chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • まさかの!鉄板ナポリタン まる重

    西区のまる重。 いつも海鮮丼を食べる。 海鮮タンパク質を摂るための店 という認識である。 その日も海鮮丼を食べるつもりで行った。 テーブルに着いた時 視界の端をよぎったものがあった。 「ん?」 まさかなと打ち消そうとした時 旦那が「おい 鉄板ナポリタンだぞ」と言った。 見間違いではなかった。それでも尚疑っていた。 メニューを確認していたら給仕さんが来た。 旦那が「鉄板ナポリタンあるの?」と訊く。 「ありますよ~ 食べますか~?」 まぎれもなく鉄板ナポリタンである。 惜しいことに玉子は「敷いて」ある。 しかしこの鉄板のサイズ このパスタの量では仕方ない。 流し込む隙間がないのである。 それ以外は…

  • 味覚障害か? 某大臣は

    夕方テレビを見ていたら 某大臣が古米古古米いろいろ食べ比べをしていた。 「同じ条件で炊飯」されたそれらを食し 「僕には全部おいしく感じられますけどね」と言った。 (僕がいつも食べている最上級米に比べたら) 「どれも そんなに変わらない気がします」程度に 言っておけばいいものを「おいしく感じられる」ですと。 問題は「同じ条件で炊飯」されたということだ。 古米なら水を増やすとか浸水時間を延ばすとか 炊き方も工夫があるんじゃないか? そのうえで「ああ こうすれば違いは感じられませんね」 と言うのなら分かる。 うそつき じゃなければ おいしいものを食べすぎての味覚障害。 続いて番組スタッフも試食する。…

  • 移転(涙) あま市ナルーチェ

    結構な頻度でお邪魔しているナルーチェ。 今現在私的に ここのピザが一番おいしい。 来店前にインスタ確認したら な なんと! 7月末で現店舗閉店。 ショーーーーーーーーック。 あ でも東の方に移転みたいな記述がある。 旦那に「あま市の東ってどこだ」と訊いたら「名古屋だろ」。 「え じゃあ近くなるの?」「そういうことだろうなあ」 ロマーニャ。いつもよりボリュームあった。 引越し前の大盤振る舞い? 100円値上ってはいたけど。 会計時 旦那が訊いた。 確かに。近くはなるらしい。距離的には。 しかし繁華街というか都心部というか(都心の定義が分からん) 車ではちょーっと行きづらい場所になりそうだし 店の…

  • 有料無料

    私は無料プランである(見れば分かる)。 はじめてHPを作った時「ネット遊びに金はかけない」 と固く決意(笑)したからである。 ま 性格だわね。枠がないと動けない。 なんでもありにしてしまうと迷いが出るじゃない? 全て無料。プロバイダまで無料で電話回線だったから 不安定な接続の中 私は頑張ったと思う。 投資したのは「ワード活用法」2000円のみである。 あ でもスキャナーも買ったわ。ハムスターの写真載せるために。 …話が逸れた。 だがしかし。 今回少し考えた。 「有料ということは金の切れ目が縁の切れ目になるんだよね?」 つまりクレジットを解約したらブログも消失する? 死後だらだら公開され続けるこ…

  • ボンビー丼 北名古屋市 一草彩

    居酒屋です。お昼にラーメンをやっていると知り 行ってきました。小ライス無料です。セットもあります。 餃子・からあげをつけて1000円程度。 ラーメンにプラス180円でボンビー丼がつけられます。 これがおいしいんだ。 味付けも溶き加減も火加減もストライス。 この卵とじでかつ丼が喰いてえ! あまりにおいしくてラーメンがかすんでしまいました。 旦那はしょうゆ味 私は味噌味。 ぎょうざも食べたけど これは私らには甘かった。 きゃべつが甘いのか塩味が足りないのか分からないけど 次に試すなら唐揚げかな。 入り口入って左側にテーブル席。 ただし外気が入りやすいので暑かったり寒かったりするそう。 左に行くと靴…

  • 引越し終了・株主優待ランチ

    gooブログからの引っ越し。やれやれ。 色合いやフォントは馴染みそうだけれど 編集画面が狭い… 設定かな。画面そのものを下に送りたいけど できない。 とりあえずお気に入りバーを消す。 株主優待ランチ① さがみ。 新メニューになってた。とり天梅おろし蕎麦。 株主優待ランチ② 浜木綿 週替わりランチ どちらもそれなりに。 引越し後の初投稿だから気の利いたこと書きたいけど 慣れない画面だと落ち着かないのね。 とりあえず送っちゃえ。

