4月19日(土) いよいよ決戦前日。 バイク預託後には スイムレスキューチームと最終の打ち合わせ。 リタイアする選手をいかにスムーズに 運ぶかをシミュレーショ…
全日本トライアスロン宮古島大会に向けたゼロからの挑戦!!
ゆっくりと時間の流れる伊良部島で、海と自然に囲まれながら素人がロングディスタンスのトライアスロン出場に向けた練習日記。 マラソン歴ゼロ。大会出場経験ゼロ。バイクもなければ、トライアスロン用のウェットスーツもない。まさにゼロからのスタート。果たしてゴールテープを切る日はくるのか!?
3月31日 トライアスロン宮古島大会まで2週間。 本業のダイビングサービスも忙しくなる頃で嬉しい限りですが、、 副業のもずく養殖が豊作すぎて、、 いつも練習…
「ブログリーダー」を活用して、ごうさんをフォローしませんか?
4月19日(土) いよいよ決戦前日。 バイク預託後には スイムレスキューチームと最終の打ち合わせ。 リタイアする選手をいかにスムーズに 運ぶかをシミュレーショ…
4月16日(水) 今日もお客様を連れて海へ 本業のダイビングに行ってきました。 今日までは晴れています。 明日からは雨予報。 晴れているうちに応援幕も設置。…
4月15日(火) いよいよ5日後に迫った宮古島大会。 この時期の恒例と言えば、、 もずく収穫 今年は上出来です! おかげさまで早朝から忙しく海の中で 作業し…
11月5日午後から出張予定なので、海のお仕事をお休みにしたら空が快晴で海は凪でした。それなら朝から泳いでみようとスーツを準備して自宅裏の海へ。まだ水温は高いけ…
10月14日 伊良部島は秋の季節になりました。 日中は最高気温31度と夏日ですけどね。 我が家の庭に実るシークヮーサー 今年も豊作です。 このシークヮーサ…
10月6日(日) 第7回ふれあいトライアスロンin伊良部島大会 無事に完走できました。 目標タイムには程遠い成績だったけど、 4月に向けて積み上げていきま…
10月5日(土) 昨年も出場させていただきました 地元の伊良部島で開催される大会。 スタート地点が自宅から800mの 距離にあるので、 おそらく私が一番近く…
7月10日 今日は午後から出勤だったのですが、 朝一から用事でバタバタして、 バイクスタートできたのは10時50分 急いで戻らないと午後の業務に支障が出てし…
7月9日 毎日が猛暑日の伊良部島 本業は忙しかったり、そうでもなかったり。 隙間の時間を使ってボチボチのトレーニングの日々が続く。 昨日は沖合に竜巻が発生して…
6月27日(木) 沖縄地方、梅雨明けしちゃいましたね。 梅雨明けしたら、やっぱり本業は忙しくなるはずですが、 例年よりゲストの数が少なくてピンチです。 なので…
6月17日(月) 昨日は父の日だったようで、 我が家の夕食は鉄板焼きでした。 お仕事もてんこ盛りだったので、 週末は完全休養日。 月曜日から再起動、、と思って…
6月13日 17時過ぎに仕事が一段落し、 走りに行ってきました。 ペースに関しては徐々に上げていけるよう 頑張るとして、 今日は美味しそうな肴が手に入ったの…
6月9日 旧暦5月4日は毎年恒例の海神祭 私の船も大漁旗を掲げて 航海安全と大漁祈願をしてきました。 たくさんのお神酒をいただいて、 朝の9時から乾杯です! …
6月6日 今日は午前中に少しの空き時間あり。 ささっとバイクに跨って40km。 信号のない田舎道をひたすら漕ぐ。 昼からはダイビングの本業。 頭のお皿が乾…
6月4日(火) 午前中に時間ができたので 40kmだけバイクに乗ることに。 灼熱の太陽の下で暑さに負けないバイク練です。 夕方に仕事が終わり、 娘の塾の迎え…
5月31日 29日に本業の組合の総会が 開催されまして、 遂に、こうなってしまいました。 (宮古新報より) トライアスロン宮古島大会の スイム競技の監視およ…
5月25日(土) 毎月10日と25日に開催されている 伊良部長距離会5000m記録会 第1回宮古島トライアスロン大会が 開催された年から台風以外はずっと 50…
5月7日〜24日 おかげさまで毎日が充実の日々。 GWが終わっても落ち着ける訳はなく、 もずくの最終段階へ。 梅雨入り前の伊良部島の海。 最高の透明度! 筋…
