chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アントニオ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/26

arrow_drop_down
  • 【アントニオ】札幌×鹿島

    こういうゲームは、良いですよ。なかなか得点出来なくても、相手にやりたいことをさせず焦れずに戦っていれば、いつか得点が生まれます。昨季までは、そういう雰囲気がなく、プレーしている選手たちからも、その自信を感じられませんでした。今は、自信を持ってプレー出来ていることが大きいです。いつも感じますが、連戦になると札幌ドームで戦う札幌は不利ですよね。相手にとってみれば、空調の効いている札幌ドームでのプレーは、かなり楽に感じるはずです。それでも、鹿島の選手たちは、前半、ゲームが進むに連れて、息が上がっていきました。そのタイミングでの名古の得点が、勝敗を決めたのかもしれません。柴崎は、今季、2ゲーム目の出場となりましたが、素晴らしいパスを出しますね。ボランチは佐野と知念のバランスが良いですから、どのように起用するのか気...【アントニオ】札幌×鹿島

  • 【アントニオ】町田×鹿島(速報版)

    ゲームが終わってすぐ、SPOOXを解約しました…。まあポポヴィッチは、まだ1年目ですからね。今日のゲームを見ると、例えここを勝ち上がっていても、先はなかったと思います。前線の選手を入れ替えましたが、全くダメですね。あれだけ前でボールを保持出来なければ、話になりません。完敗です。ゲーム終了後にブーイングが飛んでいましたが、今のサポーターたちは優し過ぎますよ。ゲームの途中で、応援を止めても良い内容でした。それにしても、控えの選手たちでは、ここまで戦えないのはどうなのでしょうか。結果からすれば、週末のリーグ戦に向けて、もっと選手を温存しても良かったかもしれません。いずれにしても、残念です…。にほんブログ村にほんブログ村【アントニオ】町田×鹿島(速報版)

  • 【アントニオ】鹿島×神戸

    速報版に付け足します。神戸の前線は、武藤、大迫、佐々木が並んでいましたが、鹿島はCBとボランチの4人でケアしていました。サイドからの攻撃は、右は濃野と師岡、左は安西と仲間がケアすることで封じ込めることが出来ていました。後半の途中から、佐々木に代わって広瀬が前線に入りましたが、もしかすると神戸は攻撃陣が足りていないのかもしれませんね。それにしても、最後の山川のヘディングシュートは、ホントに危なかったです。後ろに、ジェアン・パトリッキがいましたから、そちらに合っていればやられていたでしょう。前線をどうするのか、ポポヴィッチは答えを見つけたのかもしれませんね。仲間、名古、師岡の3人は、守備でハードワークが出来ます。もちろん、これは現時点での解で、他の選手でも同じサッカーが出来るようにならないと、先々は厳しくなり...【アントニオ】鹿島×神戸

  • 【アントニオ】鹿島×神戸(速報版)

    前半は、この厳しい流れを乗り切れれば後半勝負出来ると思いながら見ていました。まさに、その通りのゲームになりまりましたね。アディショナルタイムの山川のヘディングシュートは、このゲームの最大の山場でした。上に外れてくれて助かりました。やはり、鹿島に必要なのはプロの監督です。ハーフタイムに、かなりのカツを入れたはずですよ。流れを変えるのは、監督の仕事ですね。お疲れ様でした。にほんブログ村にほんブログ村【アントニオ】鹿島×神戸(速報版)

  • 【アントニオ】広島×鹿島

    早い時間帯に0-2にしたのはヴェルディ戦と同じ流れでしたが、今回はやってくれましたね。2得点目をした後に、広島に流れが行きました。危ないと感じた時間帯に、ワンタッチでつながれて崩された後の加藤のシュートが右に外れたシーンが、勝負の分かれ目だったのでしょう。あれが決まっていれば、ズルズルとやられていたかもしれません。失点しない時間帯を長く作れば、焦るのは広島だったのですが、知念のミスから失点してしまいました。でも、その後も、鹿島は集中力を切らしませんでしたね。ラインを高く保って、前に出て来る広島をパスでいなして前進し続けました。知念のミスは自陣深くでの横パスでしたから、逆に横よりも前への推進力が高まったという面もあったかもしれません。ヴェルディ戦の後に猛省して、ポポヴィッチからもかなり言われていたのでしょう...【アントニオ】広島×鹿島

  • 【アントニオ】広島×鹿島(ダンナの先発&控え予想)

    まず、ヴェルディ戦についてですが、やってしまいましたね。失点を重ねてから、追加得点を狙うでもなく守るでもなく、漫然とプレーして同点にされてしまいました。ポポヴィッチがコメントしていたように、選手交代によるところが大きいのかもしれません。でも、どちらかというと攻撃も守備も、形を重視し過ぎているように感じました。昨季までは形がなかったのが悪かったのですが、あればあったで選手交代でバランスが崩れてしまうと立て直せないのかもしれません。いずれにせよ、まだまだということでしょう。広島戦の先発ですが、変更があるとすれば前線でしょう。古巣対戦の藤井とヴェルディ戦で温存した仲間は、先発しそうです。チャヴリッチを入れて、形を少し変えて2トップも考えられますね。〇先発予想GK:早川DF:濃野、植田、関川、安西MF:佐野、知念...【アントニオ】広島×鹿島(ダンナの先発&控え予想)