  • 梅雨の晴れ間の気分

    追い立てられるように洗濯機を回す。 ベランダに干し切れるのか 自分。 朝一番で娘から電話。まご太のまぶたが腫れた。 眼科に連れて行かねば! 番号札とりと迎えと あれこれ考えていたら 「私 遅刻する!」と娘が言った。「試験だもん。 監督ぐらい交替して貰えるでしょ。私が眼科連れて行く」 結局アレルギーだった。原因は分からん。 先日まごちもアレルギー性結膜炎やってる。 順番だけとって帰宅して その後は洗濯と片付け。 和室の押し入れなんて真夏にはとてもとても。 長袖を洗い直して干して 夏用ベッドパットを水洗いし 旦那のちゃんちゃんこ(ベスト)を踏み洗いして すすぎと脱水を洗濯機にお願いして やっと座れ…

  • 古本の行き先

    ずっと駿河屋にお世話になってきた。 見積もりしてから送付する。 良心的な買取価格と合理性が気に入って利用し続けた。 けど最近「査定」が増えたなあと感じる。 以前は一覧に買取価格が載っていたが 今は大半が「査定依頼」で、申請しても0円だったりする。 今回も「これだけあれば」とわんさか査定に出したが 3000円に満たない。3000円以下だと送料負担となる。 半ば惜しむものも出しただけに とてもじゃないが売る気にはなれない。 また棚に戻すことになるだろう。 一部はぶっくおふに送る。 続きを買いたくないものである。 手元におけば気になって続刊を買ってしまう。 余計な支出をするくらいなら安値でも売った方…

  • 献血の景品がない

    それ目当てじゃないんですけどね。 以前は「要らんのに」って言ってたぐらいなんですけどね。 けんけつちゃんグッズ。 まごちが欲しがるようになって 私らも楽しみになったんだけど その途端 ぱったり。 経費削減だろうなあ。 名古屋駅(つまり一等地)にふたつも豪華なルームつくるから… 旦那が行くのはノリタケイオンにあるルームで ここは成分献血のみ。よって私は協力できない。 りきゅうでお好み焼きを食べた後 (ゴールドカードになったよ) ひとりでショッピング。今欲しいのはTシャツ。 脳内バブルも弾けたらしく「バーゲンになってから」 と結局棚に戻してしまう。 買ったのはちびたちのパンツ一枚ずつだけ。 今日は…

  • 違うんだよなあ ナポリタン 北区・ブルーコーヒー

    鉄板ナポリタン目当てに。 名古屋市北区のブルーコーヒー。 ナビが間違えたんじゃないかと思ったところで出現。 少し先に駐車場。 店内おしゃれ。でも居心地はよい。すっきりしてる。 ランチは11時半からだから それまで待って。はい。 注文は勿論「鉄板ナポリタン」。 店名がコーヒーというぐらいだから「食後にホット」。 はい。不合格。 麺は生パスタだけあってもちもち存在感。 でもね これは「鉄板ナポリタン」。 たまねぎ大きすぎ。ニンジン要らない。 そして一番の問題点。 「たまごの入れ方」 説明しよう! 鉄板ナポリタンの卵は「敷く」のではなく スパゲッティを入れた後に周囲に「流し込む」のである。 自分で作…

  • 地味に地道に断捨離

    ちみちみやってる。断捨離というほど大がかりでもない。 アルバムを順に捨てている。台紙アルバムはかさばるし重い。 今朝は本棚の端っこを開いた。 旦那のエリアだ。いくら言っても整理しねえ。 整理とは整理整頓じゃねえ。中身の分別だ。 きれいに並べられていても不用品じゃ意味がないだろ。 整理しなければならないのは物だけじゃない。 用件も暑くなる前に片付けなければいけない。 あとで電話しよう。 でもって。 ブログに続いてメールまでサービス停止ときたよ。goo。 メールは有料だよ。有料でも一方的に切られるんかい。 信じて一本化した私はあほみたいやないか。 早く新しいメルアド作ってあちこち連絡しないといかん…

  • 菊春 ごぼうごはんとおかひじき そして新顔さん

    ごぞんじ北名古屋市・菊春。ごはんが月替わり。 5月はごぼうだった。 前菜も月替わり。 右はしの器が おかひじき。 私(多分)おかひじき初めて食べた! 食感がしゃきしゃきしてて驚いた。味より食感やね。 ふきもおいしかったなあ。嫌いなのに。さすが菊春。 ひとり鍋は豆乳なべ。 最初味が物足りないと思ったが 飲んでいるうちに分かってきた。 茶わんに移して全部飲み干す。 いつもは残り汁はご飯にかけるが 豆乳だかんな。 食べながら旦那と「来月はなにご飯かな」「まだ決まってないやろ」 と会話していたら 帰り際仲居さんが「来月のご飯はまだなんですよ。電話してね」と。 やっぱ隠しマイクついてんちゃう? いつもお…

