chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
静岡でエコ住宅NO1をめざせ! https://diyhome.co.jp/author/sankihaus/

高価な機械や設備を使わない、省エネでエコな家づくりを目指しています。 静岡からの発信です。

静岡市で2x4工法専門の工務店、Sanki Hausです。長く安心して住めるシンプルな省エネ住宅をご提案しています。機械や設備は交換できることを前提に、資産として残せる家づくりを目指しています。

Sanki Haus(サンキハウス)
フォロー
住所
清水区
出身
清水区
ブログ村参加

2009/03/21

arrow_drop_down
  • ひと手間加えた気密検査の結果は・・・?

    今年は花粉の飛び始めも早く、量も多い・・・。(体感ですが) 目は痒い、鼻の下はヒリヒリ、くしゃみは止まらない、

  • 現場キレイ作業に行ってきました

    こんにちは。今年も花粉症と戦う経理の柴田です! 先週は雨が多かったので、お天気が良かった今日、現場キレイに行っ

  • 床下エアコン、予期せぬ不満

    20℃を超える暖かさになったかと思えば今朝は5℃の雨模様。 ローラーコースターの様な温度差に体がついて行けませ

  • 家は健康を買うこと

    こんにちは、石川です。 大学生の娘が、長い春休みを利用して運転免許取得のため自動車学校に通っていました。 スピ

  • 木の中の木🌳

    こんにちは。 先日、中学生の娘の誕生日に欲しい物を尋ねたら 「アコギ(アコースティックギター)が欲しい」と言わ

  • 31年後、タイベックはやはりすごい

    サンキハウスの家の2大テーマ「超高気密・高断熱」と「60年超長持ち」 を支える基本は、①適切な建築部材と②正確

  • 地震保険に入ろうと思う

    先日のお休みは観梅に日本平に行ってみました。 巷でも開花している梅を見るようになってきました。 今年は暖冬だか

  • 2×4住宅は静岡でも積雪荷重! なぜ?

    大雪による高速道路(関ケ原IC付近)での立ち往生がまた発生しましたが、 静岡市内での降雪はありませんでした。

  • カーテンを変えて平凡脱却

    冬至を過ぎると日が長くなっていきます。 …という理屈はわかっていてもあまり気づかないものです。 でも、今年は違

  • サンキハウスのこだわり

    こんにちは、石川です。 鼻がむずむず………、え、もうきた?あの季節💧 症状がものすごいひどいと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sanki Haus(サンキハウス)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sanki Haus(サンキハウス)さん
ブログタイトル
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!
フォロー
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用