chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
静岡でエコ住宅NO1をめざせ! https://diyhome.co.jp/author/sankihaus/

高価な機械や設備を使わない、省エネでエコな家づくりを目指しています。 静岡からの発信です。

静岡市で2x4工法専門の工務店、Sanki Hausです。長く安心して住めるシンプルな省エネ住宅をご提案しています。機械や設備は交換できることを前提に、資産として残せる家づくりを目指しています。

Sanki Haus(サンキハウス)
フォロー
住所
清水区
出身
清水区
ブログ村参加

2009/03/21

arrow_drop_down
  • 同じ震度7でも被害状況は異なる

    能登半島地震から3ヶ月が経ちました。 建物の被害に関する調査が行われ、解析が進んでいます。 その中で、興味深い

  • 雨の合間の現場キレイ作業

    こんにちは。まだまだ花粉症と戦う経理の柴田です! もう症状が出てないよ、という人は、おそらくスギ花粉、 まだ症

  • 雪にも災害にも高基礎

    今週の休日は今シーズン最後のスキーをしに新潟県妙高に行ってきました。 ちょうど低気圧にぶつかってしまい天気予報

  • S様邸👨‍👩‍👧上棟イベント行いました♪

    こんにちは😊 春のお彼岸なので、実家のお墓参りに行ってきました。 そのあと父と食事をしながら会

  • 「高断熱は健康に良い」医学的エビデンス

    毎年この時期に発表される 「住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査」 の第8回報告会が先月末に行わ

  • フロアタイルでプチリフォーム

    本日は洗面室フローリングのちょこっとリフォームの施工してきました。 元のフローリングは天然コルクです。 施工時

  • 耐震等級5(相当)が流行りそう

    〇条工務店さんの2×6工法住宅のオプションに「2倍耐震」があります。 2倍耐震 →「耐震等級5(相当)」を示し

  • いつまでにどうすれば間に合う?『子育てエコホーム支援事業2024キャンペーン』

    こんにちは、石川です😌 3月になりました🎎 季節は冬から春に移り変わり、これか

  • 魅力ある複合フローリング

    30年以上前にもらった「幸福の木」の鉢植えが2.5mほどに育ち、 今年初めて花が咲きました💐&

  • 照明器具の新しい選び方

    こんにちは😊 新築を計画する時、家中の照明器具を決めますが 長くいるリビングや個室は時間をかけ

  • 実は、2ヶ所の基礎断熱が必須

    あなたの家、長期優良住宅仕様と書いてるけどホントに長期優良住宅になっていますか? 床下に外気が流れる床断熱(床

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sanki Haus(サンキハウス)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sanki Haus(サンキハウス)さん
ブログタイトル
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!
フォロー
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用