  • さかあがりができなくても生きていける

    それはまあ微分積分でもそうだが。 微分積分ができなくても ひそかに赤点とってればいいだけだが さかあがりができないとさらし者になり 更には居残りもしくは朝トレとなる(え ならない?)。 「あんたはさかあがりできないから公立中学は無理」 と親に言われ まあそれだけが理由ではないけれど 私立を受験した。 しかし である。 私が行った私立はおじょうさま学校の中で 一番のスポーツ奨励校だった。 中学生になってまで さかあがり特訓とは。 必修体育に器械体操要らなくね? ラジオ体操(ストレッチ)と球技だけでよくね? 水泳のための夏休み補習登校もあったよ。 水泳はそこまで苦手じゃなかったけど 50メールの途…

  • ドックがランしてねえ

    ドッグランを眺める。 「なんか 無邪気な犬 いなくね?」 犬なんて無邪気が普通だと思うが そういう犬がいないのである。 ドッグランって犬が走り回るための施設じゃなかったか。 猫も野性味のあるものが減ったという。 ねずみとか鳥とか昆虫とか狩りするような。 冬の間はまだしも この陽気で犬に服を着せますか? 名古屋の湿度は半端ないです いらいらします。 毛皮を着ていないわたくしでも どわああああと叫び出して脱ぎたくなります。 昨夜パジャマのズボンが暑くて寝られませんでした。 薄いズボンに替えてようやく。 夜でさえそれなのに昼間犬に服を着せますか。 あんたら本当に犬が可愛くて飼ってるんかい。 「無邪気…

  • 202505 ホンキーパスタ

    5月のパスタは 「豚バラとオレンジのラグー・ボロネーゼ」 写真では伝わりませんね 毎度ですが。 いやあ おいしかった。 ひとくちめは分かんない。ふたくちめも分かんない。 じわじわとおいしさが広がっていく。 オレンジを早々にひとつ食べてしまったが これは途中に食べるがよろしい。口の中がいい具合にリセットされる。 なにがどうおいしいのか説明できない。 給仕のシェフ夫人に「むずかしい味だねえ」と言ったら やっぱりこの味に決定するのに試行錯誤があったようで 「マデラ酒といった酒精強化ワインを使っているんですが 違うワインで作ってみたら全然違う味になりました」 と力説する。 おお。そうか。ってよく分から…

  • やっぱ釈然としない 喫茶K 西区

    ハートフレッシュ閉店を知り 「喫茶店の鉄板ナポリタン」への欲求が再熱。 どこにでもありそうで検索にヒットしない。 ありそうなところは喫煙可だったり駐車場がなかったり。 で。ここに行ってきた。名古屋市西区。 西部医療センターの近く。駐車場有。店構え普通。 カフェでなく喫茶店。素人ぽい「普通」感あり。 900円。うーん。900円。 上にソーセージが乗っているからか。 でも鉄板ナポリタンは赤色ウインナー というくらい安っぽいものが合うんだが。 更にはニンジン。これは許せんな(私的に)。 玉ねぎとピーマンはいいが ニンジンは食感が邪魔になる。 ケチャップ甘め。これは仕方ない。 玉子は火が通り過ぎている…

  • 北名古屋市 豆たつ 二年ぶり

    前回行った時 開店前にほぼ満車で 入店した時にはテーブルが一杯で掘りごたつ席。 もう少し遅かったら危なかった。 そこそこ遠いので確実に着席したいが予約不可。 というわけでずっと行ってなかった。 急に思い立ってダメ元で行ってみた。 らば。すんなり入店。 といっても出るころにはやっぱり満席だった。 季節限定「湯葉と豆富シュウマイセット」。 飛竜頭めあてで行ったのに「限定」にゆらぐ。 セットと飛竜頭単品で注文。 蒸籠の中身が湯葉とシュウマイ。 ものすごくおいしい!というものでもないが 添えられた味噌がおいしい。どれもおいしい。 つくりたての豆富の薬味もおいしい。 豆富そのものがおいしいから 薬味はご…

  • まごズ来る 行く

    情けないにもほどがあるシリーズ(笑)以降 平和な日々を過ごしていた。 これで連休のちびぎゃんぐ襲来はないと。 ところがどっこい婿さんからメール。 預かってください。 喧嘩か? 親御さんの家に行きたいのか? と思ったら 「仕事」だった。 ああ Tカレンダー。世間は連休最終日 婿さんは会社に行った。 旦那がまごズを迎えに行く。 娘はしれっと他の用事を言いつける。 もちっと意地を張るなり気まずそうにするなりあるだろ。 所詮は情けない娘 てか しれっとできるから垂れ流しできるんだろうな うらやま。 おばんざい風にあれこれ小鉢モノを並べる。 およそ幼児が喜ぶ食卓ではないが まごズは喰いつく。 野菜ばかり…

