今週は保有ファンドが全部プラスになりました。それでトータルリターンも増加したので、増加した分を国内リートに振り向けることにして、今回はフィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンドの買い付けを行います。 利確していないのに振り向けるのは物理的に無理に見えますが、今後分配金として受け取ることを想定しての、先回り的な投資になります。当然今後値下がりして、トータルリターンが減る場合もありますが、それは…
今週は原油関連が大きく下げたので、一番含み益のファンドですが、GS MLPインフラ関連証券ファンド 毎月決算コースの買い付けを行います。 含み損のファンドやトータルリターンでマイナスのファンドもある中、原油関連を優先して買うのは、いつまた原油価格が上昇するかわからないので、ガソリン価格の上昇に備えてのリスクヘッジの目的も込めて、優先して買い付けます。原油価格上昇の発端であるウクライナ戦争が終結す…
ずっと連休で、各投信の基準価額の正確な価格がわかりませんが、2日終了時点でトータルリターンで全部プラスと好調なので、国内リートの買い付けをすべきなんだけど、原油安だからと今回はGS MLPインフラ関連証券ファンド 毎月決算コースの買い付けを行います。 原油安がいつまで続くかわかりませんが、安いうちにせっせと買い増ししていこうと思います。 トルコリラは、トルコリラが弱いから、買い続けていても全然…
「ブログリーダー」を活用して、南 歳三さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。