ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
繰り返す痛みやストレス:{オステオパシーによるサポート}
暑くなってきましたね。そして蒸し蒸しします。 今日は、繰り返す痛みやストレスについて書いていきます。 よく当院でも話すテーマで、自分でやってみている方はとても治りが早いのでぜひ一度やってみて下さい。 よく繰り返す痛みの原因 今辛い状況で、恐怖や怒り、繰り返すストレスがあるとしま...
2024/07/09 10:02
入院ダイエット 3キロ減
Before After 11日間の入院生活で辛いことばかりではなく、体重が減るという嬉しい成果が出ました。 病院食は、カロリー計算、塩分、砂糖がかなり制限されているためそこまで旨味を感じません。 私の場合は、食事施限もないため「もし食べたければ...
2024/06/10 08:06
鍼の力とオステオパシー
オペ後、足の引き攣りを、どうやってとるか いくつか試しました。医師からは「自分で頑張ってリハビリして動かしてください」 とのことです。 ですが、リハビリするにも痛みがあるとなかなかできないですよね。 そこでまず、試したのは 1、鍼治療 できるだけ患部より遠い場所で痛みが取れ...
2024/05/25 22:08
術後は体調が落ちます、何をする??
術後は、本当に体力が落ちます。 寝たきりになり絶対安静になるのですが、これはたいへんなことですね。ひっきりなしに病院では、たくさんの方がオペを受けます。色々な症状があると思いますが、皆さん術後は辛そうです。 人との会話 小さな部屋で、今はプライバシーの為なのか、カーテンを締め切...
2024/05/21 20:37
私、入院しました😢
こんにちは。森田鍼灸整骨院の森田です。 少しずつ暑くなってきましたね。私は、今長崎の一番大きな病院に入院しています。 当院の患者さんには、簡単にお話ししたのですが、大腿部裏に腫瘍があり大きさがだいぶ大きくなってきておりオペの必要性があります。と4月医師から伝えられ、急遽5月連休...
2024/05/19 06:37
溜まったものの解毒、究極サウナのおすすめ
前回の続きになります。 この飯盛のサウナ 、私はもうサウナを超えてしまっているのではないかと思うので家族には「究極サウナ」と呼んだりします。 まだ、行き始めたばかりですが深部への温まりかたがかなり強いです。 どのあたりがすごいかを箇条書きにしますと 🙆温まり方が残る 🙆暖...
2024/03/28 08:21
不妊治療、デトックスもしたい当院の患者さまへのおすすめ
体がどうすれば良くなるのか、回復するのか色々な健康法を試すのは私の趣味でもあります。 今回は体質改善にかなり大きな変化をもたらすものを見つけましたので紹介します⭐️ まず、人の体の基本的構造をオステオパシーからいうと 水でできており、その水は脳を取り囲む脳脊髄液、そこを動かす頭蓋...
2024/03/21 08:33
東京治療中に患者さんから教えてもらったタケフ
前回の東京治療会で、ある患者さんより教えて頂いたものが思った以上に優れもので、ここで紹介したいと思います。 「竹布」、タケフ といいます。 竹から作られた、紙状のシートです。竹という材質がいいのか、体の緊張、交感神経系の昂りを下げてくれる働きがあります。 これがまた、優れもので ...
2023/12/06 21:34
当院の不妊に対するとらえ方について{新Hpの内容より}
当院の不妊に対するとらえ方について 当院で、不妊治療を受けられる方には様々な年齢層の方がいらっしゃいます。 40歳近くになり、高齢出産にあたる方で身ごもった方もいらっしゃいますし、早いうちから妊娠するための体つくりとして定期的に施術を受けていらっしゃる方もおられます。 最近は...
2023/11/30 22:39
久しぶりの東京治療会でした {満員御礼}
東京治療会 ずいぶんとご無沙汰していた東京治療会を無事に済ませてきました。前回行ってからなんと3年ぶりのようです。コロナ禍で2度計画しましたが頓挫したままでした。 東京の患者さんと、お会いするのが楽しみで飛行機の中ワクワクしながら行きました。 というのも、古い方は、荻窪治...
2023/09/21 12:27
爆心地跡より黙祷
爆心地跡 台風により治療院をしめ朝はホームセンターへ木材を買いに行きました。ふと思いつき、小雨の中爆心地へ。 場には静けさが漂い、戦争反対っていうスピーカーからの大音量からはあまり静けさを感じず。 個人的には静かに語り祈るだけで十分な気がしました。 黙祷あとに、静けさと光る虹のフ...
2023/08/10 00:07
新生児のオステオパシー治療 と ラジオ体操
梅雨明け だいぶ暑い季節になってきましたね。ようやく梅雨明けです⭐️ 夏休みに子供たちも入り、我が家は色々な活動や遊びに参加することになります。地域のラジオ体操、ボーイスカウト活動、バスケ、習字、水泳が主な内容です。 ラジオ体操 朝、6時過ぎに起き子供を...
2023/07/27 17:20
「ブログリーダー」を活用して、オステオパシー息吹さんをフォローしませんか?