  • 【アントニオ】柴崎合流

    各紙で報道されていますが、柴崎が全体練習に合流したそうです。詳細に書かれている報知の記事に、リンクをはっておきます。軽めのミニゲームという話ですから、まだゲームに出られる状態ではなさそうです。柏戦では、佐野から名古へのパスと鈴木からチャヴリッチへのパスから得点しました。柴崎は、ああいうパスをもっとたくさん出せる選手なんですよね。現時点では、攻撃を組み立てるために両SBを押し上げて、それを補うために守備の強度が高いボランチを起用しています。柴崎はそういうタイプではありませんから、ポポヴィッチがどのように起用するのか楽しみです。にほんブログ村にほんブログ村【アントニオ】柴崎合流

  • 【アントニオ】柏×鹿島(速報版)

    苦しいゲームを勝ち切ったことは、ホントに大きいです。結果からすれば、強風を味方につけたのは鹿島だったのでしょう。チャヴリッチの得点は、向かい風でパスが止まりましたね。マテウス・サヴィオの最後のポストに当たったシュートは、追い風でシュートが流れました。そして、何よりもこの勝ちを引き寄せたのは早川だと思います。PKのシーンではシュートコースに飛んでいましたし、決定的なシュートを何度も止めてくれました。これぞ、守護神です。ポポヴィッチは、鈴木をおとりにしたゼロトップで良しとしたのでしょう。これはこれで、2列目の選手を入れ替えることで、色々な戦い方が出来ます。このゲームを見ても、以前の鹿島の良さを取り戻せたのかもしれませんね。ナイスゲームをありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村【アントニオ】柏×鹿島(速報版)

  • 【アントニオ】鹿島×湘南(簡易版)

    ブログを書く時間が取れませんので、手短に。苦しい時間を耐えていれば、流れを引き寄せられるのが鹿島の伝統ですね。少し前は、このまま前半を乗り越えられれば、後半は必ず流れが来ると思いながら見ていることが出来ました。その通りになって後半の立ち上がりに先制して、その後すぐに追加得点が出来ました。3得点目も、久しぶりに見た鹿島らしいカウンターでしたね。選手たちには、自信を持ってプレーして欲しいです。大丈夫です。次のゲームまで中2日ではリカバリーだけになりますが、3点リードしたことで早めに交代することが出来ました。柏戦も、好ゲームを楽しみにしています。にほんブログ村にほんブログ村【アントニオ】鹿島×湘南(簡易版)

  • 【アントニオ】鹿島×湘南(ダンナの先発&控え予想)

    ゲーム前の報道を読むと、やはり、ポポヴィッチは先発を代えて来ないと思います。そうなると、先発はこうなりますね。〇先発予想GK:早川DF:濃野、植田、関川、安西MF:佐野、知念MF:樋口、仲間FW:名古FW:鈴木控えには、連戦になることを考慮して、前節で温存したミロサヴリェヴィッチとギリェルメ・パレジが入るのではないでしょうか。〇控え予想GK:梶川DF:須貝MF:ミロサヴリェヴィッチ、藤井、ギリェルメ・パレジFW:チャヴリッチ、師岡運動量が落ちた選手から、早めに交代したいところでしょう。ただ、それはゲーム展開によっては難しくなります。主導権を握って、ゲームを進めたいですね。にほんブログ村にほんブログ村【アントニオ】鹿島×湘南(ダンナの先発&控え予想)

  • 【アントニオ】湘南戦展望

    明後日は、湘南戦です。ガンバ戦では、前線を大幅に入れ替えて勝ちました。勝った次のゲームですから、ポポヴィッチは先発は代えて来ないと思います。そうなると、先発はこうなりますね。GK:早川DF:濃野、植田、関川、安西MF:佐野、知念MF:樋口、仲間FW:名古FW:鈴木ただし、その次の柏戦は中2日になります。さすがに、そこまで同じメンバーという訳にはいかないでしょう。湘南戦で選手を入れ替えるのか、柏戦で入れ替えるのか、考えているかもしれません。以前、ポポヴィッチは、先のことを想定しても仕方がないとコメントしたことがあります。やはり、湘南戦では入れ替えず、柏戦でフレッシュな選手を起用する可能性の方が高そうですね。ガンバ戦は安い失点で同点にされてしまいましたが、その後、しっかり得点して勝ち切ることが出来ました。昨季...【アントニオ】湘南戦展望

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アントニオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アントニオさん
ブログタイトル
アントニオのサッカー食べ放題
フォロー
アントニオのサッカー食べ放題

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用