chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほのさんのバラ色在宅生活 https://honosan.exblog.jp

重症仮死で生まれ低酸素脳症のほのさん。人工呼吸器をつけてスタートしたバラ色在宅生活あれこれ。

出産時にへその緒内動脈断裂のため、生まれて10分間心配停止。ほのさん自身の「生きたい」という強い意志とNICUスタッフの尽力によって繋がった大切な命。突然のことに母さんも欝になりながらも、在宅で育てる決意をし、生後9ヶ月で叶った念願のバラ色在宅ライフです。ほのさんみたいな超重症キッズが一人でも多く地域で暮らせる世の中になりますように…。

ほのかあさん
フォロー
住所
埼玉県
出身
金沢区
ブログ村参加

2009/04/21

arrow_drop_down
  • 嬉しいお便り

    先月、とても嬉しいお便りが届きました。毎年、看護大学の小児看護の授業で、ほのさんのことを取り上げてくださる先生からです。ほのさんの映像やこのブログから”小...

  • ほのさん、4月の出来事。

    たいへんご無沙汰いたしました。気が付けば今年も半分が過ぎ、ほの家もいろんなことがあり、ダーッと走り抜けて来た感であります。もうすぐ夏休み......ほのさ...

  • くりーむぱんのような、その手で。

    ”一度起きてしまったことは無かったことにはできない” かあさんがそのことを思い知らされたのは ほのさんが生まれた時だった。 目を覚ますことのない我...

  • 新しい年。

    2015年。新しい年の訪れ。 年末年始のお休みは、 かあさんが急激に体調不良のため、 家族全員が寝正月に... ほのさんもつまらなかったのか、 それ...

  • ほのさん、『自信をつける』の巻 その2

    暮れてまうやろー、と思ってたが、いつの間にやら明けてまうやろー、という、晦日の今日。いかんいかん、ほのさんげきどーの一年を、ちゃあんと振り返っておかねばー...

  • ほのさん、「自信をつける」の巻 その1

    気が付けば師走。 ついこの間、不安げに小学校に入学したと思っていのに、 瞬く間に1年が終わろうとしています。 夏が終わり、秋がきても、 ほ...

  • いのちに感謝の、7歳。

    10月17日 ほのさん、7回目のお誕生日。 7歳になったのです。 NICUで、お宮参り気分。 青っ白くて、弱々しくて、かわいくて。 おうちであ...

  • 晩夏、お祭りで生まれた友情の巻。

    8月30日、ほのさん待ちにまったマンションの夏祭り。 昨年の夏、初めて行った時には、 賑わう人たちの声、太鼓の音などに 少しびっくりした様子で、 着いた...

  • ほのさんの充実ライフ、の巻

    まったくもってご無沙汰いたしました。 ほのさんがめでたく小学生になり、 訪問の授業にも慣れ、 学校行事やスクーリングにもコンスタントに参加し、 途中、か...

  • ほのさんの学校生活と、特別支援教育についての覚書。その2

    つづき また、就学相談において大きな疑問を抱い点は、 「学区」の問題である。 ほのさんのような子どもにとって、 学校に行く際に最も問題とな...

  • ほのさんの学校生活と、特別支援教育についての覚書。

    感動的な入学式も、なんだか遠い昔のよう、 慌ただしくも充実した新生活が始まって1か月足らず。 ほのさんは、すっかり訪問の授業にも慣れてきて。 ...

  • どーんと来い!1年生。

    4月8日火曜日 快晴。 ほのさんもかあさんも雨女の我が家だけど、 この日ばかりは、 文字通り「腫れの日」になった。 前の晩もぐっすり寝たほ...

  • 晴れの日イブ。

    こんなにちっさくて、 よわくて、たよりなかったほのさんが、 明日、小学生になります。 ぴかぴかの、1年生です。 毎日まいにち一緒にいて、 1日いち...

  • 大きな節目を前に。

    立春を過ぎても大雪が降ったりして、 春の訪れを肌で感じられるのは、まだまだ先かな。 花粉はすでに飛んでいるけれどw ほのさんはと言えば、...

  • 新年。

    無事に迎えた新年。 年末年始、おじいちゃんおばあちゃんや 家族が集まったり、 夜更かしして遊んだりで興奮したのか、 ほのさんは何日も寝れなかったり、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほのかあさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほのかあさんさん
ブログタイトル
ほのさんのバラ色在宅生活
フォロー
ほのさんのバラ色在宅生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用