5月6日 GW最終日 早めに仕事の準備を終わらせることができたので、 バイクに跨り、今日は白鳥岬へ ベタ凪を確認して安心して仕事に行けます。 午前も午後も楽…
5月4日 いつも仕事の前には 海況を確認しに行くのですが、 今日は早めに起きて、 バイクに跨り海況確認へ。 昨日までのウネリも収まり、 快適に潜れそうな天気で…
4月25日・26日・27日 深夜3時頃に始まった宮古島全域の 大規模停電。 【速報】宮古島停電の原因は「母線」の故障 沖縄電力が会見「不便をかけ深くおわび」…
4月24日 昨日のゲスト様が今日はダイビングに参加です。 午前中は楽しくダイビング♪ 午後は用事を済ませてから バイクに跨ろうと思ったのですが、 天気予報は…
4月23日今日も早朝からもずく収穫です。毎年この時期に収穫体験にお越しいただいているゲスト様江ノ島で小屋を経営されています。従業員2名様ももずく体験に参加です…
今日もモズク収穫に追われる日々。仕事終わりに軽めに走って来ました。通り雨と思っていたけど、意外と土砂降り(T-T)
4月21日(日) 今日で大会終了後1週間となりました。 モチベーションを落とさずに頑張っていきましょう。 午前中は本業のダイビング。 午後は潮流に負けずに泳ぐ…
4月20日宮古島大会が終わり、通常モードになりつつあります。午前中は本業のダイビング。やっぱり暑い時期はダイビングに限るね〜(^-^)仕事を終えてからは、いつ…
4月14日(日) 5年ぶりの出場となった 第38回トライアスロン宮古島大会 スイム・バイク中盤までは 調子良く進めたものの、 ランのスタート時点で余力はゼロ…
4月11日(木) 午前中はもずく収穫 12時半に帰港してから 大急ぎで準備して 行きつけの酸素カプセルと 全身マッサージへ。 施術は元アスリートさんなので 話…
4月8日 大雨警報が発令された宮古地方。 大きな雨雲に覆われてますね。 そんな中、次女の高校入学式へ! 保護者席には知り合いが多数いて、頼もしい限り。 次…
4月6日 宮古島大会まで、あと僅か。 サイコンの電池を入れ替えたので 試走に行きたいけど、 あいにくの雨。 仕事終わりのわずかな時間を使って 1500m泳いで…
4月3日 今日も早朝からモズク収穫でした。 9時30分に業者が引き取りに来るので 9時20分までいつも通り海の中にいました。 緊急地震速報が鳴り響いていたのは…
4月2日(火) 宮古島大会まで12日。 午前中の仕事を終えて、 急いで宮古島に渡り、 大会で使うウェットスーツの修繕に行き、 行きつけのバイクショップで買い物…
4月1日(月) 睡眠スコアが芳しくないので 禁酒することにしました。 我が家にあったアルコール類、 君たちとはしばらくのお別れです。 2週間後の祝宴で再会しま…
3月31日 トライアスロン宮古島大会まで2週間。 本業のダイビングサービスも忙しくなる頃で嬉しい限りですが、、 副業のもずく養殖が豊作すぎて、、 いつも練習…
2月2日(金) 気持ちよく晴れた伊良部島。 午前中はお客様を海の中へご案内↑これが本業 下地島の中の島ビーチにて体験ダイビングを開催しておりました。 抜群…
1月26日全国的に寒波に見舞われていますが、ここ伊良部島も数日間の寒さを余儀なくされております。水温も21℃くらいかな。ま、まだ泳げるだけ恵まれているのだろう…
1月7日(日) 正月のおせち料理に始まり、 「20歳のお祝い」として、 盛大に宴会をする風習がある伊良部島。今年は1月5日に開催。 数軒の家庭からお呼ばれされ…
2024年1月4日(木) 1月3日の仕事が早めに終わり、 いつものスイムコースに行ってみると、、 白波がちらほら。。 一緒に泳いでくれる仲間も監視員も 居な…
新年明けましておめでとうございます。 元旦に大きな地震が発生して、 お正月気分を味わえない方も多くいると思います。 被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます…
2013年12月31日(大晦日) 今年も残りわずかとなり、 思い出したかのようにブログを書いております。 コロナのせいにしてトライアスロンから遠ざかっていた私…