山上駅から新神戸駅

    六甲全山縦走も前回の鵯越駅~新神戸まででおおよそ半分を歩いた事になる。今回はその続きで新神戸から市ケ原、天狗道を通って摩耶山そして六甲ケーブル山上駅までを最初に考えたが、最後の宝塚までの距離を考えると、もう一つ先の六甲有馬ロープウェイの山頂駅まで足を延ばしたい。そうなると今までよりは早く香川を出発したい、という問題がひとつ。そして次は駐車場の問題。新神戸駅の駐車場は最大料金が3,300円、今までの駐車場の料金の3倍もする。周りにはタイムズの様な小さな駐車場が点在するだけ。という駐車場の問題がもうひとつ。色々と調べている内に六甲ケーブル下駅には30台近く置けて最大料金が1,000円の駐車場があった。このケーブル駅から新神戸への移動はバスを1回乗り継ぐ事になる。ロープウェイ駅からケーブル駅へもバス移動となり、...六甲全山縦走3/4六甲山上駅から新神戸駅

  • 六甲山全山縦走2/4 鵯越駅から新神戸駅

    六甲山全山縦走2/4 鵯越駅から新神戸駅

    いやいや今更のコロナに感染。ずっと寝ていたせいで腰の調子が思わしくない。ただ2週お山を休んで、その間奥様たちは地元の里山を歩いていた。そろそろ復帰しないと何を言われるか分からない。そう思って先週の土曜日に足慣らしをしたのだけれど、歩いているうちは何ともなかったのに、一晩経つとさらに腰の痛みが酷くなった。でもそんなことは言ってられない、奥様たちの視線が刺さらないうちに、前回と同じように6時30分に集合して一路神戸に向かってGO!!前回は須磨から9座登ったことになるが、今日は菊水山・鍋蓋山・再度山の3座の予定。スタート地点となる鵯越駅周辺には駐車場が見当たらないので、南に下がった湊川公園駐車場に車を停めて、そこから神戸電鉄湊町線の電車で三つめの鵯越駅まで移動することにした。電車を降りると同じようにザックを担い...六甲山全山縦走2/4鵯越駅から新神戸駅

  • さぬき市里山チャレンジ30

    さぬき市里山チャレンジ30

    発症してから5日間自宅療養でほぼ一日中ベットの上で過ごした。食事は部屋ドアの前に置かれて隔離されていた。40.5度の高熱でフラフラだったが意外と食欲は落ちずに、少しは痩せられるかなと思ったけれど、1kgほど減っただけで期待したほどではなかった。喪が明けて出社後の変化と言えば腰の痛みが酷くなった事。車を降りるのも少し注意が必要なくらいに張りがでた。いつものように週中の休みが取れなかったので、今日休みをとってリハビリで近場を歩くことにした。以前に『さぬき市合併10周年記念事業』として、東讃里山ボランティアガイドの人たちが、さぬき市内の里山の30座を選んで、期間中に10・20・30座を回ると記念品がもらえるというイベントがあった。その時期にはそういったイベントがある事を知らなかったが、それぞれの山の山頂には山名...さぬき市里山チャレンジ30

  • とうとう来た・・・・・!

    とうとう来た・・・・・!

    日曜日の夕方から少し喉の奥がイガイガして咳が出た。翌月曜日に念のためマスクをして出社。朝一番に銀行さんとの話を済ませて会議室から戻るとイガイガが痛みに変わり始めた。ただ家を出る前に熱を測ったら36.5度の平熱だったので出社したのだけれど万が一があってもと思って事務所のすぐ近くの耳鼻科に駆け込んだ。待合には子供を連れたお母さんが多く、中には何と3人のお子さんと4人のお子さんを連れたお母さんがいた。2組とも年子のようで仲良く座ってスマホを見たりゲームをしたりしながら待っていた。今時にしては子沢山になるのだろうか、日本の少子化には大いに貢献しているな~なんて思いながら、じゃれ合っている子供たちを微笑ましく見ていた。名前を呼ばれて診察室に入ると先生が『どうされました?』と、まあこれは挨拶のようなもの。のどの痛みを...とうとう来た・・・・・!

ブログリーダー」を活用して、kazashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazashiさん
ブログタイトル
KAZASHI TREKKING CLUB
フォロー
KAZASHI TREKKING CLUB

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用