chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
船釣りいぎだぃぃぃぃいいいい https://funaduri.jp/blog/

「船釣り.jp」管理人の船釣り釣行記や更新情報等がメインです

船釣り好きの うぞっ です。 仕事さぼってよく釣りに行くので釣行記も載せていきます。 好きな釣り物はアカムツ、オニカサゴ、アカカマス等。釣りのトリガーは食。 関東全域で旬な美味しい魚を求めて釣りに行きます。

うぞっ
フォロー
住所
東京都
出身
岡山県
ブログ村参加

2009/03/22

arrow_drop_down
  • ■ 絶品アマダイ干物もろもろ

    魚種や釣り物がアマダイ、カワハギの料理「釣行当日は、カワハギの肝醤油で刺身を食べてご満悦。翌日からは、他に釣れた魚も料理していきます。甘鯛一尾は干したんですが、干した日は、晴れなのに寒くて湿度も低く、かつ風が強い日でした。そう、”干物日和”外から取り込んだ時、身を押してみると、いかにも旨そうな弾力。 「おおっ、こりゃ出来がいいぞ! 」と干物…」

  • ■ 2024年11月22日 カワハギ・アマダイリレー 秀吉丸

    魚種や釣り物がカワハギ、アマダイの釣行記「船釣り.jpで見る限り今年はカワハギが釣れている。肝醤油で刺身食べたいな?。ただ、一日やるほどではないのでリレーとかないかな?ってみてたら、あるじゃないですか!お世話になったのは、葉山鐙摺港 秀吉丸 カワハギ・アマダイリレー帰港後撮影予約の電話で、カワハギはオモリ30号、アマダイは60号とのこと。じゃアマダ…」

  • ■ 船宿HP情報の棚卸

    更新情報「船釣り.jpについて、ひさりぶりに船宿HP情報の棚卸プログラムを動かしました。船宿 (ふなやど:釣り船や屋形船を生業とするお店の事) HPが稼働しているかとかを、適したHPを掲載しているかぼんやり調べるプログラムです。なので、次の更新で、更新お知らせが大量に出るかと思います。あと、船宿 (ふなやど:釣り船や屋…」

  • ■ 連日のヒラメ 失敗が美味しい

    魚種や釣り物がヒラメの料理「二尾のヒラメ。片方がボチボチのサイズだったので、連日楽しめます。お腹側の身の皮引きがいまいち上手くいかずにに身がだいぶ皮に残ってしまった。なので、逆に皮側を湯がいてポン酢で食べました。まるで湯葉のような見た目になりましたが、皮も美味しいですねヒラメは。あと、皮引きを失敗した身が多めについてて逆に美味…」

  • ■ 2024年11月09日 大原ヒラメ エンガワチャレンジ

    魚種や釣り物がヒラメの釣行記「たまに狙いはするが専門ではやったことがないヒラメ釣りですが、ただ、機会があまりないだけです。ここまで船釣りをやってきて、なんと初めてのヒラメ船。初心者です^^泳がせ釣り (およがせづり:小さめの生きた魚を針に付けて、泳がせて大型魚を狙う釣り) は下手なのか意外と得意なのかもよくわからない。今回はLT予定。リ…」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うぞっさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うぞっさん
ブログタイトル
船釣りいぎだぃぃぃぃいいいい
フォロー
船釣りいぎだぃぃぃぃいいいい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用