  • ケイのシフォンケーキ と 閉店ハートフレッシュ

    鉄板ナポリタンを食べようと 園芸店に隣接するハートフレッシュをめざす。 園芸店ハートフラワーでの多肉探しも目的のうちである。 だがしかし。 喫茶店は休憩コーナーになっていた… 園芸店の方を覗くが 母の日メインで多肉はほとんどなし。 さあお昼をどうしよう。 「ラーメン福の駐車場が空いていたら ラーメン」 11時20分。満車だったが 一巡目のお客が出るころだった。 車を入れて食券を買う。ラーメン700円。 カウンターが空くのを待つ。食べるのが遅い客が目立つ。 着席。旦那はもやし多め。無料で増量できるのである。 ああ やっぱり おいしい。 帰りに「ケイのシフォンケーキ」に寄る。 旦那が「ちまきはもう…

  • S・MIZUNO 春日井市 再訪

    ボンガルフォのシェフに教えてもらった店。 3月に行って 絶対!また行くと決めていた。 当日予約だとメインは魚か牛肉しか選べない。 肉と魚でお願いする。 11時入店。 二人連れは基本カウンター席。シェフの動きがばっちり見える。 前菜。 ふたり違うものを供される。これは私が食べたやつ。 トマトといちごと生ハムとチーズ。 いちごが信じられないくらいおいしかった! 塩味と甘みと酸味がみごとにアウフヘーベン。 チーズにはちみつやジャムを合わせる意味が分かんなかったが それが今回初めて分かった。おいしい。おいしいが二乗になる。 続いてスープ。パンとサラダ。 自家製のシナモンパンがおいしい。甘いのにおいしい…

  • うそ

    津村記久子「うそコンシェルジュ」を読む。 まだ途中。短編集。 うそつきと うそを考えることができるひと。 うそをついて欲しい時 うそをつかずに事実を話す理由 うその思いやり。 ふむふむ。 うそをつかれるのも うそをついてさえもらえないもの 軽んじられているから。 軽んじられる理由ってなんだろう。 考えていて悲しくなった。 「自分に似た人を見つけることができる」と帯にあるが 半分ほど読んだ限り 根底にある問題は同じ。 出逢う難儀も同じ。そしていずれも身に覚えアリ。 そういう人が多いんかな そういう人が読むんだろう。 加害者と被害者(軽んじられる側)という分け方をしたら 加害者の立場の人は読んでも…

  • もんじゃ みすちる 息子のゴールデン

    娘からメール。夏にシンガポールに行くとな。 念のため「4人で?」と訊く。「うん」 ならばいいが 一年前を思い出してもやもやする。 一年前娘はまごちだけ連れてシンガポールに行くと言い出した。 まご太と婿さんは留守番。 二泊三日の強行軍かと思いきや5日と言う。 「行く頃にはまご太も2歳半。母親への執着が姉より強いのに 自分だけ留守番となったらどうだろう? まごちだって いくら手が掛からないと言っても病気は別。 あんたひとりで緊急時に対応できるの? 今無理していく意味あるの?」 「私は子どもの時に海外を経験したかった!」 …そりゃ10歳くらいなら意味あるかもね。 英会話取得していて使いたいっていうの…

  • 知多半島海炎温泉 ホテル小野浦 ② 赤レンガ

    朝一番で内風呂。貸切。 お待ちかねの朝食。 豪華な夕食は お店でも会席料理で食べられるが 「宿の朝食」というのは特別なもの。 タンパク質率の高いこと! 魚だけで「甘露煮」「煮魚」「焼き魚」「釜上げシラス」。 「干物があるのに煮魚とは!」と言いつつ 鍋の蓋を開けたら「牛肉と豆腐」だった… 玉子巻きとプリンと 納豆。 こんだけ料理を並べた上で納豆…? 完食したが。 ご飯はおひつ。それで足りなければお替り。 ちょうど食べきりだった。 食後にドリンクサービス。これは意外で嬉しかった。 帰りの車も 時刻表を示して 「この電車ですね。時間になったらお知らせします」と ちょうどいい頃合いに送り込んでくれた。…

  • 知多半島海炎温泉 ホテル小野浦 ①

    名鉄の株主優待乗車券の期限が6月。 切れる前に使いたい。てなわけで探した。 知多半島の先っぽにある ホテル小野浦。 なんか…古そう なんか…出そう(Gとか) という不安でなかなか踏み切れなかったが GW 一般企業は平日 婿さんは休日 という時を狙って 宿に予約を入れた。当日。 電話の対応よし。 駅までの迎えを頼みたいと言えば 乗り換え駅から連絡をくれればすぐに向かうとのこと。 待ち時間なしである。これは嬉しい。 名古屋駅から知多奥田。一時間もかからない。 送迎車に乗って10分ほど。海の真ん前にホテルはあった。 施設は古いが部屋は清掃が行き届き ほどよく古びているため却って居心地はよかった。 そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウロさん
ブログタイトル
ウロ
フォロー
ウロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用